JPS5946037B2 - ワ−ド処理システム - Google Patents

ワ−ド処理システム

Info

Publication number
JPS5946037B2
JPS5946037B2 JP54022068A JP2206879A JPS5946037B2 JP S5946037 B2 JPS5946037 B2 JP S5946037B2 JP 54022068 A JP54022068 A JP 54022068A JP 2206879 A JP2206879 A JP 2206879A JP S5946037 B2 JPS5946037 B2 JP S5946037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
text
print
signal
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54022068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54124932A (en
Inventor
チヤ−ルズ・ノ−マン・スプロツト
レオナ−ド・ステイ−ブン・イエイツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS54124932A publication Critical patent/JPS54124932A/ja
Publication of JPS5946037B2 publication Critical patent/JPS5946037B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/24Case-shift mechanisms; Fount-change arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/30Character or syllable selection controlled by recorded information
    • B41J5/44Character or syllable selection controlled by recorded information characterised by storage of recorded information
    • B41J5/46Character or syllable selection controlled by recorded information characterised by storage of recorded information on internal storages

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワード処理システムに関し、特にワード処理シ
ステムで自動的に表示され又は印刷されるテキストの内
容及びフォーマット(書式)を検査する装置に関する。
更に具体的に言うと本発明はテキストやそのようなテキ
ストに係る命令コードをィ、−ドコビー(人が目で見て
読める形に機械出力を印刷したもの)打出し装置に関す
る。タイプライタ打出しテキストを高速で且つ誤りなし
に打出す事のできるワード処理システムは従来も良く知
られているが、これはそのようなテキストをフオーマツ
ト化する為のテキスト・コード及び命令コードを入力し
記憶するためのメ七りに接続され且つ該メモリによつて
制御されるタイプライタ又はプリンタを普通は含む。
従つて、ワード処理システムのオペレータは所望のテキ
ストの最初の草案を用意し、それとともに所望のフオー
マツト及びそのようなテキストの再生に関する命令を打
鍵し、その後の処理の為にこれらのデータを全て上記の
メモリに入力する。その結果、最初に起草したテキスト
に対し種々の変更、加除を加える事がしばしば行なわれ
る。その際、その従来装置はテキストの変更しない部分
を再度タイプする必要がなくまたその所望のフオーマツ
トに従つてテキストの誤りのない最終草案を作る事がで
きる。この種の装置を使用すると秘書の時間が大いに節
約されるほか、そのテキストを用意した人がタイプの打
ち誤りがなくなつたかどうかを確めるために、変更され
ずに残つたテキスト部分をも始終読返しする必要がなく
なる。従つてそのようなワード処理システムがそれまで
の自動でないタイプラ、イタにとつて代れるようそれら
よりも顕著な効果を奏するがそのようなシステムの利点
を最高に生かすには未だ克服されていない問題が若干あ
る。
具体的に言うと、テキストの正確なフオーマツトを得る
には、オペレータが正しい命令コードを入力する事が必
要である。従つて、テキストの予備的な打出しが(間違
つた命令コードなどによつて)不正確なフオーマツトで
行なわれる場合、オペレータは、不正確にフオーマツト
化された部分を完全に削除する必要を避けるために、そ
れを訂正するにはどの命令コードが正しくなかつたかを
判定しなければならない。従つて、そのシステムにオペ
レータが「メモリをのぞきこむ]事のできるような何ら
かの手段がなければ、現存する命令コード群をかなりの
程度まで当て推量で探知しなければならず、この事は通
常は非常に熟練したオペレータでなければできない事で
あつた。これは一般にそれらの命令コードをハードコピ
ー上で見られなかつたからである。尚、それらの命令コ
ードというのはその性質上、機能的なもの、動作的なも
の或いは位置的なものである。本発明の目的は、ワード
処理システムのオペレータがメモリ中に存在するフオー
マツトの性質及びそれに関連した命令コードを正解に判
定できるような新規で改良された装置を提供する事にあ
る。
本発明の他の目的は、所望のフオーマツトでテキストの
仕上げ印刷をする前にテキストの内容及びそのようなテ
キストを関係する命令コードを効果的に検査するための
新規で改良された装置を提供する事にある。本発明の他
の目的は、ワード処理システムのオペレータが、見掛け
上そのようなシステムの動作のどの段階でも良いが、入
力されたテキストだけでなく、そのようなテキストに関
係する命令コード群のうちの或るものをも表わすようハ
ードコピー上に予備的に打出したものを得られるように
する事である。
上記その他の目的により、本発明はオペレータが最初に
タイプしたテキストの各行を、そのようなテキスト行と
関係する命令コードのうち不可決なものの可視(印刷又
はデイスプレイ)表示とともに予備的に打出し又はデイ
スプレイ表示する装置を指向している。
具体的にはそのような予備的な打出し一以下、検査印刷
(AuditPrint)と呼ぶ一により、命令コード
の印刷文字表示に混つたテキスト行が、そのように混つ
たテキスト及び命令コード文字から成るアクセス可能な
各行の直前の参照行数とともに生じる。本発明の特有な
構成によれば、以下で説明するが、この検査印刷により
2桁のフオント番号(数)表示を含む「フオント変更」
命令とその命令コードの存在を表わす交換識別記号の印
刷とが可能になる。下記の詳細な説明からも判るように
本発明の装置によれば全テキスト(又はその大部分)を
プレイアウトしたりしなくても或いはその作業が終るま
