JPS5932184Y2 - 遠方監視制御装置 - Google Patents

遠方監視制御装置

Info

Publication number
JPS5932184Y2
JPS5932184Y2 JP1687978U JP1687978U JPS5932184Y2 JP S5932184 Y2 JPS5932184 Y2 JP S5932184Y2 JP 1687978 U JP1687978 U JP 1687978U JP 1687978 U JP1687978 U JP 1687978U JP S5932184 Y2 JPS5932184 Y2 JP S5932184Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
relay
selection
switch
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1687978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54121195U (ja
Inventor
正明 菅野
善雄 岸
Original Assignee
株式会社東芝
東芝エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝, 東芝エンジニアリング株式会社 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1687978U priority Critical patent/JPS5932184Y2/ja
Publication of JPS54121195U publication Critical patent/JPS54121195U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932184Y2 publication Critical patent/JPS5932184Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は小容量の被制御局が面的に多数設置される柱上
開閉器の遠方監視制御装置に関する。
配電系統においては系統事故時の事故区間の切離し、お
よび負荷融通のため柱上に多数の区分開閉器が面的に拡
がって設置されている。
したがって、配電系統を運用するにあたり、系統事故時
には停電の及び地域が必要最小限となるように事故区間
を切離すとともに健全区間への負荷融通を迅速に行ない
、需要家に対する電力供給のサービスの向上を図る必要
がある。
このため従来上記のような配電系統において。
多数設置されている区分開閉器を監視制御するには、ロ
ーカル的に?ItlJ#する時限式事故捜査器による方
法や中央から直接監視制御する各種遠方監視制御装置が
開発され運用されてきた。
後者の遠方監視制御装置としては周波数多重方式1周波
数組合せ方式、サイクリックディジタル方式、直流式な
ど種々の方式が採用されている。
ところで、屋外に面的に拡がる柱上開閉器の監視制御装
置に要求される機能として、 (1) 屋外のため耐環境性に富むこと、(2)系統
変更により開閉器の移動が生じ−るため移設が容易なこ
と、 (3)柱上機器のため据付工事が容易で特別な調整等を
必要としないこと、 (4) メンテナンスが容易なこと。
(5) 増設、廃止があることから子局間に特別な調
整等を必要としないこと、 (6)伝送路の分岐が可能なこと、 などがある。
しかし乍ら、従来の遠方監視制御装置では子局(柱上開
閉器)の増設や廃止において、通信ケーブルの変更に伴
ない、レベル調整が必要になったリ、対向子局間の特性
補償など多くの労力を必要とするなどの欠点があった。
本考案は上記した欠点を除去し、且つ柱上開閉器の監視
制御では被制御局(子局)での監視および制御が極端に
少ないことを考慮して柱上に設置される子局の信頼性の
向上と保守点検の容易性を図るようにした遠方監視制御
装置を提供することを目的とする。
以下本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本考案による遠方監視装置の概略的なシステム
構成例を示すものである。
すなわち、第1図に示すように親局1は監視走査回路1
a。
局選択回路1b、制御回路1cから構成され、また通信
線2は(m+n)本の監視回線2a、(m+n)本の局
選択回線2b、2本の制御回線2cからなり、さらに子
局3としてはmxn台の子局31、〜3ij からな
る。
次に親局1および子局3のシステム構成を説明を簡単化
するためm”3、n=2として第2図により述べる。
第2図において、監視走査回路1aは直流電源の正極P
に接続される走査スイッチ■G1 、IG2 、IG3
と直流電源の負極Nに接続される受信リレーSR1、S
R2からなり、また局選択回路1bも同様に直流電源の
正極に接続される群選択スイッチSG1.SG2 、S
G3と直流電源の負極に接続される個別選択スイッチS
U1 、SU2からなり、さらに制御回路1cは制御用
直流電源りと”入”スイッチCLS、切スィッチOPS
からなり、これらは12本からなる通信線2にそれぞれ
接続される。
子局31、は柱上開閉器の接点条件となる1個の状態表
示接点VSR11と1個の局選択リレーPR11および
このリレーPR11の接点に極性の違うダイオードを介
してそれぞれ並列に接続される”入”リレーCL1.、
”切”リレーop1.とからなり、この子局3.1の入
出力端子は所定の通信線2にそれぞれ接続される。
すなわち、状態表示接点VSRBは親局の走査スイッチ
IG1 と受信リレーSR,に。
局選択リレーPR1、は親局の群選択スイッチSG1と
個別選択スイッチSU1に、6人”リレーCL1、およ
び”切”リレーOP1.はスイッチCLSおよび切スィ
ッチOPSにそれぞれ通信線2を通じて接続されるよう
にする。
他の子局についても前述と全く同様に構成されており、
