JPS5957941A - 補強されたケイ酸カルシウム板 - Google Patents

補強されたケイ酸カルシウム板

Info

Publication number
JPS5957941A
JPS5957941A JP16756582A JP16756582A JPS5957941A JP S5957941 A JPS5957941 A JP S5957941A JP 16756582 A JP16756582 A JP 16756582A JP 16756582 A JP16756582 A JP 16756582A JP S5957941 A JPS5957941 A JP S5957941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium silicate
reinforcing
board
silicate board
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16756582A
Other languages
English (en)
Inventor
松尾 俊次
雄一 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP16756582A priority Critical patent/JPS5957941A/ja
Publication of JPS5957941A publication Critical patent/JPS5957941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ケイ酸質原料と石灰質原料とを主原料とする建築材料と
して繊維状の補強材を併用するいわゆるケイ酸カルシウ
ム板と、アルミニウム等の発泡剤を用いオートクレーブ
養生する@景気泡コンクリート、いわゆるALCとが存
在するが、本発明はケイ酸カルシウム板に関するもので
ある。
ケイ酸カルシウム板は燃えないこと、軽いこと、断熱性
が良いこと等の特徴を有してお妙、これらの特徴を生か
して保温断熱材、耐火被覆材、内外壁材などに利用され
ている。
しかし従来のケイ酸カルシウム板の製造方法は、ケイ酸
質原料、石灰質原料、繊維状物などを水と混合攪拌して
スラリー状にした後、常圧下加熱反応させて嵩高なゲル
状物とし、プレス成形や抄造法などで成形しオートクレ
ーブ中で水熱反応させてケイ酸カルシウム板とする方法
や、前記スラリー状にした原料をオートクレーブ中で攪
拌しながら水熱反応してケイ酸カルシウム水和物の結晶
スラリーを得、これを加圧脱水して板状のDν形体とす
る方法である。
かかる方法で得られるケイ酸カルシウム板は不燃、軽量
、断熱性に優れるという特徴に加えて、繊維状物質で補
強されているため無筋のALCに比べて引張り強度やひ
び割れ強度が大きく靭性に優れているが、その製造方法
においてプレス成形や抄造成形などの成形と同時に行う
脱水が不可欠なため、成形時に鉄筋などの剛直な補強材
を埋設することは技術的に困難であり、板としての強度
は必ずしも充分なものではなかった。
本発明者らはケイ酸カルシウム板の鉄筋などの補強材の
埋設方法を鋭意研究するとともに、それに適したケイ酸
カルシウム水和物を製造する方法を検討した結果、ケイ
酸カルシウム板の有する諸特徴をそこなうことなく強度
面でさらに優れ、ALC板にまさるとも劣らない板状物
である本発明を発明するに至った。
本発明は、内部に補強鉄筋または補強金網を埋設したこ
とを特徴とする補強されたケイ酸カルシウム板である。
本発明で言うケイ酸カルシウム板とは、ケイ酸質原料1
召灰質原料、繊維状物質および必要に応じて適宜な添加
物を加えて水熱反応させて得られるケイ酸カルシウム水
和物を主要構成成分とする板で、形状としては板状のも
のから、建物の角部に用いられるL字形の形状のもの(
コーナー/eネル)等も含まれる。また、ケイ酸カルシ
ウム水和物としては比較的結晶性の低いトバモライトゲ
ル、結晶性の良いトバモライトやゾノトライト、または
これらの混合物などが代表的な列であるが、これらに限
定されるものではない。
また、ケイ酸カルシウム板の補強鉄筋または補強金網を
除く部分の比重は特に0.6以下と軽掘の方が材料自体
の強度は弱いが、補強鉄筋または補強金網による補強効
果があられれ易いので特に好ましい。
またケイ酸質原料としては通常の水熱反応に用いられる
ものであればよく、例えばケイ石、ケインウ土、白土、
ゼオライト、フライアッシュ、フェロシリコンダスト、
シラス、スラグやその他のポゾラン物質等がある。石灰
質原料としてはポルトランドセメント、生石灰、消石灰
、スラグ等を使用することができる。繊維状物質として
は石綿。
ガラス繊維等の無機系繊維やパルプ等の有機系の繊維を
用いることができる。
本発明で言う補強鉄筋とは鉄筋を所要の形状に配列し、
交叉接点を溶接加工したものを言う。また補強金網とは
鉄を網状に加工したもので、例えばラス網等がその代表
的な列である。補強鉄筋もしくは補強金網の形状1寸法
、鉄筋の太さ、金網の目の太きき、またケイ酸カルシウ
ム板の中に埋設する時の位置等いわゆる配筋の仕方につ
いては板の大きさ、用途等によって異なるために一概に
限定することはできないが、配筋の方法としては例えば
ALCで用いられている鉄筋またはラス網の使い方が参
考になる。なお、かかる補強鉄筋または補強金網は耐久
性上有効な防錆剤処理が必要であり、防錆剤と1−では
セメント系、合成φ1脂系等公知の防錆剤を利用するこ
とができる。
本発明のケイ酸カルシウム板を製造するだめの方法は、
