JPS5931056B2 - カラ−プリントの色補正方法およびカラ−プリントスケ−ル - Google Patents

カラ−プリントの色補正方法およびカラ−プリントスケ−ル

Info

Publication number
JPS5931056B2
JPS5931056B2 JP50058382A JP5838275A JPS5931056B2 JP S5931056 B2 JPS5931056 B2 JP S5931056B2 JP 50058382 A JP50058382 A JP 50058382A JP 5838275 A JP5838275 A JP 5838275A JP S5931056 B2 JPS5931056 B2 JP S5931056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
filter
density
negative film
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50058382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51134128A (en
Inventor
直司 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP50058382A priority Critical patent/JPS5931056B2/ja
Priority to CA251,943A priority patent/CA1070547A/en
Priority to US05/684,394 priority patent/US4087174A/en
Priority to FR7614613A priority patent/FR2311334A1/fr
Priority to DE19767615401U priority patent/DE7615401U1/de
Priority to GB20054/76A priority patent/GB1544242A/en
Priority to DE19762621543 priority patent/DE2621543A1/de
Publication of JPS51134128A publication Critical patent/JPS51134128A/ja
Publication of JPS5931056B2 publication Critical patent/JPS5931056B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/72Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus
    • G03B27/73Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラープリントする場合における色補正の方
法に関するものである。
最近のカラープリントにおいては、感光材料の急速な進
歩、2浴式現像液の開発、カラーペーパーの普及などに
伴い素人でも簡単に扱えるようになつた。
しかし、カラープリントをする場合において現在なお最
大の問題となつているのは、色再現する場合における微
妙でかつ複雑な色補正である。カラープリントの良し悪
しはこの色補正によつて決定されるとさえいえる。カラ
ーネガフィルムには、異つた状態で撮影されたそれぞれ
の画面に無限の要因を含んでいるため、カラーネガフィ
ルムをみただけで黄、マゼンタおよびシアンのバl ラ
ンスの過不足を判定することは、相当の熟練した者でも
至難なことである。従来、色補正のためのフィルターの
選択は、勘と経験によつて判断してプリントしてみて、
その陽画の色のバランス状態によりさらにフィルター1
を変更してプリントし、最もバランスがとれている状
態になるまで何回でも繰返す方法がとられていた。
そのため、最良の状態を見つけ出すまでには多大な時間
を要するのみならず、薬品やカラーペーパーなどの無駄
と疲労などが生じるものであ2 つた。また、特定の大
規模な現像所などでは電子光学測定機を使用しているが
、この測定機は、数千万円もするという極めて高価なも
のであり、到底一般に普及するまでには至つていない。
しかもこの測定機を使用しても同一条件下で数回のテス
トを繰返す必要があり、依然としてかなりの時間を要す
るとともに、カラー写真は人間がみるものである限り、
最終的には人間の目でさらに補正をしなければならない
。このような点から、一部では、第1図に示すようなモ
ザイクフィルターが使用されている。
これは、純色量oを中心にして黄、マゼンタ、シアン(
以下それぞれY、M、Cという)の各軸を120度間隔
で3方向にとり2原色系の組合せをしたもので、また、
等価の組合せによるYfM=R(赤)、Y+C=G(緑
)、M+C=B(青)により光の3原色のR、G、Bが
得られ、さらにこれら基本色相の6色から中間色を得、
さらにまた、中心点から順次外方へ純色量を大きくした
ものである。そして、このモザイクフィルターを通して
カラーネガフィルムをプリントしてみて、陽画の升目の
中で最も適当と思われるところを目で判断し、その升目
に相当するフィルターを選択する方法である。微妙に異
る100個以上のしかも極めて小さい升目の中から最良
