JPS5938371Y2 - 飲料容器 - Google Patents

飲料容器

Info

Publication number
JPS5938371Y2
JPS5938371Y2 JP3953880U JP3953880U JPS5938371Y2 JP S5938371 Y2 JPS5938371 Y2 JP S5938371Y2 JP 3953880 U JP3953880 U JP 3953880U JP 3953880 U JP3953880 U JP 3953880U JP S5938371 Y2 JPS5938371 Y2 JP S5938371Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
container
recessed
bottom member
lid member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3953880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56141173U (ja
Inventor
征男 丹羽
Original Assignee
岸本産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岸本産業株式会社 filed Critical 岸本産業株式会社
Priority to JP3953880U priority Critical patent/JPS5938371Y2/ja
Publication of JPS56141173U publication Critical patent/JPS56141173U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5938371Y2 publication Critical patent/JPS5938371Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は果汁飲料、炭酸飲料、牛乳並びに乳製品等に使
用する合成樹脂製容器に関する。
近年果汁飲料、炭酸飲料等各種飲料品が季節を問わず数
多く販売されるようになり、種々なデザイン、形状の容
器が販売店の店頭を賑わしているのは周知の事実である
特に最近第1図に示す如く全体を一体的に構成した容器
に飲料物を収納した後、アルミ箔等で冠帽して内容物を
密封し、内容物を飲む場合にはストロ−で穴を開は或い
はアルミ箔等を剥がすといったタイプの飲料品が多く見
かげられるが、これは容器が破損し難く軽量で持ち運び
や取扱いに便利であるばかりでなく視覚的にも美しいと
いった現代感覚に適合する要件を多く具えているためで
あると思われる。
ところでこのタイプの容器、即ち第1図に示す如き全体
を一体的に構成した合成樹脂製容器Aを製造する場合、
従来はインジェクションブロー敗形成いは割型の圧空成
形で生産しているが、特殊な方法であるため専用の特殊
な設備を使用しなげればならず、該設備準備のための出
費を強いられ而も該設備は専用機となるため、他の用途
に使用することが出来ない不都合があった。
又、従来の飲料容器本体は全体即ち底面と側面部分とを
一体的に構成した製造し難い形状を有しているため、生
産性が悪く今日の需要を賄いきれないのが実情であった
更に従来の飲料容器本体が一体的に構成されたものであ
ることは、容器同志の積み重ねが不可能であることを意
味し、このためかなりの保管スペースを必要とし、また
単位量当りの包装費がかかり輸送コストが多くかかる欠
点があった。
これらのことから下方から上方に向けて径を小さくした
円筒状に構成した容器本体と、下端開口部に取り付ける
底部部材と、上端開口部に被せる蓋部材とを夫々別個に
製造し、内容物を充填するまで容器本体を積み重ねてお
くことができるものが提案されているが、しかし斯かる
従来品は積み重ねたときに容器本体同上が深くはまり込
んで変形したり或いは破損したりし、また分離するとき
にもきわめて引用がかかるといった欠点があった。
本考案は斯かる点に鑑み従来の飲料容器の欠点を悉く解
決した理想的な飲料容器を提供すべく威されたものであ
り、その特徴とするところは、プラスチック等の資質か
ら成り、上下端を開口部2゜11として開放にし、且つ
下方より上方に向けて径を小さくした円筒状に構成した
容器本体1と、開口部11に嵌着すべき底部部材6と、
アルミ箔やプラスチックフィルム等を用いて構成し開口
部2を覆う形で容器本体1にシールすべく或した蓋部材
10とから吠る飲料容器であって、前記容器本体1の上
端部に全周に亘って縦断面」形の凹み段部4を設ける一
方、容器本体1の下端内周面に全周に亘って凹み段部3
を投げ且つ縦断面〆ゝ形又は/1形又はjA形のいずれ
かの形に構成した底部部材6の嵌着部Iを前記凹み段部
3と同一角度とし、更に容器本体1の内周面の任意の高
さに等間隔に任意個数の縦断面Σ形の突起5を設は且つ
該突起5の容器本体1の突出長さメ、を前記凹み段部4
の容器本体1の中心方向への深さメ2よりもやや短かく
なし、更に前記蓋部材100周縁部を凹み段部4の垂直
部分4aに接着するようになしたことを特徴とする飲料
容器にある。
以下、図示した実施例に即して本考案につき更に詳述す
ると、第2図は本考案の望ましい一実施例を示す一部切
欠断面図、第3図は本考案品を積み重ねた状態を示す一
部切欠断面図、第4図及び第5図は本考案に係わる容器
本体を示す斜視図、第6図azfは本考案品の製造工程
を示す図、第7図及び第8図は本考案に係わる底部部材
6を示す一部切欠断面図、第9図は本考案に係わる底部
部材6を積み重ねた状態を示す一部切欠断面図、第10
図は本考案の車重しい一実施例を示す斜視図であり、図
中1はプラスチック等の合St脂で構成し、上下端を開
放にした円筒状の容器本体であり、図の如き断面形状を
有し且つ下方より上方に向けてその径を小さく形成しで
ある。
尚容器本体1の上端は全面開放にするのではなく上端を
閉塞し、任意位置に任意大の開口部2を穿設する(第4
及び5図)。
又、該容器本体1は内容品の種類、充填温度或いはシェ
ルフライフ等によって単体或いは多層体のいずれかを決
定することが望ましい。
3は容器本体1の下端内周面に全周に亘って設けた凹み
段部であり、底部部材6との嵌着を完全にするためのも
のである。
4は容器本体1の上端に全周に亘って設けた縦断面」形
