JPS5947754A - 半導体組立体 - Google Patents

半導体組立体

Info

Publication number
JPS5947754A
JPS5947754A JP58136889A JP13688983A JPS5947754A JP S5947754 A JPS5947754 A JP S5947754A JP 58136889 A JP58136889 A JP 58136889A JP 13688983 A JP13688983 A JP 13688983A JP S5947754 A JPS5947754 A JP S5947754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
electrically
conductive member
conductive
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58136889A
Other languages
English (en)
Inventor
アイバ−・カ−ル・ロ−スラ−
アンソニ−・フレデリツク・キヤリ−・クラ−ク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF International UK Ltd
Original Assignee
Lucas Industries Ltd
Joseph Lucas Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucas Industries Ltd, Joseph Lucas Industries Ltd filed Critical Lucas Industries Ltd
Publication of JPS5947754A publication Critical patent/JPS5947754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/074Stacked arrangements of non-apertured devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4018Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by the type of device to be heated or cooled
    • H01L2023/4025Base discrete devices, e.g. presspack, disc-type transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、作動構成部材と[2て、サイリスタとダイオ
ードを包含し、該ダイオードの陽極が、該サイリスタの
陰極に接続し、陰極が、該サイリスタの陽極に接続−す
るようにした半導棒組\γ体に関する。
この種の半導体組立体は、例えば動力車を′電動モータ
で駆動きせる操作を制御するだめのザイリスタチ、ツバ
回路に実際に用いられCいる。半導体組立体を、このよ
うに使用1−た場合、半導体組立体の作動構成部品は、
極めて高い電m、(例えば150アンペアlet J二
)を扱わなければならず、適正な価格で適切なる組立体
を製造することが問題になる。例えば、前記種類の半導
体組立体の中の1つで1既知のものは、サイリスクとダ
イオードが一体になって、単一の半導体チップを構成し
、ダイオードは、環状体で、サイリスクを包囲する。
しかしながら、かかる一体型装置の製造に膠いては、不
完全なものが製造される比率が高いの−1製造価格が高
くなる。代案としては、サイリスタとダイオードを別個
に使用するものであるが、高い電流化を必要とする故に
、パッケージが比較的か場げるので、別個のダイオード
と9−イリスタパッケージ相互間の電気接続には、望ま
しくない程多くのインダクタンスが生じることが判明し
ている。
本発明の目的は、先行技術の構造釦よる前記欠点を最小
限にすることである。
本発明の半導体組立体は、第1、第2および第3導電部
材と、該第1および第2導電部材間に配置きれ、その陽
極区域が該第1および第2導′屯部材の1つに電気的に
接続され、陰極区域が該41および第2導亀部材のもう
1つにFK 成約に接続きれた半導体ダイオードと、該
第2および第3導電部材間に配Iffされ、その陽極陰
極の端子置載の1方が該第2導電部材に接続され、該陽
極陰極の端子区域の他方が該第3導戒部材に接続された
半導体サイリスタとを包含し、該第3および第1導電部
材が電気的に相互に接続され、該第2導市部材と電気的
に接続はれた該半導体ダイオードの該端子区域が、同様
に該第2導電部拐と電気的に接続する該サイリスタの端
子区域とは反対の極性にあり、該第1、第2および第3
導区部材の少くとも1つが該半導体組立体の熱吸収体を
構成【7、かつ該組立体が該サイリスクのゲート端子区
域とjtt気的に接続する手段を含むことを特徴とする
該サイリスタ及び該ダイオードは、軸方向にほぼ整合す
るように、該第2部材に取付けることが望ましい。
該第2導電部材は、本発明の組立体の熱吸収体であるこ
とが117い。
代案として、該第1及び第3導電部材は、組立体の熱吸