で待たなくてもそのテキストの処理中任意の時刻に任意
のテキスト行をオペレータが選択的に検査する(そして
それに関係する命令コードを判定する)事ができる。先
ず第1図を参照されたい。
これには本発明を適用しようとする従来から良く知られ
たワード処理システムが大まかに示されている。そして
これはキーボード2を設けたタイプライタ又はプリンタ
1を含み、該プリンタ1がケーブル4によつてコンソー
ル3と両方向通信を行つている。コンソール3の内部に
は後でプリンタが所望のフオーマツトに従つてテキスト
を自動的にプレイアウトできるようオペレータが発生し
たテキスト及び命令コードを自動的に記録できるメモリ
及び制御回路網が配設される。従来から良く知られてい
るように、キーボード2を使用するワード処理システム
のオペレータは所望のテキストをタイプするだけでなく
、そのテキストの所望の配列即ちフオーマツトに係る種
々の命令コードを入力し、そのシステムでそれに対応す
る動作モードを開始する。
従つて、第1図に示すように、キーボード2の或る種の
キー又はボタンが種々の動作モード(自動、行、入力、
コード等)を入力するために(押下げ時に)設けられる
ほか他のキー又はボタンがテキスト文字及び命令コード
(実施例では「T(テキスト)」及び「タブ/インデツ
クス」で示す)の両方のコードに指定さ,れ得る。第1
図に示すキーの場所は説明の為便宜上示したものであり
、必ずしもそれらの実際の場所を示したものではない事
を理解されたい0またプリンタ2にはメモリでどのよう
な事が生じているかという情報をオペレータに表示する
ためのオペレータ用メツセージパネル5を設けても良い
またコンソール3には、コード化されたテキストや命令
等を後で使用できるよう記録するIBM社製等の磁気カ
ードの出入口6が通常は設けられる。第1図のワード処
理システムを従来の用法で使用するとオペレータは最初
、或る種のフオーマツト命令(例えば行長、タブ位置イ
ンデツクス(行間隔)要求)を通常は「打鍵入力」し、
その後そのテキストの最初の草稿をタイプする。
そのテキスト及び関係する命令コードがコンソールのメ
モリの内部に転送記憶され、その結果、その最初の草稿
に訂正や挿入を加えた後、そのテキストの最終的な仕上
リフオーマツトがその所望のフオーマツトに従い、オペ
レータの介入ができるだけ少ない態様で自動的に印刷さ
れる。本発明の装置による検査印刷動作によれは、ワー
ド処理システムの動作ひ見掛け上、任意の段階で、オペ
レータがテキストたけでなく、そのテキストと特に関連
があり且つそのフオーマツトを制御する命令コードのう
ちの或るものを表示したものをもハードコピー打出しと
して得られる。
あとで、詳細に説明するように、そのようにして打出し
たものは各々のアクセス可能なテキスト行の直前の参照
行数及びそのような命令コードに夫々対応する(そして
表示する)印刷文字をその種々のテキスト行と一緒に含
む。この構成によれば、オペレータは今やメモリ中に存
在する実質上全てのものをプレイバツクして再度印刷す
ることができ、これによつて各行毎にテキストだけでな
くそのテキストに関連して予め入力されたコードをも判
定し、更に(そのテキスト自体は無論のこと)その行の
テキストに関連して存在するコードを変更し又は修正す
る為に該行を([行前進」及び「行復帰」に対応するキ
ーを押す事によつて)迅速にアクセスできる。説明の便
宜上、以下の説明で使用する用語に触れておく。
「テキストコード」はテキスト(文字、数字等)を(メ
モリ中に現われるときのように)コード化表示したもの
を言う。一方、「テキスト文字」はそのようなテキスト
を実際に表示(デイスプレイ)したもの即ちハードコピ
ー打出したものを言う。「命令コード」はテキストが印
刷される方法に対応する(メモリ中に現われるような)
各コードの事を言う(従つてタブインデント(行頭下け
)タブ、キヤリア復帰、停止、インデツクス(行送り)
フオーマツト等の位置付けを命令すコードを含む事にな
ろう)。「検査印刷文字」はこれらの夫々の命令コード
のうちの重要なものを実際にデイスプレイ表示又は印刷
表示したものを言う。混乱を避けるために、「検査印刷
命令コード」は「検査印刷文字」で表わされるコードを
言い、メモリ中の他の命令コードと必要に応じ区別して
使用する。テキスト文字と検査印刷文字とはともにハー
ドコピー打出しされたものとして混つているので、その
両者間についてのオペレータの混乱を避けるため各々の
検査印刷文字は、「識別文字」と呼ぶ最初の記号とそれ
に続く「コード文字」と呼ぶ2番目の記号とを含む。
この最初の「識別記号」は全ての「検査印刷文字」に共
通であり、従つてその存在を目立たせる事になる。一方
、その後の「コード文字」は検査印刷命令コードのうち
該コード文字で表わす1つの型を特定する。種々の型の
記号若しくはその組合せ記号が検査印刷文字の為に使用
され得ることが理解されたと思うが、下記は検査印刷命
令コードに対応して夫夫その事を表わすよう使用される
l組の検査印刷文字をまとめたものである。
この実施例では最初の識別記号として「0」が用いられ
ている事が理解されよう。検査印刷の基本的概念 検査印刷の基本的概念について第2図のデータ流れ図で
図式的に表わす。
特に、(信号10で表わす)テキストコード及び(信号
11で表わす)命令コードがキーボード2(又は代りに
磁気カード7のような記憶媒体からテキストバツフア1
3ヘテキストバツフア制御装置12によつて入力される
。テキストバツフア13(及び協働するテキストバツフ
ア制御装置12)の構成及び動作の詳細な説明は本発明
を理解する上で必ずしも必要でないが、米国特許第36
75216号に一例としてのバツフア及びバツフア制御
装置が説明されている。説明の便宜上、テキストバツフ
ア13を入力されたテキスト及び命令コードをそれらの
データに関係しそのデータをバツフアから移すよう前進
される制御フラグ(バイト)とともに記憶するための再
循環動的シフトレジスタとしても良く、それを基本とし
て説明することを理解されたい。テキストバツフア13
からの出力はゲ゛一ト14によつて印刷制御装置8とつ
ながり、印刷制御装置8の出力はプリンタ1とつながる
。プリンタ1及びそれと関連する印刷制御装置8は従来
から知られた型のものであり、本出願人が製造し市販し
ている構成であつても良い。斯して、後で詳細に説明す
るように、テキストバツフア13内のテキスト(及び命
令)コードはゲート14の付勢時に印刷制御装置8へ出
力され、結果としてプリンタ1でそのテキスト文字が印
刷される。この印紬皿1御装置8にはまたゲート15を
介して検査印刷文字発生装置9が接続され、これが個個
の検査印刷文字を表わすコードを発生する。
また検査印刷文字発生装置9の入力はテキストバツフア
13の解読部13aにつながつている。その動作及び詳
細については後で述べる。ゲー口5を付勢するとき、こ
れらのコードは印刷制御装置8へ進められ検査印刷文字
をプリンタ1で後に印刷するのに使用される。参照行数
データを含む第3の装置16がゲート17を介して印刷
制御装置18とつながつており、その結果ゲート17を
選択的に付勢するとき参照行数コードが印刷制御装置8
