JPS595223A - 太陽光収集装置 - Google Patents

太陽光収集装置

Info

Publication number
JPS595223A
JPS595223A JP57114639A JP11463982A JPS595223A JP S595223 A JPS595223 A JP S595223A JP 57114639 A JP57114639 A JP 57114639A JP 11463982 A JP11463982 A JP 11463982A JP S595223 A JPS595223 A JP S595223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
light
lens
lenses
sunlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57114639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356454B2 (ja
Inventor
Takashi Mori
敬 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57114639A priority Critical patent/JPS595223A/ja
Publication of JPS595223A publication Critical patent/JPS595223A/ja
Publication of JPH0356454B2 publication Critical patent/JPH0356454B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/30Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/12Light guides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 近時、省エネルギ一時代を迎え、太陽光エネルギーの効
果的利用について各方面で活発に研究開発が行われてい
るが、太陽光エネルギーを最も効果的に利用する方法は
、太陽光エネルギーを電気エネルギー、熱エネルギー等
の他の形態のエネルギーに変換することなく、そのま\
光エネルギーとして利用することである。本出願人は、
上述のごとき観点に立って、太陽光エネルギーをレンズ
等を使用して集束して光導体ケーブル内に導き、照明を
必要とする箇所に伝達し、室内の照明等に利用する太、
陽光収集装置について種々提案してきた。本発明もその
一環としてなされたもので、基本的には、太陽の移動に
追従してその向が移動する多数枚のレンズによって太陽
光を集束して各レンズに対向して受光面が配設された多
数本の光ガイドに導入するとともに、該多数本の光ガイ
ドを単一の光導体に接続し、前記多数本の光ガイドを通
して伝送されてきた太陽光を前記単一の光導体を通して
任意所望の箇所に伝送するようにした太陽光収集装置に
係り、特に、前記多数本の光ガイドを規格化し得るよう
にその配設を考慮し、もって、光ガイドの製作を容易に
するとともに、該光ガイドの低廉化を図り、更には、前
記レンズの追従動作゛を容易にし、或いは、前記レンズ
によって集束されなかった太陽光を前記光ガイド或いは
光導体内に導入し得るようにして太陽光収集効率の向上
を図ったものである。
第1図は、本出願人が先に提案した太陽光収集装置の一
例を説明するための余(視図で、図中、1は筒状の基体
部、2は透明体のドーム状頭部で、(れらによって太陽
光収集装置用のカプセル3を構成し、使用状態において
は、該カプセル3内に図示のように太陽光収集装置lO
が収容されている。
この太陽光収集装置10は、太陽光を集束するだめの多
数枚例えば19枚の同心円状に配設されたレンズ11.
〜”19、太陽の方向を検出するための太陽光方向セン
サ12、これらを一体重に保持する支持枠体13、これ
らを矢印A方向に回動させるための第1のモータ15、
前記レンズ11□〜]1.9乃至モータ15を支持する
支持腕16、及び、前記モータ15の回転軸と直交する
よう配設された回転軸17、該回転軸17を矢印B方向
に回転するだめの第2のモータ(図示せず)等を有し、
前記太陽光方向センサ12によって太陽の方向を検出し
、その検出信号によってレンズ11.〜1】1.が常に
太陽の方向を向くよう前記第1及び第2のモータを制御
し、レンズII、〜111.によって集束された太陽光
