JPS5959552A - 車両の空気ブレ−キ制御装置 - Google Patents

車両の空気ブレ−キ制御装置

Info

Publication number
JPS5959552A
JPS5959552A JP17076382A JP17076382A JPS5959552A JP S5959552 A JPS5959552 A JP S5959552A JP 17076382 A JP17076382 A JP 17076382A JP 17076382 A JP17076382 A JP 17076382A JP S5959552 A JPS5959552 A JP S5959552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air pressure
pressure
valve
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17076382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428577B2 (ja
Inventor
Koji Nishimoto
西本 浩二
Tadao Yamazaki
山崎 忠雄
Masaaki Sasaki
正明 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP17076382A priority Critical patent/JPS5959552A/ja
Publication of JPS5959552A publication Critical patent/JPS5959552A/ja
Publication of JPH0428577B2 publication Critical patent/JPH0428577B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空気ばね式懸架装置を装着した車両において、
制動性車体荷重の前方移動により生じるlυなくとも後
輪【−]ツクを防止するようにlノた空気ブレーキ制御
装置に関するものである。
従来の板ばねを用いた懸架装置で(ま、板ばねの撓みな
どから軸荷重を検出づることが可能であるが、空気ばね
を用いた!!架装置では軸荷重が変化しても車高が自動
的に一定の高さに調整されるので、車体と車軸との相1
4変位から軸向mを検出することは不可能である。した
がって、荷重感応型プロポーショナル弁によってブレー
キ圧を調整することは龍しい。
そこで、本発明の目的は少なくとも後輪懸架装置の空気
ばねの空気圧を検出し、この検出個目に基づいて制動時
の後輪ブレーキ圧を適当に制御するようにした空気ブレ
ーキ制御11装置を提供することにある。
このため、本発明の構成は車体と車軸との間に配置した
空気ばねの空気圧を加減することによつ−(車高を調整
するようになっている懸架装置を備えた車両の空気ブレ
ーギ制御I装置にJ3いて、空気圧タンクと後輪ブレー
キとを結ぶ配管の途中に設けた減圧弁と、後輪側の空気
ばねに配置されて空気げねの空気坪を検出りる空気圧セ
ンIJと、前記空気11センリの検出信号と基準値とを
比較りる比較器と、該比較器の信号に基づいて前記減圧
弁を作動りる制御装置とからなり、制動時後輪荷重の変
化に比例した空気圧を前記減圧弁によって後輪−ル−t
−へ加えるようにしたものである。
本発明を実施例に基づいて説明する。第1図に仝体枯成
を示qように、前輪を支持する空気はね5J5よぴ後輪
を支持する空気ばね5に軸荷重に相当りる空気圧を検出
する空気圧センサ14をそれぞれ配置し、この空気圧セ
ンυ′1/4の検出信号と、晴天・雨天による摩擦係数
の変化など(こ対応した基準値を設定する設定器21の
設定個目とを比較器30.30aにおいてそれぞれ比較
する。、ぞして、制動時の車体荷重の前方移動による前
輪の空気ばねの空気圧と後輪の空気ばねの空気圧との変
化に基づいて、制御@置31により前輪ブレーキおよび
後輪ブレーキと空気圧源との間にそれぞれ配置した減圧
弁28を別個に作動させて、前輪荷重および後輪荷重に
見合ったブレーキ圧をJ)l *るものである。
第2図に示づように、左右の前輪懸架装置△と左右の後
輪懸架装置Bとは全く同様に構成される。
すなわら、車輪を支持づる公知のロアアームと車体との
間に、シリンダ2とこれに嵌装したピストン3とからな
るショックアブソーバ1が配設され、シリンダ2が車体
に、ビス1−ン3の[]ツラドaがロアアームにそれぞ
れ結合される。ピストン3によって仕切られるシリンダ
2の両端室がNm可変絞り弁4を介して接続される。
車体とロアノ′−ムどの間に(Jまた空気ばね5が支持
される。この空気ばね5はタンク6とダイアフラムの変
形に伴って上下動可能のばね本体7とが霞磁較り弁8を
もって接続される。タンクGは導管9および市磁開閉弁
10.26からなる車高v4整弁Cを介して空気圧タン