の個所を選ぶことは極めて困難を伴うものである。例え
ば人物が撮影されたものにおいて、色のバランスが最良
と思われる個所が背景であつたり髪の部分であつたりす
ると、画面全体に対する極く一部分によつては判断が極
めて困難であり、したがつてこの方法は末だ普及するま
でには至つていない。本発明は、このような従来の欠点
を改良するためになされたもので、陰画につくられたカ
ラーネガフィルムを減色法によりカラープリントする方
法において、カラーネガフィルムを通した光を拡散装置
で一様に混合し、この混合光により所定段階の濃度の青
、緑および赤のカラープリントスケールをそれぞれ同一
濃度毎に並べて同時にカラーベーパーにプリントし、こ
のカラーベーパーにプリントされた黄、マゼンタおよび
シアンの各色素のうち、最小可視部の色像と他の2つの
色像との差によつて表わされるアンバランス分に対応す
る色補正フィルターをそれぞれ選択し、これらの選択さ
れたフィルターをカラープリントしようとするカラーネ
ガフィルムと一体に重合して1回の露光でプリントする
ようにしたことを特徴とするものである。
本発明の一実施例を第2図以下の図面について説明する
カラープリントの色補正の方法には、原理的に大別して
加色法と減色法がある。
加色法とは、可視スペクトル域を略3等分して得られた
青、緑、赤の各色光を透過する3種のフィルターを作り
、この3種のフィルターを順次使つてそれぞれの露光時
間を調整しつつ色補正を行う方法である。減色法とは、
青、緑、赤に対しそれぞれ補色関係にある黄、マゼンタ
、シアンのフィルターであつて、それぞれが所定の段階
的濃度差をもつたものを複数枚ずつ用意し、これらのフ
ィルターのうち1色または2色のフィルターを重ね合せ
、それぞれの色素が照明白色光から青、緑、赤の色光を
それぞれ吸収し、その吸収量の如何に応じて種々の色を
あられして色補正を行う方法である。そして、本発明で
は後者の減色法を採用する。まず、本発明に使用するカ
ラープリントスケールを第3図および第4図について説
明する。
第3図において、上方から、1は透明な保護カバー、2
は無彩色の濃度ウェッジ、3は濃度微調整フィルター、
4はカラーフィルター、5はマスク、6は透明な保護カ
バーで、これらは細巾帯状に形成され、順次積層されて
いる。この積層順位は、実施例に限定されない。前記濃
度ウェッジ2は、第4図aに示すように、白と黒との間
を21段階に形成したものである。
具体的には、1段目が濃度0.05(透過率が約90%
)21段目が濃度3.05(透過率約0.1%)とし、
この間を順次21段階に形成したものである。この濃度
の段階的な構成に際しては、市販の色補正の際に選択さ
れる色補正フィルターの段階的な濃度変化と一致するよ
うに構成する。本実施例では、濃度ウェッジ2の濃度が
1段異れば色補正フィルターは濃度が0.10異るもの
と同一となるように設定されている。なお、通常色補正
フィルターの場合のみ、その濃度は100倍または10
倍してあられされるので、本発明でも以下100倍して
あられすものとする。なお、濃度ウェッジ2と色補正フ
ィルターとの段階的変化は、その数字の上では必ずしも
一致していないが、これは、計算上の濃度の他に濃度ウ
ェッジ2自体、同時に積層されるフィルター4、保護カ
バー1,6などの透過率その他の要素が影響するためで
あり、本実施例における濃度ウェッジ2の段階的な濃度
設定は、具体的な実験結果によつて決定されたものであ
る。前記カラーフィルター4は、第4図cに示すように
、青、緑、赤(以下それぞれB,G,Rという)の各カ
ラーフィルター7,8,9からなり、Bカラーフィルタ
ー7は、同一濃度のマゼンタ(以下Mという)とシアン
(以下Cという)を2枚重ねたもので、具体的には、B
−100M+100Cによつて構成される。
同様に、Gカラーフィルター8は、同一濃度の黄(以下
Yという)とCを2枚重ねG=100Y+100Cによ
つて構成され、Rカラーフィルター9は、同一濃度のY
(5Mを2枚重ねR=100Y+100Mによつて構成
されたものである。ここで、Y..M..Cの前部に付
された数字100は、前記したように、濃度を100倍
してあられしたものであり、例えば100Mは50Mの
2枚重ねによつても構成できる。前記濃度微調整フィル
ター3は、第4図bに示すように、前記濃度ウェッジ2
、カラーフィルター4,(7,8,9)などの光の透過
率がそれぞれ異るためにその調整用として重合されるグ
レーフイルターで、本実施例では、Rカラーフィルター
9上に濃度0.30(透過率約50%)の微調整フィル
ター10が、また、Bカラーフィルター7上に濃度0.
10(透過率約79%)の微調整フィルター11が重合
される。
前記マスク5は、第4図dに示すように、黒色のフィル
ム12に、行において前記濃度ウェッジ2と同一間隔で
、かつ列においてカラーフィルター4の各B,G,Rカ
ラーフィルター7,8,9と一致させ、円形、菱形その
他の形状の透光部13が縦に3列に形成され、下方には
、それぞれの列に対応してY,M,Cに透光する文字1
4が形成され、さらに側方には、透光部13の数を表示
する数字15が形成されている。
このマスク5は、第5図に示すように、その透光部13
を数字で形成すれば、側方の数字は必要としない。この
ようにして形成されたカラースケール16を具体的に構
成するには、第6図に示すように、透明材料の支枠17