へ逐次ゲートされ、結果としてプリンタ1で個々の参照
行数を印刷する0斯して、本発明の「検査印刷」の過程
ではテキストバツフア13からのテキストコード、検査
印刷文字発生装置9からの検査印刷命令コード、及び参
照行数発生装置16からの参照行数データコードを選択
的にゲートして、テキスト文字及び検査印刷文字の混つ
たものを、そのように混つたデータから成る各アクセス
可能行の最初に印刷される参照行数とともに表わす、プ
リンタ1からの検査打出しを提供する。
斯して上記テキストから成る(第2図にシート20で示
す)最終(仕上り)コピーを発生する前にオペレータは
そのシステムを検査印刷七−ドに置きテキストヌ:字と
検査印刷文字との混つたものを(第2図にシート201
で表わす)テキストシート上に生じる。例えば、下記に
「FinaeTextSalnple(仕上りテキスト
例)」と題して表したテキストの打出し例はシート20
上に打出したデータの典型例であり、その次の頁に「A
uditpriJ.tSan]Ple(検査印刷例」と
題して表した打出し例は同じテキストを、そのようなテ
キストを発生するための命令コードに対応する検査印刷
文字を混えて打出した例を示す。
これで気付かれる事と思うが、この検査印刷例での各ア
クセス可能行の前には参照行数が先行し、これによつて
オペレータはその特定の行を見直し、アクセスし、且つ
その行に関係する任意の命令コードを訂正又は変更する
のを迅速に行える。「アクセス可能行」とは「行前進(
1ineadvance)」又は「行復帰(1iner
eturn)」に対応するキーを押し下げることにより
アクセスできる行の事を意味する。或る例で言えば、1
つの「アクセス可能行」は2行又はそれ以上の印刷行で
あり得るが1行未満の印刷行ではあり得ない。好適な実
施例の装置 ここでは本発明の「検査印刷」を生じる好適な実施例の
装置の構成及び動作を説明しよう。
尚、この動作をもつと明瞭に理解できるように、下記の
説明で出て来る種々の信号を識別する用語の意味を最初
・)こまとめておく。信号に関する用語の意味 AUTO オペレータがキーボードで自動プレイアウトモードを開
始させるのに応答して発生されるコード信号IAUTO (AUTOで開始され且つ自動的に又はオペレータの介
入によつて未だ終了されていない)自動プレイアウトを
システムが続けるときの表示(インジケータ)信号LI
NE オペレータがキーボードで行プレイアウトモードを開始
させるのに応答して発生されるコード信号LINE (LINEで開始され且つ自動的に又はオペレータの介
入によつて未だ終了されていない)行プレイアウトをシ
ステムが続けるときの表示信号WORDオペレータがキ
ーボードでワードプレイアウトモードを開始させるのに
応答して発生されるコード信号IWORD (WORDで開始され且つ自動的に又はオペレータの介
入によつて未だ終了されていない)ワードプレイアウト
をシステムが続けるときの表示信号CHARオペレータ
がキーボードで文字プレイアウトモードを開始させるの
に応答して発生されるコード信号CODE オペレータが(キーボードで)システムに命令コードを
受入れさせるよう命令するのに応答して発生されるコー
ド信号ENTRY オペレータが(キーボードで)システムにデータをメモ
リに入れるよう命令するのに応答して発生されるコード
信号ACCESS ( [パラグラフ前進」又は「行前進」を指示するキー
を押下けて)メモリ中で順方向に進んで行くよう或いは
(「ページ開始」又は「行復帰」を指示するキーを押下
げて)メモリ中で逆方向に進んで行くようオペレータが
システムに命令するのに応答して発生されるコード信号
ALTSEC オペレータが(キーボードで)入力モード中及びプレイ
バツクモード中にメモリの代替領域を使用するようシス
テムに命令するのに応答して発生されるコード信号AL
TLAT 代替セクシヨンボタンの状態の変更を検知するのに使用
される信号SCAN システムがメモリ走査モードにある事を表示する信号E
DIT 編集コード ERROR 誤りコード MISS 最小ワード間スペースコード列 MISSBGN 最小ワード間スペースコード列の最初のコードMISS
END最小ワード間スペースコード列の最後のコードM
Mモード/行長(Measure)コード列MMBGN モード/行長コードの最初のコード MMEND モード/行長コードの最後のコード TIC タブ/インデツクスコード列 TICBGN タブ/インテツクスコードの最初のコードTICEND タブ/インデツクスコードの最後のコードAUDITC
HAR 検査印刷命令コードのうちの1つが検知されている事を
表わす表示信号CAUSECARRIERRETURN キヤリア復帰が行なわれている事を表わす表示信号DK
EY キヤリア(キヤリツジ)のエスケープ移動を行なわずに
文字が印刷される事を表わす信号IBKM 印刷なし手順中システムがブラインド(Blind)キ
ーモードにある事を表わす信号INCENTER デシマル(又はコンマ)タブ手順がオペレータによつて
開始されている事を表わす信号NMISS 最小ワード間スペースコードがオペレータによつて開始
されている事を表わす信号INMM モード/行長コードがオペレータによつて開始されてい
る事を表わす信号INTIC タブ/インデツクスコードがオペレータによつて開始さ
れている事を表わす信号0LREQy キヤリアが左マージンにある事を表わす1つの信号PR
INTCOMMAND テキスト文字が印刷される毎に印刷制御装置8から発生
される信号SECTlONBEGIN 制御フラグが現在のメモリ領域の最初にある事を表わす
表示信号SECTIONEND 制御゛フラグが現在のメモリ領域の終りにある事を表わ
す表示信号CAUSESPACEPRINT 印刷しようとする印刷文字の前にデツド(エスケープな
し)キー文字があるとき検査印刷モード中にキヤリアエ
スケープメントを開始させる信号IAUDB或る条件下
で参照行数の打出し及び検査印刷文字の打出しを遅らせ
る制御信号IAUDR 或る検査印刷命令でないコードがそれ自身で行土に印刷
される事を確保ならしめるよう検査印刷モード中にキヤ
リア復帰を開始させる制御信号IAUDZ検査が開始さ
れるとき参照行数とキヤリア復帰要求の印刷時刻を決定
する制御信号IZICR ゼローインデツクスキヤリア復帰コードがその最後の行
終了文字であつた事を表わす信号ALTSYMB 代替識別記号が印刷される事を表わすフオント番号レジ
スタ62からの信号STARTNEWLINE CAUSECARRIERRETURNを発生する制御
信号。
AUDITPRlNT命令コードに合い、その行に何か
が既に印刷されているときに高レベルになる(参照行数
は数えない)IAUDIT システムが検査印刷モードにある事を表す表示信号AU
DITSET そのときの状態が、システムが検査印刷モードにあるべ
き事を表示するときIAUDITを開始させる制御信号
AUDITRESET そのときの状態が、検査印刷モードが終了されるべき事
を表示するときIAUDIT信号を開始させる制御信号
NUM 参照行数印刷を開始させる信号パルス NUMDl乃至NUMD3 参照行数を逐次印刷する為の互いに排他的なステツプ信