収体を構成する。
代案と1.て、該第1、第2及び第3導電部材の3個共
、組\°L体の熱吸収体の一邸を構成する。
該ダイオードの陰極と該サイリスタの陽極が、それぞれ
、該第2導電部材と電気接続することが望ましい。
第1及び第3導電部材が、サイリスク、第2導電部材及
びダイオードを相互間にf取付けるように互いの方向に
押し付けられることが望ましい。
該第1及び第3導′亀部材が、第2導市部材を介して、
延長するが、該第2導電部材から電気絶縁された導電固
定装置によって相互連結することが望ましい。
該装置は、ねじ装置であることが望ま[7い。
該第1及び第3導電部材を互いのjj VCl1ll 
Lつけるように、弾性装置を設けることが望t Lい。
本発明の他の特徴及び利点は、本発明の実施例を示す添
付の図面を参照して以下に詳述−する。
図示の半導体組立体は、一方を他方のヒに配置した第1
、第2及び第3導電部材11,12.13と、部材11
:12との間に位置決めしたダイオード型式の半導体装
置14と、部材12と13との間に位置決めしたサイリ
スタ型式の別の半導体装置とで構成される。
第2導電部材12は、1面から内側へ延長する円筒形四
部22を設けた長方形のアルミニウム製ブロヴク21に
よって限定される。凹部22の基部の中央には、直立円
形平面23を形成(7、該平面の上部には、モリブデン
製円板24を位置決めする。半導体のダイオード装置1
4は、円板24上に着座し、該ダイオードの陰極は、円
板24と係合する故に、該円板と電気接続する。ダイオ
ード14の上方に位置する陽極面は、銀製円板25と係
合し、軟鋼製の膜板型式の第1導電部月11は、該銀製
円板25に載置される。膜板11の座金25から離れた
面には、円形凹部16を形成[7、四部16には、円板
ばね26を設ける。ダイオード14 カ’) 離f1.
 タ膜板11ノ1fNCは、* %l l+V ノ頂部
加圧仮27を載置、する。円板ばね26の中央区域は、
膜板11の四部の基部と係合し、ばね26の周辺部は、
加圧板27の下面と係合する。導電ボルト2Bは、加圧
板2Tを介して上方へ延長し、ボルト28のヘッドは、
凹部16に収容される。
加圧板27及び膜板11が接触する故に、それらは相互
に電気接続し、同様に、膜板が、ボルト2Bと係合する
ことによって、ボルト28は、膜板11及び27と電気
接続する。膜板11は、ダイオード14の陽極と接触す
る銀製座金25と接触する故1(、ポル)2B&ま、ダ
イオード14用の端子陽極を構成する。
第3図から明らかな如く、4本の固定ボルト291は、
加圧板27の周囲に等角度にて隔設をれ、板27及び1
1と、ブロック21の基部区域の相応する孔を介して下
方に延長し、ブロック21のF方に位置決め[7た底部
加圧板の相応中るI〕じ切り穴に螺入し、第3導電部材
13の構成部品となる。
底部加圧板13は、黄銅製であり、ボルト29け、導電
性を有するので、底部加圧板13及び項部加圧板2Tは
、相互に電気接続する。ボルト29を通したブロック2
1の基部区域の穴には、電気絶縁相を裏張したスリーブ
31を設けるので、これによって、ボルト29は、第2
導電部材12から、従ってプロ、り21から電気絶縁さ
れる。
銀製座金32は、円板24.25及びダイオード14と
軸方向に整合し2て導電部月12と底部加圧板13との
間に位置し、該座金の一面は、第2導電部材12と係合
する。銀製座金32と接触する陽極を有する半導体サイ
リスタ装置15は、座金32のF面と加圧板13の平面
との間に位置し、ダイオード14と軸方向に整合する。
サイリスタ15の反対面は、サイリスタの陰極面である
が、該陰極面内に、サイリスタのゲートの表面区域があ
る。該ゲート区域は、円形区域で、該陰極面の中央て位
1町シ、底部加圧板13の中央部には、円形凹部1Tを
設けるので、サイリスタ15の陰極面と係合する加圧板
13の表面区域が、サイリスタの陰極のみと係合する環
状区域が確実に形成される。かくて、サイリスタのゲー
ト接触IK域は、凹部17に相当する。
サイリスタのゲート区域と電気接続するように、サイリ
スタと係合する加圧板13の直仏区吠には、U字型断面
を有する電気絶縁部材33を鵠打ちした直径方向に延長
する溝穴1Bを設ける。既知の型式のベリリウム/銅の
ビームコネクタ34は、加圧板13から絶縁されるよう
に、部材33によって収容される。ビームコネクタ34
の中央には、−L方延長部35(第2図)を設け、該咄
長部35(・ま、サイリスタ15のゲート区域と係合し
て、電気接続する。導電リード線36の1端は、ビーム
コネクタ34に接続する。かくて、ビームコネクタ34
は、加圧板13によって支持され、サイリスタのゲート
区域と電気接続するが、部材33によって、加圧tff
l13から亀気絶縁畜れる。
加圧板13を加圧板11の方へ引っ張ることによって、
第2導電部材12の両側に中間部品を取付けるようなl
1qh方向締付は力を生じさせるように、ボルト29は
1.組立体を共に固定していることが理解される。ダイ
オード14の陰画とサイリスタ15の陽極は、第2導電
部材12によって、相互に電気接続12、板11と接続
するダイオード14の陽極は、ボルト29が板13と係
合することてよって、ボルト29を介してサイリスタ1
5の陰極と電気接続する。かくて、ブロック21は、半
導体組立体の第1端子を構成]7、該ダイオードの陰極