の凹み段部であり、蓋部材10を冠帽した際に容器本体
1への接着が完全に行われるようにするためのものであ
る。
また該縦断面」形の凹み段部4の容器本体1の中心方向
への深さj!/2は適宜に決定される。
5は容器本体1の内周面の任意の高さに等間隔で任意個
数設けた縦断向 形の突起であり、本考案品の積み重ね
をした場合に、容器本体の凹み段部4とその上側に位置
する容器の前記突起5とが接触した形となり、容器同志
の接触を極力少くして容器を保護すると同時に積み重ね
である容器同志の分離を容易にするためのものである。
また該突起5の突出長さ右は前記凹み段部4の容器本体
1の中心方向への深さ12よりもやや短かくしている。
6は底部部材であり、容器本体1と熱溶着等により嵌着
シールするため該容器本体1と同一材質にすることが望
ましい。
又、該底部部材6は図の如き形状を有しく第2図、第7
図及び第8図)容器本体1に底部部材6を嵌着した際に
隙間を生じないように完全に密着させるべく嵌着部7と
凹み段部3の角度は同一にし、且つ該嵌着部7には底部
部材6を容器本体1に取り付けた場合に容易に離脱しな
いように接着剤を塗布してもよい。
又容器本体1及び底部部材6の成形方法としては圧空成
形又は射出酸形がある。
8は底部部材6を縦断面 形にして形成した突起であ
り、9は凹み段部である。
そして該突起8と凹み段部9は前記容器本体1に設けた
突起5及び凹み段部4と同様に積み重ねた場合の効果を
狙ったものである。
そしてこの場合には第9図の如く積み重ねることができ
る。
10は開口部2を覆うべく容器本体1にシールすべき蓋
部材であり、アルミ箔やプラスチックフィルム等の材料
を用いて構成し、且つ容器本体1との接触面には接着剤
が塗布しである。
そして蓋部材10はヒートシール或いは高周波シールし
て容器本体1に取り付ける。
また本実施例においては該蓋部材10は周縁部を前記凹
み段部4の垂直部分48に沿って折り曲げ、接着してい
る。
その他11は容器本体1の下側の開口部である。
上述した如き本考案品の製造過程について説明すると、
先ず容器製造メーカーで容器本体1を生産した後、開口
部2に成形した蓋部材10を被せた形で冠帽しシールす
る(第6図atb)。
尚第3図示の如くこのような状態で以て積み重ねができ
る。
次に内容品充填メーカーで蓋部材10を冠帽した容器本
体1の上下を逆にしく第6図C)、内容物を充填した後
(第6図d)底部部材6を開口部11に手動又は機械的
に挿入して嵌着ヒートシールする〈第6図e、f)。
次に消費者が内容物を飲む場合には、蓋部材10を剥す
かストロ−で蓋部材10に穴を開ければよい。
尚内容品充填メーカーの工場内において前述の製造工程
に従い一部ラインで製造することも可能である。
上述した如く本考案にあっては、蓋部材を冠帽しシール
した容器本体を積み重ねた場合に、容器本体の上端に設
けた凹み段部と容器本体の内周面の突起との作用により
、上側に位置する容器本体の突起が下側の容器本体の凹
み段部に接触して・深くは筺り合うことを防止し、もっ
て容器本体同志の接触を極力少くして容器本体を保護し
、その変形成いは破損を防止すると共に・積み重ねであ
る容器本体同志の分離も極めて容易に行なうことができ
るものである。
また、容器本体の下端部に全周に亘って凹み段部を設は
且つ縦断面r1形又はF]形又はfA形のいずれかの形
に構成した底部部材の嵌着部を凹み段部と同一角度とし
たから、容器本体に底部部材を嵌着した際に完全に密着
させることができるものであり、実用上著効を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来品の容器本体の一部切欠断面図、第2図は
本考案の望ましい一実施例を示す一部切欠断面図、第3
図は本考案品を積み重ねた状態を示す一部切欠断面図、
第4図及び第5図は本考案に係わる容器本体を示す斜視
図、第6図a %−fは本考案品の製造工程を示す図、
第7図及び第8図は本考案に係わる底部部材6を示す一
部切欠断面図、第9図は本考案に係わる底部部材6を積
み重ねた状態を示す一部切欠断面図、第10図は本考案
の望ましい一実施例を示す斜視図である。 1・・・容器本体、2,11・・・開口部、3,4.9
・・・凹み段部、5,8・・・突起、6・・・底部部材
、7・・・嵌着部、10・・・蓋部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プラスチック等の資質から成り、上下端を開口82.1
    1として開放にし、且つ下方より上方に向けて径を小さ
    くした円筒状に構成した容器本体1と、開口部11に嵌
    着すべき底部部材6と、アルミ箔やプラスチックフィル
    ム等を用いて構成し開口部2を覆う形で容器本体1にシ
    ールすべく収した蓋部材10とから成る飲料容器であっ
    て、前記容器本体1の上端部に全周に亘って縦断面」形
    の凹み段部4を設ける一方、容器本体1の下端内周面に
    全周に亘って凹み段部3を設は且つ縦断面〆)形又はn
    形又番LFL形のいずれかの形に構成した底部部材6の
    嵌着部Iを前記凹み段部3と同一角度とし、更に容器本
    体1の内周面の任意の高さに等間隔に任意個数の縦断面
    ム形の突起5を設は且つ該突起5の容器本体1の突出長
    さメ、を前記凹み段部4の容器本体1の中心方向への深
    さ12よりもやや短かくなし、更に前記蓋部材100周
    縁部を凹み段部4の垂直部分4.lに接着するようにな
    したことを特徴とする。
JP3953880U 1980-03-27 1980-03-27 飲料容器 Expired JPS5938371Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3953880U JPS5938371Y2 (ja) 1980-03-27 1980-03-27 飲料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3953880U JPS5938371Y2 (ja) 1980-03-27 1980-03-27 飲料容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56141173U JPS56141173U (ja) 1981-10-24
JPS5938371Y2 true JPS5938371Y2 (ja) 1984-10-25

