JPS5939863B2 - 無電極放電によつて光を発生する方法並びに放電灯 - Google Patents

無電極放電によつて光を発生する方法並びに放電灯

Info

Publication number
JPS5939863B2
JPS5939863B2 JP51096159A JP9615976A JPS5939863B2 JP S5939863 B2 JPS5939863 B2 JP S5939863B2 JP 51096159 A JP51096159 A JP 51096159A JP 9615976 A JP9615976 A JP 9615976A JP S5939863 B2 JPS5939863 B2 JP S5939863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
discharge
magnetic field
ionization
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51096159A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5238787A (en
Inventor
ドナルド・ドルリー・ホリスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5238787A publication Critical patent/JPS5238787A/ja
Publication of JPS5939863B2 publication Critical patent/JPS5939863B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/24Circuit arrangements in which the lamp is fed by high frequency ac, or with separate oscillator frequency
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/048Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using an excitation coil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明(1無電極放電、更(こ具体的1こ云えば、無
電極放電による電力から光への変換効率を改善すること
1こ関する。
白熱灯(1家庭用並びに営業用の主な照明源である。
然し、その光放出フィラメントは使っている内lこ蒸発
して細くなり、この為壊れ易く或いはその支持体から離
れ易くなる。
この為、白熱灯の寿命は短くて予測出来ない。
更lこ重要なことは、電力を光lこ変換する際の白熱灯
の効率lJ非常に低く、例えば電力1ワツトあたりの光
は約15ルーメンである。
一般fこ螢光灯は白熱灯より一層効率がよいと共lこ耐
久性があるわ然し、従来の螢光灯は安定器電源及び特別
の器具を必要とし、螢光灯を使う前1こ(Jl これ
らを設置しなければならない。
更lこ、電極は成る期間にわたって崩解する。
従来、主権がない照明装置となる別の考えがある。
然し、こう云う装置はこれ迄の処、商業的1こ利用し得
るものではない。
この1種類の装置が米国特許第3500118号及び同
第3521120号fこ記載されている。
これは空心の高周波変圧器が、無電極アーク放電電に電
力を伝達する為に使われた時、放電に対するエネルギの
結合効率が悪く、その結果放射となって電力損失が起る
が、これはそれ自体として好ましくないと共lこ危険で
もある。
この点fこついて(」、こう云う装置が成る程度の効率
で有用な期間lこわたってうまく動作させられたことは
決してないと述べられている。
この為、無電極アーク1こ対する電力の結合効率をよく
する為1こは、誘導コイルの内部1こフェライト鉄心を
用いることが必要であると主張されている。
フェライト材料は、この様な用途fこ用いた時、かなり
効率の悪さを招く。
最初、この材料(」適切な高い周波数での動作が不可能
fこなる程、誘導コイルのインダクタンスを増加する。
この為、フェライト鉄心を持つ装置は本質的lこ低周波
数の装置であり、その動作1こは誘導磁場の強さを極め
て高くすることが必要である。
第21こ、フェライト鉄心のヒステリシス損失1こより
、フェライト材料の加熱が進み、フェライト鉄心に巻装
されたコイル内の循環電流(こよっても、鉄心の伝導に
よる加熱が起り、放電によって放出された光学的な放射
が直接的並びに間接的Iこ鉄心又は介在する材料に入射
すること、並びfこ鉄心中Iこ存在するオーミック効果
によっても同様のことが生ずる。
普通100乃至150℃の近辺であるキューり塩度では
、大抵の普通のフェライトの透磁率は非常(こ低い値ま
で不連続fこ下がることがよく知られている。
装置の動作中1ここう云う鉄心温度lこなると、誘導コ
イルはそのインダクタンスが太幅(こ減少することによ
って実効的lこ負荷がなくなり、誘導磁場の大きさが太
幅lこ減少し、放電が消滅し、この時負荷がなくなるト
ランジスタは熱的暴走状態の為fこすぐに故障する。
またこの様な装置の適当なフェライト鉄心の費用は、こ
の放電fこ給電する電子装置の他の部分の全体の費用と
同じ程度である。
この為、この様な鉄心は装置の効率を悪化させると共(
こその動作の信頼性を低下させるだけでなく、電子装置
の費用をも太幅(こ上昇させる。
上(こ挙げた従来技術では、補助放電起動回路が電球1
こ電場を印加して、初期の電離を行なわせる。
この後、フェライト鉄心の交番磁場により、放電(こ対
してエネルギが結合される。
フェライト変圧器の5ターンの1次巻線fこ対する入力
端子及び電流は、50キロヘルツの周波数では50ボル
ト並びlこ0.6アンペアであり、誘起電圧並びに電流
(」犬r*toボルト及び3アンペアと云われ、鉄心損
失は約3ワツトである。
この装置の発光効率は40ルーメン/ワツトと云われる
が、実質的な回路損失はこの数字1こは入ってない。
実1験室での研究fこよると、交流110ボルトの線路
から整流してこの回路lこ加える入力電圧は155ボル
トである。
フェライト変圧器(こ対する50ボルトの入力LtA級
状前状態1こしか遠度出来ず、その場合、30ワツトの
高周波数出力を碍るfこ(」、回路の入力電力は60ワ
ツト以上が必要である。
この為、この装置の回路全体の発光効率は20ルーメン
/ワツト以下であり、これは従来の白熱灯の発光効率よ
り僅かによい微光fこすぎない。
この発明で(4、特定の圧力の特定のガス組成物で構成
される電離し得る媒質中に無電極放電を開始した後、平
均として、自由電子が磁場の周波数の正弦周期の174
.1と大体等しい時間内に、その平均自由行路に等しい
距離で電離速度まで加速される様な周波数並び1こ大き
さを持つ無線周波数の誘導磁場を媒質lこ結合すること
lこより、この放電が維持される。
こうすることlこより、放電1こよる無線周波数の電力
から光への変換効率が最適(こなる。
一般(こ、従来の電子部品は、効率よく発生し得る無線
