JPS5952023A - 水中コンクリ−トの打設工法 - Google Patents

水中コンクリ−トの打設工法

Info

Publication number
JPS5952023A
JPS5952023A JP16234682A JP16234682A JPS5952023A JP S5952023 A JPS5952023 A JP S5952023A JP 16234682 A JP16234682 A JP 16234682A JP 16234682 A JP16234682 A JP 16234682A JP S5952023 A JPS5952023 A JP S5952023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
chute
water
underwater
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16234682A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Kato
勝則 加藤
Shoji Sakuta
佐久田 昌治
Soichi Kitani
宗一 木谷
Iwao Uchisaki
内崎 巌
Yasuhiko Yoshioka
吉岡 保彦
Koichi Ito
孔一 伊藤
Yoshifumi Shimoyama
下山 芳文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKYO KASEI KOGYO KK
Takenaka Komuten Co Ltd
Takenaka Doboku Co Ltd
Original Assignee
SANKYO KASEI KOGYO KK
Takenaka Komuten Co Ltd
Takenaka Doboku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKYO KASEI KOGYO KK, Takenaka Komuten Co Ltd, Takenaka Doboku Co Ltd filed Critical SANKYO KASEI KOGYO KK
Priority to JP16234682A priority Critical patent/JPS5952023A/ja
Publication of JPS5952023A publication Critical patent/JPS5952023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D15/00Handling building or like materials for hydraulic engineering or foundations
    • E02D15/02Handling of bulk concrete specially for foundation or hydraulic engineering purposes
    • E02D15/06Placing concrete under water

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、水中コンクリートの打設が容易で、工期が
矧かく、安価に施工できる信頼性のある水中コンクリー
トの打設工法に関するものである。
従来、コンクリートを水中に打設する場合はセメント分
逸散や材料の分離を防止するためトレミー管、コンクリ
ートポンプ等が使用されるのが普通であるが、これらは
コンクリートが水に洗われるのを避けるためトレミー管
やコンクリートポンプの下端を打ち込み済みのコンクリ
ート面上り略30cm以上下に保持した状態で行う必要
があり、またコンクリートを円滑に流下させるため上下
動させなければならず、tた打設量の増加に従って下端
を上に移動させる必要があるが、これらの下端の移動に
際して持ち上げ過ぎることがあり、その場合は管内のコ
ンクリートが全部出て代わりに水で満されてしまう状態
となるので、これを再度使用するなめKは、−たん管を
引上げて水を出し再びコンクリートを満たした後打込ま
ねば々らず、多大の時間と労力を浪費するばかりでなく
品質低下を招く原因ともなっている。
さらに、トレミー管やコンクリートポンプ0の下端を上
下動させることは、その自重が重いためつり上げ用の施
工機械を必要とし持ち上げ過ぎのミスも起しゃす〈施呑
が楚しく工費が増大する欠点があった。一方、トレミー
管やコンクリ−トポンフ0を用いずコンクリートに粘稠
性を与えセメント分の逸散や材料の分離を防止するのに
粘稠剤を混入する方法においては水中を自由落下する際
、水の抵抗や流れのために所定のなり品質が低下する欠
点があった。
この発明は、これらの欠点を解消し、信頼性のある水中
コンクリートを容易に短期間に安価に施工できるように
することを目的とするものである。
この発明は、そのために網状体製のシュートラ水中に設
置して、この中に粘稠性コンクリートを自由落下させる
ことによって水中コンクリートを打設するようにした工
法にかかるものである。
つぎに、この発明について実施例に従って説明する。
上記の配合のコンクリートに対してポリアクリルアミド
部分加水分解物をセメント重量比08%添加して練り混
ぜ、さらにノアルデヒドをポリアクリルアミド部分加水
分解物の05重量%添加して練り混ぜてスランプ21 
cmのコンクリートに練り上げた。
一方、第1図に示すように、金網製断面円形のシー−)
1を水中につり下し打設箇所にそのまま固定2させ、そ
の−ヒ端は投入口3との間を塩化ビニールシート製シー
ート4で連結した後、前記コンクリート5を水面6上の
投入口3から投入した。コンクリート5は塩化ビニール
シート製シーート4から金網製断面円形シュート1によ
って水中を誘導され底部8に到達した後、順次自重によ
りシーート1の網目を通過7してシーート1外に出て打
設部分の面積を埋めて行き所定量の打設を完了させた。
この場合シー−ト1は第2図に示すように全網製とした
が第3図に示すように合成樹脂製網1aとすることもナ
イロン糸製とすることもできる。また、第3図において
は網の上方は網目密度が下方よりも密になっており、コ
ンクリートの誘導途中で網外へ外れることがないように
し、下方においては粘稠性のコンクリートがよく網を通
過して外へ広がるようにされている。
コンクリートの打設を完了した後シュート1はそのまま
埋殺しとし、塩化ビニールシート製シュート4のみを取
外すことにより次の打設箇所へ移動することができ速か
に広い面積の打設を行うことができる。なお、上記の場
合はポリアクリルアミド部分加水分解物にその重量ノ0
.5%のソアルデヒドを添加したが、ポリアクリルアミ
ド部分加水分解物のみでも、また、これに代えてポリ酸
化エチレンを用いても略これと同様の結果を得ることが
できた。
上記の実施例からも明らかなように、この発明は粘稠性
コンクリートを用いたので自由落下で水中に打設するこ
とができ、網状体製シーートを用いたので自由落下で水
中に打設してもコンクリートは網状体製シュートによっ
て所定の打設位置に確実に誘導されるので施工が容易で
ある。また、自由落丁による打設方法であるため、トレ
ミー管、コンクリートポンプ等の下端をコンクリートの
投入が進むに従って上方に引上げる必要がなく、したが
って引上げ過ぎによる管の引上げ、水出し、再充填とい
うやり直しを行うこともないし、管の引上げや上下動の
ための機械は不要であり、トレミー管等を打設終了毎に
設置位置を移し換える段取り変えの必要もなく、これら
の作業が省けるので工期を短縮でき安価に施工できる効
果がある。
なく水に洗われることが少ないので粘稠性コンクリート
の使用と相まって、より分□離が少々くなる効果がある
前記の効果はシーートが普通の・やイブでも生じるが、
この発明のシーートは網状体製であるので、(1,)シ
ーートに誘導きれて底部に堆積したコンクリートは自重
により網目を通過して順次側方へ広がり、トレミー管等
を使用しないにもかかわらず僅かに洗われるだけで広範
囲にわたって打設することができ、(2)シュートが多
数のり 孔を有するため軽量であ←り≠その取扱いが容易で、し
たがって、コンクリートの打設作業が容易となり、(3
)コンクリートの打設が終了したときシュートはそのま
ま埋殺しにできるので施工が簡単で工期を短縮できると
いう各種の顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図はコンク
リート打設状態を示す側断面図、第2図aおよびbは金
網製断面円形シーートの平面図および側面図、第3図は
合成樹脂製網状シーートを示す側面図である。 1・・金網製断面円形シーート、1a・・・合成樹脂製
網シーート、3・・・投入口、4・・・塩化ビニールシ
ート製シュート、5・・・粘稠性コンクリート、6・・
・水面、8・・底部。 特許出願人 株式会社 竹 中 工 務 店 (ほか2名) 代  理  人 弁理士 坂  井    清 6        第  3  図 第2図 第1頁の続き ■出 願 人 株式会社竹中土木 東京都中央区銀座8丁目21番1 号 ■出 願 人 三共化成工業株式会社 東京都中央区銀座3丁目9番19 号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水中に設置した網状体製シー−ト内に粘稠剤を混入
    したコンクリートを打設する水中コンクリートの拐設工
    法。 2 セメントの01〜3重服%のポリアクリルアミド系
    高分子化合物をコンクリートに混入した特許請求の範囲
    第1項記載の水中コンクリートの打設工法。 3 ポリアクリルアミド系高分子化合物の0.1〜20
    重量%のノアルデヒド類をコンクリートに添加した特許
    請求の範囲第2項記載の水中コンクリートの打設工法。 4 セメントの01〜3重量%のポリ酸化エチレンをコ
    ンクリートに混入した特許請求の範囲第1項記載の水中
    コンクIJ −トの打設工法。 5、網状体製シーートの」三方の網目密度が下方よりも
    密である特許請求の範囲第1項記載の水中コンクリート
    の打設工法。
JP16234682A 1982-09-20 1982-09-20 水中コンクリ−トの打設工法 Pending JPS5952023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16234682A JPS5952023A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 水中コンクリ−トの打設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16234682A JPS5952023A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 水中コンクリ−トの打設工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5952023A true JPS5952023A (ja) 1984-03-26