本発明者らが別に出願した新規な成形法を応用すること
により初めて成功したのであり、この製法なくしては本
発明のケイ酸カルシウム板は製造不可能である。
この新規な製造法では、予め型枠中の所定の位置に補強
鉄筋を取伺は金具を用いて固定しておく。
ケイ酸質原料1召灰質原料、繊維状物質と水を混合しス
ラリー状にしたものを常圧下加熱反応させて得られるゲ
ル状物實忙、更に石灰質原料または石灰質原料とケイ酸
質原料を加えて(前述の繊維状物質はこの段階で加えて
もよい)混合攪拌してスラリーを得る。このスラリーを
前述の補強鉄筋をセットした型枠の中へ流し込み、これ
を静置して半可塑状物質とした後型枠からはずし、板状
に切断加工した後オートクレーブ中で高温高圧下水熱反
応させることによって本発明の補強されたケイ酸カルシ
ウム板を製造することができる。
以上に詳述した本発明のケイ酸カルシウム板は鉄筋もし
くは金網による補強のないケイ酸カルシウム板(無筋板
)に比べると亀裂耐力や破壊耐力等の板としての性能に
大巾な向−ヒが認められる。
他方同一配筋、同一嵩比重で比較した場合、本発明のケ
イ酸カルシウム板はALC板に比べて断熱性に優れたも
のであった。
以下に本発明を実施例を用いて具体的に説明するが、本
発明は実施例に限られるものではない。
実施例1 珪藻±(昭和化学製)10−が二重h;・部、特撰消石
灰(吉沢石灰工業)80重量部、ノξルゾ4重量部に水
540重量部を加え混合〜攪拌しつつ90℃に加熱し3
時間反応する事により粘度の高いゲル状物質を得た。こ
れに普通ポルトランドセメン)50重量部、ケイ石粉5
0重量部を加えて混合した。
この混合物を第1図に示すように予め平ラス(16X3
2X0.8X1.1 ) 100朋×40朋をセットし
た型枠lへ流し込み8時間40℃で半可塑状物Pとした
。この半可塑状物Pを山中式土壌硬度計(九東製)で測
定すると14羽であった。これを第1図に示すようにピ
アノ線カッター2で切断し厚さ50間の板状に成形した
。これをオートクレーブ3に入れ、180℃、 10に
9/dの飽和水蒸気中で水熱反応させた。反応後オート
クレーブよりとり出し、110℃で乾燥(−た。得られ
た供試体の寸法は巾400mm、長さ110001n、
厚さ50 mmであった。
板のllI]iず試験はス・97900間、−線中央載
荷方法で行った。
比較例1 平ラスを使用しなかったことを除いて実施91と全く同
様な方法で巾400mm、長さ1000mm、厚さ50
關の供試体を得、曲げ試験を行った。
同比較例lで得られた供試体の曲げ強度は29k<9/
eta s熱伝導率は0.85Km/m−hr℃(20
℃)であり無筋のALC(嵩比重0.5)の曲げ強度1
8に7/d、熱伝導率0.11 Km/m−hr℃に比
べて優れたものであった。ただし曲げ強度は4 cm 
X 4 cm×16mの大きさで測定した。
実施例2 補強材としてチドリ筋(主軸3.2 mπφ、−ヒ、下
おのおの3本)を用いた点を除いて実施例1と全く同様
な方法で巾400tnm、長さ1000朋、厚さ50m
mの供試体を得、曲げ試験を行った。第2図は本供試体
の断面図である。符号4は主筋、5は副筋である。
実施例3 補強材としてW筋(主筋2.6關φ、上下おのおの6本
)を用いた点を除いて実施[+lJ 1と全く同様な方
法で巾400朋、長さ1000mm、厚さ50龍の供試
体を得、曲げ試験を行った。
第3図は本供試体の断面図である。
結果を表−1に示す。
(以不企f3) 表−1曲げ試験結果 実施例1〜3と比較例1の比較から本発明のケイ酸カル
シウム板は無筋のもの(比較例1)に比べて板の亀裂耐
力および破壊耐力が大巾に向上していることが明らかで
ある。
同比較例1の熱伝導率は同じ嵩比重の無筋のALC板の
熱伝導率より小さいことがら同じ配筋にした場合ALC
板に比べて本願発明のケイ酸カルシウム板の方が断熱性
に優れていることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1における大型ブロックの切断装置およ
び製造プロセスの概略図である。 第2図は実施例2の供試体の断面図である。 第3図は実施例3の供試体の断面図である。 1・・・・・・型枠、2・・・・・・ピアノ線カッター
、3・・・・・・オートクレーブ、4・・・・・・主筋
、5・・・・・・副筋、P・・・・・・半可塑性物。 特許出願人 旭化成工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部に補強鉄筋または補強金網を埋設したことを特徴と
    する補強されたケイ酸カルシウム板
JP16756582A 1982-09-28 1982-09-28 補強されたケイ酸カルシウム板 Pending JPS5957941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16756582A JPS5957941A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 補強されたケイ酸カルシウム板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16756582A JPS5957941A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 補強されたケイ酸カルシウム板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5957941A true JPS5957941A (ja) 1984-04-03