周波数の誘導磁場の周波数並びlこ/又は大きさに制約
を加える。
この為、この発明の1面として、所定の周波数、ガス圧
力並びにガス組成1こ対する誘導磁場の大きさを、無線
周波数電力から光への変換効率を最大lこする様(こ選
ぶ。
この発明の別の面として、所定の磁場の大きさ、ガス圧
力並びにガスの粗度(こ対する誘導磁場の周波数を、無
線周波数電力から光への変換効率を最大にする様に選ぶ
(一般に、変換効率をよくするlこは、周波数(コ3乃
至300メガヘルツの範囲内(こあることが好ましい)
この結果、無線周波数を発生する電子部品の性能、特性
によって、誘導磁場の周波数並びlこ/又は大きさの値
lこ加えられる制約を守ることにより、直流電力から無
線周波数電力への変換効率も最適fこすることが出来る
要約すれば、平均自由行路は特定のガスの組成並びに特
定の圧力Fこ関係するから、電離し得る媒質の圧力、電
離し碍る媒質のガスの組成、誘導磁場の周波数及び誘導
磁場の大きさが、媒質に結合された無線周波数電力を光
に変換する際の効率を決める、互いに関係を持つ4つの
変数である。
これらの任意の1つの変数の関係としての変換効率は、
他の3つが一定である場合、この1つの変数の特定の値
で最適の値を持つ。
この発明の好ましい実施例では、白熱灯の管球と同じ形
の密封外被fこ水銀蒸気とアルゴンの様な不活性起動ガ
スとを装入する。
螢光放出発光体の層を外被の内面上に配置し、外被内を
通抜ける開放した円筒形空洞内に誘導コ1ルを配置して
、その誘導磁場の大部分が装入物を通過する様fこする
コンデンサと直列のコイルを含む同調回路を持つ無線周
波数発振器を、普通の白熱灯用ソケット1こねじ込まれ
る口金の内部fこ収容する。
発振器が4メガヘルツの無線周波数で電気エネルギを発
生し、それがコイルに印加されて場を発生する。
コイルの両端の電場が外被内にある水銀蒸気の電離を開
始し、誘導磁場がこの電離を維持し、発光体を励振して
白色光を放出させる紫外線を放出する様fこする。
外被の内、円筒形の空洞を限定する部分の内面の上には
、発光体の下側に電気絶縁性の紫外線反射層を設け、こ
の部分を介して紫外線が失われるのを防止することが出
来る。
この発明を実施す碌良の態様と考えられる例を次に図面
fこついて説明する。
従来の結合方式とは対照的lこ、放電装置を以下説明す
る方法によって設計し、放電自体を電子装置の共振回路
の損失部分lこすると、放電にエネルギを効率よく結合
することは例等問題ではないことが判った。
即ち、実用的な限界内で、無電極アーク放電、特に螢光
灯照明tこ適した無電極アーク放電を発生する際lこ、
誘導装置の設計には、結合に原因する目立った拘束は何
も認められない。
即ち、放電容器の形を地球から長い円筒fこ変えた場合
、普通の高周波数共振ソレノイド、1ターンのループ、
及びバイファイラ回路の様な延長構造の内部並びに外部
の両方で、首尾よく無電極アーク放電が発生された。
無電極螢光灯を効率よく励振するのに、簡単な共振ルー
プ、又(」シートの等角写像lこよって得られる任意の
誘導子の形を使うことが出来ることが判った。
この為、短絡高周波電流通電バイファイラ回路を長い円
筒形空洞内の長さに沿って密し接近して配置するだけの
こと1こより、誘起電流を螢光灯の片側に沿ってその長
さlこわたって通し、その後、螢光灯の反対側に沿って
帰る様lこすることも完全1こ可能である。
この様な回路(」、例えば既lこフィラメントが断線し
た棄てられた普通の螢光灯に首尾よく給電することが出
来た。
この発明(J商業的な用途で(」フェライト並び1こ鉄
心材料を排除する。
その理由は上1と述べた所から明らかである。
空心コイルから放電に対して高周波数エネルギを結合す
るこ、ul−J、この明細書で述べる様lこ適当な放電
パラメータを選びさえすれば、当業者tことって何等重
犬な問題と(」ならない。
事実、誘導コイル及びプラズマが同調回路の共振性誘導
素子を形成出来る様にする時、放電に対するエネルギ伝
達効率が最大Iコなる。
共振状態では、誘導コイル並びにそのプラズマのインダ
クタンスが適当な共振コンデンサと共(こ、高周波数の
源に対して呈するインピーダンスは、定義fこよって純
粋な抵抗である。
従来は、補助放電起動手段を設ける必要があることが云
われており、螢光灯の管球の著しい加熱による容量性放
電方法から、中性ガスに過電圧を加える為の逓昇変圧器
を周うまでの方法が文献(こ記載されている。
こういう手段は、適当な放電パラメータの選択1こ、こ
5で述べる方法を用いる時(」、不必要であることが判
った。
更lこ、補助放電起動手段は装置の費用を増やすと共に
装置の信頼性を低下させ、従って、商業的な無電極アー
ク照明装置の設計で(J排除すべきである。
無電極螢光灯の商業性を判断する基準として、動作効率
、装置の信頼性並びに部品の費用が主な因子であること
を知らなければならない。
これらの因子の組合せIこよって、商業的(こみたこの
発明の真価が判る。
こ\では、標準型のエンジン形口金を用いる家庭用器具
と両立し得る無電極値光灯装置の設計に用いた時、普通
の螢光灯の効率に近い効率を生ずる低圧無電極アーク放
電を最適にする方法を説明する。
装置の信頼性がこ\に説明する最適化の方法に従って適
正に設計することtこよって高められ、またこの方法を
守ることによって不必要となる部品を除去することlこ
より、更fこ高められる。
即ち、フェライト鉄tLz 多重巻線、補助起動回路、
外部反射器及び同様な部品は装置の信頼性1ことって有
害であることが判ったので、実際の装置の設計からはこ
とごとく追放される。
この様lこ追放することにより、装置の費用が目立って
低減すると共fこ、その信頼性が高まり、これは生産を
大規模(こし、その使用を普及させ様とする製品にとっ
て不可欠であることが判った。
第1図及び第2図では、密封透光性硝子外被10には、
水銀蒸気とアルゴンの様な不活性ガスとの混合物から成
る電離し得るガス状媒質が装入される。
外被10(」白熱灯の管球の形であるが、球形の様な任
意の密封外被で十分である。
典型的Eこは、アルゴンの分圧は1乃至5トル程度であ
る。
アルゴンの目的は、後で説明する周知のペニング効果に
より、外被10内での水銀の放電の開始を容易にするこ
とである。
開放円筒形空洞11が外被10の中心を通る。
外被10の内面の内、空洞11を限定する部分は、酸化
マグネシウム又は酸化ジルコニウムの様な電気絶縁性で
紫外線及び白色光を反射する材料の層12で被覆されて
おり、効率を高める為(こ標準型の発光体で更にその上
を被覆することが出来る。
標準型のハロ燐酸塩又は]四四項燐酸の様′な発光体の
層13が、外被10の内、空洞11を限定する部分の上
で層12に重ねられる。
残りの外被10の内面が発光体の層14で被覆される。
非導電性で非磁性の任意の材料で作りれた円筒形のコイ
ル巻型又は心棒18が、空洞111こはまる寸法になっ
ている。
心棒18の1端が口金19fこ取寸けられる。
この口金が普通の白熱灯用ソケットにねじ込まれる。
口金19の内部tこ無線周波数発振器が収容され、この
発振器は、心棒18の面上fこ巻装した誘導コイル20
を含む同調回路を有する。
心棒18の唯一の目的は、コイル20を支持することで
あり、この為、これは任意の適当な低廉な材料で作るこ
