JPS5968215A - ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法 - Google Patents

ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法

Info

Publication number
JPS5968215A
JPS5968215A JP57179374A JP17937482A JPS5968215A JP S5968215 A JPS5968215 A JP S5968215A JP 57179374 A JP57179374 A JP 57179374A JP 17937482 A JP17937482 A JP 17937482A JP S5968215 A JPS5968215 A JP S5968215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
expanded particles
mold
foamed
polyolefin resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57179374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6244778B2 (ja
Inventor
Shohei Yoshimura
吉村 正平
Hideki Kuwabara
英樹 桑原
Toru Yamaguchi
徹 山口
Yoshimi Sudo
好美 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP57179374A priority Critical patent/JPS5968215A/ja
Publication of JPS5968215A publication Critical patent/JPS5968215A/ja
Publication of JPS6244778B2 publication Critical patent/JPS6244778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3461Making or treating expandable particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/38Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length
    • B29C44/44Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length in solid form
    • B29C44/445Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length in solid form in the form of expandable granules, particles or beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3415Heating or cooling
    • B29C44/3426Heating by introducing steam in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 方法に関する。
従来より合成樹脂発泡成型体、例えばポリスチレン発泡
成型体、ポリエチレン発泡成型体等が包装材、緩衝材、
浮揚材等多方面に用いられている。
これらの発泡成型体は押出成熟法または予備発泡粒子を
用いる所謂ビーズ成型法により製造されている。ここで
ビーズ成型法により発泡成型体を得る場合には同一の樹
脂より予備発泡粒子を製造し、その予備発泡粒子を用い
て発泡成型体を製造しているが、粒子が適正な軟化状態
でないと得られる発泡成型体の外観、融着性等が損なわ
れるので成型温度を制御する必要がある。しかし々がら
、ポリオレフィン樹脂は適正な成型温度の幅が非常に狭
く、その条件の設定を厳格に行なう必要がある等、成型
性の面で未だ改良の余地を残しているものである。
とを目的とするものであって、本発明者らは上記を成型
用型に混合充填した後加熱、発泡することにより成型性
、外観、融着性が良好な発泡成型体が広汎な温度条件下
で得られることを見出すと共にその製造方法の開発に成
功し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は融点が異なる29以上の同種のポリ
オレフィン樹脂予備発泡粒子を成型用型とするものであ
る。
本発明において、ポリオレフィン樹脂予備発泡粒子の材
質としては、例えば低密度ポリエチレン(以下、LDP
Eと略称する。)、直鎖低密度ポリエチレン(以下、L
LDPEと略称する。)、高密度ポリエチレン(以下、
HDPEと略称する0)等のポリエチレン、ポリプロピ
レン単独重合体、゛エチレンープロピレンランダム共重
合体、エチレン−プロピレンブロック共重合体等のポリ
プロピレン系樹脂、エチレン−α−オレフィン共重合体
、プロピレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−ブ
タジェン共重合体、ポリブテン等が挙げられる。尚、上
記ポリオレフィン樹脂は架橋したもの無架橋のものいず
れも用いることができる。
本発明に用いられるポリオレフィン樹脂予備発泡粒子は
例えば次のような予備発泡方法によって製造することが