を該レンズの各焦点位置にその受光端が配設された図示
しない多数本(t41図の例においては19本)の光導
体ケーブル等に導入し、該光導体ケーブルを通して任意
所望の箇所へ伝達するようにしている。
而して、上述のごとき従来の太陽光収集装置においては
、各レンズに対向して配設された多数本の光導体ケーブ
ルを各使用場所までそのま5延長して使用しているため
、例えば、各光導体ケーブル同士が絡み合ったシ、或い
は、光導体ケーブルが回転軸に巻き付いてしまったりし
、光導体ケーブルの配設作業及びその後の保守管理が大
変で、また、光導体ケーブルを使用しているため、コス
トが高くつく等の欠点があった。更には、レンズによっ
て集束された太陽光が全て光導体ケーブル内に導入され
るものとは限らず、また、天空光等もその焦点像が太き
すぎて光導体ケーブル内に導入されず、その分天陽光の
収集効率が低下してしまう等の欠点もあった。
本発明は、上述のごとき従来技術の欠点を解決するため
になされたもので、上述のごとき多数枚のレンズを使用
して太陽光を収集する太陽光収集装置において、各レン
ズの焦点位置に配設される光ガイドの配線を簡略化して
該光ガ9ドを規格化し得るようにし、もって、光ガイド
の配設作業の容易化、及び、該光ガイドのコストの低廉
化を図り、更には、前記多数枚のレンズから成るレンズ
系の裏側に集光反射板を設け、該集光反射板によって前
記レンズによって収集されなかった太陽光を集光して前
記光ガイド内に導入し得るようにし、もって、太陽光の
利用効率を向上せしめ得るようにしたものである。
第2図は、本発明による太陽光収集装量の一実施例を説
明するための要部概略側断面図で、図中、14は第1の
モータ15によって回転される第1の回転軸、18は第
2の回転軸17を回転させるだめの第2のモータ、11
1〜115 はレンズで、これらのレンズ111 〜1
15  は第1図に示したレンズ11□〜11゜に対応
しており、これらのレンズに−11,〜115 によっ
て集束された太陽光りは各レンズの焦点にその受光端面
が配置された光ガイド211〜21.内に導入される。
第3図は、上述のごとき多数枚のレンズから成るレンズ
系を裏側から見た場合の概略構成図で、図示例の場合、
111′〜1119から成る19枚のレンズが略同心円
状に配設され、各レンズの焦点に光ガイド21、〜21
1.の受光端面が配置されており、各党ガイドの出光端
は図示のようにレンズ系の中心部に集められ、該中心部
において光導体22内に接続され、該光導体22を通し
て任意所望の箇所へ伝達され、該任意所望の箇所におい
て照明その他の使用に供される。斯様に、本発明による
と、多数枚のレンズ11、〜11□、によって集束され
た太陽光は、各レンズに対向して配設された光ガイド2
】1〜211.内に導入されるが、各党ガイドの出光端
側は多数枚のレンズによって形成される略同心円の中心
部に集められ、該中心部において単一の光導体22に接
続されているため、各光ガイドに導入された太陽光は該
単−の光導体22を通して任意所望の箇所へ伝達される
ので、光ガイドの配線が非常に容易になり、また、光ガ
イドとして光導体ケーブル以外に光導体ロッドを使用す
ることも可能となり、光ガイドに対するコストを低廉化
することが可能となり、更には、後述するように、光ガ
イドの寸法を規格化することが可能となシ、該光ガイド
の製作及び配役作業が容易となる。
すなわち、第4図は、第2図及び第3図に示したA部の
拡大側断面図(第5図の+V −tV線断面図)、第5
図は、第4図のv−v線断面図で、図示のように、各光
ガイド21.〜21□、はレンズ系の中心部に集められ
、該中心部に集められ、該中心部において光導体22に
接続されるが、その際、各党ガイド21□〜21□、は
各光ガイド21□ 〜211.が対向して配設されてい
るレンズ11.〜11□、に関連して(光ガイド2]1
〜210.の接尾数字1〜19はそれぞれレンズ111
 〜111.の接尾数字1〜19に対応している)略同
心円状に配設されており、例えば、中心部のレンズ1】
3 に対向する光ガイド2】3 は中心に、内側の同心
円上には外側のレンズ111□、116 、llo、I
I、、 、1118.11□6に対向した光ガイド°2
11□、216.21g 、2]11.2119.21
16が同心円状に配設され、そのそれぞれの外側には前
記レンズ”12.116.11G 、1111 % 1
119.1116の内側に配設されたレンズ11,3.
11□、118、】14.1117.1115に対向し
た光ガイド2都、21□ 、218.2]4.2+1.
