JPS594428A - 造粒方法 - Google Patents

造粒方法

Info

Publication number
JPS594428A
JPS594428A JP11342682A JP11342682A JPS594428A JP S594428 A JPS594428 A JP S594428A JP 11342682 A JP11342682 A JP 11342682A JP 11342682 A JP11342682 A JP 11342682A JP S594428 A JPS594428 A JP S594428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granulator
impellers
stirring
raw material
binder liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11342682A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Fushiya
伏屋 義彦
Akira Okada
章 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP11342682A priority Critical patent/JPS594428A/ja
Publication of JPS594428A publication Critical patent/JPS594428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は造粒機内の壁、攪拌羽根、攪拌軸などへの造粒
物の付着が少なく、長時間運転できる造粒方法に関する
攪拌解砕型造粒機は一般には第一図に示したような装置
である。一般に造粒する原料粉末・バインダー液及び混
練物は、粘着力が大で付着性の大きなものが多く、造粒
機内の壁、攪拌羽根、攪拌軸などにイ」着し、練り込み
や乾燥のため固着して羽根が接触して攪拌羽根の回転軸
が振動したり、回転するためのトルクが増大して駆動モ
ーターがとまったりする。このため、粘着の強い物質は
この型の造粒機では5分間の運転も出来なかったり、日
中1こ数置も洗浄しなければならなかった。
本発明は粘着力及び付着性の大きな原料であっても連続
して運転できるようtこ改良した造粒方法である。即ち
、本発明は、攪拌解砕型造粒機内tこ攪拌羽根を2軸以
上設け、該攪拌羽根の回転方向および/または回転速度
がそれぞれ異なって、重なり合い回転することtこより
、−原料粉末とバインダー液とを混合しつつ、該造粒機
の容器壁tこ多孔質通気性材料を用い、該容器壁の外部
にジャケットを設け、ジャケットより容器内部tこ気体
を通気しながら造粒することを特徴とする造粒方法であ
る。
まず、攪拌解砕型造粒機内に攪拌羽根を2軸以上設ける
。攪拌羽根の数は2軸以上であれば何軸設けてもよい。
簡略化して攪拌羽根を2軸設けた見 ものにこりいて−明するが本発明はこれ1こ限定さべる
ものではない。第2図eこ示したようiこ2軸の攪゛拌
羽根は互い[こ重なるようにし、相互の羽根でイ」着物
が成長するのを防止しまたはかき落すよう1こ配置を調
節する。
攪拌解砕型造粒機の底面の形状は、第2図点線のように
単に円型でもよいが、第2図実−線のようFこ攪拌羽根
の回転する区域Vこ合わせて、壁面へのイ・1着物が成
長しないよう會こ、攪拌しない部分をできるだけ少なく
するよう工夫すればより好ましい造粒物がてきる。
攪拌羽根の大きさや形状も必ずしも同一である必要はな
い。攪拌羽根の大きなもので攪拌し、小さな掬、拌羽根
のもので付着を防止するよう[こすることも可能である
この攪拌羽根を回転方向および/または回転速度がそれ
ぞれ異なって重なり合い回転するようにする。
回転速度は特に限定する必要はないが、一般には攪拌羽
根の周速てs、77−5o/s1このましくは、15〜
30 m / S tこする。各攪拌回転数は羽根がず
れてまわるよう(羽根枚数)×(回転数)が各々の整数
倍になるのをさける。
このような造粒装置により原料粉末とバインダー液とを
混練したものを投入するか、原料粉末を投入した所へバ
インダー液を噴霧添加して造粒せしめる。原料粉末とし
ては現在造粒物tこ用いられているものであればどのよ
うなものでもよく、特1こ限定する必要はない。
容器壁への付着防止は従来・・ンマリングや対象原料の
物性1こ応じて加熱又は冷却しく=j着性を弱める方法
がとられて来たが、一般的な対策にはなりえなかった。
本発明方法は付着物を積極的にのぞくために、造粒機の
容器壁を通気性多孔質拐料を用い、該容器壁の外部1こ
ジャケットを設け、ジャケントより容器内部に気体を通
気する。
気体としては空気、窒素ガスなどであるが、造粒品が乾
燥固着しやすいものの時は、加湿して■高湿度の気体に
して乾燥を防ぐ。高湿度とは具体的には湿度90%以上
のものが好ましい。
通気は連続でもよいが、対象物によっては間欠的tこ行
うと気体の必要量が少なくできる。壁面積が広い時には
外部通気ジャケットを数箇所tこ仕切り、順次間欠通気
することも可能であ′る。
壁内へ・均−tこ吹出すため1こは壁利の通気抵抗と気
体入口の圧力を高めにとり、流路・多孔材に混合物が付
着し目づまりが起るのを防ぎ、均一に流れるようケこす
る。
具体的にはo、 s t<q / crL以上、好まし
くは0.5kg / crA以上5hy/atl以下の
圧力が好ましい。
多孔質材としては強度、耐腐食性を考慮してステンレス
相、焼結金属が好ましい。
以上述べたよ−うな造粒方法によって長時間運転しても
造粒物の造粒機への付着量が少なく、連続運転が可能と
なり、均一な品質の造粒品が得られるようになった。
実施例1′ キストリン粉末6チおよび香辛料粉末3係よりなる粉末
を使用した。
バインダー液として、植物蛋白加水分解粉末2係、馬鈴
薯澱粉0.5チおよび水97.5 %よりなる溶液を8
0Cて糊化したものを使用した。
造粒原料を第1図及び第2図に示す造粒機tごてそれぞ
れ混合しつつ、バインダー液を造粒原料に対して8チ添
加して造粒物を製造した。これを流動乾燥機で80Cの
熱風により15分間乾燥し、14から60メツシユで篩
分した。結果を第1表に示す。
第  1  表 実施例2 造粒原料として、グル曹粉末15%、食塩粉末50%、
レモン粉末20チおよび野菜エキス粉末15チよりなる
粉末を使用した。
バインダー液として、馬鈴薯澱粉3%および水97係よ
りなる溶液を80′cで糊化したものを用いた。
造粒原料を″9 / t、 f実施例゛と同じ攪拌混合
機の上部より投入し、それと同時Fこ80℃Fこ加熱し
たバインダー液を粉末部Vこ流体ノズルを用いてo、5
kg/・て噴霧添加した。30分間運転後、攪4? 拌羽根のイ」着状態を確認した。
従来造粒機は、粉が練り込まれてボテホテ状tこなり、
閉塞していた3、一方、本発明造粒機は、壁部(こ若干
イマ1着している程度で、連続運転性は良好であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来σ)攪拝型造粒器を、第2図は本発明の造
粒機を示す。 特許出願人 味の素株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 攪拌解砕型造粒機内にこ攪拌羽根を2軸以上設け、該攪
    拌羽根の回転方法および/または回転速度がそれ□ぞれ
    異なって、重なり合い回転することtこより、原料粉末
    とバインダー液とを混合ジャケントより容器内部1こ気
    体を通気しながら造粒することを特徴とする造粒方法。
JP11342682A 1982-06-30 1982-06-30 造粒方法 Pending JPS594428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11342682A JPS594428A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 造粒方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11342682A JPS594428A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 造粒方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS594428A true JPS594428A (ja) 1984-01-11