できる。すなわち、密閉容器内でポリオレフィン樹脂粒
子内に揮発性発泡剤を含有させる工程、孝排溶壜哨千樹
脂粒子を分散媒に分散させ所定温度に加熱する工程、お
よび容器の一端を開放し、上記粒子と分散媒を同時に容
器内よりも低圧の雰囲気に放出する工程よりなる予備発
泡方法によって製造することができる。
上記方法に用いる揮発性発泡剤としては、例えハフロパ
ン、′ブタン、ペンタン、ヘキサノ、ヘプタン等で例示
される脂肪族炭化水素類、シクロブタン、シクロペンタ
ン等で例示される環式脂肪族炭化水素類、およびトリク
ロロフロロメタン、ジクロロジフロロメタン、ジクロロ
テトラフロロエタン、メチルフクロライド、エチルクロ
ライド、メチレンクロライド等で例示されるハロゲン化
炭化水素類等が使用される。この発泡剤の添加量は通常
樹脂粒子ioo重量部に対し5〜40重量部重量部−ら
れる。
上記方法では樹脂粒子と揮発性発泡剤を別々に蹟 或いは揮発性発泡剤を樹脂粒子に含有させハ雰散媒に分
散させるが、このとき要すれば分散剤、例えば微粒状の
酸化アルミニウムおよび酸化チタン、塩基性炭酸マグネ
シウム、塩基性炭酸亜鉛、炭酸カルシウム等を用いるこ
とができる。この分散剤の添加量は樹脂粒子100重量
部に対し0,01〜10重量部である。また分散媒は樹
脂粒子を溶解させない溶媒であればよく、例えば水、エ
チレングリコール、グリセリン、メタノール、エタノー
ル等のうちの1種またはそれらの2種以上の混合物が例
示されるが、通常は水が好ましい。
また上記の方法では容器の一端を開放して樹脂粒子と分
散媒とを同時に容器内よりも低圧の雰囲気に放出するが
、このときの容器内の温度は90〜170℃が好ましく
、圧力は揮発性発泡剤の蒸気圧以上または未満のいずれ
でもよく、放出する雰囲気は通常常圧の雰囲気が選ばれ
る。
このようにして得られるポリオレフィン樹脂予備発泡粒
子は揮発性発泡剤の量、温度、圧力等によっても異なる
が、通常5〜50倍の見掛は発泡倍率を有する。また得
られた予備発泡粒子に揮発性発泡剤または後述する無機
ガス等により内圧を付与した後加熱して見掛は発泡倍率
20〜150倍の予備発泡粒子を得ることもできる。
得られた予備発泡粒子は要すれば常温常圧下熟揮°発性
発泡剤との混合ガスにより加圧熟成して粒子内に内圧を
付与する。無機ガスとしては、例えば空気、窒素、アル
ゴン、ヘリウノ、等が用いられる。
本発明において、ポリオレフィン樹脂予備発泡粒子は融
点の異なる粒子を混合するが、融点の差は通常2〜35
℃であるが、好ましくは3〜20℃、さらに好ましくは
5〜15℃である。また粒子の混合は同種類のもの、例
えばポリエチレン系樹脂−ポリエチレン系樹脂、ポリプ
ロピレン系樹脂−ポリプロピレン系樹脂によシ行なう必
要がある。異種のものの場合には樹脂間の親和性の問題
等により融着の良好な発泡成型品を得ることが困難であ
る。
上記の予備発泡粒子を成型用型内に混合充填するに当っ
て、融点が高い粒子Aと低い粒子Bとの混合比A二Bは
特に限定されないが、1:5〜5:1の範囲が好ましい
。また予備発泡粒子の混合充填は融点が同じ粒子が集合
せず分散状態で行なうことが好ましい。
上記予備発泡粒子の融点の一例を挙げると下記の如くで
ある。
基  材  樹  脂          融   点
  (OLDPK    98〜110 L L D P g    115〜130HDPE 
   130〜138 また予備発泡粒子は3種類以上混合することもでき、そ
の場合には融点の差がより太きいものも成型できる効果
がある。
本発明において成型用型としては、型面に加熱媒体が通
過する小孔を有する通常の金型を用いることができ、ま
た加熱媒体としては0.8〜5.Oq/ ca (G)
の水蒸気を用いることができる。これにより予備発泡粒
子を加熱発泡して型通りのの発泡成成型体は例えば、包
装材、緩衝材、保温材、断熱材、建築資材、車輌部材、
浮揚材、食品容器等に用いることができる。
以上説明したように、本発明によれば、同種の融点が異
なる2種類以上のポリオレフィン樹脂予備発泡粒子を成
型用型に混合、充填して加熱、発泡するので成型性が良
好なものであり、かつ得られる発泡成型体は良好な外観
、融着性等を有するものでろる。
以下、調製例、実施例および比較例を掲げて本発明をさ
らに詳細に説明する。
調製例A−に 第1表に示す融点を有する基材樹脂粒子100重量部、
第1表に示す種類および使用量の揮発性発泡剤、分散剤
および分散媒をオートクレーブに入れ、攪拌下100〜
165℃の温度に加熱し、オートクレーブの一端を開放
して樹脂粒子と水とを同時に大気下に放出し、第1表に
示す発泡倍率を有する予備発泡粒子を得だ。
実施例1〜9 および比較例1〜11 調製例により得られた予備発泡粒子(A−K)を常温常
圧下48時間放置した後、該粒子に空気により(18K
P/c4(G)の内圧を付与した後、長さ300朋、幅
300mw厚さ30+gの金型に、第2表に示す如く同
種の融点が異なる粒子を混合、充填し、0.8〜4KP
/JG)の水蒸気で加熱発泡させて発泡成成型性、外観
、融着性を測定した。結果を第2表に示す。
第    2    表 ※1−成型性は成型可能な蒸気圧の幅により次の如く判
定した。
0、4 KP/ cイ以上     00.2〜0.4
 KP/c4%J     ”0、2 Ky / cA
未満     ×※2−外観は成型体の表面状態により
下記の如く判定した。
平     滑           ○若干の凹凸 
      △ 凹凸著しい       × ※3−融着性は発泡成型体を折り曲げたときの状態によ
り下記の如く判定した。
融着している      ○ 部分的に割れる       △

