JPS5960709A - 記録方式 - Google Patents

記録方式

Info

Publication number
JPS5960709A
JPS5960709A JP57170249A JP17024982A JPS5960709A JP S5960709 A JPS5960709 A JP S5960709A JP 57170249 A JP57170249 A JP 57170249A JP 17024982 A JP17024982 A JP 17024982A JP S5960709 A JPS5960709 A JP S5960709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio
supplied
signals
monaural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57170249A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Kamai
釜井 敏光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57170249A priority Critical patent/JPS5960709A/ja
Publication of JPS5960709A publication Critical patent/JPS5960709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00992Circuits for stereophonic or quadraphonic recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、音声信号を周波数変調(17M変am )し
、映像信号に重畳して記録するようにしたビデオテープ
レコーダ(V T R)に適用して好適な記録方式に関
する。
背景技術とその問題点 映像信号中の輝度信号を高域側でFM変調すると共に、
クロマ信号を隣接トラ・ツク間で周波数インターリーブ
するように低域変換し、互いにアジマス角の異なる2個
の回転ヘッドを用いてテープ上の傾斜トラ゛ツタにガー
トバンドを置かずに記録することが行われている。
このようなVTRにおいて、音声信号の記録は、従来は
固定ヘッドを用い゛ζテープの移送方向に連続したトラ
ックに、いわゆるオーディオテープレコーダと同様の方
式で行われていた。
ところが上述のVT’Rにおい°ζ、記録の高密度化を
進めた場合に、テープの移送速度は極めて低速にされ、
現状で例えば1.33cm / secまでされている
。このため音声信号の記録において、固定ヘッドとテー
プとの相対速度が遅くなり、良好な音声信号の記録が行
えなくなってしま−2ていた。
そごで音声信号を、FM変調された輝度信号と低域変換
されたクロマ信号との間の帯域でFM変調し、映像信号
に重畳して傾斜トラックに記録することが提案された。
一方テし・ビ放送において、ステレオ、2重音声等の音
声多重化が行われている。このような放送を受信する場
合に、ステレオ放送時には主音声チャンネルに左右の相
信号、副音声チャンネルに差(i”i 呼が伝送されて
おり、これらをマトリクスに供給して左右信号を分離す
る必要がある。また2重音声放送時には主音声チャンネ
ルに9AI音声信号、副音声チャンネルに第2音声信号
が伝送されており、これらを選択できるようにする必要
がある。
そこでステレオ放送時には982.511z、2重音声
放送時には!122.511y、のパイロット信号を重
畳して伝送し、受信側でこれらのパイロット信号を検出
して上述の分離のためのマトリクス、あるいは選択回路
を自動的に動作させることが行われ°ζいる。
そしてこのような音声信号をVTRで記録する場合には
、音声信号の記録系を2チャンネル設け、第1チヤンネ
ルに左または第1音声信号、第2チ中ン不ルに右または
第2音声信号を記録するようにしている。
とごろがその場合に、一旦記録された信号はそれがステ
レオであっても2車音声であっても全く同等であり、再
生時にそれを判別することはできない。このため従来は
使用者がlJ生音を聴いて判別し、手動でスイッチを切
換えるようにしていた。
発明の目的 本発明はこのような点にかんがみ、再生時にステレオ、
2重音声、さらにモノラルの°I’ll別が行なえるよ
うにするものである。
発明の概要 本発明は、第1及び第2の音声信号を周波数変調し、映
像信号に重畳して記録するようにした記録方式において
、可聴帯域外の任意の1の周波数のパイロット信号を、
上記第1及び第2の音声信号の少なくともステレオ、2
重音声、モノラルの各モードに応じて上記第1及び第2
の音声信号に選択的に挿 入し、上記パイロット信号の
上記第1及び第2の音声信号間の相対関係にて」1記ス
テレオ、2重音声、モノラルの各モードの判別が行なえ
るように記録したごとを特徴とする記録方式であって、
簡単な構成で再生時にステレオ、2重音声、′8ノラル
の判別が行なえるようになるものである。
実施例 第1図において、(11はチューナであって、このチュ
ーナ(11からの映像信号がAGCアンプ(2)、エン
ファシス回路(3)、クランプ回路(4)を通じてFM
変調器(5)に供給され−ζ例えばシンクチップが3、
(iM Hz 、ホワイ[ピークが4.8M Hzとな
るようにF M変調されたF M輝度信号YFMが形成
される。またチューナ(1)からの映像信号がバンドパ
スフィルタ(6)、ACC回路(7)、周波数コンバー
タ(8)を通じ゛ζローパスフィルタ(9)に供給され
て副11(!送局波数が68811zの低域変換クロマ
信l+CI、が形成される。
さらにナユーナ(1,1からの第1音声信号(ステレオ
では入信列、2市音声では]二信号−)ΔLと、第2音
声信号(ステレオでは右信号、2車音声では副信号)八
RとがそれぞれAGCアンプ(IOC)、(1011)
 、/ イ、/:キャ7セラ(Ill、 )、(1,1
11)、プリエンファシス回路(12L)、(12R’
) 、加W回路(13L)、(13R)を通じてFM変
調器(141)、(142)及び(’143 )、(1
44)に供給されて、それぞれ例えば搬送周波数が1.