.2]、5が配設され、これらの間に、レンズ11□、
l17.11□。、115.118.1114に対向し
た光ガイド218.21、.21.。、 215.21
. .21.4が配設されて略同心円を形成している。
このように構成すると、光ガイド21 .21 .21
0.21.、.2]1..21□6は同12     
6 一寸法、同一形状でよく、同様に、光ガ′≧ド2】13
.21.21.21.21.21  も同一寸法、同一
2      8       4       17
      15形状でよく、更に、21.217.2
】1o121.218、5 21  も同一寸法、同一形状でよく、図示例の場合、
4 実質的に3種類の光ガイドを規格化して用意すればよく
、光ガイドの製作、取シ付は作業、及び、光導体nとの
接続が容易になシ、また、光ガイドが整然と配設される
ので、これが絡み合ったり、回転軸に巻き付くような虞
れもない。更に、前述のようにして多数本の光ガイドが
接続された単一の光導体ηの他端を第2図に示すように
第1の回転軸14と同軸に配設しておくと、該光導体n
に対して該第1の回転軸14が回転フリーとなシ、更に
、該光導体22を支持腕16内を通して第2の回転軸1
7に対しても同軸に配設しておくと、該第2の回転軸1
7も光導体22に対して回転フリーとなり、レンズ系を
太陽の移動に追従させる追従動作が容易となる。しかし
ながら、上述のように、レンズによって集束した太陽光
を光ガイド内に導入しようとした場合、レンズによって
集束した光を全て光ガイド内に導入することは非常に困
難であり、また、天空光は本質的に焦点像が大きく、実
用上、光ガイドの端面の面積より太きいため、天空光を
光ガイドに導入することは困難であり、このように光ガ
イド内に導入されない光が存在することは、取りも直さ
ず、太陽光収集効率の低下を招くことになる。本発明は
、上述のごとき理由によって光ガイド内に導入されなか
った光をも効果的に収集して利用し得るようにすること
ができる太陽光収集装置をも提供しようとするもので、
具体的には、第2図に参照番号(9)にて示すように、
レンズ11□〜11□9及び光ガイド21□〜2110
等によって形成される空間の裏側に光導体nの中心線上
に焦点を有する集光反射板Iを設け、該集光反射板間に
よって光ガイド内に導入されなかった光を反射して該光
ガイド内に効果的に導入し得るようにしたものである。
す々わち、前述のように、第4図は、第2図及び第3図
に示したA部の拡大側断面図、第5図は、第4図の■−
v線断面図で、各光ガイド21□〜2119はレンズ系
の中心部に略同心円状に集められて光導体22に接続さ
れるが、その際、各光ガイド211〜21.9は集光反
射板間からの反射光が導入されるような角度をもって配
設されており、レンズによって光ガイド内に導入されな
かった光は該集光反射板;幻によって集光されて光ガイ
ド内に導入される。斯様に、本発明によると、レンズ系
によっては光ガイド内に導入されなかった太陽光をも反
射板を用いて集束して光ガイド内に導入し得るようにす
ることができ、それによって、太陽光収集効率を向上さ
せることができる。なお、光導体22は第3図に点線に
て示すように、レンズとレンズの境目を通して配線し、
その端部を第2図に示すようにレンズ系の回転軸14と
一致させでおくと、該光導体22による影がレンズ面に
できるようなことはない。また、以上の説明において、
中心部にレンズ11.があるものとして説明したが、実
際には、このレンズ113 は省略した方がよく、その
場合には、光導体22の中心部を前記光ガイド213に
代えて使用するようにするとよい。
以上の説明から明らかなように、本発明によると、多数
枚の太陽光集束レンズを有し、該レンズによって集束さ
れた太陽光を各レンズに対向して配設された光ガイドに
導入するようにした太陽光収集装置において、各党ガイ
ドを整然と配設し得るようにするとともに、各光ガイド
を規格化し得るようにしたので、光ガイドの配設作業が
容易となり、また、光ガイドとして光導体ロンドを使用
し得るようにしたので、光ガイドのコストの低廉化を図
ることができ、更には、これら多数本の光ガイドを単一
の光導体に接続し、各光ガイドを3mして伝達されてく
る太陽光を該単−の光導体を通して任意所望の箇所へ伝
達するようにしたので、その配設作業が容易となり、ま
た、コストも低廉化することができるが、それに加えて
、該光導体を回転軸に同軸に配設することによって、レ
ンズ面を太陽の方向に追従させる回転軸を回転フリー。
にすることができる0更には、多数枚のレンズ及び多数
本の光ガイドによって形成される空間の裏側に集光反射
板を設けることによって、前記レンズによっては前記光
ガイド内に入れることのできなかった光をも該光ガイド
内に導入することができ、それによって、太陽光収集効
率の向上を図ることができる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が適用される太陽光収集装置の一例を
説明するための概略全体構成図、第2図は、本発明の一
実施例を説明するための要部側断面図、第3図は、レン
ズ及び光ガイド部の裏面図、第4図は、第2図及び第3
図に示したA部の拡大側断面図、第5図は、第4図の■
−V線断面図である。 3・・カプセル、10・・太陽光収集装置、11、〜1
11゜・・・レンズ、211 〜21□、・光ファイバ
、22・光導体、加 集弄騰j射板。 第1図 0 第、3 図 第4 図 第5図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、太陽光を集束するための多数枚の略同心円状に
    配設されたレンズと、太陽の方向を検知するためのセン
    サと、前記各レンズに対向して設けられかつ対向するレ
    ンズによって集束された太陽光が導入される多数本の光
    ガイドと、該多数本の光ガイドが接続されて各党ガイド
    を通して伝送されてくる太陽光が導入される単一の光導
    体と、前記多数枚のレンズ及び該レンズと一体構成の部
    材を回動自在に支持する第1の回転軸と、該第1の回転
    軸を支持する支持腕と、該支持腕を前記第1の回転軸と
    直交する軸のまわシに回動自在に支持する第2の回転軸
    とを有し、前記センサによって太陽の方向を検知して前
    記第1の回転軸及び第2の回転軸を前記レンズの受光面
    が太陽の方向を向くように制御して前記レンズによって
    集束された太陽光を前記光ガイド内に導入するようにし
    た太陽光収集装置において、前記各党ガイドの出光端側
    か前記略同心円の中心部においてレンズ面に向って配設
    されて前記単一の光導体に接続されていることを特徴と