及びサイリスタの陽極と電気接続し、II!+方ポルト
28は、第2端子を構成し、該ダイオードの陽極及びサ
イリスタの陰極と電気接続する。組1γ体のサイリスタ
ゲート接続は、リード線36Vc、よって実施される。
リード線37は、加圧板13と電気接続17てサイリス
タ15の陰極と付加的に電気接続する。ブロック21の
下方に位置し、組立体の一部を成すサイリスタ及び加圧
板13を収容するための凹部39を内部ζて設けた別の
員lj形アルミニウム製ブロック38だよって組立体は
完成する。プロ、り3Bは、ブロック21から電気絶縁
きね、組立体取付はポルI・41は、プロ、り21及び
38を通って下方に延長12、使用時に組\r体を@置
する構成部品と螺入連結する。ポル) 41 jrよ、
電気絶縁ライナ42によって、ブロック21及び38か
ら電気絶縁さfl、る。かくて、固定ボルト41は、組
立体を取付ける構成部品のいか々る部分とも電気接続1
7ない。
装置14及び15を保循するために、電気絶縁体で熱伝
導率のよい充填材43、すなわち、アルミニウム粒子を
混入したエポキシ樹脂相の充填材を、四部22及び39
に充填する。適当な材料を混入した樹脂材は、エマーソ
ン・アンド・カミノブ(UK)社(Emerson &
 Ouming Lim1ted )からの「エコーボ
ンド(Eccobond ) 28481−6 jとし
て入手可能である。エポキシ樹脂を凹部22゜39に導
入する時に、エポキシ樹脂を、実際に、半導体装置14
.15と接触はせないことを確実ならしめるため、ダイ
オード14及びサイリスタ15をそれぞれ包囲するよう
圧組立体の構成中に、ゴム製密閉部材44.45を組込
む。がくて、密閉リング44は、頂部加圧板11とブロ
ック21の凹部の基部との間に挾持され、密閉リング4
5は、ブロック21の基部と底部加圧板13との間に挾
持される。密閉リング44.45は、物理的障壁を構成
して、充填材43が、半導体装置の露出区域に流出する
のを回避する。
ブロック21及び38の対応面の片方又は両方には該ブ
ロックを互いに絶縁する役割を果す陽極処理面層を設け
ることが望ましい。しかしながら、代案と(7て、充填
材43を、ブロック21と38との間に延長させて、該
ブロック相互間を電気絶縁してもよい。
組立体の構成中、適当な位置において、各種構成部品相
互間の良好なる電気接続を確実ならしめるため、ばね2
6によって、所望の軸方向荷重が組立体に加わるように
、ボルト29の締付けを制御可能なことがわかる。半導
体装if 14 、15は、隣接する構成部品との良好
なる電気接続を確実ならしめるように、該半導体装置と
の接触区域に、適当な金属層を役目るが、むき出しの半
導体チップであルげ効果的である。
両方の半導体装置は、プロ2.り21の基本区域12に
密着1.て髪^るので、プロ、り21は、組立体の一次
熱吸収体を構成する。L7かしながら、当然のことなが
ら、ブロック38は、プロ、り21と密接に熱接触(電
気接触ではない)するので、熱を吸収する目的で、プロ
1.り21の質叶を効果的に増加させる。プロ、Jり2
1の露出面には、陽極処理によって、又ld絶縁材で被
覆することによって、電気絶縁被覆加工を実施すること
が望−ましい。
組\r体の熱吸収体・\の主要な熱伝導通路として、中
間金属部材12を使用することが’1マ1.<、充填材
43にアルミナを孔入することによって、該充填材の熱
伝導率が高くなり、熱は、板11.13及び27.並び
に充填材43を介して、装置14゜15からブロック2
1及び38に伝達はれる。更に、委すれば、プロ、り2
1及び38を、膜板11及び加圧板13とそれぞれ一体
にして、中間伝導部制御2との接続をなくしてもいいこ
と、つ;わかる。
かかる構造の場合、部材12から、別個の電気接続を実
施1.なければならない。かくて、図示例の如く、1こ
として、第2伝導部拐12によって、熱吸収体を設けて
もいい[7、代案としては、第1及び第3伝導部材11
.13によってもよく、更に、第1、第2及び第3伝導
部材のいず)tかによってのみ、あるいは、他のいずれ
かと組合わせてもよい。
前述の熱吸収体の容積が、例えば、収容及び構造上の取
付けの見地から望ましからざる場合、熱吸収体の容積を
減少させるために流体冷却を実施可能であることが理解
される。かくて、熱吸収体を構成する部材は、冷却流体
流を受けるように穿孔可能であり、又、冷却流体用の管
(例えば、単数又は複数個の熱パイプ)と熱接触するよ
うに取付けてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図&;I−1半導体組(f一体の乎面図、第2図は
、第1図の線ABCDにおける断面図、そして、第3図
は、第1図の線3−3における断面図である。 11.12.13・・・電導部層、14・・・半導体ダ
イオード、15・・・半導体ザイリスタ、34.35・
・・コネクタ。 カンバニイ じ FICI。 FIG、3゜ ヤリ−・クラーク イギリス国つオリツクシャー・ ストラットフォード・アポン・ ニーボン・ユニオン・ストリー ト11

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1、第2および第3導電部材と、該第1および
    第2導電部材間に配置され、その陽極区域が該第1およ
