JPS5937982B2 - 安全ベルト巻取装置の緊急ロツク装置 - Google Patents

安全ベルト巻取装置の緊急ロツク装置

Info

Publication number
JPS5937982B2
JPS5937982B2 JP56122694A JP12269481A JPS5937982B2 JP S5937982 B2 JPS5937982 B2 JP S5937982B2 JP 56122694 A JP56122694 A JP 56122694A JP 12269481 A JP12269481 A JP 12269481A JP S5937982 B2 JPS5937982 B2 JP S5937982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
shaft
inertia body
pawl
safety belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56122694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5825176A (ja
Inventor
健造 葛西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASAI KK
Original Assignee
KASAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASAI KK filed Critical KASAI KK
Priority to JP56122694A priority Critical patent/JPS5937982B2/ja
Priority to US06/398,668 priority patent/US4429841A/en
Publication of JPS5825176A publication Critical patent/JPS5825176A/ja
Publication of JPS5937982B2 publication Critical patent/JPS5937982B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/38Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to belt movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は安全ベルト巻取装置の緊急ロック装置に関し
、特に、安全ベルト巻取装置に巻き取られている安全ベ
ルトに急激な引き出し力が加わった場合にこの安全ベル
トの引き出しをロックするための緊急ロック装置に関す
る。
この種の緊急ロック装置は、安全ベルトを備える車両や
航空機などの座席に有利に用いられている。
すなわち、定常時には、安全ベルト巻取装置からの安全
ベルトの引き出しまたは巻き取りが座席に座っている者
の体の動きに応じて自由に行なわれ得るが、緊急時すな
わち事故などにより異常な負荷が着席者にかかったとき
には、着席者が座席から飛出さないように安全ベルトに
ロックがかかり、それによって定常時の快適性と緊急時
の安全性との両者を満たすものである。
このような安全ベルト巻取装置のための緊急ロック装置
は、現在まで、種々の構造のものが提案されている。
特に、この緊急ロック装置は、その取付は場所からくる
制限により、それほど大形にすることはできない。
したがって、安全ベルト巻取装置のみの構成に、僅かな
付属物を付けただけで緊急ロック装置が実現されるのが
好ましい。
また、この小形にするための要求は、簡単な構造である
ことをも意味するものである。
また、簡単な構造であるほど、故障も少なく、したがっ
てより安全性が高いといえる。
さらに、簡単な構造は、このような安全ベルト巻取装置
の緊急ロック装置の組立て作業を簡単にすることにも通
じる。
それゆえに、この発明の主たる目的は、上述したような
種々の利点をもたらす簡単な構造の安全ベルト巻取装置
の緊急ロック装置を提供することである。
この発明は、原理的には、偏心された外周面を有するロ
ック起動慣性体の慣性を利用して、これによってロック
動作を起動させようとするものである。
この発明のその他の目的と特徴は以下に図面を参照して
行なう詳細な説明から一層明らかとなろうO 第1図はこの発明の一実施例を断面で上部に、一部破断
して下部にそれぞれ示す正面図である。
第2図は第1図の安全ベルト巻取装置の一部破断右側面
図である。
第3図は第1図の安全ベルト巻取装置のロック起動部分
の断面正面図である。
安全ベルト1は、リール2に巻き取られる。
リール2に対してシャフト3が固定的に取付けられる。
シャフト3はリール取付台4に対して回転可能に保持さ
れる。
リール取付台4は、この安全ベルト巻取装置を適当な固
定位置に固定するための手段(図示せず)を含む。
シャフト3の第1図による左端には、戻しばね5が連結