号群(l乃至3)NUMPRT 参照行数が処理及び印刷中である事を表わす表示信号P
RTSET 検査印刷文字の印刷を開始させる信号パルスPRINT
A乃至PRINTF゛検査印刷文字記号群を逐次印刷す
る為の互いに排他的なステツブ信号群(A乃至F)TA
B タブ用の検査印刷命令コード NTAB インデントタブ用の検査印刷命令コード CR キヤリア復帰用の検査印刷命令コード BCR 必要キヤリア復帰用の検査印刷命令コードZICR ゼローインデツクスキヤリア復帰用の検査印刷命令コー
ドNDEX プラテン前進用の検査印刷命令コード UNITSP lユニツトスペース用の検査印刷命令コード3UNIT
SP3ユニツトスペース用の検査印刷命令コードUNI
TBKSPlユニツトバツ・クズベース用の検査印刷命
令コード6UNITBKSP 6ユニツトバツクスペース用の検査印刷命令コードPA
GEND ページの終りを表示する検査印刷命令コードREQI−
IYP必要ハイフンを表示する検査印刷命令コードST
OP検査印刷以外のモードでのプレイアウトを終了させ
る検査印刷命令コードNOPRTBGN 印刷なし手順を開始させる検査印刷命令コードNOPR
TEND印刷なし手順を終了させる検査印刷命令コード
FONTCHGフオント変更を表示する検査印刷命令コ
ードDECTAB小数点(デシマル)タブ又はコンマタ
ブを表わす検査印刷命令コードCENTER テキストのセンターリング(中心付け)行を表わす検査
印刷命令コード更に、上記の信号のうちの幾つかについ
てはその補数データ、即ち周知の通り特定の信号状態が
存在しない事を表わす信号にも言及する事がある。
例えばIAUDITという信号表示はIAUDIT信号
の補数データ信号であつて、システムが倹査印刷モード
にない事を表わす表示信号である。CODE,.ENT
RY,,ALTSEC,.AUTO,.L]NE、WO
RDsCHAR及びACCESSは全てキーボード解読
装置2a(第4図)で発生される。解読装置2a内部の
回路は、対応するキーボード2土の対応するキー又はボ
タンを押下げるのに応答して上記のようにコード化され
たスイツチ悟号を発生する為の良く知られたものである
。上記で要約した他の信号は、後で詳細に説明するが、
システム中の論理装置によつて内部で発生される信号で
ある。更に、また従来のよう(<=、その補数のデータ
信号は良く知られたインバータ(その典型例は第4A図
に示す)を用いで通常は発生される。説明の便宜上、種
々の論理回路網の動作を説明するにあたつて「正の論理
(POsitivejOgic)1をとる事にしよう。
従つて「高レベル」及び「低レベル」(又は[1」及び
[0」という用語は夫夫ある特定の信号が存在する事及
び存在しない事を夫々表わす。しかし「負の論理(Ne
gativelOgic)」がこれらの論理回路網で代
りに使用されても良く、この場合は夫々反対に指定する
よう適用される事を理解されたい。下記の説明中、全て
のラツチが(図示しない)共通のクロツクによつて同期
的にステツプ(歩進)される事、及びラツチの出力での
信号状態は各クロツクが発生されるまでその入力での信
号情報を反映するよう変化しない事を仮定しておく。
通常の条件下では、「セツ目及び「リセツ目の入力が口
時に高レベルにはならないが、もしもそのような事が起
こつた場合には「セツト」が「りセツト」に優先する。
テキスト文字の印刷 第3図を参照すると、プリンタ1によつてテキスト文字
を印刷する為(又は抑制する為)の論理制御回路が示さ
れる。
従つて、制御フラグの逐次前進及びこれに伴うテキスト
(及び命令)コードのテキストバツフア13の出力への
対応する前進が、(テキストバツフア制御装置12の入
力に結合された)0Rゲート18の出力での「前進フラ
グ」信号の発生に応答して行なわれる。第3図から明ら
かなように、この「フラグ前進」は(1)印刷制御装置
8がテキスト文字を印刷するよう指令する(この結果P
RINTCOMMANDが高レベルになる)毎に、(2
)検査印刷文字の打出しの完了(PRINTFが高レベ
ル)時に、又は(3)モード行長(MMEND高レベル
)後に発生される。ゲート14(第2図)は第3図のA
NDゲート21が基本的な役目を果し、その結果テキス
トバツフア13の出力のところのデータが印刷制御論理
装置8へ(データ母線24及び25に沿つて)ゲートさ
れるか否かはANDゲート21の入力A及びBのところ
の信号がともに高レベルであるか否かによつて決まる。
システムが自動プレイアウトモード、行プレイアウトモ
ード又はワードプレイアウトモード(0Rゲート22へ
の入力であるAUTOsILINE又はWORDが高レ
ベルにある)のいずれかにあり続け且つ(1)システム
が検査印刷モードにない(NANDゲー口9への入力I
AUDITが低レベルにある)か又は(2)システムが
検査印刷モードにあるが参照行数が処理中でないか、キ
ヤリア復帰が行なわれていないか、18個の検査印刷命
令コードのうちの1つが検知されていないか、又は検査
印刷終了状態が存在しない(0Rゲート23へのNUM
PRT,.CAUSE,.CARRIERRETURN
lAUD[TCHAR及びAUDITRESETが低レ
ベルにある)限り上記の信号状態は存在する。IAUT
αLINE及びIWORDの信号は、0Rゲート267
,27!及び281が夫々の「リセツ目入力に接続され
たラツチ26,27及び28によつて夫々与えられる。
第3図に示すように、これらの0Rゲートはそれらの入
力のうちの幾つかを互いに接続させているほかテキスト
バツフア解読装置13aの対応する出力にも個々に接続
される。キーボード解読装置2a(第4図)からのAU
TO.LINE及びWORD出力が夫々ラツチ26乃至
28の「セツ口入力に与えられる。斯して、AUTOが
「l」のときラツチ26がセツトされ(AUTOを発生
し)、LINEが[1」のときラツチ27がセツトされ
(ILINEを発生し)、WORDが「1」のときラツ
チ28がセツトされる(IWORDを発生する)。ラツ
チ26乃至28は或る種の入力信号状態の生じたときり
セツトされる(夫々AUTO.ILINE又はIWOR
])が終了する)。例えば、もしもIAUTOがオンで
あり、且つテキスト終了文字コード(ページ終了、メモ
リ領域終了等)がテキストバツフア解読装置13aから
検知されるならば、LINE,.WORD.CHAR又
はAUDITRESETと名付けた入力信号状態のいず
れかが生じるときと同様、りセツトされる。もしもLI
NEがオンであり且つテキスト終了文字コード又は行終
了文字コード(キヤリア復帰等)が検知されるならば、
ラツチ27はAUTO,.WORD,.CHAR又はA
UDITRESETいずれかの入力信号状態が生じると
きと同様、りセツトされる。もしもIWORDがオンで
あり、且つテキスト終了文字コード、行終了文字コード
又はワード終了文字コード(スペース)が検知されるな
らば、ラツチ28はAUTO,.LINE,.CHAR
又はAUDITRESETのいずれかの入力信号が生じ
るときと同様、りセツトされる。更に、ラツチ26乃至
28はシステムが検査印刷モードになく(ANDゲート
30へIAUDITが入力される)且つ「停止」又は「
フオント交換」状態が存在する(0Rゲート29へのS