とが出来る。
口金19とは反対側のコイル20の端は、心棒18の中
空の中心部を通る遮蔽導線によって無線周波数発振器I
コ接続することが出来る。
口金19に接点21.22があり、これを介して標準的
な120ボルト、60サイクルの交流電力を無線周波数
発振器lこ供給することが出来る。
第2図に示す様に外被10及び口金19を組立てた時、
コイル20tこよって発生される場が外被10内の電離
し得る媒質に密1こ接近しており、この為、発振器から
の無線周波数電力を物理的1こみでも媒質lこ効率よく
結合することが出来る。
外被10の内、口金19tこ接触する部分は、口金1こ
接着して螢光灯が遇発的(こ分解するのを防止してもよ
いし、或いは調節自在の締金或いはねじによって機械的
に拘束して、必要な場合、電球を取替えられる様1こし
てもよい。
これから第3図1こついて説明する様lこして、無線周
波数発振器が、螢光灯を最初tこオンに転じた時、コイ
ル20の両端に十分高い電圧が誘起される様に設計され
、こうして、その結果中じた電場が水銀蒸気を絶縁破壊
させ、即ち電離し、外部起動回路を使わすlこアーク放
電を形成する様になっている。
放電が設定された後、発振器からの無線周波数電力がコ
イル20の誘導磁場を介して放電lこ結合される。
電離した水銀蒸気は主に253.7ナノメータの波長を
持つ紫外線を放出する。
この紫外線の一部分が外向きlこ層14へ通過し、そこ
で発光体によって吸収されて発光体を励起し、この発光
体が照明に適した白色光を放出する。
残りの紫外線は内向きに空洞IHと向い、層13によっ
て吸収されるか或いは層12によって反射されて外被1
0の内部に向うが、その硝子壁を通過しない。
層13によって放出された白色光も層12fこよって外
被10の内部に向う様fこ反射される。
この白色光は層14及び外被10を通過し、この螢光灯
の全体的な照明tこ寄与する。
層12がある為、紫外線又は白色光が、外被10の内、
空洞11を限定する部分を通じて失われることが避けら
れ、層12の位置が外被10の内側である為、外被10
の硝子壁を通る無用の透過(こよる紫外線の減衰が避け
られる。
動作周波数並びlこ誘導磁場の強さが選ぶ方法は、無電
極アーク自体の動作条件を考えると一番判り易い。
放電を維持する誘起された電圧は、放電通路にわたる磁
束の時間的な変化速度fこよって決定される。
放電区域(コ普通/l」放電灯の幾伺学的な条件(こよ
って決まるから、誘起電圧を適正なレベルfこ調節する
(こは、磁気誘導B及びこの磁場のラジアン周波数ωの
積の値を調節するしかない。
低圧無電極アークでは、誘導場の周波数は、対象とする
動作圧力fこ於て、使う特定の放電形成ガス又(」蒸気
に、対する最適の絶縁破壊基準に部分的(こ基づいて選
ばなければならない。
これは主に、維持用の誘起電圧の循環的なピークの合間
lこ放電形成ガス又は蒸気を反復的lこ電離することl
こ伴っで、不必要な且つ大幅の損失があるからである。
最初の絶縁破壊の前に、誘導体が螢光灯又はその内容と
相互作用しないことを認識しなければならない。
この為、この絶縁破壊の場は電気的なもので、然も放電
を開示するのlこ十分な強さでなければならない。
この場は、この発明の誘導コイルの軸方向の電場によっ
て発生するのが便利であり、コイルの単位長あたりL
d tの値を持つ。
こNでt IJコイルの自由空間1こ於けるインダクタンス、di
/dNj誘導コイル電流の時間的な変化速度で、ωiで
大きさが表わされる。
この為、この発明で(1、起動電場の大きさが誘導コイ
ルを駆動する周波数並びに誘導コイル電流Eこ正比例す
る。
これらのパラメータを適当fこ選べば、この発明では外
部起動手段を必要としない。
そこで、大抵の純粋な放電を形成する低圧ガス用の最適
な磁場周波数を決定するための条件としては、放電のた
めの典型的な電子は、絶縁破壊電場、即ち電離し得る媒
質の電離を開始する電場の正弦状周期の1/4fこ大体
等しい時間内lこその平均自由行路(行程)Fこ等しい
距離で電離速度まで加速されるものでなければならない
最適な磁場周波数より高い周波数であると、最大電離速
度以下の速度をもたらすことtこなるので、特定の距離
速度で電離速度まで加速される典型的な電子lこ対して
は、上記条件が必要となる。
これ(J典型的な電離電子は、与えられた電場と位相が
逆であること、この電子(」平均自由行路の特定の距離
内では電離速度を達成することができず、それよりもい
くらか大きい距離で達成できることによる。
即ち、そうでなければ、電場が反転し、典型的な放電電
子を減速させ、これlこより、放電電子が最大電離速度
以下の速度となり電離衝突を行なわず、熱的な特性Eこ
影響を与える程度の衝突となる。
従って、最適な磁場周波数以下の周波数は最大電離速度
以下の速度をもたらすというのは、平均自由行路の端で
の典型的な放電電子の速度は電離lこ必要な速度以下と
なるからである。
さらに、磁場周波数が最適な磁場周波数以下か以上か1
とかかわらず、放電維持のための適切な電離を確保する
fこは、誘導磁場の大きさを、最適値より小さい電離の
速度を保証するのfこ必要な最少値から増加する他(」
ない。
放電【こ必要な電力は誘導磁場並び(こその微係数の大
きさの自乗fこ比例するから、場の周波数の選択が正し
くないと、かなりの不必要な電力損失を伴う。
低圧無電極アーク放電の大抵の場合、上lこ述べた判断
基準1こ基づいて決定された誘導場の周波数は数乃至数
百メガヘルツであり、好ましく(」3乃至300メガヘ
ルツであって、普通の低圧ガス内での典型的な放電fこ
は誘導場1こ数ガウスを必要とし、放電電力レベルは1
0分の数ワット程度である。
無電極アーク放電内のペニング効果を利用する為に放電
形成ガス及び/又は蒸気の成る混合物を使う時、重要な
場合がある。
ペニング効果を利用する(こ(コ、放電形成ガスの混合
物が存在し、その内の多数種目が、少数種目の電離エネ
ルギより大きなエネルギを持つ少なくとも1つの準安定
状態を持つことが必要である。
公知の様fこ、選択側の拘束tコより、準安定状態の放
射性の脱励起は非常(こ確率が小さく、その為、こう云
う状態は10乃至100ミリ秒にわたる例外的に長い寿
命を持つこトラ特徴とし、この状態のポピユレーション
の減少(1主に衝突過程lこよるものである。
ペニング混合物で(」、多数種目の準安定エネルギが少
数種目の電離エネルギを越えているので、準安定状態に
励起された多数種目の衝突fこよるポピユレーション減
少の結果、少数種目の電離が起る。
この為、ことごとくこの様な衝突が電離形の衝突である
為、この過程は電離を促進する効率が非常によい。
螢光灯の技術分野で(」、便利なプラズマ形成用ペニン
グ混合物は、背景としてのアルゴン中の少量の水銀蒸気
で構成される。
低圧に於ける水銀の放電(コ、通常発光体の励起fこ使
われる253.7ナノメータの紫外線放射の効率のよい
源である。
原子1個あたり10.4電子ボルトを必要とする水銀の
絶縁破壊が、11.49及び11.66電子ボルトfこ
準安定状態を持つアルゴンの存在rこよって容易1こさ
れる。
この混合物でl」、水銀の初期絶縁破壊の基準(コ、準
安定状態に励起されたアルゴンの寿命が比較的長い為、
かなり緩くなる。