325 M Hz 、1.475MHz 、 1.62
5 MHz Sl、775 MHzで周波数偏移1陥が
一定の150 kHzとなるようにFM変調されると共
に、それぞれのレベルが第2図に示す如くALF! <
 ALF2 < ARr3< ARF4となるように調
整されたFM音声信号ALド1、ALJ−2、八RF3
 、ARF4が形成される。この内のFM音声信号AL
F1 、ARF3がそれぞれバンドパスフィルタ(15
1) 、(153)を通じて混合アンプ(16o)に供
給され、またF M ′?¥声信号A LF 2、AR
F4がそれぞれバンドパスフィルタ(152)、(15
4)を通じ”ζ混合アンプ(16e)に供給される。こ
の混合アンプ(16o)、(16B)からの信号がそれ
ぞれ加算回路(17o )、(17e)に供給される。
この加算回路(17o)、(17e)に共通に上述のF
M輝度信号YFM及び低域変換クロマ信号・CI)が供
給される。そし°ζごの加算信号がそれぞれ記録アンプ
(18o)、(18e)を通じ°ζカーいにアジマス角
の異なる回転へノド(19o)、(19e)に(共給さ
れる。
またチューナ(1)からの第1、第2音声信号Δ1、!
ARがそれぞれ記録回路(20L)、(20R)を通じ
て従来同様の固定ヘッド(21L)、(21R)にも供
給されている。
さらに、チューナ(1,1からのステレオ及び2車音声
の制御信号Ss、SBがそれぞれ検出回路(30S)、
(30B)を通じて制御回路(31)に供給される。
一方例えば25kl−12のパイロット信′+発振器(
32)からの信号1)がスイッチ回路(33)に供給さ
れ、このスイッチ回路(33)に制御回路(31)から
の制御信号が供給されてスイッチ回路(33)がステレ
オ時S、2重音声時B、モノラル時Mの接点に切換られ
る。この接点Sからの信号がそれぞれダイオード(34
L )、(34R)を通じて加算回路(13L)、(1
3R)に共通に供給される。また接点13からの信号が
加算回1/3 (13L )に供給される。
この装置において、ステレオ時、2重音声時、モノラル
時にF M変調される音声信号のスペクトラムはそれぞ
れ第3図A、B、Cのようになり、可聴帯@ (0〜2
0kllz )外の25kllZにステレオ、2車音声
に応し′ζパイロットP信号が選択的に重畳される1さ
らに記録信号のスペクトラムは第4図のようになる。そ
してこの内、ヘッド(19o)にはFM音声信号ALF
2 、ARF4の除かれた信月、ヘッド(19e)には
FM音声信号の ALFl、ARP’lの除かれた信号
が供給される。
そしてこのヘッド(19o)、(19e)によっζ、テ
ープT上には第5図に示すように、互いに記録アジマス
の異なる傾斜トラックtO1Leが交り一に形成され、
それぞれ信号(YFM’−CI)十人LF1+ARF3
)または信−呼(Ypt−++C(、→ALF2+AR
F4)が記録される。またテープ移送方向の連続トラッ
クtL、LRにはヘッド(211、)、(2]I+ )
によって第1、第2音声信号AL、Δ8が従来同様に記
録される。さらに連続1−ラックt cにはサーボ系(
図示せず)からのコン10−ル信りCi” Lが記録さ
れる。
このようにして映像信号及び音声信号の記録が行われる
さらにこのようにして記録された信号をII1生ずるに
は次のよ・)にされる。
第6図において、回転ヘッド(19o)、(19e)の
再生信号がそれぞれアンプ(40o)、(40e )を
通じて取り出される。このアンプ(40o )からの信
号が、中心周波数が1.325 M Hz及び1.62
5M Hzのバンドパスフィルタ(41t )及び(4
13)に供給され、またアンプ(40e )からの信号
が、中心周波数が1.4’15 M II z及び1.