    び第2導電部材の1つに電気的ン接続され、陰極区域が
    該第1および第2導電部材のもう1つに電気的に接続さ
    れた半導体ダイオードと、該第2および第3導電部材間
    に配置され、その陽極陰極の端子区域の1方が該第2導
    電部材に接続され、該陽極陰極の端r−区域の他方が該
    第3導電部材に接続された半導体リーイリスタとを包含
    する半導棒組\″L体にして、該第3および第1導電部
    材が電気的に相互に接続され、該第2導電部材と電気的
    に接続はれた該半導体ダイオードの該端子区域が、同様
    に該第2導電部材と電気的に接続する該サイリスタの端
    子区域とは反対の極性にあり、該第1、第2お、I′l
    ′ト第3導電部材の少くとも1つが該半導体組立体の熱
    吸収体を構成し、かつ該組\r体が該サイリスタのゲー
    ト端子区域と電気的に接続する手段を含むことを特徴と
    する該半導棒組q体。
  2. (2)該サイリスタ及び該ダイオードを、軸方向にほぼ
    整合するように、該第2部月に取イτJけることを特徴
    とする特許請求の範囲第1噴記載の半導体組立体。
  3. (3)該第2導電部利が、該組立体の熱吸収体であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のや導体組立
    体。
  4. (4)該第1及び第3導電部材が、該組立体の熱吸収体
    を構成することを特徴とする特、4T請求の範囲第1+
    rt記載の半導棒組q体。
  5. (5)  該第1、第2、及び第3導電t411材の3
    個の全てが、該組立体の熱吸収体の一部を構成すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の組象y体。
  6. (6)該ダイオードの陰極及び該ナイリスタの陽極の各
    々が、該第2導電部材と電気接続することを特徴とする
    特FF請求の範囲第1項記載の半導棒組立体。
  7. (7)該第1及び第3導電部材が、互いの方向に押し付
    けられ、該サイリスタ、該第2導電部材及び該ダイオー
    ドを、相互間に取付けることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第6項のいずれかに記載の半導体組立体。
  8. (8)該第1及び第3導電部材が、該第2導電部材を介
    り、て延長中るが、該第2部材から電気絶縁される導電
    固定装置によって互いに連結すると七を特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の半導体組立体。
  9. (9)該装置がねじであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の半導体組立体。 jtQ  該第1及び第3導電部材を互いに押しつける
    ために弾性装置を設けることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の半導体組立体。
JP58136889A 1982-07-29 1983-07-28 半導体組立体 Pending JPS5947754A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8221973 1982-07-29
GB8221973 1982-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5947754A true JPS5947754A (ja) 1984-03-17

Family

ID=10532002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58136889A Pending JPS5947754A (ja) 1982-07-29 1983-07-28 半導体組立体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4642671A (ja)
EP (1) EP0100626A3 (ja)
JP (1) JPS5947754A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6194362A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 Mitsubishi Electric Corp サイリスタ装置
FR2614469B1 (fr) * 1987-04-24 1989-07-21 Inrets Dispositif de refroidissement, en particulier pour semi-conducteur de puissance
US5204804A (en) * 1992-01-15 1993-04-20 General Electric Company GTO module with piggyback bypass diode
DE4401178B4 (de) * 1994-01-17 2005-06-30 Deutsch-Französisches Forschungsinstitut Saint-Louis, Saint-Louis Vorrichtung zum Schalten bspw. hoher Spannungen bzw. Ströme