この為、ペニング混合物内での放電で(J、純粋な水銀
中の放電の場合より、誘導場の動作周波数を低くするこ
とが出来る。
一般に、放電形成ガスがヘリウム、ネオン又(コアルボ
ンと水銀のペニング混合物であり、動作状態1こ於ける
全圧が1乃至数トルである螢光灯照明に関連した用途で
は、無電極値光灯動作に低い値のメガサイクル範囲の周
波数で十分である。
上lこ述べた様(こして決定された周波数fこ於ける放
電の維持fこ必要な誘導場の大きさが、この時維持電圧
条件から直接的fこ得られる。
大抵は放電通路1吋あたり1乃至2ボルトである。
要約すると、誘導磁場の大きさ並び1こ周波数、媒質の
ガス組成並びにガス圧力は全て互いに関連していて、平
均として、媒質中の自由電子が磁場の周波数の正弦状周
期の1/4Iこ大体等しい時間内にその平均自由行路f
こ等しい距離で電離速度まで加速される様【こなってい
る。
こうすると、無線周波数電力から光への変換効率が最適
になる。
変換効率は誘導磁場の大きさ、誘導磁場の周波数、使う
ガス又(」ガス混合物の組成、及び使うガスの圧力又は
ガス混合物の分圧lこ関係するから、これらの内の他の
3つのパラメータが一定の状態でtd、これらの内の1
つのパラメータの関数としての変換効率は、この1つの
パラメータの所定の値で最適の値を持つ。
従って、他の点で3つのパラメータ、普通はガスの組成
、圧力及び誘導磁場の周波数或い(1大きさの成る値が
決まる時、残りのパラゲータ、即ち誘導磁場の大きさ又
(1周波数を変えて、最適の変換効率を得ることが出来
る。
第5図(1、電離し得る媒質に与えられた無線周波数の
エネルギの、放射される放射エネルギへの変換効率を示
す三次元グラフであり、最適の変換効率を得るパラメー
タが誘導磁場の大きさBと周波数fの1つに依存するこ
とを示しでいる。
第5図から明らかなようtこ、磁場周波数foの固定値
(1最犬変換効率を碍るところの誘導磁場の大きさBo
の値に対応している。
また、固定された磁場の大きさBo(j最大変換効率を
与える磁場周波数fogこ対応している。
上記foとBoの合点の平面座標(コ、変換座標上のピ
ーク値であり、変換座標のピーク値と変換効率のピーク
値(4磁場周波数foの範囲、即ち3 MHz 〜30
0MHz内fコする。
従ってBoの値(4磁場周波数foの値(こ依存する。
第6図は誘導磁場の周波数fと゛、特定の電離可能な媒
質fこ対するガス圧Pの逆数とに依存している誘導磁場
の大きさBを示す三次元グラフであり、磁場周波数fと
ガス圧Pとが変化するときの磁場の大きさB]こついて
の効果を示している。
電子部品の現状で(1、得られる螢光灯が白熱灯と競争
力を持つ様なコストのま\で、直流電力からの変換効率
tこ目立った損失を伴わすlこ発生し得る無線周波数電
力の周波数(こは制約がある。
次(こ第3図(こついて、適度の価格の部品を用いて低
いメガヘルツ数の周波数を発生する、口金19内(こ収
容された無線周波数発振器の実施例を説明する。
これは電気エネルギを光に効率よく変換するの(こ、フ
ェライト鉄心を必要としない点で特に重要である。
接点2L22に印加された120ボルト、60サイクル
の交流エネルギが整流器26によって、約170ボルト
の直流(こ変換される。
整流器26の出力(こ接続された平滑コンデンサ27が
この直流を濾波する。
整流器26の一方の端子は接地されている。
整流器26の他方の端子(コバイアス抵抗2Bを介して
トランジスタ29のベースfこ接続されると共fこ、無
線周波数チョーク、コイル30を介してトランジスタ2
9のコレクタに接続されている。
コンデンサ31及び誘導コイル20がトランジスタ29
のコレクタとベースとの間に直列(こ接続されている。
コンデンサ32がトランジスタ29のコレクタと大地と
の間1こ接続され、コンデンサ33がトランジスタ29
のベースと大地との間1こ接続されている。
トランジスタ29のエミッタはバイアス抵抗34及びコ
ンデンサ35を介して大地fこ接続される。
回路(4コルピット形発振器として動作するが、コンデ
ンサ31がコイル20と直列(こあること1こよって変
更されており、クラップ形発振器きなる。
この発振器の周波数(」、コイル20と、直列のコンデ
ンサ31.32.33の実効静電容量並び)とトランジ
スタ29の電極間静電容量で構成された並列共振回路に
よって決定される。
(放電の絶縁破壊の後、そのリアクタンス36(破線で
示す)が発振器の周波数fこ若干の影響を与える。
)コイル30は無線周波数電流が同調回路から抵抗28
1こ伝達されるのを阻止し、この様な電流(4コンデン
サ27「こよって大地(こ短絡される。
コンデンサ31(4コンデンサ32.33に較べて小さ
い。
この為、コンデンサ31及びコイル20で構成される直
列共振回路は発振器周波数で共振状態1こ近い。
絶縁破壊の前fこ(」、コンデンサ31及びコイル20
で構成されろ直列共振回路の損失は殆んどない。
即ち、電力の消費又(」実効抵抗(コ殆んどなく、従っ
てそのQが高い。
この結果、コンデンサ31及びコイル20の直列回路は
絶縁破壊の前(こコイル20の両端lこ印加された利用
し得る電圧を何倍かに増倍する。
この結果コイル20によって発生される縦方向の強い電
場が、アルゴン、ガスの助け1こより、水銀蒸気を絶縁
破壊させて、外部起動回路を用いず1こ放電を誘起する
のtこ十分である。
外部起動回路を除いた結果、費用が大幅(こ節約される
と共fこ設計が簡単1こなる。
この放電が設定された後、消費電力が増加し、同調回路
のQが減少する。
この為、コイル20の両端に印加される、利用し鍔る電
圧の増倍もかなり減少する。
第3図の回路の部品の値又(」形式は次の通りである。
トランジスタ29(4モークローラ形2N6498、ト
ランジスタ29のコレクク、エミツク間静電容量は約1
00ピコフアラド、トランジスタ29のベース、エミッ
タ間静電容量は約400ピコフアラド、コンデンサ31
6j 200ピコフアラド、コンデンサ326−A36
0ピコフアラド、コンデンサ33L13900ピコフア
ラド、コンデンサ35L12000ピコフアラド、コン
デンサ27は150マイクロフアラド、抵抗28(43
9000オーム、抵抗34Lt20オーム、コイル30
#t40マイクロヘンIJ−1誘4コイル20L113
.7マイクロヘンリーである。
この発振器(1無負荷状、態、即ち水銀蒸気の絶縁破壊
の前lこ(4,3,6メガヘルツで共振する。
絶縁破壊の後、放電のインダクタンスが同調回路1こ反
映することlこより、同調回路の会計実効インダクタン
スが減少する。
同様(こ、電極が接近している為fこ誘導コイルの実効
静電容量が若干増加し、放電fこよって吸収される電力
が同調回路の実効直列抵抗をかなり増加させる。
その結果、費振器の負荷状態lこ於ける周波数が約4メ
ガヘルツに増加する。
120ボルトRMsの60サイクルの入力電圧を用いる
場合、回路(1壁掛は形交流電力計で測定して25ワツ
トを消費する。
発振器(こ対する対応する直流入力電力l−423,8
ワツトであり、出力の合計の白色光は840ルーメンで
ある。
トランジスタ29として用いた2N64981−Jカッ
トオフ周波数が5メガヘルツであり、蓄積時間が1.4
マイクロ秒であり、前述の回路では測定値44%のコレ