され、これによって、リール2は安全ベルト1を常に巻
き取る方向に回転するように付勢されている。
戻しばね5は、カバー6によってカバーされる。
また、リール2の両端と取付板4との間にはスペーサ7
が配置され、リール2が常に位置決めされて回転される
ように構成される。
ここまで述べた構成により、この安全ベルト巻取装置は
、着席者の体の動きに応じて軽く安全ベルト1を引き出
しまたは巻き取る動作が達成されている。
次に、前述したような緊急時に働く緊急ロック装置の構
成について説明する。
リール2に対して固定的に、たとえば図示の実施例では
、リール2と一体に形成されたフランジ部分に、ラチェ
ツト車8が設けられる。
ラチェツト車8は、その外周にラチェットを形成するも
のである。
このラチェツト車8に関連してロック爪9が配置される
ロック爪9は、その両端において、リール取付台4に保
持され、ラチェツト車8に対して噛合いまたは離脱可能
に設けられる。
すなわち、リール取付台4には、ロック爪90両端を受
入れる台形または扇形の取付孔10が形成され、ロック
爪9は、この取付孔10の大きさの範囲内で動作し、上
述したようなラチェツト車8に対して噛合う状態と離脱
した状態とを実現する。
ロック爪9は、このロック爪9とリール取付台4との間
に連結された解放ばね11によって、常時、ラチェツト
車8に対して離脱する方向に付勢されている。
シャフト3に対して、ドラム状の伝達車12が回転可能
に設けられる。
この伝達車12は、シャフト3の軸方向に対してはリン
グ13によって位置決めされている。
伝達車12の内周面には、内歯ラッチ14が形成される
また、その外周面には、ロック爪9の折曲げ部分15と
係合する爪係合部分16が形成される。
爪係合部分16は、ロック爪9の折曲げ部分15を受入
れる凹部を形成する。
シャフト3に対して固定的に取付板17が設けられる。
取付板1Tは、伝達車12の内部空間内に収納される。
取付板1Tには、軸18によって回動可能に支持された
ロック動作伝達爪19が取付けられる。
このロック動作伝達爪19は、軸18を中心とする回動
に応じて、伝達車12の内歯ラッチ14に対して噛合う
状態と離脱した状態とにされることができる。
ロック動作伝達爪19と、取付板11との間には、離脱
ばね20が連結され、これによって、ロック動作伝達爪
19は、常時、内歯ラッチ14に対して離脱する方向に
付勢されている。
離脱ばね20は、図示のようなコイルばねに限らず、軸
18のまわりに配置される渦巻ばねに替えてもよい。
シャフト3に対して、ロック起動慣性体21が回転可能
に設けられる。
シャフト3の中心軸+30ツク起動慣性体21の重心か
らずれた位置を通る。
ロック起動慣性体21は、シャフト3の中心軸に対して
偏心された滑らかな凸面状の外周面を有する。
ロック起動慣性体21は、比較的重量のある金属で構成
されるのが好ましい。
ロック起動慣性体21は、ロック動作伝達爪19のシャ
フト3側に向く面と接触するように配置される。
このロック起動慣性体210回転範囲を規制するための
規制部材22が、前述の取付板17上に設けられる。
ロック起動慣性体21とロック動作伝達爪19との関連
に注目すれば、ロック起動慣性体21の前述した偏心さ
れた滑らかな凸面状の外周面上におけるロック動作伝達
爪19との接触点とシャフト3の中心軸との間の距離は
、ロック動作伝達爪19に接触しながらロック起動慣性
体21がシャフト3に対して相対的に回転するに従って
徐々にロック動作伝達爪19を外方へ回動させるべく徐
徐に太き(なるように設定されている。
また、ロック起動慣性体21に接触するロック動作伝達
爪19の面は、ロック起動慣性体21の前述の偏心され
た外周面より小さな曲率の滑らかな凹面をもって形成さ
れる。
以上のような構成において、ここに示した安全ベルト巻
取装置の作用および動作を、緊急ロック装置に関連させ
て説明する。
まず、定常時においては、安全ベルト1は、戻しばね5
の作用である程度の抵抗を受けて矢印23方向に引出さ
れるが、このような引き出しカが除去されたときには、
リール2に働く戻しばね5の力で再びリール2に巻き取
られる。
すなわち、着席者の体の動きに応じて、安全ベルト1が
軽く引出されまたは巻き取られる状態である。
この状態においては、第2図に特によく示されるように
、10ツク動作伝達爪19が内歯ラッチ14に噛合わな
い状態に維持される。
すなわち、安全ベルト1の引き出しまたは巻き取り動作
に応じて、シャフト3が回転され、これに固定的に設け
られた取付板17が回転する。
この回転に応じて、ロック動作伝達爪19もまた伝達車
12内において回転方向に移動するが、離脱ばね20に
よって内歯ラッチ14に噛合わない状態に付勢されてい
るので、この定常時においては、ロック動作伝達爪19
が内歯ラッチ14に噛合う方向に回動されることはない
このような状態において、ロック起動慣性体21は、シ
ャフト3のまわりでロック動作伝達爪19に追従して回
転される。
このようにして、−シャフト30回転力は伝達車12に