JP3550243B2 (ja) * 1996-01-30 2004-08-04 株式会社東芝 内部圧接型半導体装置
US5866953A (en) 1996-05-24 1999-02-02 Micron Technology, Inc. Packaged die on PCB with heat sink encapsulant
US6314639B1 (en) 1998-02-23 2001-11-13 Micron Technology, Inc. Chip scale package with heat spreader and method of manufacture
US7233056B1 (en) * 1998-02-23 2007-06-19 Micron Technology, Inc. Chip scale package with heat spreader
US6297960B1 (en) 1998-06-30 2001-10-02 Micron Technology, Inc. Heat sink with alignment and retaining features
US6297548B1 (en) 1998-06-30 2001-10-02 Micron Technology, Inc. Stackable ceramic FBGA for high thermal applications
US6326687B1 (en) * 1998-09-01 2001-12-04 Micron Technology, Inc. IC package with dual heat spreaders
US6117797A (en) 1998-09-03 2000-09-12 Micron Technology, Inc. Attachment method for heat sinks and devices involving removal of misplaced encapsulant
DE10009171B4 (de) * 2000-02-26 2005-08-11 Robert Bosch Gmbh Stromrichter und sein Herstellverfahren
DE10258035A1 (de) * 2002-12-12 2004-06-24 Robert Bosch Gmbh Einphasiges Stromrichtermodul
TWI339789B (en) * 2006-09-29 2011-04-01 Delta Electronics Inc Device and heat sink
US20090103342A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Saul Lin Silicon-controlled rectifier with a heat-dissipating structure
SG142321A1 (en) 2008-04-24 2009-11-26 Micron Technology Inc Pre-encapsulated cavity interposer
JP5338980B2 (ja) * 2011-09-13 2013-11-13 トヨタ自動車株式会社 半導体モジュール
US10447023B2 (en) 2015-03-19 2019-10-15 Ripd Ip Development Ltd Devices for overvoltage, overcurrent and arc flash protection
US11776874B2 (en) * 2020-03-24 2023-10-03 Solaredge Technologies Ltd. Apparatus and method for holding a heat generating device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2004508A1 (ja) * 1968-03-22 1969-11-28 Mitsubishi Electric Corp
US3743893A (en) * 1971-05-27 1973-07-03 Mitsubishi Electric Corp Fluid cooled compression bonded semiconductor device structure
US3844029A (en) * 1972-02-02 1974-10-29 Trw Inc High power double-slug diode package
US3992717A (en) * 1974-06-21 1976-11-16 Westinghouse Electric Corporation Housing for a compression bonded encapsulation of a semiconductor device
DE2617335A1 (de) * 1976-04-21 1977-11-03 Siemens Ag Halbleiterbauelement