また親局と子局間の接続も上記と同様に対になるように
通信線2を通して接続される。
次に上記のように構成された遠方監視装置の作用につい
て監視、局選択、制御の順で述べる。
まず、状態表示接点の監視については監視走査回路1a
の走査スイッチIG、を閉じ、監視回路2aの所定のケ
ーブルに直流電圧を印加すると、子局3.1の状態表示
接点■5R11又は図示しない子局312の状態表示接
点VSR1□が閉路していれば受信リレーSR1又はS
R2が動作する。
したがってこの受信リレーSR1又はSR2の接点出力
により状態表示接点■5R11又はVSR1□の状態が
監視できる。
同様に走査スイッチIG2又は■G3を閉じて監視回路
2aの所定のケーブルに電圧を印加し、受信リレーSR
1又はSR2が動作するか否かをその接点出力により確
認すれば子局21,22又は31,32の状態表示接点
V S R21? V S R22又ハV S R31
y V S R32ノ接点状態が監視できる。
次に子局3゜1を例にとり局選択、制御する場合を述べ
る。
局選択回路1bの群選択スイッチSG。と個別選択スイ
ッチSU1を閉じると、直流電圧が局選択回線2bの所
定のケーブルに印加され、子局3.1の局選択リレーP
R1□が動作してその出力接点が閉じる。
ここで、!1m回路1Cの入スイッチCLS又は切スィ
ッチOPSを閉しると、制御回線2cに正又は負の直流
電圧が印加され、局選択リレーPR11の出力接点を通
して入”リレーCL、1又は“切”リレーOP1、が動
作する。
従って、この入”リレー0L11又は”切”リレーOP
、1の接点出力により区分開閉器を”入”又は”切”操
作することになる。
他の子局についても上記と同様に局選択回路1bの群選
択スイッチSG2 、SG3と個別選択スイッチSU1
.SU2を閉じることで、任意の子局を選択することが
でき、また制御回路2cの入スイッチCLS又は切スィ
ッチOPSを閉じることでその選択された局の”入”リ
レー又は”切”リレーを動作させて区分開閉器を人、切
操作できる。
このように本考案では、子局には何ら能動的な回路、例
えば増幅器、論理回路を設けずに、またこれらのための
電源も有さすに至極簡単なリレーのみで構成するように
したので、信頼性も高く、軽量化の可能な子局が実現で
きる。
また親局から子局への指令は直送式のため、従来の周波
数式の場合必要とされる信号レベルの調整も不要となり
保守、点検にわずられされずにすむ。
さらにケーブル芯数と接続子局数の関係は 子局数 m x n ケーブル芯数 2 (m+n + 1 )となり、子
局数が多くなってケーブル芯数をさほど増設せずにすむ
なお、本考案は上記し且つ図面に示す実施例のみに限定
されず、その要旨を変更しない範囲内で種々変形して実
施できることは勿論である。
以上述べたように本考案によれば、柱上開閉器の監視制
御では被制御局(子局)での監視および制御が極端に少
ないことを考慮して柱上に設置される子局の信頼性の向
上と保守、点検の容易性を図るようにした遠方監視制御
装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による遠方監視制御装置の概念的なシス
テム構成を示すブロック図、第2図は本考案の一実施例
を示すシステム構成のブロック図である。 1・・・親局、1a・・・監視走査回路、1b・・・局
選択回路、1c・・・制御回路、2・・・通信線、2a
・・・監視回路、2b・・・局選択回線、2c・・・匍
脚回線、3・・・子局、VSR・・・状態表示接点、P
R・・・局選択リレ、CL・・・“入”リレー、OP・
・・“切”リレー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 m個の走査スイッチとn個の受信リレーとを直流電源の
    異なる極に接続してなる監視走査回路、m個の群選択ス
    イッチとn個の個別選択スイッチとを直流電源の異なる
    極に接続してなる局選択回路、入”および“切”スイッ
    チを制御用直流電源に極性が切換えられるように接続し
    てなる制御回路を親局に設け、またmXn個の各子局に
    は。 状態表示接点、局選択リレーおよび入リレー、切リレー
    をそれぞれ設け、さらに前記親局を各子局との間の信号
    伝送路として2 (m+n + 1 )本の通信線を用
    いて前記監視走査回路の走査スイッチと受信リレーによ
    り前記子局の状態表示接点の状態を監視し、また前記局
    選択回路の群選択スイッチと個別選択スイッチにより選
    択された前記子局の局選択リレーを動作させ、さらに前
    記制御回路の9人”スイッチ又は“切”スイッチにより
    前記局選択リレーが動作していることを条件に前記子局
    の入リレー又は切リレーを動作させ得るように前記親局
    および子局間を接続する構成としたことを特徴とする遠
    方監視制御装置。
JP1687978U 1978-02-13 1978-02-13 遠方監視制御装置 Expired JPS5932184Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1687978U JPS5932184Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 遠方監視制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1687978U JPS5932184Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 遠方監視制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54121195U JPS54121195U (ja) 1979-08-24
JPS5932184Y2 true JPS5932184Y2 (ja) 1984-09-10