TOP又はFONCHG信号が入力される)ときりセツ
トされる。検査印刷文字の印刷 検査印刷中、検査印刷文字の挿入印刷を行なう(混合す
る)論理回路についてここで説明する。
そのような説明の前に、そのような検査印刷文字の挿入
を制御するのに使用される或る種の信号を生じるための
装置について最初に説明しておく方が良いであろう。従
つて、第5図を先ず参照すると、テキストバツフア解読
装置13aはテキストバツフア13に存在する18個の
検査印刷命令コードとともにモード/行長、タブ/イン
デツクス、最小ワード間スづース、デツドキ一(エスケ
ープなし印刷)編集、誤りコードに対応する信号を発生
する働きがある。更に、テキストバツフア13の出力に
接続されたフラグ状況論理装置38が、制御フラグの「
セクシヨン位置」即ちそのセクシヨンの最初又は最後に
該制御フラグがあるか否かを表わす信号を発生するよう
働く。検査印刷モードを開始し終了する為の、そしてそ
のシステムが検査印刷七−ドにある(IAUDIT)か
ない(IAUDIT)かを示す為の論理回路が第6図に
示される。
従つて、ANDゲート31はその出力をラツチ32の「
セツ目入力に接続させ、ANDゲート37はその出力を
ラツチ32の「りセツト」入力に接続させる。斯して検
査印刷モードを開始させるためには、ANDゲート31
への入力のところに表示される全ての信号状態の一致が
得られなければならず、これによつてAUDITSET
という制御信号を発生し、更にラツチ32からAUDI
Tという表示信号を発生する。
一且開始されると、システムはANDゲート33、NO
Rゲート34、排他的0Rゲート35及び0Rゲート3
6への入力の信号状態に従つてラツチ32が(AUDI
TRESET信号の存在によつて:リセツトされるまで
は検査印刷モードで動作し続ける。第7図はテキストバ
ツフア13中の18個の検査印刷命令コードのうちの1
個が存在する(AUDITCHAR)か否(AUDIT
CHAR)かを検知し且つ表示するための0Rゲート3
9及びインバータ40を含む論理回路である。
0Rゲート39の入力に接続されるのはテキストバツフ
ア解読装置13aからの検査印刷命令コード信号出力で
ある。
第16図は代替セクシヨン命令コード(ALTSEC)
に応答してALTLAT信号を発生するシフトレジスタ
を示す。ここで第8図を参照すると、(テキストバツフ
ア解読装置13aからの)検査印刷命令コード信号はコ
ード発生器50の入力に接続され、これが実際には第2
図の検査印刷文字発生装置9の役割を果す。
具体的には、コード発生器50は3つの「セクシヨン(
領域)]50a,50b及び50cから成り、セクシヨ
ン50a及び50bは後で説明するように、検査印刷文
字の[識別記号」部分を発生し、セクシヨン50cが検
査印刷文字の「コード文字」部分を発生する。第8図か
ら明らかなように、セクシヨン50cへの入力で特定の
信号、例えばTAB信号を受取ると、その対応するコー
ド文字、この場合[t」をマルチプレクサ(多重送信機
)51へ与える。この識別信号データはデータ母線54
及び55に沿つてマルチプレクサ51へ入力され、その
コード文字データはデータ母線56に沿つてマルチプレ
クサ51へ入力される。
マルチプレクサ51は実際上、検査印刷文字データ(識
別記号及びコード文字)を印刷制御論理装置8へゲート
する為のゲート15(第2図)の役割を果す。このよう
な[ゲート動作」は第9図で詳細に説明する逐次ステツ
プ回路網60によつて発生される信号群(PRINTA
−PRlNTF)及び若しくはANDゲート52及び5
3の出力に応答して生じる。従つて、逐次ステツプ回路
網60を付勢するときプリンタ1により検査印刷文字を
挿入して印刷する為の印届1th{I御装置8へ、マル
チプレクサ51によつて(セグメント50a及び50b
からの)識別記号データ及び(セグメント50cからの
)コード文字データがゲートされる。本発明の装置の特
定の実施例によれば、コード発生器50はC記号[0」
で言及した)通常の識別記号を発生するだけでなく、そ
のように命令されれば(ALTSYMB)、交換識別記
号(この例では、記号「6」をも発生する事ができる。
従つて、(フオント数レジスタ62からフオント解読論
理装置63によつて解読された)AI.TSYMB信号
を受取るとき、交換識別記号「αD」がコード発生器5
0のセクシヨン50a及び50bからマルチプレクサ5
1に入力される。このような交換識別記号命令が存在し
ないと(ALTSYMB)、セクシヨン50a及び50
bがマルチプレクサ51へ通常の識別記号「O」を入力
する事になる。コード発生器50の他の特徴によると、
通常の識別記号及び交換識別記号がともにセクシヨン5
0a及び50bによつて夫々発生される2個の重なり合
つたセグメントから形成される事に留意されたい。例え
ば「0」はセクシヨン50aから発生される「)」とセ
グメント50bから発生される「(」とによつて形成さ
れる。従つて、両セグメントがマルチプレクサ51へ[
バツクスペースコード」とともに入力されると、その2
つの部分は印刷時に重なり、識別記号「0」を生じる。
これはまた2個の重なり合つた「○」の場合にも言える
。前述のように、「フオント変更」コード文字は最初の
記号「F」とそれに続く2桁のフオント数から成る。
このコード文字全体はフオント変更の要求だけでなく、
使用すべきフオントの型を表わす2桁の数値をも識別す
る。例えは、F79で表わすコードが銅版のゴジツクを
表わしても良い。現在のフオント数は通常はフオント数
レジスタ62中に記憶され、その出力は2桁コード発生
器に接続される。従つて、}゛ONTCHG検査印刷命
令コードを受取るとき「F」だけでなく特定のフオント
を表わす適当な2桁の数がマルチプレクサ51へデータ
母線57及び58に沿つて逐次入力される。簡単lこ要
約すると、逐次ステツプ回路網60の制御下でそれに応
答して、プリンタ1による検査印刷挿入印刷が下記の順
序で生じる。
即ち(1)最初に識別記号(通常か又は交換か)を印刷
し(2)次に(特定の検査印刷命令コードに対応する)
特定のコード文字を印刷し、(3)更にもしも検査印刷
命令コードがフオント変更を表わすのであれば2桁のフ
オント数を印刷する。この検査印刷文字の打出しは、「
AUDITPRINTSAMPLE」と題し 5て予め
打出されるものと類似する混り合つた打出しを生じるよ
う、打出しテキストとともに適当な位置に入り込むよう
にして行なわれる。第8図を再び参照して、ANDゲー
ト64がその出力を印刷亀1瓶装置8の入力にも接続さ
せてい 1る事を指摘したい。
これは実際に、検査印刷文字、特に識別記号が(その前
にデツドキ一文字があつた場合)テキスト文字の上に重
ねて打たれないよう、従つてIAUDB及びPRTSE
Sという信号状態が発生するときキヤリアを(印刷を行
なう前に)l位置にわたつてスペース移動するよう確保
する管理的な制御を行なう。IAUDB信号はラツチ6
5(第10図)の「セツト」状態の下で生じ、またPR
ESET信号は検査印刷文字の印刷を開始させるAND
ゲート66(第9図)からの1サイクルパルスである。
ここで第9図を参照すると、逐次ステツプ回路網60は