ク13に接続されるかまたは大気へ接続されるようにな
っている。
なお、後輪懸架装置Bの場合には、左右の空気ばね5の
タンク6が別個の車高調整弁Cを介して空気圧タンク1
3aまたは大気に接続されるよう【二なつCいるが、こ
れは1(通の車高調整弁Cを用いηち搾し支えない。
前輪プレー 1−17を作動づるために、空気圧タンク
19がブレーキ弁27、減圧弁2ε3 J′3J、びリ
レー弁18を経C前輪プレー417へ接続される。
同様に、空気圧タンク19がプレー−1−弁27、減圧
弁28およびリレー弁1BをUて後輪ブレーキ17aへ
接続さ′4する。
減圧弁28は第3図に承りように、はぼカップ状をなす
分割体458と45bとの間にり、イj′フラム64の
周縁部を挾んでハウジング45が構成され、ダイアフラ
ム64を支持するピストン69がシール部材60を介し
て分割体/15aのシリンダ70に摺動可能に嵌装され
る。
シリンダ70は入口42をブレーキ弁を介【〕て空気圧
タンク19(第2図)へ接続される。ダイアフラム64
によってハウジング45の内部に大気口57に連なる人
気室46と出L151に連なる減IEE室63とが区画
される。ピストン69は人気室4Gの内部にあってダイ
アフラムG4を案内づるフランジ68を一体に廂えでい
る。滅Y工室63を区画す−る911体/I5bはダイ
アフラム64を案内する支持する円錐部66を備えでい
る。
分割体45bの軸心には円筒部48が備えられるととも
に、この円筒部48を取り囲む案内WJ5Gの下端フラ
ンジが止め輪49をちって分割体45bの端壁部に支持
される。案内筒56はビス1〜ン69の下端部に設けた
シリンダG2に摺動可能に嵌装される。そして、案内筒
56の内部が出口51に連なり、前輪ブレーキまたは後
輪ブレーキへ接続される。分割体451〕と一体をなす
円筒部48には中空の弁体50が摺動可能に嵌合され、
この中空部の下端は大気口59に連なっている。
大気口59の部分で回動軸58をもって制御レバー55
が支持され、この先端が弁体50に設けた切欠47に係
合され、かつピストン52にJ:ってガタのないように
抑えられている。ビスj−ン52は分割体45bの端部
に結合したシリンダ53の内部へ嵌装される。そして、
シリンダ53へ入口42の空気圧が導管67をもって導
入され、この空気圧とばね540力によってピストン5
2が制御レバー55の先端へ押し付けられている。制御
レバー55を支持する回動軸58は例えばサーボモーフ
などによってマイクロコンピュータ20からの信号に応
じて回転されて弁体50を変位させ、減圧室63の圧力
を!1ilJIIIするようになっている。
弁体50の中空部は上端部においてシール部材61を有
する弁体43によつC通常閉鎖される。
弁体43はビスlり/ (39の上端部に形成した弁箱
41の内部に嵌装され、ばね44によって下方ヘイ、J
努されCいる。
制御レバー55によつ1弁体50を第3図に承り状態か
ら押し下げると、弁体50の上端がシール部材61から
離れ、大気口59から弁体50の中空部を経て減圧室6
3へ大気が供給され、減圧室63の圧力が低くなる。こ
の時ビスl−ン69の上端側に作用す“る圧力と減圧室
63のダイアフラム64に作用づる圧力との差に基づい
て、ダイアノラム64が分割体451)の円錐面66へ
押しイ」けられてダイアフラム64の受圧面積が減少し
、これに作用する減圧室63の圧力とビスl〜ン69に
作用する入口42の空気圧との釣り合った位置にピスト
ン69が変位し、その時弁体50の上端が弁体43のシ
ール部材61によって閉鎖される。
逆に、制御レバー55によって弁体50が押し上げると
、弁体43が開いて入口42の空気圧が円筒部62を経
て減圧室63へ加えられ、ダイアフラム64の受圧面積
が増大してピストン69が押し上げられ、弁体43がシ
リンダ70と円筒部62どの間を閉鎖する。このように
、制御レバー55の位置に対応して八142からの空気
が減圧されて出口51からリレー弁18(12図)へ供
給される。
各車輪に加わる車体荷重を検出するために、ばね本体7
の内部の空気圧を検出する空気圧センサ14が設りられ
、この検出信号がデジタル信号としてマイクロコンピュ
ータ20へ加えられる。また、車高を検出するために、
ばね本体7とタンク6との間に車高センサ15が配設さ
れ、この検出信号がデジタル信号とし【マイクロコンピ
ュータ20へ加えられる。
マイクロコンピュータ20にはまたばね本体7の空気圧
を設定するポテンショメータからなる設定器21.15
よびポテンショメータからなる車高設定器22の信号が
デジタル信号として加えられる。
さらに、エンジン回転数センサ23、車速センサ24お
よびブ(ノーキベダルの操作量を検出するブレーキセン
サ25の信号がデジタル信号としてマイクロコンピュー
タ20へ加えられる。マイクロコンピュータ20はこれ
らのセンサの信号に基づいて前述した減圧弁28のサー
ボモータ28aを作動し、前輪ブレーキ任と後輪ブレー