クタ効率でA級状態で動作する。
この為、この装置の全体的な発光効率?j 840ルー
メン/25ワツト、即ち33.6ルーメン/ワツトであ
る。
直流発光効率?j 840/23.8即ち35.3ルー
メン/ワツトである。
無線周波発光効率1;184010.44X23.8即
ち80.2ルーメン/ワツトである。
これから当然考えられる改良として、更に高周波数用の
トランジスタを用いてC級動作が出来る様にすれば、こ
の場合はコレクタ効率は70%が普通であるから、装置
全体の発光効率は交流入力電力1ワツトあたり53.5
ルーメンlこなる。
第4図fこは、第3図の発振器よりも使う部品の数が少
ない変形の発振器が示されている。
同じ部品1こ(」第3図及び第4図で同じ参照数字を用
いている。
第4図で用いるトランジスタ38は、外部のコンデンサ
を使わずfこ、同調回路(こついて上lこ挙げた静電容
量が得られる様な電極間静電容量を持つ様lこ作られて
いる。
この為、トランジスタ38のコレクタ、エミッタ間静電
容量39はコンデンサ32の静電容量及び第3図のトラ
ンジスタ29のコレクク、ベース間静電容量に等しく、
トランジスタ38のエミソク、ベース間静電容量40は
コンデンサ33の静電容量及び第3図のトランジスタ2
9のエミツク、ベース間静電容量fこ等しい。
更(こ、整流器26の非接地側出力を、無線周波数電位
がゼロ(こなる様な誘導コイル20上の中間点1こ接続
すること1こより、部品が更fこ少なくなっている。
この結果、コイル30及びコンデンサ27を設けて無線
周波数電流が抵抗28を通らない様にする必要(」ない
電離し得る媒質(こ結分される磁場を発生する為の装置
を、心棒上1こ支持された多数の巻線を持つ誘導コイル
として示したが、誘導磁場を発生するその他の形式を用
いてもよい。
この事実は、商業的1こ入手し得る現存の管状帯光灯の
フィラメント又は電極が消耗した後に、それを動作させ
る点で実用的な重要な用途がある。
この場合、消耗した螢光灯の外被全体の周りにワイヤの
コイルを巻はけ、上に述べた様lこして無線周波数発振
器によって寸勢することが出来る。
こういう動作lこより、螢光灯の有効寿命を何倍かfこ
延ばすことが出来る。
この発明の前述の実施例は、この発明の好ましい形を例
示するものと考えられるべきであって、この発明の範囲
がこの実施例に制限されるものと考えてはならない。
当業者であれば、この発明の範囲内で、この他の種々の
構成が考えられよう。
例えば、4メガヘルツより高い無線周波数lこすれば、
効率が更に高くなり、従つつこの様な高い無線周波数を
妥当な価格で効率よく発生し得る電子回路部品が現在で
も利用出来れば、こういう周波数にするのが望ましい。
以上説明した通り、この発明においては、電離し得る媒
質の電離を開始させるに十分な大きさの電場を前記電離
し得る媒体1こ結合させるため、非導電性で非磁性のコ
アfこ誘導コイルを巻装し、これを、電離し得る媒質を
封入した密封外被内に装着し、前記誘導コイルを3〜3
00MHzの周波数で励磁するようにしたものであるか
ら、従来技術、例えば前掲の米国特許第3521120
号のように電離始動のための二次巻線を必要とせず、媒
質の電離開始と維持を行うための単一の誘導コイルで良
い。
即ち、ヘエライト鉄心、多重巻線、補助起動回路、外部
反射器などね装置の信頼性を損う部品が不要となり、こ
れに伴い放を灯(7)コストの低減が可能になるはカー
無線周波数電力を光lこ変換する際の効率も高め得るな
ど優れた発明効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は無電極放電灯の一部分を断面で示した側面図で
、外被(10金から離しである。 第2図(1第1図の螢光灯の側面断面図で、外被を口金
fこ装着した状態を示す。 第3図は第1図及び第2図1と示す螢光灯の口金の中に
収容した無線周波数発振器の簡略回路図、第4図は第3
図1こ示した無線周波数発振器の変形の回路図、第5図
は第1図及び第2図に示した螢光灯の変換効率を誘導磁
場の周波数並びに大きさの関係として示す3次元のグラ
フ、第6図は放電パラメータとして、圧力、誘導磁場の
周波数及び誘導磁場の大きさの関係を表わす3次元のグ
ラフである。 主な符号の説明、10:外被、20:誘導コイル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 無電極放電灯lこおいて、密封外被と、顔外被内f
    こあって無線周波数の電場lこさらされた時、放射エネ
    ルギーを放出し得る所定圧力の少なくとも1種類の特定
    の電離し得るガスを含む電離し得る媒質と、外被内の電
    離し得る媒質(こ対して物理的に密に近接して配置され
    た非導電性で非磁性の鉄心に巻装された誘導コイルを含
    んでいて、該誘導コイルで前記電離し得る媒質の電離を
    開始するfこ十分な大きさを持つ電場を媒質に結合しか
    つそれと同時fこ前記電離を維持する無線周波数の誘導
    磁場を外被内の前記電離し得る媒質1こ結合する手段を
    有し、前記電場を生じさせる誘導磁場のピーク大きさ並
    びlこ周波数を、前記電離し得る媒質が電離を開始し、
    かつ維持できる状態Iこ選定したことを特徴とする無電
    極放電灯。 2、特許請求の範囲1に記載した無電極放電灯において
    、前記誘導磁場のピーク大きさ並びに周波数は、平均と
    して、前記電離し得る媒質の自由電子が、前記誘導磁場
    の周期の1/4に大体等しい時間内fこその平均自由行
    路に等しい距離で電離速度まで加速される値になってい
    る無電極放電灯。 3 特許請求の範囲11こ記載した無電極放電灯におい
    て、結合手段が、誘導コイル並びfこ該誘導コイルと直
    列のコンデンサからなる周波数決定共振回路を持つ無線
    周波数発振器を有し、前記コンデンサ及び誘導コイルは
    前記無線周波数発振器と共働して前記誘導コイルfこ、
    外被内の電離し得る媒質の電離を開始して放射放出用放
    電を形成する1こ十分な大きさを持つ前記電場を発生さ
    せる様にした無電極放電灯。 4 特許請求の範囲3に記載した無電極放電灯(こおい
    て、外被内の電離し得る媒質の初期電離時(4共振回路
    のQを大きくして強い電場が誘導コイルfこよって形成
    されるようにし、かつ電離し得る媒質の電離が開始され
    た後(4共振回路のQを減少させるようにした無電極放
    電灯。 5 特許請求の範囲3Iこ記載した無電極放電灯fコお
    いて、無線周波数発振器の前記周波数が3MHzと30
    0 MHzとの間rこある無電極放電灯。
JP51096159A 1975-08-13 1976-08-13 無電極放電によつて光を発生する方法並びに放電灯 Expired JPS5939863B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/604,226 US4010400A (en) 1975-08-13 1975-08-13 Light generation by an electrodeless fluorescent lamp