    する太陽光収集装置。
  2. (2)、前記光導体の一端が前記多数枚のレンズによっ
    て構成される略同心円の中心に配置されて前記多数本の
    光ガイドを接続され、他端が前記第1の回転軸と同軸に
    配設されていることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項に記載の太陽光収集装置。
  3. (3)、前記光導体が更に前記支持腕内を通して前記第
    2の回転軸に同軸に配設されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第(2)項に記載の太陽光収集装置。
  4. (4)、略同心円状に配設された多数枚のレンズと、各
    レンズの焦点位置に受光端面が配設された光ガイドと、
    各光ガイドの出光端面が接続された単一の光導体と、前
    記多数枚のレンズ及び光ガイドを含む空間の裏側に配設
    された集光反射板とを有し、前記光ガイドの出光端側か
    前記略同心円の中心部においてレンズ面に同って配設さ
    れて前記単一の光導体に接続されており、かつ、少なく
    とも前記中心部近傍において前記光ガイドにクラッド層
    が存在しないことを特徴とする太陽光収集装置。
  5. (5)、前記集光反射板の焦点が前記略同心円の中心軸
    線上にあることを特徴とする特許請求の範囲第(4)項
    に記載の太陽光収集装置。
  6. (6)、前記各光ガイドが前記各レンズに関連して略同
    心円状に前記単一の光導体に接続されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第(4)項又は第(5)項に記載
    の太陽光収集装置。
JP57114639A 1982-06-30 1982-06-30 太陽光収集装置 Granted JPS595223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57114639A JPS595223A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 太陽光収集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57114639A JPS595223A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 太陽光収集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS595223A true JPS595223A (ja) 1984-01-12
JPH0356454B2 JPH0356454B2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=14642839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57114639A Granted JPS595223A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 太陽光収集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595223A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01302604A (ja) * 1988-05-30 1989-12-06 Takashi Mori 太陽光収集装置
JPH02197005A (ja) * 1989-01-26 1990-08-03 Takashi Mori 太陽光照明装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528055A (en) * 1978-08-19 1980-02-28 Takashi Mori Solar light collector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528055A (en) * 1978-08-19 1980-02-28 Takashi Mori Solar light collector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01302604A (ja) * 1988-05-30 1989-12-06 Takashi Mori 太陽光収集装置
JPH02197005A (ja) * 1989-01-26 1990-08-03 Takashi Mori 太陽光照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356454B2 (ja) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000876B1 (ko) 태양광 수집장치
KR920006588B1 (ko) 태양광 조명장치
JPH0332045B2 (ja)
JPS6322563B2 (ja)
EP0085846B1 (en) Solar energy collection apparatus
US4541414A (en) Apparatus for collecting sunlight
JPH07104471B2 (ja) 太陽光収集装置搭載台
KR19990083947A (ko) 태양전기를 이용한 태양광 수집장치 및 태양 자동추적장치
JPS595223A (ja) 太陽光収集装置
JPS6376203A (ja) 太陽光収集装置
JPH1127968A (ja) 発電システム
KR860000653B1 (ko) 태양 에너지 수집장치
KR850001560B1 (ko) 집광 및 발전겸용 장치
JPS606911A (ja) 太陽光収集装置
RU2121632C1 (ru) Устройство, концентрирующее солнечное излучение
JPS59160214A (ja) 太陽光追尾装置
JPH0328408Y2 (ja)
JPS58184102A (ja) 太陽光エネルギ−収集装置
KR850002992Y1 (ko) 태양광 수집장치용 지지아암
JPS59158938A (ja) 追尾機能を備えた太陽光集光装置
JPH03263549A (ja) 太陽エネルギー収集装置
JPS5997461A (ja) 太陽光集光装置
JPH0338591Y2 (ja)
JPS594624B2 (ja) 太陽光エネルギ−収集伝送装置
JPH0618768A (ja) 太陽光採光装置