ANDゲート66の出力に順々に接続される複数個のシ
フトレジスタ70乃至75を含む。
斯して、検査印刷文字が挿入されるとき(IAUDIT
及びAUDITCHARほかANDゲート66への入力
に他の信号が生じるとき)、PRTSETが「1」とな
り、これによつて印刷信号PRINTA及至PRINT
Fが逐次開始する。これらの逐次ステツプ信号が前述の
ようにマルチプレクサ51を介して印刷制御装置8へ識
別記号及びコード文字データをゲートする。ANDゲー
ト52及び53(第8図)から明らかなように、逐次ス
テツプ信号PRINTE及びPRINTFがフオント数
を印刷するのを制御する。前述のように、検査印刷文字
の挿入中、テキスト文字の印刷は一時的に中止される(
第3図の0Rゲート23へのAUDlTCHAR入力)
。本発明の特徴構成によれば、検査印刷命令コードは検
査印刷中、印刷されるだけでなく、これらのコードのう
ちの幾つかが、夫々のコードの印刷挿入後、機能的な応
答をも開始する。
特に第11図を参照すると、キヤリア復帰(CR)、必
要キヤリア復帰(RCR)、プラテン前進(INDEX
)]及びゼローインデツクスキヤリア復帰(ZICR)
の各コードは夫々の印刷後キヤリア復帰を実行するよう
要求する。
これはPRIMTE時刻に生じる。これは0Rゲート6
7及びANDゲート68が0Rゲート69から印刷制御
装置8へCAUSECARRIERRETURN信号を
生じるというように第11図に示した通りである。更l
こ第6図を参照すると、ページ終了(PAGEND)検
査印刷命令コードがPRINTF時刻にANDゲート3
3、0Rゲート36及びANDゲート37を介して検査
印刷プレイアウトを(その印刷後)終了させる。このA
UDITSET信号はまた修正された行復帰命令をテキ
ストバツフア制御装置12(第6図)へ発生して制御フ
ラグをその行の最初へ(もしもそこに未だなければ)戻
すとともに、第11図のANDゲート80で示すように
もしもキヤリアが新しい行の最初のところに未だいなけ
れば、印刷制御装置8へ0Rゲート69を介してCAU
SECARRIERRETURN信号を出力する。後述
するように、AUDITSET信号は最初の参照行数の
プレイアウトをも開始させる。ここで検査印刷命令コー
ドでないコード、例えば七−ド/行長コード、タブ/イ
ンデツクスコード及び最小ワード間スペースコードとい
つた或る種の命令コードが検査印刷中にも打出されるが
、これらは検査印刷命令コードのようにテキスト文字と
一緒ではなく別の行に打出される。
これは第11図に示すゲート81,82及び69の制御
下で行なわれ、結果的にCAUSEC−ARRIERR
ETURN信号が印刷制御装置8へ発生させる。(AN
Dゲート82から生じる)STARTNEWLINE信
号はまた第10図で示すようにAUDB信号をセツトす
るの(こも使用される。参照行数の印刷 検査印刷中jこ参照行数を印刷する論理回路を第2図で
簡単に説明したが、.ここで更に詳細に説明する。
その説明の前に、この参照行数の打出しを制御するのに
使用される信号を発生する装置や方法について先ず説明
するのが有益であろう。これにより先ず第12図を参照
されたい。逐次ステツプ回路網90には、ANDゲート
85の出力に複数個の直列接続されたシフトレジスタ8
6乃至88が設けられている。従つて、このシステムが
検査印刷七−ド(AUDIT)にあるときには、(AN
Dゲート85への補数データ信号で表わされる)他の禁
止状態が存在せず、NUMが「高レベル」になり、これ
によつてステツブ信号群NUMDl乃至NUMD3を開
始する。第15図はその参照行数が印刷の為処理中であ
る(NUMPRTか否か(NUMPRT)を示す論理装
置を示す。第13図には参照行数を印刷する時刻(ID
Z,低レベル)であるか否かを表わすIAUDZ信号を
発生する論理回路を示す。この回路は参照行数の印刷が
完了したとき(NUMD3)「セツト」され且つキヤリ
ア(キヤリツジ)を左マージンへ即ち検査印刷の開始点
へ戻す事によつて「りセツト」されるラツチ91を含む
。AUDZ信号が低レベルにあるとき、参照行数を印刷
する必要が指示される。前述のように、第13図はAU
DR信号を発生する為のラツク92を示す。第14図に
は、検査印刷七−ド中に参照行数の打出しを行なう為の
装置が示される。
これは(第2図の参照行数発生装置16の機能を実質的
に与える)l対のモジユロ10のカウンタ76及びR7
と(第2図のゲート17の機能を実質的に与える)4ビ
ツトマルチプレクサ78とを含む。カウンタ76及び7
7からの出力はマルチプレクサ78へのA及びBの入力
に夫々接続される。マルチプレクサ78への第3の入力
cは印刷制御論理装置8へスペース位置コードを入力さ
せる。印刷すべき次の参照行数を記憶するカウンタ76
及び77は検査印刷の開始時に(AUDITSET信号
の存在)先ず01にセツトされ、もしもIAUDB信号
が(第14図のANDゲート92の J制御下)低レベ
ルlこあれば各参照行数が印刷された後毎に1つずつ増
加される。主としてAUDB(又はそのデータの補数で
あるIAUDB信号)の制御下で、マルチプレクサ78
は参照行数の打出し中、印刷制御装置8へ適 5当なコ
ードをゲートする働きがある。
検査印刷中のテキストのアクセス可能な行にのみ参照行
数が置かれる事を確保するためIAUDB又は1AUD
Bの制御信号が用いられる。斯して、第14図に示す態
様でゲート93乃至97が接続されたものを 4使用す
れば、もしも1AUDB信号がオフなら、マルチプレク
サ78は印刷制御論理装置8へ最高次の桁を先ずゲート
し、次に最低次の桁をゲートし、それからスペース位置
コードをゲートする。しかZσしもしもIAUDB信号
がオンなら、マルチプレクサ78はそこから何ら参照数
字を出力せず、3個のスペース位置コードを印刷制御論
理装置8へゲートするだけである。
このIAUDB信号のセツト動作(及びこれによる参照
行数の印刷の禁止)は、行端を表示していないコードに
応答するキヤリア(キヤリツジ)の左マージン戻しに応
答して生じる。如上のとおり本発明の実施例について詳
細に説明したが、本発明の特許請求の範囲の欄に示すワ
ード処理システムの各手段(゜下記の左欄)と実施例の
各構成(下記の右欄)との対応関係を念の為下記にまと
めておく、(a)出力プリンタ・・・・・・プリンタ1
(b)入力キーボード・・・・・・キーボード2、(c
)メモリ・・・・・・テキストバツフア13、(d)メ
モリ制御手段・・・・・・テキストバツフア制御装置1
2、(e)印刷制御手段・・・・・・印刷制御装置8、
(f)解読手段・・・・・・テキストバツフア解読装置
13a、(g)第1ゲート手段・・・・・・ゲート14
、第3図のANDゲート21、(h)文字発生手段・・
・・・・検査印刷文字発生装置9、第8図のコード発生
器50、(1)第2ゲート手段・・・・・・ゲート15
、第8図のマルチプレクサ51、(j)交互に選択的C
こ付勢する手段・・・・・・第3図のゲート14に接続
されたNANDゲート19へのAUDIT信号及び該ゲ
ート19に接続された0Rゲート23へのAUDITC
HAR信号、並びに第8図のマルチプレクサ51へのP