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5238787A JPS5238787A (en) 1977-03-25
JPS5939863B2 true JPS5939863B2 (ja) 1984-09-26

Family

ID=24418729

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51096159A Expired JPS5939863B2 (ja) 1975-08-13 1976-08-13 無電極放電によつて光を発生する方法並びに放電灯
JP56144033A Pending JPS5778766A (en) 1975-08-13 1981-09-14 Method of generating light by electroless discharge and electroless fluorescent lamp

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56144033A Pending JPS5778766A (en) 1975-08-13 1981-09-14 Method of generating light by electroless discharge and electroless fluorescent lamp

Country Status (16)

Country Link
US (2) US4010400A (ja)
JP (2) JPS5939863B2 (ja)
BE (1) BE845186A (ja)
CA (1) CA1070751A (ja)
DE (1) DE2636449A1 (ja)
DK (1) DK152234C (ja)
EG (1) EG13340A (ja)
FR (1) FR2321188A1 (ja)
GB (1) GB1527787A (ja)
IE (1) IE43936B1 (ja)
IL (1) IL50254A (ja)
IN (1) IN147230B (ja)
IT (1) IT1067668B (ja)
LU (1) LU75603A1 (ja)
MX (1) MX144296A (ja)
NL (1) NL178208C (ja)

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4041352A (en) * 1976-07-14 1977-08-09 Gte Laboratories Incorporated Automatic starting system for solid state powered electrodeless lamps
US4185228A (en) * 1978-10-19 1980-01-22 Gte Laboratories Incorporated Electrodeless light source with self-contained excitation source
US4189661A (en) * 1978-11-13 1980-02-19 Gte Laboratories Incorporated Electrodeless fluorescent light source
US4223250A (en) * 1978-12-22 1980-09-16 Gte Laboratories Incorporated Protective coatings for light sources
US4245178A (en) * 1979-02-21 1981-01-13 Westinghouse Electric Corp. High-frequency electrodeless discharge device energized by compact RF oscillator operating in class E mode
NL7901897A (nl) * 1979-03-09 1980-09-11 Philips Nv Elektrodeloze gasontladingslamp.
US4240010A (en) * 1979-06-18 1980-12-16 Gte Laboratories Incorporated Electrodeless fluorescent light source having reduced far field electromagnetic radiation levels
US4245179A (en) * 1979-06-18 1981-01-13 Gte Laboratories Incorporated Planar electrodeless fluorescent light source
GB2072958B (en) * 1979-09-06 1983-09-01 English Electric Valve Co Ltd Lamps
US4266166A (en) * 1979-11-09 1981-05-05 Gte Laboratories Incorporated Compact fluorescent light source having metallized electrodes
US4266167A (en) * 1979-11-09 1981-05-05 Gte Laboratories Incorporated Compact fluorescent light source and method of excitation thereof
US4341979A (en) * 1980-02-14 1982-07-27 Leo Gross Fluorescent lamp with rotating magnetic field arc spreading device
EP0054959A1 (en) * 1980-12-23 1982-06-30 GTE Laboratories Incorporated Beam mode fluorescent lamp
US4383203A (en) * 1981-06-29 1983-05-10 Litek International Inc. Circuit means for efficiently driving an electrodeless discharge lamp
NL8104223A (nl) * 1981-09-14 1983-04-05 Philips Nv Elektrodeloze gasontladingslamp.
US4485333A (en) * 1982-04-28 1984-11-27 Eg&G, Inc. Vapor discharge lamp assembly
NL8301032A (nl) * 1983-03-23 1984-10-16 Philips Nv Elektrodenloze ontladingslamp.
NL8303044A (nl) * 1983-09-01 1985-04-01 Philips Nv Elektrodeloze metaaldampontladingslamp.
NL8400409A (nl) * 1984-02-09 1985-09-02 Philips Nv Elektrodeloze lagedrukgasontladingslamp.
NL8401878A (nl) * 1984-06-14 1986-01-02 Philips Nv Elektrodeloze lagedrukontladingslamp.
US4521837A (en) * 1984-06-20 1985-06-04 Gte Products Corporation Compact fluorescent lamp having increased light output
US4631449A (en) * 1984-08-06 1986-12-23 General Electric Company Integral crystal-controlled line-voltage ballast for compact RF fluorescent lamps
US4792725A (en) * 1985-12-10 1988-12-20 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Instantaneous and efficient surface wave excitation of a low pressure gas or gases
JPS6330310U (ja) * 1986-04-18 1988-02-27
JPS6327426U (ja) * 1986-08-07 1988-02-23
US4927217A (en) * 1987-06-26 1990-05-22 U.S. Philips Corp. Electrodeless low-pressure discharge lamp
US4922157A (en) * 1987-06-26 1990-05-01 U.S. Philips Corp. Electrodeless low-pressure discharge lamp with thermally isolated magnetic core
GB2226444B (en) * 1988-12-22 1993-05-12 Matsushita Electric Works Ltd Electrodeless discharge lamp
JPH0330238A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Matsushita Electric Works Ltd 無電極放電ランプの製造方法
US5105122A (en) * 1989-08-18 1992-04-14 U.S. Philips Corporation Electrodeless low-pressure mercury vapor discharge lamp
ES2075324T3 (es) * 1990-04-06 1995-10-01 Philips Electronics Nv Lampara de descarga de baja presion sin electrodos.
TW214598B (en) * 1992-05-20 1993-10-11 Diablo Res Corp Impedance matching and filter network for use with electrodeless discharge lamp
US5306986A (en) * 1992-05-20 1994-04-26 Diablo Research Corporation Zero-voltage complementary switching high efficiency class D amplifier
US5397966A (en) * 1992-05-20 1995-03-14 Diablo Research Corporation Radio frequency interference reduction arrangements for electrodeless discharge lamps
US5581157A (en) * 1992-05-20 1996-12-03 Diablo Research Corporation Discharge lamps and methods for making discharge lamps
EP0643900B1 (en) * 1992-06-05 1998-09-02 Diablo Research Corporation Electrodeless discharge lamp containing push-pull class e amplifier and bifilar coil
TW210397B (en) * 1992-06-05 1993-08-01 Diablo Res Corp Base mechanism to attach an electrodeless discharge light bulb to a socket in a standard lamp harp structure
US5325024A (en) * 1992-10-16 1994-06-28 Gte Products Corporation Light source including parallel driven low pressure RF fluorescent lamps
US5289085A (en) * 1992-10-16 1994-02-22 Gte Products Corporation Capacitively driven RF light source having notched electrode for improved starting
US5300860A (en) * 1992-10-16 1994-04-05 Gte Products Corporation Capacitively coupled RF fluorescent lamp with RF magnetic enhancement
US5343126A (en) * 1992-10-26 1994-08-30 General Electric Company Excitation coil for an electrodeless fluorescent lamp
JPH071029U (ja) * 1993-06-01 1995-01-10 株式会社創作屋服飾研究所 袖山補強布
JPH07192628A (ja) * 1993-10-04 1995-07-28 General Electric Co <Ge> ソレノイド状電界けい光ランプとその製造方法
US5434482A (en) * 1993-10-04 1995-07-18 General Electric Company Electrodeless fluorescent lamp with optimized amalgam positioning
US5734221A (en) * 1993-10-19 1998-03-31 Diablo Research Corporation Vessel shapes and coil forms for electrodeless discharge lamps
US5412288A (en) * 1993-12-15 1995-05-02 General Electric Company Amalgam support in an electrodeless fluorescent lamp
US5412289A (en) * 1993-12-15 1995-05-02 General Electric Company Using a magnetic field to locate an amalgam in an electrodeless fluorescent lamp
US5500567A (en) * 1994-02-10 1996-03-19 General Electric Company Apparatus for securing an amalgam at the apex of an electrodeless fluorescent lamp
GB9407128D0 (en) * 1994-04-11 1994-06-01 Ge Lighting Ltd A phosphor coating arrangement for an electrodeless discharge lamp
US5412280A (en) * 1994-04-18 1995-05-02 General Electric Company Electrodeless lamp with external conductive coating
US5446350A (en) * 1994-04-18 1995-08-29 General Electric Company Impedance matching circuit for an electrodeless fluorescent lamp ballast
HU217752B (hu) * 1994-04-18 2000-04-28 General Electric Co. Elektród nélküli, fluoreszkáló reflektorlámpa
JPH07302663A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Yoshiro Nakamatsu 長寿省エネ光源
US5798608A (en) * 1995-09-07 1998-08-25 Rockwell International Avionics grade fluorescent lamp resistant to lumen depreciation
US5654610A (en) * 1995-09-25 1997-08-05 General Electric Company Electrodeless discharge lamp having a neon fill
US5621266A (en) * 1995-10-03 1997-04-15 Matsushita Electric Works Research And Development Laboraty Inc. Electrodeless fluorescent lamp
CN1106681C (zh) * 1996-04-19 2003-04-23 皇家菲利浦电子有限公司 无电极低压放电灯
US5708331A (en) * 1996-05-31 1998-01-13 General Electric Company Electrodeless lamp with external insulative coating
US6291936B1 (en) * 1996-05-31 2001-09-18 Fusion Lighting, Inc. Discharge lamp with reflective jacket
GB2314671A (en) * 1996-06-26 1998-01-07 Gen Electric Electrodeless fluorescent lamp