キ圧を軸荷重の変化に応じて制御する。また、電1妊可
変絞り弁4のソレノイド4a、電磁絞り弁8Φソレノイ
ド8a 、N磁間閏弁10のソレノイド10aおよび’
WimE閉弁26のソレノイド26aを作動し、前輪ブ
レーキ圧、後輪ブレーキ圧、各ショックアブソーバ1お
よび空気ばね5の減衰力を制nする。
次に、本発明装置をマイクロコンピュータによって制御
する場合の作動について説明する。第4゜5図は上述の
制御プログラムの流れ図であり、011〜p32は流れ
図の各スデツプを示す。エンジンの始動と同時に演痺部
分は1)11とされ、p12で空気ばねの空気圧の基準
値を自動的に設定するためと、制御装置の異常動作を防
止するために、プログラム上で棉準基準随PIN@設定
しておき、これを仮の基準値poとしてロードする。、
11113で車速センサ24の信号をPkみ取る。p1
4で車両が停止中か否かを判別し、走行中の空気圧の設
定変更を禁止ブる。停車中の場合には、p15で車速セ
ンサ24の信号がOである時間が1秒経過したか否かを
判別する。これによって車両が完全に停止したか否かを
確認する。そして、停車中である場合には、p16で設
定器21によって設定された基準信号および車高設定器
22によって設定された信号をマイクロコンピュータ2
0へ加えるスイッチが閉じられているか否かを判別する
運転者が空気圧の基準値および車高を変更する場合には
、スイッチを閉じたうえで設定器21゜22を手で設定
する。このスイッチは自動復帰型のものが好ましく、基
準値が運転者の意志と関係なく変化するのを防止づる。
、設定器21.22の信号回路が閉じられている場合に
は、p17で設定器21および車高設定器22を手動で
調整し、設定された値Psnを読み込む。p18で入力
された空気圧設定値PSNを新しい空気圧基準値POと
して設定する。
車両が走行中の場合は、p17、p18のスアツブを飛
び越えて1)H)でブレーキ制御ザ25によりブレーキ
が作動状態にあるか否かを判別する。ブレーキが作動状
態にある場合には、p20で前輪懸架141△について
の入出力データを選択し、p21でり1ルーヂンにより
処理する。つまり、第5図に示すように、p22Fサブ
ルーチンへ入り、p23’r1i車輪の空気ばね5の空
気圧1)I?を空気圧センJ1/lによって検出し、p
 24で同様に左車輪の空気圧[)Lを空気圧センサ1
4によって検出する。p25で右車輪と左車輪との平均
空気圧Pを演棹し、1)26で平均空気圧Pと路面の状
態により設定された!1準値poとの差を演算する。そ
して、p27で平均空気圧Pが基準値Poよりも大きい
か否かを判別する。平均空気圧Pが基準値poよりも大
きい場合には、p29でサーボモータ28aに通電して
減圧弁28の開度を次第に大き(する。p30でサブル
ーチンの処理を終り、第4図に示すp31へ入る。
次いで、後輪懸架装置Bについての入出力データを選択
し、p32で第5図に示すサブルーチンへ入り、平均空
気圧Pが基準値poよりも小さい場合には、p28でサ
ーボモータ28aに通電して減・圧押28の開度を次第
に小さくする。このような処理が終った後にp13へ戻
り、所定の時間ごとに繰り返し行う。
上述の実施例によれば、前輪の空気ばねの空気圧および
後輪の空気ばねの空気圧について基準値を予め設定して
おき、制動時比較器30.308により前輪および後輪
の懸架装置の空気ばねの空気圧を基準値と比較判別し、
これらの判別信号に基づいて制Wil装置31により前
輪ブレーキの減圧弁28と後輪ブレーキの減1弁28と
を別個に制御し、前輪ル−キには高い空気圧を、後輪ブ
レーキには低い空気圧を供給するようにしたから、前巾
軸および後車軸の荷重負担割合に応じたプレーキノJ@
替ることができる。ぞして、設定器2゛1は実質的に前
輪ブレーキ圧と後輪ブレーキ圧との割合を設定するもの
であり、このような割合は予め種々の条件に応じた設定
値をマイクロコンピュータのメモリのROMに記憶させ
でおき、これを前・後輪の空気ばねの空気圧の変化や車
速などによって読み出すようにすれば、最適のブレーキ
制御を1りることかできる。
なお、上述の実施例では、前輪および後輪についでの空
気ばねの空気圧を検出しているが、後輪の空気ばねだけ
について制動時の空気圧変化を検出し、この検出値と基
準値との差に基づいC後輪ブレーキへ加える空気圧を減
じるだけでも制動時の車体荷重の前方移動に対応したブ
レーキ力をlyえる口とができる。
要するに、本発明は後輪ブレーキへ加える空気圧を制動
時の車体荷重の前方移動に伴う後輪懸架装置の空気ばね
の空気圧変化に基づいて減圧弁を作動させ、後輪ブレー
キへの空気圧を減じてブレーキ力を減じるようにしたも
のであるから、後輪のロックを防止し、車体の安定を維
持し得るとともに、最短距随で車両を安全に停止させる
ことができるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る空気ブレーキ制御装置の概略構成
を示すブロック図、第2図は同装置の全体構成図、第3