Family

ID=28841217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1687978U Expired JPS5932184Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 遠方監視制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932184Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963937A (ja) * 1982-10-01 1984-04-11 株式会社日立製作所 機器選択制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54121195U (ja) 1979-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1401192A (en) Automatic testing systems
US4798969A (en) Power feed system in transmission line between terminals of three-terminal station
US6166836A (en) Power switching of optical fibre cable branching units
GB2517368A (en) Anti-interference switching value transmission circuit
JPS5932184Y2 (ja) 遠方監視制御装置
US3474256A (en) Power systems embodying d.c. ring mains
US2896072A (en) Mobile radio telephone system
CN211628528U (zh) 一种配电自动化演示装置
CN214750661U (zh) 一种信号监测防雷分线柜线缆绝缘测试***
JPS6052635B2 (ja) ボタン電話装置における主装置間接続方式
US2100498A (en) Signal control circuits
US2396798A (en) Signaling system
US2233056A (en) Teletypewriter switching system
SU843239A1 (ru) Матричный коммутатор
JP2793669B2 (ja) 屋内用高圧配電の開閉制御装置
SU430359A1 (ru) Система телемеханики ближнего действия
GB395347A (en) A system for the remote supervision of electric power circuits
SU1464238A1 (ru) Устройство дл вы влени утечек тока в оперативных цеп х посто нного тока
GB833933A (en) Improvements in or relating to an arrangement for effecting a selective connection between a pair of lines
GB966293A (en) Improvements in or relating to electrical signalling arrangements
JPS6453650A (en) Connecting device between optical loop type local area networks
JPH0219679B2 (ja)
GB375349A (en) Improvements in or relating to electric signalling or selective systems
JPH02105660A (ja) 電子交換機における拡張テストリンク装置
GB1101588A (en) Improvements in or relating to apparatus for use in telecommunications exchange systems