RINTA乃至PRINTFの制制信号を生じるための
第9図のANDゲート66へのIAUDIT信号及びA
UDITCHAR信号。
当業者によれば本発明の基本的概念から離れる事なく、
上述の装置に種々の変更付加を加える事ができる。
例えば、検査印刷命令コード(及びそれらに対応する検
査印刷文字)の型及び数は、得ようとする目的及び結果
に応じて、種々の型のシステムで変わつても良い。また
、検査印刷の装置の上述の説明ではテキスト文字、検査
印刷文字及び参照行数を実際に印刷するよう説明したが
、この同じ概念並びに技法が、広範囲の可視デイスプレ
イ装置を含め任意の型のオペレータに読取れる出力に等
しく適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はワード処理装置の図式図であり、特にタイプラ
イタ/プリンタ及びその制御コンソールをプリンタのキ
ーボードの一部の拡大部分図とともに示す図式図である
。 第2図は本発明の基本的な概念に従うデータの流れを表
わすプロツク図である。第3図は本発明に従いテキスト
文字を印刷するための論理回路のプロツク図である。第
4図及び第4A図は検査印刷中使用される信号の発生を
表わす図である。第5図は検査印刷文字の印刷を行なう
為に使用される制御信号の発生を表わすプロツク図であ
る。第6図は本発明の検査印刷を開始する信号の発生及
び用法を示す論理図である。第7図は本発明の検査印刷
命令コードの存在を検知し且つ表示する為に使用される
回路の論理図である。第8図は検査印刷文字の印刷を行
なう為の制御装置のプロツク図である。第9図は検査印
刷文字を打出す為の順序回路網を表わす図である。第1
0図、第11図、第13図、第15図及び第16図は本
発明の装置を利用した検査印刷過程を行なうのに用いら
れる制御信号の発生を示す論理図である。第12図は本
発明による参照行数を打出す為の順序回路網を表わす図
である。第14図は本発明により参照行数を打出すよう
作用する回路の論理図並びにプロツク図である。1・・
・・・・プリンタ、2・・・・・・キーボード、8・・
・・・・印刷制御装置、9・・・・・・検査印刷文字発
生装置、13・・・・・・テキストバツフア、14,1
5,17・・・・・・ゲート、16・・・・・・参照行
数発生装置、50・・・・・・コード発生器、51,7
8・・・・・・マルチプレクサ、76,77・・・・・
・カウンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記(a)乃至(j)から成るワード処理システム
    。 (a)出力プリンタ。(b)上記出力プリンタで印刷さ
    れるべきテキストを表わすテキストコードと、上記テキ
    ストを印刷するときのフォーマットを表わす命令コード
    とを発生する入力キーボード。 (c)上記テキストコード及び命令コードを記憶するメ
    モヌ。 (d)上記テキストコード及び上記命令コードの、上記
    メモリへの入出力を制御するメモリ制御手段。 (e)上記出力プリンタでの印刷を制御する印刷制御手
    段。 (f)上記メモリから出力される上記命令コードを選択
    するため上記メモリに接続される解読手段。 (g)上記テキストコードに対応する1組のテキスト文
    字を上記プリンタに印刷させるため、上記メモリ及び上
    記印刷制御手段に接続される第1ゲート手段であつて、
    その付勢時に上記メモリから上記印刷制御手段に上記テ
    キストコードを通す上記第1ゲート手段。(h)上記メ
    モリから出力される上記命令コードの命令をプリンタで
    実行する代りに、上記命令コードのうちから選択された
    、命令コードを表わす検査用印刷文字コードを発生する
    ため上記解読手段に接続される文字発生手段。 (i)上記検査用印刷文字コードに対応する1組の検査
    用印刷文字を上記プリンタに印刷させるため、上記文字
    発生手段及び上記印刷制御手段に接続される第2ゲート
    手段であつて、その付勢時に上記検査用印刷文字コード
    を上記印刷制御手段に通す第2ゲート手段。 (j)上記テキスト文字及び上記検査用印刷文字の混つ
    た印刷行を生じるため、上記テキストコードを上記印刷
    制御手段に通すための上記第1ゲート手段並びに上記検
    査用印刷文字コードを上記印刷制御手段に通すための上
    記第2ゲート手段を交互に選択的に付勢する手段。
JP54022068A 1978-03-06 1979-02-28 ワ−ド処理システム Expired JPS5946037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88344378A 1978-03-06 1978-03-06
US000000883443 1978-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54124932A JPS54124932A (en) 1979-09-28
JPS5946037B2 true JPS5946037B2 (ja) 1984-11-09

Family

ID=25382587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54022068A Expired JPS5946037B2 (ja) 1978-03-06 1979-02-28 ワ−ド処理システム

Country Status (13)

Country Link
JP (1) JPS5946037B2 (ja)
AU (1) AU523676B2 (ja)
BE (1) BE873943A (ja)
BR (1) BR7901352A (ja)
CA (1) CA1122142A (ja)
CH (1) CH641285A5 (ja)
DE (1) DE2904753A1 (ja)
ES (1) ES478284A1 (ja)
FR (1) FR2419167A1 (ja)
GB (1) GB2016188B (ja)
IT (1) IT1166658B (ja)
NL (1) NL7901758A (ja)
SE (1) SE7901794L (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3175711D1 (en) * 1980-11-20 1987-01-22 Ibm Method of processing text by insertion of a block of text in a text processing system
JPS57187784A (en) * 1981-05-13 1982-11-18 Yokogawa Hokushin Electric Corp Space processing method for word processor
CA1205035A (en) * 1981-09-24 1986-05-27 Michihisa Kumamoto Printing apparatus having a memory for storing printed character information