Family

ID=29634989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3953880U Expired JPS5938371Y2 (ja) 1980-03-27 1980-03-27 飲料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938371Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155914U (ja) * 1983-04-07 1984-10-19 東洋製罐株式会社 耐圧容器
US9221204B2 (en) * 2013-03-14 2015-12-29 Kortec, Inc. Techniques to mold parts with injection-formed aperture in gate area
ITMO20130297A1 (it) * 2013-10-17 2015-04-18 Sarong Spa Capsula per bevande

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56141173U (ja) 1981-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4300700A (en) Closable food container body and utensil enclosing cover assembly
US5782358A (en) Container
US6976578B1 (en) Dispensing lid closure for beverage container and method of making and using the closure
US3954178A (en) Container cover
US3344974A (en) Composite container package
US4990345A (en) Package with compartmented closure assembly
US3081926A (en) Containers and closures therefor
US20010022304A1 (en) Container
US5301833A (en) Liquid dispenser with cup holder
US20050155973A1 (en) Lid for a container and method of making same
US4925035A (en) Packaging for food and method of producing same
US3407922A (en) Dispensing cup assembly with a material-receiving cavity
US4192434A (en) Container closure assembly
US4483450A (en) Container and removable lid therefor
US1709168A (en) Article of manufacture
JP2002211573A (ja) ストローが付着された飲料容器
EP0893355A2 (en) Package container for beverages.
JPS5938371Y2 (ja) 飲料容器
JPH0398871A (ja) 容器及び添加物用小容器並びにこれらを利用した炭酸飲料
US5779087A (en) Closing tab
US3237800A (en) Closure for coin feeding
US3438537A (en) Closure for a container
JPS5840070Y2 (ja) ヨ−グルト等の容器
CA1265484A (en) Method of making a filled container
WO1996000178A1 (en) Container