の一端面に3列の収納凹部18,19,20を設け、こ
の収納凹部18,19,20内に、それぞれ、収納可能
な細巾帯状に形成された所定形状のマスク5、カラーフ
ィルター4、微調整フィルター3、濃度ウェッジ2およ
び保護カバー1を順次重合して挿入する。なお、カラー
マスク5、カラーフィルター4、微調整フィルター3、
濃度ウェッジ2の重合順序は、この実施例の場合に限ら
れるものではない。つぎに色補正方法を説明する。
第2図において、引伸機21に、引伸ししようとするカ
ラーネガフィルム22、またはY,M,Cが同一量に表
わされた基準カラーネガフィルムを挿入する。
そして、引伸サイズを決定し、ピントを蛇腹23と引伸
しレンズ24との上下動で合せ、かつ所定の絞りに設定
する。また、イーゼルマスク25上にカラーベーパー2
6と前記カラープリントスケール16を重合して載置す
る。そして、拡散フィルターなどの拡散装置27をかけ
て、光源28を投入すると、白色光は、コンデンサレン
ズ29を経てカラーネガフィルム22または基準カラー
ネガフィルムを通り、さらに引伸用レンズ24を経た光
は、拡散装置27で混合され、その混合された光でカラ
ープリントスケール16を透過してカラーベーパー26
に露光される。所定の時間露光した後、通常のカラーベ
ーパー現像処理をし、水洗い乾燥する。このようにして
、第7図に示すような陽画26が得られたものとする。
すなわち、肉眼でみてYが14個、Mが12個、Cが6
個観測できたものとする。この陽画26にあられれるY
,M,Cの数は、光源28、カラーネガフィルム22、
カラーベーパー26、現像液などの品質によつて微妙に
変化するので、その後の焼付けの場合でも、光源28、
カラーベーパー26および現像液等は、色補正判定用の
陽画26を作成する場合と同一条件下のものを使用する
ことが望ましい。このようにして陽画26上にあられさ
れたY,M,Cの各色像のうち、最も少いCの色像を基
準にして横にライン30を引く。
なお、実際上は、ほとんどの場合Cが最も少いことが確
認されている。そしてこのライン30より上部に出てい
るYとMの数を読みとると、Yは8個であり、Mは6個
である。したがつて、色補正フィルターとしては、原則
的には、Y8O(有効濃度0.80)とM6O(有効濃
度0.60)を使用すればよいことが判明する。そして
、このY8O(5M60の色補正フィルターを引伸機2
1にかけてカラーベーパー26に通常の露光をし現像を
する。
なお、基準カラーネガフィルムによつて第7図に示した
ような陽画26を得た場合には、前記Y8OとM6Oの
色補正フィルターを使用すればほとんど再補正の必要が
ないことが数多くの実験で確証されている。
しかし、撮影されたカラーネガフィルム22を使用して
カラープリントスケール16により陽画26を得た場合
であつて、このカラーネガフィルム22に特定の色が特
に大きくあるいは強くあられれているようなときには、
上述の方法で決定した色補正フィルムを若干補正する必
要がある。この場合には、Y8OおよびM60の他に濃
度が1段高いY9OおよびM7Oの4種類の色補正フィ
ルターのそれぞれの組合せ、すなわち、Y8OとM6O
,Y9OとM7O,Y8OとM7O,Y9OとM6Oの
4通りの色補正フィルターの組合せをしてそれぞれにつ
いてプリントすると、この4通りの中に最良の組合せが
存在する。このことは、数多くのデータより確認されて
いる。なお、Y8OとM6Oより濃度が一段低いY7O
とM5Oとの組合せについても必要と思われるが、実験
の結果では、このような場合はほとんど発生しなかつた
。前記実施例では、カラーフィルター4を形成する3種
のB,G,Rカラーフィルター7,8,9はすべて同一
濃度にしたが、濃度判定の基準点を個別に設定すればそ
れぞれ異る濃度のものを使用してもよい。
本発明は上記のように構成したので、つぎのようなすぐ
れた効果を有する。
(イ)減色法を利用しているので、加色法のように陽画
を得るために3回も露光する必要がなく、1回の露光で
済む。
このため画像のぶれがなく、所要時間が短かい。(ロ)
テストベーパー上に表われる色像はY,M,Cの3色で
あり、これらは補正フィルターの色とそれぞれ同一であ
るので、加色法の場合と比べ、補正フィルターの選択が
素人でも容易となり、かつ、目視による補正フィルター
の調整も容易である。
すなわち、加色法の場合、テストベーパー上に表われる
Y,M,Cの色像と補色関係にあるB,G,Rのフィル
ターを選択するには熟練を要し、かつ目視による補正フ
ィルターの調整も複雑となるからである。(ハ)テスト
ベーパー上のY,M,Cの各色像のうち最小可視部の色
像と他の2つの色像との差によつて表わされるアンバラ
ンスに基づいて色補.正フィルターを選択するので、選
択が極めて簡単であるとともに正確である。
すなわち従来の減色法のようなモザイクフィルターを用
いた場合のように微妙に変化する数百の小さな升目の中
から最適の個所を選択する必要がないので、熟練を要せ
ず、素人でも簡単に選択ができ、しかも正確である。(
ニ)選択された色補正フィルターをカラーネガフィルム
と一体に重合したので、すなわち補正フィルターとカラ
ーネガフィルムとを一体としてレンズと光源との間の光
字系に挿入したので、ネガフィルムの持つ鮮明さが失わ
れない。
(ホ)使用する装置も、従来の焼付け装置にカラープリ
ントスケールを付加するだけであるから極めて安価であ
る。