US6249090B1 (en) 1996-07-03 2001-06-19 Matsushita Electric Works Research & Development Laboratories Inc Electrodeless fluorescent lamp with spread induction coil
JPH10208702A (ja) * 1996-08-28 1998-08-07 General Electric Co <Ge> コンパクト蛍光ランプ
CA2219578C (en) * 1996-10-31 2001-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-electrode discharge lamp apparatus and liquid treatment apparatus using such lamp apparatus
US5723947A (en) * 1996-12-20 1998-03-03 Matsushita Electric Works Research & Development Laboratories Inc. Electrodeless inductively-coupled fluorescent lamp with improved cavity and tubulation
US6034485A (en) * 1997-11-05 2000-03-07 Parra; Jorge M. Low-voltage non-thermionic ballast-free energy-efficient light-producing gas discharge system and method
US5998941A (en) * 1997-08-21 1999-12-07 Parra; Jorge M. Low-voltage high-efficiency fluorescent signage, particularly exit sign
US5962968A (en) * 1997-09-05 1999-10-05 Diablo Research Corporation Vessel shapes and coil forms for electrodeless discharge lamps
US6300722B1 (en) 1997-11-05 2001-10-09 Jorge M. Parra Non-thermionic ballast-free energy-efficient light-producing gas discharge system and method
US6313587B1 (en) 1998-01-13 2001-11-06 Fusion Lighting, Inc. High frequency inductive lamp and power oscillator
US6137237A (en) 1998-01-13 2000-10-24 Fusion Lighting, Inc. High frequency inductive lamp and power oscillator
US6288490B1 (en) * 1999-02-24 2001-09-11 Matsoshita Electric Works Research And Development Laboratory Inc Ferrite-free electrodeless fluorescent lamp
US6465971B1 (en) 1999-06-02 2002-10-15 Jorge M. Parra Plastic “trofer” and fluorescent lighting system
KR100340915B1 (ko) * 1999-06-02 2002-06-20 최창근 고주파를 이용한 형광등 점등장치
US6411041B1 (en) 1999-06-02 2002-06-25 Jorge M. Parra Non-thermionic fluorescent lamps and lighting systems
US7385357B2 (en) * 1999-06-21 2008-06-10 Access Business Group International Llc Inductively coupled ballast circuit
US6825620B2 (en) 1999-06-21 2004-11-30 Access Business Group International Llc Inductively coupled ballast circuit
US6673250B2 (en) 1999-06-21 2004-01-06 Access Business Group International Llc Radio frequency identification system for a fluid treatment system
US7126450B2 (en) * 1999-06-21 2006-10-24 Access Business Group International Llc Inductively powered apparatus
US7612528B2 (en) 1999-06-21 2009-11-03 Access Business Group International Llc Vehicle interface
US6436299B1 (en) * 1999-06-21 2002-08-20 Amway Corporation Water treatment system with an inductively coupled ballast
US6522084B1 (en) * 1999-10-18 2003-02-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrodeless discharge lamp operating apparatus
JP2003515875A (ja) * 1999-11-23 2003-05-07 フュージョン ライティング, インコーポレイテッド 自己同調型無電極ランプ
US6666739B2 (en) 1999-12-27 2003-12-23 Ceravision Technology Limited Method for manufacturing an electrodeless lamp
DE10058852A1 (de) * 2000-11-27 2002-06-06 Raylux Gmbh Kompakte elektrodenlose Niederdruck-Gasentladungslampe mit erhöhter Lebensdauer
AU2002227271A1 (en) 2000-12-06 2002-06-18 Itw, Inc. Electrodeless lamp
US20030209970A1 (en) * 2000-12-28 2003-11-13 Attila Bader Electrodeless low-pressure discharge lamp having ultraviolet reflecting layer
US6809479B2 (en) * 2001-10-12 2004-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Self-ballasted electrodeless discharge lamp and electrodeless discharge lamp operating device
WO2003046946A1 (fr) * 2001-11-29 2003-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lampe fluorescente sans electrode
US6936973B2 (en) 2002-05-31 2005-08-30 Jorge M. Parra, Sr. Self-oscillating constant-current gas discharge device lamp driver and method
US7119486B2 (en) * 2003-11-12 2006-10-10 Osram Sylvania Inc. Re-entrant cavity fluorescent lamp system
US7095176B2 (en) * 2004-03-09 2006-08-22 Lynn Judd B Miniature tubular gas discharge lamp and method of manufacture
US7462951B1 (en) 2004-08-11 2008-12-09 Access Business Group International Llc Portable inductive power station
EP2295797B1 (en) 2004-09-22 2013-01-23 Elwing LLC Spacecraft thruster
US7408324B2 (en) * 2004-10-27 2008-08-05 Access Business Group International Llc Implement rack and system for energizing implements
KR100650243B1 (ko) * 2005-06-14 2006-11-27 주식회사 한샘 목재 절단 장치
JP2007059358A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Matsushita Electric Works Ltd 無電極放電ランプ
GB2434344B (en) * 2006-01-20 2009-09-30 Jcb Compact Products Ltd Working machine
WO2011123124A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Colorado State University Research Foundation Liquid-gas interface plasma device
US9288886B2 (en) * 2008-05-30 2016-03-15 Colorado State University Research Foundation Plasma-based chemical source device and method of use thereof
WO2009146439A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Colorado State University Research Foundation System, method and apparatus for generating plasma
US8994270B2 (en) 2008-05-30 2015-03-31 Colorado State University Research Foundation System and methods for plasma application
US8384300B2 (en) * 2009-09-01 2013-02-26 Topanga Technologies, Inc. Integrated RF electrodeless plasma lamp device and methods
US8222822B2 (en) 2009-10-27 2012-07-17 Tyco Healthcare Group Lp Inductively-coupled plasma device
EP2552340A4 (en) 2010-03-31 2015-10-14 Univ Colorado State Res Found PLASMA DEVICE WITH LIQUID GAS INTERFACE
US8441192B2 (en) * 2010-12-31 2013-05-14 Amina M. Chidiac LED based lamp replacment
TWI447776B (zh) * 2012-01-17 2014-08-01 可自行反射的無極燈具
CN102543657A (zh) * 2012-02-17 2012-07-04 孙向阳 无汞无极灯
US10141179B2 (en) 2012-11-26 2018-11-27 Lucidity Lights, Inc. Fast start RF induction lamp with metallic structure
US8872426B2 (en) 2012-11-26 2014-10-28 Lucidity Lights, Inc. Arrangements and methods for triac dimming of gas discharge lamps powered by electronic ballasts
US9305765B2 (en) 2012-11-26 2016-04-05 Lucidity Lights, Inc. High frequency induction lighting
US9460907B2 (en) 2012-11-26 2016-10-04 Lucidity Lights, Inc. Induction RF fluorescent lamp with load control for external dimming device
US9209008B2 (en) 2012-11-26 2015-12-08 Lucidity Lights, Inc. Fast start induction RF fluorescent light bulb
US9245734B2 (en) 2012-11-26 2016-01-26 Lucidity Lights, Inc. Fast start induction RF fluorescent lamp with burst-mode dimming
US20140375203A1 (en) 2012-11-26 2014-12-25 Lucidity Lights, Inc. Induction rf fluorescent lamp with helix mount
US10128101B2 (en) 2012-11-26 2018-11-13 Lucidity Lights, Inc. Dimmable induction RF fluorescent lamp with reduced electromagnetic interference
US9129792B2 (en) 2012-11-26 2015-09-08 Lucidity Lights, Inc. Fast start induction RF fluorescent lamp with reduced electromagnetic interference
US9161422B2 (en) 2012-11-26 2015-10-13 Lucidity Lights, Inc. Electronic ballast having improved power factor and total harmonic distortion
US8941304B2 (en) 2012-11-26 2015-01-27 Lucidity Lights, Inc. Fast start dimmable induction RF fluorescent light bulb
US9129791B2 (en) 2012-11-26 2015-09-08 Lucidity Lights, Inc. RF coupler stabilization in an induction RF fluorescent light bulb
US9524861B2 (en) 2012-11-26 2016-12-20 Lucidity Lights, Inc. Fast start RF induction lamp
US10529551B2 (en) 2012-11-26 2020-01-07 Lucidity Lights, Inc. Fast start fluorescent light bulb
US8698413B1 (en) 2012-11-26 2014-04-15 Lucidity Lights, Inc. RF induction lamp with reduced electromagnetic interference
US9532826B2 (en) 2013-03-06 2017-01-03 Covidien Lp System and method for sinus surgery
US9555145B2 (en) 2013-03-13 2017-01-31 Covidien Lp System and method for biofilm remediation
USD746490S1 (en) 2013-07-19 2015-12-29 Lucidity Lights, Inc. Inductive lamp
USD745981S1 (en) 2013-07-19 2015-12-22 Lucidity Lights, Inc. Inductive lamp
USD745982S1 (en) 2013-07-19 2015-12-22 Lucidity Lights, Inc. Inductive lamp
USD747507S1 (en) 2013-08-02 2016-01-12 Lucidity Lights, Inc. Inductive lamp
USD747009S1 (en) 2013-08-02 2016-01-05 Lucidity Lights, Inc. Inductive lamp
USD854198S1 (en) 2017-12-28 2019-07-16 Lucidity Lights, Inc. Inductive lamp
US10236174B1 (en) 2017-12-28 2019-03-19 Lucidity Lights, Inc. Lumen maintenance in fluorescent lamps