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 融点が異なる2種以上の同種のポリオレフィン泡成型体
    の製造方法。
JP57179374A 1982-10-13 1982-10-13 ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法 Granted JPS5968215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179374A JPS5968215A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179374A JPS5968215A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5968215A true JPS5968215A (ja) 1984-04-18
JPS6244778B2 JPS6244778B2 (ja) 1987-09-22

Family

ID=16064732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57179374A Granted JPS5968215A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968215A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0279455A2 (en) * 1987-02-20 1988-08-24 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for production of expansion-molded articles of linear low density polyethylene resins
US5128183A (en) * 1990-08-01 1992-07-07 Borden, Inc. Modified polyolefin film with stable twist retention, dead fold properties and barrier characteristics
US6087446A (en) * 1996-03-20 2000-07-11 Hercules Incorporated Masterbatch formulations for polyolefin applications
US6255395B1 (en) 1999-03-22 2001-07-03 Hercules Incorporated Masterbatches having high levels of resin
WO2018105394A1 (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 三菱電機株式会社 発泡断熱材の製造方法および発泡断熱材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5151020B2 (ja) * 2005-02-01 2013-02-27 株式会社カネカ 熱可塑性樹脂型内発泡成形体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214739A (en) * 1975-07-21 1977-02-03 Teijin Hercules Kk Process for recovery of terephthalic acid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214739A (en) * 1975-07-21 1977-02-03 Teijin Hercules Kk Process for recovery of terephthalic acid

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0279455A2 (en) * 1987-02-20 1988-08-24 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for production of expansion-molded articles of linear low density polyethylene resins
US5128183A (en) * 1990-08-01 1992-07-07 Borden, Inc. Modified polyolefin film with stable twist retention, dead fold properties and barrier characteristics
US6087446A (en) * 1996-03-20 2000-07-11 Hercules Incorporated Masterbatch formulations for polyolefin applications
US6281290B1 (en) 1996-03-20 2001-08-28 Eastman Chemical Company Compositions, processes for making, and articles of polyolefins, high density polyethylene and hydrocarbon resin
US6255395B1 (en) 1999-03-22 2001-07-03 Hercules Incorporated Masterbatches having high levels of resin
WO2018105394A1 (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 三菱電機株式会社 発泡断熱材の製造方法および発泡断熱材
JPWO2018105394A1 (ja) * 2016-12-07 2019-07-18 三菱電機株式会社 発泡断熱材の製造方法および発泡断熱材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6244778B2 (ja) 1987-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399087A (en) Process for producing foamed polyolefin articles from aged pre-foamed particles of polyolefin resins
JPS5923731B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
JPS5943492B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡成型体の製造方法
JPS6234335B2 (ja)
JP2637979B2 (ja) プロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法
WO1996031558A1 (fr) Particules expansees d'homopolymere de propylene et moulages faits de ces particules
JPS63183832A (ja) ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法
JPH0739501B2 (ja) 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン予備発泡粒子
JPS6215239A (ja) 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン予備発泡粒子およびその成形法
US4617323A (en) Prefoamed particles of crosslinked propylene-type resin and molded article prepared therefrom
WO1998006777A1 (fr) Materiau absorbant les chocs
JP3692760B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法
JP3858517B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子、およびその予備発泡粒子と型内発泡成形体の製造法
JPH0198638A (ja) 熱可塑性樹脂発泡用発泡剤組成物
JPS5968215A (ja) ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法
JP3950557B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびそれからの型内発泡成形体の製造方法
JPS58215326A (ja) ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法
JPH01136726A (ja) ポリプロピレン系樹脂の型内発泡成形法
JPH0386737A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
JPS59111823A (ja) 重合体予備発泡粒子の製造方法
JP2002248645A (ja) 熱可塑性樹脂発泡小片成型体の製造方法
JPH11156879A (ja) ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体及びその製造方法
JPH0218225B2 (ja)
JPS58215327A (ja) ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造法
JPH05255531A (ja) 発泡重合体成形品の製造方法