(へ)上述の(イ)〜(ホ)から素人写真家に好適であ
るばかりか持ち運びに全くかさ張らないので現地におけ
る現像用にも利用できるなど従来にない画期的な方法で
ある。
(ト)テストベーパー上の色像はY,M,Cの3列であ
り、濃度差を肉眼で識別できる0.1とした15段階と
しても、45個の絵素を識別できるスペースがあればよ
いので、テストベーパーの面積を可及的に小さくでき、
経済的である。
(1)カラーネガフィルムだけでなく、そのカラーネガ
フィルムと使用すべきカラーベーパーおよび薬品の組合
せによるY,M,Cのバランスが容易に確認でき、さら
にまた、露光すべき光源の性質なども判断できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はモザイクフィルターの平面図、第2図は本発明
によりカラープリントスケールを用いて焼付ける場合の
引伸機の概略図、第3図は本発明に使用するカラープリ
ントスケールの一実施例を示す分解縦断面図、第4図A
,b,c,dは、それぞれ本発明に使用するカラープリ
ントスケールを構成する濃度ウェッジ、濃度微調整フィ
ルター、カラーフィルターおよびマスクの平面図、第5
図はマスクの他の実施例を示す平面図、第6図は本発明
に使用するカラープリントスケールの具体的断面図、第
7図は本発明によりカラープリントスケールを用いて焼
付けた陽画の平面図である。 2・・・・・・濃度ウェッジ、4・・・・・・カラーフ
ィルター、5・・・・・・マスク、16・・・・・・カ
ラープリントスケール、22・・・・・・カラーネガフ
ィルム、26・・・・・・カラーベーパー、27・・・
・・・拡散装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 陰画につくられたカラーネガフィルムを減色法によ
    りカラープリントする方法において、カラーネガフィル
    ムを通した光を拡散装置で一様に混合し、この混合光に
    より所定段階の濃度の青、緑および赤のカラープリント
    スケールをそれぞれ同一濃度毎に並べて同時にカラーペ
    ーパーにプリントし、このカラーペーパーにプリントさ
    れた黄、マゼンタおよびシアンの各色素のうち、最小可
    視部の色像と他の2つの色像との差によつて表わされる
    アンバランス分に対応する色補正フィルターをそれぞれ
    選択し、これらの選択されたフィルターをカラープリン
    トしようとするカラーネガフィルムと一体に重合して1
    回の露光でプリントするようにしたことを特徴とするカ
    ラープリントの色補正方法。
JP50058382A 1975-05-15 1975-05-15 カラ−プリントの色補正方法およびカラ−プリントスケ−ル Expired JPS5931056B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50058382A JPS5931056B2 (ja) 1975-05-15 1975-05-15 カラ−プリントの色補正方法およびカラ−プリントスケ−ル
CA251,943A CA1070547A (en) 1975-05-15 1976-05-06 Method of and apparatus for color correction in a photographic printer
US05/684,394 US4087174A (en) 1975-05-15 1976-05-07 Color correction method for panchromatic printing and its device
FR7614613A FR2311334A1 (fr) 1975-05-15 1976-05-14 Procede de correction de couleurs pour le tirage de photographies panchromatiques et dispositif pour sa mise en oeuvre
DE19767615401U DE7615401U1 (de) 1975-05-15 1976-05-14 Farbkorrekturvorrichtung zur herstellung von panchromatischen kopien
GB20054/76A GB1544242A (en) 1975-05-15 1976-05-14 Photographic colour correction
DE19762621543 DE2621543A1 (de) 1975-05-15 1976-05-14 Farbkorrekturverfahren und -vorrichtung beim panchromatischen kopieren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50058382A JPS5931056B2 (ja) 1975-05-15 1975-05-15 カラ−プリントの色補正方法およびカラ−プリントスケ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51134128A JPS51134128A (en) 1976-11-20
JPS5931056B2 true JPS5931056B2 (ja) 1984-07-31