Family

ID=14611928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11342682A Pending JPS594428A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 造粒方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1923376A3 (en) * 2006-10-02 2011-01-19 Zaklady Azotowe W Tarnowie- Moscicach S.A. Process of preparation ammonium nitrate-sulphate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1923376A3 (en) * 2006-10-02 2011-01-19 Zaklady Azotowe W Tarnowie- Moscicach S.A. Process of preparation ammonium nitrate-sulphate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES8406220A1 (es) Maquina granuladora y de revestimiento para su empleo en la granulacion, revestimiento, mezcla y secado de materiales en polvo o granulares
CN102159306A (zh) 进行机械、化学和/或热过程的装置
US11325080B2 (en) Mixer/vacuum coater
US3308171A (en) Method for producing granular or powdery sorbitol from sorbitol solution
JPS594428A (ja) 造粒方法
JPS6133225A (ja) 粉粒体処理装置
CN106562383A (zh) 一种鸡精混合干燥装置
CN214390188U (zh) 一种高效均匀的搅拌器
JP3355131B2 (ja) 家畜用粉粒状飼料の熱処理装置及びそのような熱処理装置を備えた処理設備
JP2002079072A (ja) 焼却鶏ふんの造粒方法
JPH0383567A (ja) 粉粒体の減菌装置
JP2939655B2 (ja) 粉粒体加熱処理装置
JP2001104767A (ja) 混練造粒装置
CN213188023U (zh) 免驱动自清洁装置
JPS6121693B2 (ja)
JPS61245833A (ja) 粒状物の製造方法及びその装置
JPH0455734B2 (ja)
JP2873570B2 (ja) 顆粒状ソルビン酸カリウムの製造法
CN210332452U (zh) 搅拌装置
US20220315506A1 (en) A system for coating fertilizer substrates
JPH044853A (ja) 複数食材の混合装置
JP2955721B2 (ja) 粉粒体乾燥装置
JPH0563634U (ja) 攪拌装置
JPH0581406B2 (ja)
JPS6327050B2 (ja)