775 M Hzのバンドパスフィルタ(412)、(
414)に供給される。これらのパン1−パスフィルタ
(411) ”・(414)からの信号がそれぞれリミ
ッタ回1+!8(42+ )〜(424)を通じてf”
M復1J&l器(43t)〜(434)に供給され′C
それぞれ音声信号−AL、ARがiM #Ifdされる
。ご4I、らの?′!1声信“ゆΔ1、ARがそれぞれ
1」−バスソイルクC44r)〜(444)に供給され
る。このLI−バ;l、フィルタ(441)、(442
)からの信号がスイッチ回路(45L )に供給され、
また1」−バスソイルタ(443)、(444)からの
信号がスイッチ回路(45R)に供給される。このスイ
ッチ回路(45L )、(45R)が例えば回転ドラム
に関連して設けられたパルス発生器から端子(46)に
供給されるヘッド切換信号によつ°ζ制御される。この
スイッチ回l1R(45L )、(45R)からの信号
がそれぞれローパスフィルタ(47L )、(47R)
 、ノイスキャンセラ(48L)、(48R)、デエン
ファシス回路(49L)、(49R)を通じてスイッチ
マトリクス回路(50)に供給される。
またスイッチ回路(45L )、(45R)からの信号
がそれぞれ、中心周波数が25kllzのバンドパスフ
ィルタ(35L)、(35R)を通じて検出回路(36
L)、(36R)に供給されてバイトレット信号PL、
PRが検出される。これらのパイロット信号P L s
 P Rがそれぞれアンド回路(37S)、PR側が否
定入力のアンド回路(3713)、共に否定入力のアン
ド回路(37M)に供給されて、それぞ−れステレオ時
の制御信号Ss、2M音声時の制御信号SB、モノラル
時の制御信号SMが形成される。
これらの制御信号SS、S8、SMがスイソチマ1−リ
クス回路(50)に供給され、ステレオの制御信号Ss
が検出された時はデエンファシス回路(4≦ル)、(4
1月?)からの偽りがそのまま出力側ζこ取り出される
古共に、2重音声の制御信号SBが検出された時はいず
れが一方の信号のめが出力側に取り出され、さらに信号
SMが検出された時は2つの信号を加算した信号が出力
側に取り出される。
このスイソナマ1−リクス回1烙(50)からのイ言1
弓−かそれぞれスイッチ同IIδ(51L)、(51R
)を通して音声出力端−(−(52L )、(52R)
に供給される。また固定ヘソI’(211)、(21R
)の山生信呼カソレ’c し再?41mM3 (22L
 )、(221?)をj1rJシてスイッチ回路(51
L)、(51R)に供給される。
さらにアンプ(40o)、(40e )からの信号がス
イッチ回1/3 (60)に供給され、このスイッチ回
路(6(1)か端子(46)からの信号によって制御さ
れる。このスイッチ回vPF(6[+)からの信号がバ
イパスフィルタ(fil)に供給されてFM輝度信号Y
FMが取り出され、この信号がリミッタ(62)、給さ
れて輝度信号Yが復調される。またスイッチ回路(60
)からの信号がローパスフィルタ (65)に供給され
て低域変換クロマ信号C,が取り出され、この借りが西
域変換回路(66) 、バンドパスフィルタ(67)に
供給されてクロマ信号Cが取り出される。この輝度信号
Y及びクロマ信号Cが混合回路(68)で混合されて映
像信号が形成され映(象出力端イ(69)に供給される
このようにして映像信号及び音声信号の再生が行われる
そしてこの場合に、音声信号がFM変調されて映像信号
と共に回転ヘッド記録再生されているので、テープの移
送速度が低速にされCも音声信号が劣化するようなこと
がない。
また記録されたFM音声信号は、アジマス損失によって
隣接トランクからのクロストークが低減されると共に、
隣接トラック間で搬送周波数が150 kHz異ならさ
れているので、ビート信号の周波数が司聴帯域外となり
、妨害のない良好な再生を行うことができる。
そしこさらに」二連の回路において、音声信号のIIJ
聴(1)域外にパ([37)信号を挿入し゛(記録を行
1.ていることにより、再生時にこれを検出してステレ
オ時、211(音声時及びモノラル時の判別を行い、回
1/3の自IJJ 9J l(aを行うことができる。
なお上述の回路において、音声信号がFM記録であるの
で、1’+J聴帯域外のパイロット信号が記録uJ能で
あると共に、11]1周波のパイ日ノ1−信号は再41
;時に歪率が悪いもののレヘルは充分に得られ、容易に
検出できるものである。
また下jホの各実施例におい゛乙バイ1コ・ノド信号の
挿入は第7図にボすようにステレオ時に音声信νへい2
重音声時に音声信号A8のみeもよい。
さらに第3図の2雨音声時は音声信す八Rのめにバイ1
ドツト信司を挿入してもよく、第7図のステレオ時、2
屯へ声時は逆でもよく、その他種々の絹の合−lが考え
られる。
発明のりJ果 本発明に、1、れは、簡単な構成で内生時にステレオ、
2重音声、モノラルの判別が行なえるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例の系統図、第2図〜第6図はその