Family

ID=13082770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50058382A Expired JPS5931056B2 (ja) 1975-05-15 1975-05-15 カラ−プリントの色補正方法およびカラ−プリントスケ−ル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4087174A (ja)
JP (1) JPS5931056B2 (ja)
CA (1) CA1070547A (ja)
DE (2) DE7615401U1 (ja)
FR (1) FR2311334A1 (ja)
GB (1) GB1544242A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1089568B (it) * 1977-09-20 1985-06-18 Durst Fabbrica Macchine Ed App Dispositivo di illuminazione per apparecchi per l'ingrandimento fotografico a colori
US4305768A (en) * 1978-04-10 1981-12-15 John F. Lontz Associates, Inc. Laminating process for producing high fidelity color prints
US4160597A (en) * 1978-04-24 1979-07-10 Damm Jerry S Photographic easel
EP0138577B1 (en) * 1983-10-17 1989-12-27 Philip L. Rountree Color print system
JP2542495B2 (ja) * 1985-07-08 1996-10-09 リギオ 脇 画像の品質管理法及びその用具
DE3615284A1 (de) * 1986-05-06 1987-11-12 Koenigk Elektronik Fofotech Vorrichtung und verfahren zur erstellung von farbpositiv-abzuegen
FR2602596A1 (fr) * 1986-08-06 1988-02-12 Kis Photo Ind Film negatif test pour l'etalonnage d'une machine de tirage de films photographiques, et procede de mise en oeuvre
US4774548A (en) * 1987-06-12 1988-09-27 Eastman Kodak Company Photographic printer including integral reflection densitometry apparatus
IT1262641B (it) * 1993-07-16 1996-07-04 Ingenia Srl Dispositivo per la stampa fotografica a colori.
US20030081118A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-01 Cirulli Robert J. Calibration of a telecine transfer device for a best light video setup

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3685900A (en) * 1970-02-12 1972-08-22 Kms Ind Inc Exposure calculator and filter device for darkroom color photography

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3672766A (en) * 1971-04-15 1972-06-27 Us Navy Color printing method
US3748045A (en) * 1971-04-19 1973-07-24 R Mitchell Color comparator
US3967897A (en) * 1974-10-04 1976-07-06 Rogers Winston L Apparatus and method for evaluating color negatives

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3685900A (en) * 1970-02-12 1972-08-22 Kms Ind Inc Exposure calculator and filter device for darkroom color photography

Also Published As

Publication number Publication date
CA1070547A (en) 1980-01-29
DE2621543A1 (de) 1976-12-02
GB1544242A (en) 1979-04-19
JPS51134128A (en) 1976-11-20
DE7615401U1 (de) 1984-05-17
FR2311334B3 (ja) 1980-10-17
FR2311334A1 (fr) 1976-12-10
US4087174A (en) 1978-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3504606A (en) Photography using spatial filtering
JPS5931056B2 (ja) カラ−プリントの色補正方法およびカラ−プリントスケ−ル
US4975737A (en) Method for reproducing correct images from incorrect exposure images
JPS60102626A (ja) カラープリント作製法
NO760516L (ja)
US3967897A (en) Apparatus and method for evaluating color negatives
US3663221A (en) Color recording on panchromatic sensitized material by additive modulation of pre-exposed gratings
US2191038A (en) Photogrpahic color film and process
US4492474A (en) Method and apparatus for ascertaining color balance of photographic printing paper
US3529519A (en) Method and apparatus for color adjusting in photographic printing
US3488190A (en) Method for preparing color separation printing negatives
US3759155A (en) Method of photographic color recording
US2165407A (en) Color correction
US3641895A (en) Apparatus for photographic color recording
JPS592012B2 (ja) 写真装置
SU1080108A1 (ru) Мозаичный светофильтр
JP3129442B2 (ja) カラー写真プリント用デバイス
US4885607A (en) Method and device for selecting the appropriate contrast grade photographic for printing a black and white transparency
US2543073A (en) Method and means for printing and enlarging pictures in color
Kingslake The optics of the lenticular color-film process
USRE27491E (en) Photography using spatial filtering
US5889628A (en) Multicolor antiquation screen
SU1456924A1 (ru) Фотопробник
Cooper Half tone photography for thematic maps
USRE26058E (en) Half-tone screen for color separation