伝達されることはな(、したがって伝達車12は停止し
たままであり、ロック爪9を動作させ得す、ラチェツト
車8は自由に回転でき、安全ベルト1の矢印23方向へ
の引出しがロックされることはない。
・ 次に、緊急時の動作について説明する。
第4図は第1図の安全ベルト巻取装置の緊急ロック装置
部分の構成要素をオーバラップさせて図解しかつロック
状態を図示した右側面図である。
今、安全ベルト1が矢印23方向に急激に変化する加速
度で引出されたとする。
これに応じて、取付板11がシャフト3とともに回転す
るのは前述の場合と同様である。
しかしながら、この取付板17の回転は急激な加速度変
化をもって行なわれる。
そのタメ、前述の定常時の場合のように、ロック起動慣
性体21は、この急激な加速度に追従し得ない。
すなわち、ロック起動慣性体21は、その慣性により現
在の位置を保とうとし、したがってシャフト3に対して
相対的に矢印24で示す方向に回転する結果となる。
このような意味から、ロック起動慣性体21は前述した
ように比較的重量のある金属で構成されるのが好ましい
このロック起動慣性体21の相対的な矢印24方向への
回転により、ロック動作伝達爪19は、離脱ばね2oの
作用にもかかわらす内歯ラッチ14に噛合う方向に軸1
8を中心に回動させられる。
すなわち、前述したように、ロック起動慣性体21の外
周面上におけるロック動作伝達爪19との接触点とシャ
フト3の中心軸との間の距離は、ロック動作伝達爪19
に接触しながらロック起動慣性体21がシャフト3に対
して相対的に回転するに従って徐々にロック動作伝達爪
19を外方へ回動させるべく徐徐に大きくなるように設
定されていて、しかも、ロック動作伝達爪19のロック
起動慣性体21に接触する面は、ロック起動慣性体21
の偏心された外周面より小さな曲率の滑らかな凹面をも
って形成されているので、滑らかな動きをもってロック
動作伝達爪19が内歯ラッチ14に噛合う方向に回動さ
せられることができる。
したがって、ロック動作伝達爪19は、取付板17すな
わちシャフト3の矢印25方向の回転中における最も近
い内歯ラッチ14に係合する。
そして、シャフト3がなおも矢印25方向へ回転された
ときには、取付板17およびロック動作伝達爪19を介
して伝達車12が矢印25方向へ回転される。
これに応じて、伝達車12の外周面に形成された爪係合
部分16は、ロック爪19を、取付孔10内において解
放ばね11の弾性に抗して第4図における時計方向に回
動させる。
したがって、ロック爪9がラチェツト車8に噛合う方向
に移動され、ラチェツト車8の最も近いラチェットに噛
合うことになる。
この状態が第4図に示され、ラチェツト車8がロック爪
9を介してリール取付台4に対して固定されたことにな
り、応じて、リール2が固定され、安全ベルト1の矢印
23方向への引き出しが禁止される。
上述した緊急状態が解かれたときには、安全ベルト1は
、戻しばね5の作用でリール2に巻き取られる。
また、ロック起動慣性体21は、すでに離脱ばね20と
ロック動作伝達爪19との作用で規制部材22の終端部
に落着いた状態となっており、ロック動作伝達爪19は
内歯ラッチ14から離脱した状態となっている。
したがって、ロック爪9は、伝達車12の僅かな回転を
伴いながら解放tt!、ね11の作用でラチェツト車8
から離脱した状態となる。
このようにして、定常状態に復帰される。
なお、第1図および第3図に示されるように、ロック動
作伝達爪19やロック起動慣性体21などの動作物体は
、ドラム状の伝達車12の端面を覆うカバー板26でカ
バーされ、このカバー板26E シャフト3に対して
リング27で位置決めされている。
このカバー板26を省略して、取付板17でその代用を
行なう実施例も考えられる。
これについて第5図を参照して説明する。
第5図はこの発明の他の実施例を示す第3図に相当の断
面正面図である。
第5図において、第3図に示す部分に相当の部分は同様
の参照番号を用いる。
第5図を参照して、取付板17は、ドラム状の伝達車1
2の開かれた端面をカバーするように取付けられ、リン
グ27で位置決めされた状態でシャフト3に対して固定
される。
この取付板17の内面側に、軸18および規制部材22
が突出して設けられる。
したがって、ロック動作伝達爪19やロック起動慣性体
21などの位置関係は、第3図に示すものと同様の状態
が保たれる。
したがって、その作用および動作については全く同様で
あり、あえて説明することを要しないであろう。
以上のように、この発明によれば、偏心された外周面を
有するロック起動慣性体の慣性を利用して、有利に動作
する安全ベルト巻取装置の緊急コック装置が得られる。
またその構造は、極めて簡単であり、したがって安全ベ
ルト巻取装置にコンパクトに付加することができ、故障
も少なく、組立て作業も簡単であるという効果を奏する
また、シャフトの中心軸はロック起動慣性体の重心から
ずれた位置を通るので、緊急時においてロック起動慣性
体に働くモーメントが大きくなり、より敏感にロック起