説明のための図、第7図は他の例の説明のための図であ
る。 (1)はチューナ、(141)、(142)、(143
)、(144)はFM変調器、(30s)、(30e)
は検出回路、(31)は制御回路、(32)はパイロッ
ト信号発振器である。 第2図 第3図    第7図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1及び第2の音声信号を周波数変調し、映像信号−に
    重畳し°ζ記録するようにした記録方式において、司馳
    帯域外の任意の1の周波数のパイロット信号を、上記第
    1及び第2の音声信号の少なくともステレオ、2重音声
    、モノラルの各モードに応じて上記第1及び第2の音声
    信号に選択的に挿入し、」二記パイロット信号の上記第
    1及び第2の音声信号間の相対関係にて」二記ステレオ
    、2市音声、モノラルの各モードの判別が行なえるよう
    に記録したことを特徴とする記録方式。
JP57170249A 1982-09-29 1982-09-29 記録方式 Pending JPS5960709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170249A JPS5960709A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 記録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170249A JPS5960709A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5960709A true JPS5960709A (ja) 1984-04-06

Family

ID=15901434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57170249A Pending JPS5960709A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 記録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5960709A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0375682U (ja) * 1989-11-24 1991-07-30
JPH045780U (ja) * 1990-04-28 1992-01-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0375682U (ja) * 1989-11-24 1991-07-30
JPH045780U (ja) * 1990-04-28 1992-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2255695A (en) Stereo/multivoice recording and reproducing apparatus.
GB2091022A (en) Video tape recorders
JPS5960709A (ja) 記録方式
JPS593710A (ja) 多チヤンネル音声信号fm変調磁気記録再生装置
JPS61177086A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5956205A (ja) 記録方式
JPH0325343Y2 (ja)
JPH0531717Y2 (ja)
JP3020423B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5977778A (ja) Fm伝送装置
JPS6338610Y2 (ja)
JPS6248310B2 (ja)
KR100231444B1 (ko) 하이파이 브이시알의 프로로직 서라운드 출력회로
JPH0739117Y2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2559564B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPS5972608A (ja) 再生装置
JPS5963013A (ja) 再生装置
JPS60164963A (ja) 音声信号の記録ないし再生装置
JPS5955691A (ja) 映像信号と音声信号の記録装置
JPH0557641B2 (ja)
JPH0425628B2 (ja)
JP2000092449A (ja) ビデオ再生装置
JPS6083481A (ja) 再生装置
JPS60237684A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6313586A (ja) 磁気記録再生方法及びその装置