Family

ID=15752806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16234682A Pending JPS5952023A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 水中コンクリ−トの打設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952023A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968185A (en) * 1988-04-18 1990-11-06 Hilti Aktiengesellschaft Metal mesh sleeve for dowel assembly
US5632839A (en) * 1994-09-16 1997-05-27 Illinois Tool Works Inc. Method of making a screen for anchoring a fastener to a hollow block with an adhesive
JP2008223443A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Maeda Corp 縦シュート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968185A (en) * 1988-04-18 1990-11-06 Hilti Aktiengesellschaft Metal mesh sleeve for dowel assembly
US5632839A (en) * 1994-09-16 1997-05-27 Illinois Tool Works Inc. Method of making a screen for anchoring a fastener to a hollow block with an adhesive
JP2008223443A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Maeda Corp 縦シュート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107035147A (zh) 一种锥斗混凝土浇筑施工方法
CN105179008A (zh) 全尾砂膏体充填脱水***及其建造方法
JPS5952023A (ja) 水中コンクリ−トの打設工法
CN209568595U (zh) 组合无缝式的建筑屋顶结构
CN205025493U (zh) 全尾砂膏体充填脱水***
CN104775620B (zh) 高层框架节点不同强度等级砼分类置换成套快捷施工方法
CN206346165U (zh) 一种河道清理装置
CN205024764U (zh) 一种预制混凝土延迟渗水井筒
CN209502236U (zh) 一种建筑用沙子筛分机
KR100556820B1 (ko) 양압력 감쇄처리용 챔버 및 그의 시공방법
JPH026114Y2 (ja)
CN206784449U (zh) 一种地下室底板后浇带疏水结构
CN206746108U (zh) 一种建筑用混凝土泥浆分离设备
CN205976495U (zh) 一种防浮栅栏板内芯模板
CN220394640U (zh) 一种含疏水层的地下室底板结构
CN211891399U (zh) 混凝土搅拌装置
CN208293563U (zh) 一种地下连续墙工字钢接头绕流混凝土处理装置
CN110409508A (zh) 一种后浇带防水结构及其施工方法
CN204522395U (zh) 混凝土试验室沉渣池
CN215802339U (zh) 一种积水导流式楼体地面防水层结构
CN212143364U (zh) 一种多层式沙子筛分装置
CN213476884U (zh) 一种薄壁水沟浇筑混凝土的接料装置
CN216586495U (zh) 排水抗滑桩
CN1544766A (zh) 直接利用屋面雨水供生活用的方法及装置
CN207109749U (zh) 一种高效储水水利水渠