図は減圧弁についての正面断面図、第4図および第5図
は本発明装置に使用される各電磁弁を制御するためのラ
フ1〜ウエアを説明する流れ図である。 A:前輪懸架装@ B:後輪懸架装置 C:車高調整弁
 1ニシヨツクアブソーバ 2ニジリンダ4:電磁可変
絞り弁 8:電磁絞り弁 5:空気ばね 6:タンク 
7:ばね本体 10.26:′I!1磁開閉弁開閉弁:
空気圧タンク 14:空気圧センサ 15:車高センサ
 21:設定器22:車高設定器 23:エンジン回転
数センサ 24:車速センサ 25ニブレーキセン+)
 27:ブレーキ弁 28:荷重感応型減圧弁 30:
比較器31  :IiIり御装置 特許出願人 い1ず自動車株式会社 代理人  弁理士 山本俊夫 BRAにE 第4 FA 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 牛体と中軸どの間に配置した空気tarねの空気圧を加
    減IJること【によつ−(車高を調整づるJ、′)にな
    −〕(いる懸架装置を佑λI−申両の空気プレー−V制
    衿11装置(Jおいて、空気圧タンクと後輪プレm:V
    とを結ぶ配管の途中に設けた減H: itと、後輪側の
    空気(、(ねに配置されて空気ばねの空気L[を検出づ
    る空気圧目ン4)と、前記空気斤しン」ノの検出例V4
    と基準値とを比較する比較器と、該比較器の個目に−基
    づい゛C前記減圧弁を作動りる制御装置どからなり、制
    動時後輪i′17j重の変化に比例り、た空気Jを前記
    減圧弁によって後輪グレー=1へ加えるよ)にしたごと
    を特徴とすく)車両の空気ル−゛〜制til+装置。
JP17076382A 1982-09-29 1982-09-29 車両の空気ブレ−キ制御装置 Granted JPS5959552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076382A JPS5959552A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 車両の空気ブレ−キ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076382A JPS5959552A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 車両の空気ブレ−キ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959552A true JPS5959552A (ja) 1984-04-05
JPH0428577B2 JPH0428577B2 (ja) 1992-05-14

Family

ID=15910920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17076382A Granted JPS5959552A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 車両の空気ブレ−キ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5959552A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183657U (ja) * 1984-05-16 1985-12-05 いすゞ自動車株式会社 車両のブレーキ圧制御装置
US4807940A (en) * 1987-04-23 1989-02-28 Alfred Teves Gmbh Vehicular hydraulic brake system for an automotive vehicle with hydraulic level adjustment at one wheel axle
JPH03208757A (ja) * 1990-01-09 1991-09-11 Nippon Air Brake Co Ltd 電磁式応荷重弁
WO2000041922A1 (en) * 1999-01-15 2000-07-20 Glide-Rite Products Limited Load sensing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110271A (en) * 1974-07-17 1976-01-27 Japan National Railway Kajuhendonitaisuru hoseikikoosonaeta sharyoyozenkorinseidoryokuhaibunsochi
JPS52143392A (en) * 1976-05-21 1977-11-29 Wabco Westinghouse Gmbh Apparatus for regulating vehicle brake force