動慣性体を相対的に動作させることができ、結果として
、ロック動作伝達爪を敏感に作動させることができる。
この意味で、安全性の高い緊急ロック装置を実現できる
ことになる。
また、ロック起動慣性体の偏心された滑らかな凸面状の
外周面上におけるロック動作伝達爪との接触点とシャフ
トの中心軸との間の距離は、ロック動作伝達爪に接触し
ながらロック起動慣性体がシャフトに対して相対的に回
転するに従って徐々にロック動作伝達爪を外方へ回動さ
せるべく徐々に大きくなるように設定されながら、ロッ
ク動作伝達爪のロック起動慣性体に接触する面は、ロッ
ク起動慣性体の偏心された外周面より小さな曲率の滑ら
かな凹面をもって形成されているので、ロック起動慣性
体からロック動作伝達爪へは、最初から最後まで滑らか
に動作が伝達され、しかも、ロック動作伝達爪は、ロッ
ク起動慣性体の外周面に沿って、滑らかな勾配の坂道を
登るがごとく変位されるので、ロック起動慣性体からの
力が増幅されてロック動作伝達爪に伝えられることにな
り、ロック動作伝達爪を強い力で内歯ラッチに噛合う状
態にまで持っていくことができる。
これらのことも、安全性の向上につながるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を断面で上部に、一部破断
して下部にそれぞれ示す正面図である。 第2図は第1図の安全ベルト巻取装置の一部破断右側面
図である。 第3図は第1図の安全ベルト巻取装置のロック起動部分
の断面正面図である。 第4図は第1図の安全ベルト巻取装置の緊急ロック装置
部分の構成要素をオーバラップさせて図解しかつロック
状態を図示した右側面図である。 第5図はこの発明の他の実施例を示す第3図に相当の断
面正面図である。 図において、1は安全ベルト、2はリール、3はシャフ
ト、4はリール取付台、5は戻しばね、8はラチェツト
車、9はロック爪、11は解放ばね、12は伝達車、1
4は内歯ラッチ、16は爪係合部分、17は取付板、1
8は軸、19はロック動作伝達爪、20は離脱ばね、2
1はロック起動慣性体、22は規制部材である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固定的に設けられるリール取付台に、安全ベルトを
    巻き取るためのリールが、このリールに対して固定的に
    設けられたシャフトによって回転可能に保持され、リー
    ルは戻しばねにより安全ベルトを巻き取る方向に回転す
    るように付勢された安全ベルト巻取装置に取付けられる
    緊急ロック装置であって、 リールに対して固定的に設けられるラチェツト車と、 リール取付台に保持されラチェツト車に対して噛合いま
    たは離脱可能に配置されるロック爪と、ロック爪を、常
    時、ラチェツト車に対して離脱する方向に付勢する解放
    ばねと、 シャフトに対して回転可能に設けられその内周面には内
    歯ラッチが形成されその外周面には前記ロック爪と係合
    する爪係合部分が形成されたドラム状の伝達車と、 前記シャフトに対して回転可能に設けられシャフトの中
    心軸に対して偏心された外周面が滑らかな凸面をもって
    形成されたロック起動慣性体と、前記シャフトに対して
    固定的に設けられる取付板と、 前記取付板に設けられた軸のまわりに回動可能に設けら
    れ、前記ロック起動慣性体の前記偏心された外周面に接
    触し、前記ロック起動慣性体の前記シャフトに対する回
    転に応じて前記内歯ラッチに噛合いまたは離脱可能に設
    けられたロック動作伝達爪と、 前記ロック動作伝達爪を、常時、前記内歯ランチに対し
    て離脱する方向に付勢する離脱ばねと、前記取付板に設
    けられ前記ロック起動慣性体の回転範囲を規制する規制
    部材とを備え、 前記シャフトの中心軸は、前記ロック起動慣性体の重心
    からずれた位置を通り、 前記ロック起動慣性体の前記偏心された外周面上におけ
    る前記ロック動作伝達爪との接触点と前記シャフトの中
    心軸との間の距離は、前記ロック動作伝達爪に接触しな
    がら前記ロック起動慣性体が前記シャフトに対して相対
    的に回転するに従って徐々に前記ロック動作伝達爪を外
    方へ回動させるべく徐々に大きくなるように設定され、
    前記ロック動作伝達爪の前記ロック起動慣性体に接触す
    る面は、前記ロック起動慣性体の偏心された外周面より
    小さな曲率の滑らかな凹面をもって形成された、 安全ベルト巻取装置の緊急ロック装置。
JP56122694A 1981-08-04 1981-08-04 安全ベルト巻取装置の緊急ロツク装置 Expired JPS5937982B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122694A JPS5937982B2 (ja) 1981-08-04 1981-08-04 安全ベルト巻取装置の緊急ロツク装置