Family

ID=15852083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16756582A Pending JPS5957941A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 補強されたケイ酸カルシウム板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5957941A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5520729A (en) * 1993-06-08 1996-05-28 Sicowa Verfahrenstechnik Fur Baustoffe Gmbh & Co. Kg Process for producing heat-insulating material
GB2348875B (en) * 1999-04-17 2003-11-26 Mahmoud Salem Lightweight composites (LWCC)
CN108863258A (zh) * 2018-07-26 2018-11-23 金强(福建)建材科技股份有限公司 一种高温稳定性好的防火用硅酸钙板及其制备方法
CN112500083A (zh) * 2020-12-22 2021-03-16 广东新元素板业有限公司 一种耐高温的木纤维增强硅酸盐平板及其制备方法
CN113620659A (zh) * 2020-05-08 2021-11-09 中联环股份有限公司 一种利用粉煤灰制备免蒸压疏水性纤维增强硅酸钙板的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5520729A (en) * 1993-06-08 1996-05-28 Sicowa Verfahrenstechnik Fur Baustoffe Gmbh & Co. Kg Process for producing heat-insulating material
GB2348875B (en) * 1999-04-17 2003-11-26 Mahmoud Salem Lightweight composites (LWCC)
CN108863258A (zh) * 2018-07-26 2018-11-23 金强(福建)建材科技股份有限公司 一种高温稳定性好的防火用硅酸钙板及其制备方法
CN113620659A (zh) * 2020-05-08 2021-11-09 中联环股份有限公司 一种利用粉煤灰制备免蒸压疏水性纤维增强硅酸钙板的方法
CN112500083A (zh) * 2020-12-22 2021-03-16 广东新元素板业有限公司 一种耐高温的木纤维增强硅酸盐平板及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Patel et al. Enhancement of the properties of ground granulated blast furnace slag based self compacting geopolymer concrete by incorporating rice husk ash
Ye et al. Effect of elevated temperature on the properties of geopolymer synthesized from calcined ore-dressing tailing of bauxite and ground-granulated blast furnace slag
Yan et al. Mechanical strength, surface abrasion resistance and microstructure of fly ash-metakaolin-sepiolite geopolymer composites
JP2004505876A (ja) 植物性骨材を用いたコンクリート又はモルタルを製造するための方法
Khater Development and characterization of sustainable lightweight geopolymer composites
US2105324A (en) Method of producing lightweight material
US2081802A (en) Manufacture of light concrete
JPS5957941A (ja) 補強されたケイ酸カルシウム板
CN109572090B (zh) 一种保温材料及其制备方法
JP2763929B2 (ja) 高強度珪酸カルシウム成形体の製造方法
JPS5926957A (ja) 珪酸カルシウム水和物硬化体の製造方法
JP2001058888A (ja) 軽量珪酸カルシウム硬化体
TWI225441B (en) Method of using stone mud as a source for producing cement fiberboards
JPH06321605A (ja) 建築板
JPS61500905A (ja) コンクリ−トの性質の調整方法
JPS5945953A (ja) 珪酸カルシウム水和物系成形体の製造方法
AU2014101579A4 (en) Lightweight Building Member
JP2019151521A (ja) けい酸カルシウム板およびその製造方法
US2291140A (en) Wallboard
JP2004360193A (ja) コンクリート部材の爆裂防止構造
US2014065A (en) Insulating building and sound absorbing material
JP2875838B2 (ja) ゾノトライト系軽量珪酸カルシウム水和物成形体の製造方法
Moied et al. Physico-Mechanical Characteristics Of Reinforced Slag-Based Geopolymer Composites By Using Steel Fibers
JPH11343182A (ja) 無機質板及びその製造方法
Khamput et al. Process Development of Fibre-Cement Flat Sheets by Young and Mature Coconut Fibres Replaced Asbestos for Eco-Friendly Products