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110271A (en) * 1974-07-17 1976-01-27 Japan National Railway Kajuhendonitaisuru hoseikikoosonaeta sharyoyozenkorinseidoryokuhaibunsochi
JPS52143392A (en) * 1976-05-21 1977-11-29 Wabco Westinghouse Gmbh Apparatus for regulating vehicle brake force

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183657U (ja) * 1984-05-16 1985-12-05 いすゞ自動車株式会社 車両のブレーキ圧制御装置
JPH05466Y2 (ja) * 1984-05-16 1993-01-07
US4807940A (en) * 1987-04-23 1989-02-28 Alfred Teves Gmbh Vehicular hydraulic brake system for an automotive vehicle with hydraulic level adjustment at one wheel axle
JPH03208757A (ja) * 1990-01-09 1991-09-11 Nippon Air Brake Co Ltd 電磁式応荷重弁
WO2000041922A1 (en) * 1999-01-15 2000-07-20 Glide-Rite Products Limited Load sensing system
US6915884B1 (en) 1999-01-15 2005-07-12 Glide-Rite Products Limited Load sensing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0428577B2 (ja) 1992-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5322321A (en) Vehicle active suspension system
US4809183A (en) Speed control system for motor vehicles operating in a curved path
US3719246A (en) Device in vehicles, particularly automotive vehicles, for skid prevention
EP0318713B1 (en) System for control of vehicle suspension
US4669749A (en) Vehicle suspension apparatus
US5669677A (en) ABS and/or ASC control system for motor vehicles
CA1322014C (en) Air suspension system with load controlled liftable axle
JPH10119743A (ja) 車両の運動制御装置
CN107921938B (zh) 用于调整机动车的制动压力的方法、制动设备以及机动车
GB2303417A (en) Controlling the brake system of a vehicle
US5570287A (en) Speed dependent suspension control
JPS6092913A (ja) 車高制御装置
JPS61501260A (ja) 車体傾斜装置
JPS5959552A (ja) 車両の空気ブレ−キ制御装置
EP0136690A2 (en) Vehicle brake system
SK145496A3 (en) Process for adjusting brake pressure
JPH11139280A (ja) 車両ブレーキ装置の制御方法及び装置
US6510372B1 (en) Method of electronic brake force distribution while cornering
JPH0848229A (ja) 四輪自動車用のアンチロック制御装置
JPH029982B2 (ja)
EP0791492B1 (en) Suspension control apparatus and method of controlling suspension
JPH01301442A (ja) 液圧制御装置
SU1046143A1 (ru) Транспортное средство
JPS5836712A (ja) 車高調整装置
JPH0534962Y2 (ja)