US06/398,668 US4429841A (en) 1981-08-04 1982-07-15 Emergency locking device for safety belt retractor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122694A JPS5937982B2 (ja) 1981-08-04 1981-08-04 安全ベルト巻取装置の緊急ロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5825176A JPS5825176A (ja) 1983-02-15
JPS5937982B2 true JPS5937982B2 (ja) 1984-09-13

Family

ID=14842298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56122694A Expired JPS5937982B2 (ja) 1981-08-04 1981-08-04 安全ベルト巻取装置の緊急ロツク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4429841A (ja)
JP (1) JPS5937982B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818533B2 (ja) * 1986-12-12 1996-02-28 芦森工業株式会社 シ−トベルトのリトラクタ−
US4917325A (en) * 1987-12-23 1990-04-17 Allied-Signal Inc. Webbing sensor
US4915321A (en) * 1988-09-20 1990-04-10 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Retractor with cinch mechanism
GB2310786B (en) * 1996-03-05 2000-06-14 Alliedsignal Ltd Retractor locking mechanism
JP4685674B2 (ja) * 2006-03-20 2011-05-18 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
KR100901415B1 (ko) * 2008-01-28 2009-06-05 현대자동차주식회사 시트벨트 리트랙터의 로킹유닛
US10133315B2 (en) * 2016-11-08 2018-11-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Indexed sequential lock

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5825176A (ja) 1983-02-15
US4429841A (en) 1984-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0298123B1 (en) Seat belt retractor
JP4571427B2 (ja) ウエビング巻取装置
JP3924213B2 (ja) ウエビング巻取装置及びクラッチ機構
US3819126A (en) Seat belt retractor with gear wheel actuated locking means
JP2504917B2 (ja) シ―トベルト・リトラクタ
GB2026305A (en) Safety belt apparatus
US4509706A (en) Safety belt system with tension eliminating mechanism
JPS5937982B2 (ja) 安全ベルト巻取装置の緊急ロツク装置
JPS5921626B2 (ja) 安全ベルト巻取装置の緊急ロツク装置
JP4571428B2 (ja) ウエビング巻取装置
CA1048004A (en) Safety-belt retractor
JP4491266B2 (ja) ウエビング巻取装置
JPH04314650A (ja) シートベルトリトラクタ
US6889930B2 (en) Seatbelt retractor of an automobile
US4717089A (en) Webbing retractor for vehicle
JPH0415558Y2 (ja)
JPH0334359Y2 (ja)
JPH05131893A (ja) ウエビング巻取装置
JPS6236899B2 (ja)
JPH0314444Y2 (ja)
JPS6030117Y2 (ja) 安全ベルト巻取装置
JPS5941748B2 (ja) 安全ベルト巻取装置
JPH0241092Y2 (ja)
JP2019196121A (ja) シートベルト用リトラクタ
JPH08290754A (ja) プリテンショナー装置