DE3209187C2 (de) * 1982-03-13 1985-01-10 Triumph-Adler Aktiengesellschaft für Büro- und Informationstechnik, 8500 Nürnberg Verfahren zur Darstellung eines Textes auf einer einzeiligen Anzeigevorrichtung eines Texterstellungsgerätes
JPS62220361A (ja) * 1986-03-22 1987-09-28 Brother Ind Ltd メモリ機能付印字装置
US5182709A (en) * 1986-03-31 1993-01-26 Wang Laboratories, Inc. System for parsing multidimensional and multidirectional text into encoded units and storing each encoded unit as a separate data structure
CA1290855C (en) * 1986-08-08 1991-10-15 Peter M. Makus Text editor for multidimensional or multidirectional text
WO2004044855A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-27 Axiohm Transaction Solutions, Inc. Predefined field command structure for point of sale printer

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1318490A (en) * 1970-12-29 1973-05-31 Ibm Apparatus for revising coded signals representing a text
US3892303A (en) * 1973-04-03 1975-07-01 Frederick P Willcox Type font changing mechanism and controls

Also Published As

Publication number Publication date
DE2904753A1 (de) 1979-09-13
AU523676B2 (en) 1982-08-12
GB2016188B (en) 1982-02-17
SE7901794L (sv) 1979-09-07
NL7901758A (nl) 1979-09-10
BE873943A (fr) 1979-05-29
JPS54124932A (en) 1979-09-28
BR7901352A (pt) 1979-10-02
CH641285A5 (de) 1984-02-15
CA1122142A (en) 1982-04-20
FR2419167A1 (fr) 1979-10-05
IT1166658B (it) 1987-05-06
IT7920558A0 (it) 1979-02-27
FR2419167B1 (ja) 1982-10-15
AU4485479A (en) 1979-09-13
ES478284A1 (es) 1979-12-01
GB2016188A (en) 1979-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1181711A (en) Serial printing apparatus
CA1111564A (en) Variable character spacing matrix for proportional spacing printing systems
GB1593612A (en) Word processing apparatus
GB1588990A (en) Data processing arrangements
US4220417A (en) Apparatus for producing preliminary character printout of text and instruction codes of word processing apparatus
US4240758A (en) Method and apparatus for establishing tab settings and indexing parameters, and printouts representing same, for a word processing system
US3289176A (en) Data processing apparatus
US3998310A (en) Apparatus for recording data in arabic script
JPS5946037B2 (ja) ワ−ド処理システム
US3958224A (en) System for unattended printing
JPH0378266B2 (ja)
US4248147A (en) Control system for dot matrix line printer using one print element per character
US3739344A (en) Data terminal apparatus having a device for aligning printed data
US4971461A (en) Printing device for exchanging printing elements by use of character and identification code data
EP0031446B1 (en) Multi-character display controller for text recorder
US5013167A (en) Bounded word replace function for an electronic typewriter erasing a zone bounded by erroneous characters
US4772145A (en) Document preparing apparatus which automatically capitalizes characters at the head of a sentence
JPS6058511B2 (ja) 電子タイプライタ
JPS6261436B2 (ja)
JPS6027578B2 (ja) 印字装置
JPS58175678A (ja) 表示器付タイプライタ−
US4717269A (en) Electronic typewriter
JPH0398115A (ja) 文章処理装置
Bishop et al. Development of the IBM magnetic tape SELECTRIC® composer
JPS6339951B2 (ja)