DE2734571A1 (de) * 1977-07-30 1979-02-15 Bosch Gmbh Robert Gleichrichteranordnung
FR2412168A1 (fr) * 1977-12-15 1979-07-13 Silicium Semiconducteur Ssc Diodes ecreteuses de surtension
US4313128A (en) * 1979-05-08 1982-01-26 Westinghouse Electric Corp. Compression bonded electronic device comprising a plurality of discrete semiconductor devices
US4305087A (en) * 1979-06-29 1981-12-08 International Rectifier Corporation Stud-mounted pressure assembled semiconductor device
US4538171A (en) * 1980-10-30 1985-08-27 Cableform Limited High power semiconductor heat sink assembly
JPS589349A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 Hitachi Ltd Gtoスタツク
US4518983A (en) * 1982-10-22 1985-05-21 Westinghouse Electric Corp. Assembly-heat sink for semiconductor devices

Also Published As

Publication number Publication date
US4642671A (en) 1987-02-10
EP0100626A2 (en) 1984-02-15
EP0100626A3 (en) 1985-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5947754A (ja) 半導体組立体
US4224663A (en) Mounting assembly for semiconductive controlled rectifiers
CA2097097C (en) Heat sink mounting system for semiconductor devices
US4700273A (en) Circuit assembly with semiconductor expansion matched thermal path
US6703699B2 (en) Semiconductor device
US3652903A (en) Fluid cooled pressure assembly
US5297001A (en) High power semiconductor assembly
KR20040042793A (ko) 전력용 반도체장치
JPS5938734B2 (ja) 平形セル構造を有するパワ−半導体回路素子
US6452261B1 (en) Flat semiconductor device and power converter employing the same
JP2002517094A (ja) 集積回路パッケージの対ヒートシンク固定用の熱伝導性取り付け装置
US3252060A (en) Variable compression contacted semiconductor devices
US11121492B2 (en) High-current connector
US6548890B2 (en) Press-contact type semiconductor device
US4591896A (en) Pressure-contact sealing arrangement for a semiconductor pellet
US3328650A (en) Compression bonded semiconductor device
US3499095A (en) Housing for disc-shaped semiconductor device
US5043795A (en) Semiconductor device
US6291878B1 (en) Package for multiple high power electrical components
EP0115386B1 (en) Rectifier device
GB1594141A (en) Semiconductor assemblies
US3936704A (en) Mounting arrangement for electronic semi-conductor devices
US4063348A (en) Unique packaging method for use on large semiconductor devices
JPS6396946A (ja) 半導体装置
US4068368A (en) Closure for semiconductor device and method of construction