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3521120A (en) * 1968-03-20 1970-07-21 Gen Electric High frequency electrodeless fluorescent lamp assembly

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR743168A (ja) * 1931-12-26 1933-03-25
US2149414A (en) * 1934-10-17 1939-03-07 Ets Claude Paz & Silva Induction excitation of electric discharge tubes
GB434915A (en) * 1934-10-17 1935-09-11 Ets Claude Paz & Silva Improvements in the supply of electric discharge tubes excited inductively
US2465414A (en) * 1946-04-04 1949-03-29 Harold W Abshire Gaseous discharge device
US2777966A (en) * 1954-03-08 1957-01-15 Rca Corp Gas discharge devices
US3225241A (en) * 1959-07-09 1965-12-21 Sylvania Electric Prod Aperture fluorescent lamp
US3138739A (en) * 1961-12-26 1964-06-23 Gen Technology Corp Electrodeless lamp having a sheathed probe
US3500118A (en) * 1967-07-17 1970-03-10 Gen Electric Electrodeless gaseous electric discharge devices utilizing ferrite cores
US3745410A (en) * 1972-03-16 1973-07-10 H Laue Driving lamps by induction
US3987331A (en) * 1975-03-24 1976-10-19 Gte Sylvania Incorporated Ultraviolet emitting fluorescent lamp having internal reflector film

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3521120A (en) * 1968-03-20 1970-07-21 Gen Electric High frequency electrodeless fluorescent lamp assembly

Also Published As

Publication number Publication date
LU75603A1 (ja) 1977-09-13
FR2321188A1 (fr) 1977-03-11
NL7608897A (nl) 1977-02-15
DK152234C (da) 1988-07-04
NL178208B (nl) 1985-09-02
EG13340A (en) 1981-03-31
DE2636449A1 (de) 1977-02-24
IT1067668B (it) 1985-03-16
IE43936B1 (en) 1981-07-01
US4010400A (en) 1977-03-01
JPS5238787A (en) 1977-03-25
IE43936L (en) 1977-02-13
IL50254A0 (en) 1976-10-31
BE845186A (fr) 1977-02-14
IN147230B (ja) 1979-12-29
JPS5778766A (en) 1982-05-17
DK152234B (da) 1988-02-08
IL50254A (en) 1979-01-31
NL178208C (nl) 1986-02-03
DK367576A (da) 1977-02-14
GB1527787A (en) 1978-10-11
CA1070751A (en) 1980-01-29
FR2321188B1 (ja) 1982-09-10
MX144296A (es) 1981-09-24
US4119889A (en) 1978-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939863B2 (ja) 無電極放電によつて光を発生する方法並びに放電灯
US4266167A (en) Compact fluorescent light source and method of excitation thereof
US5300860A (en) Capacitively coupled RF fluorescent lamp with RF magnetic enhancement
US5952792A (en) Compact electrodeless fluorescent A-line lamp
US5446350A (en) Impedance matching circuit for an electrodeless fluorescent lamp ballast
US4266166A (en) Compact fluorescent light source having metallized electrodes
US8901842B2 (en) RF induction lamp with ferrite isolation system
US8975829B2 (en) RF induction lamp with isolation system for air-core power coupler
US20140145614A1 (en) Electronic Ballast Having Improved Power Factor and Total Harmonic Distortion
US5747945A (en) Electrodeless discharge lamp utilizing induced electric field generated by a high frequency electromagnetic field
US20140145605A1 (en) High frequency induction rf fluorescent lamp with reduced electromagnetic interference
US20140145602A1 (en) Induction rf fluorescent lamp with burst-mode dimming
US5289085A (en) Capacitively driven RF light source having notched electrode for improved starting
US6555954B1 (en) Compact electrodeless fluorescent lamp with improved cooling
US5175476A (en) Magnetically tunable starting circuit for an electrodeless high intensity discharge lamp
US5118996A (en) Starting circuit for an electrodeless high intensity discharge lamp
EP0593312B1 (en) Fluorescent light source
US4233541A (en) Start winding for solenoidal electric field discharge lamps
CA2185267C (en) High intensity electrodeless low pressure light source
KR800001141B1 (ko) 무전극 방전 램프
JPH0715094Y2 (ja) 無電極放電ランプ
JP4126991B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JP2733166B2 (ja) 無電極放電灯
JPH08287877A (ja) 無電極放電ランプ
JPH04357662A (ja) 無電極放電ランプ