JPS592808B2 - 冷凍機の除霜方法及び除霜装置 - Google Patents

冷凍機の除霜方法及び除霜装置

Info

Publication number
JPS592808B2
JPS592808B2 JP53047304A JP4730478A JPS592808B2 JP S592808 B2 JPS592808 B2 JP S592808B2 JP 53047304 A JP53047304 A JP 53047304A JP 4730478 A JP4730478 A JP 4730478A JP S592808 B2 JPS592808 B2 JP S592808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defrosting
evaporator
temperature
heat exchanger
source side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53047304A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54137756A (en
Inventor
克正 皆川
哲郎 岸本
泉 西川
勇 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP53047304A priority Critical patent/JPS592808B2/ja
Publication of JPS54137756A publication Critical patent/JPS54137756A/ja
Publication of JPS592808B2 publication Critical patent/JPS592808B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷凍機の除霜方法及び除霜装置に関するもので
ある。
一般に冷凍機1例えばヒートポンプ式空気調和機は第1
図に示すように圧縮機1、四方弁2、利用側熱交換器3
、減圧装置4、熱源側熱交換器5を順次連設した冷媒回
路6と、利用側送風機1と、熱源側送風機8と、補助暖
房ヒータ9とから構成されている。
そして四方弁2を切換えることにより冷房時は実線矢印
の向きに、又暖房時は破線矢印の向きに冷媒を流すよう
にしている。
利用側熱交換器3は冷房時に蒸発器として、又暖房時に
凝縮器として作用し、熱源側熱交換器5は冷房時に凝縮
器として、又暖房時に蒸発器として作用する。
各送風機7,8は熱交換器3,5の熱交換作用を促進さ
せるためのも“のである。
補助暖房ヒータ9はヒートポンプ運転時の暖房能力の不
足を補なうためのものである。
このようなヒートポンプ式空気調和機では暖房運転時に
室外忙設置される熱源側熱交換器5が蒸発器として作用
しているため、熱源側熱交換器5の周囲空気混、即ち、
外気温の低い時などに着霜しやすくなる。
そこで暖房効率の低下と難駄な電力消費を防止する目的
で何らかの方法にて着霜を検出し、冷媒回路6を時々冷
房サイクルに切換えて熱源側熱交換器5の除霜運転を行
なうようにしている。
従来の着霜検知方式は熱源側熱交換器5のパイプ温度又
は外気湯度を検出して行なうものや、これらを組合わせ
た差湯式のもの、或いはサーモスタットとタイマーを組
合わせたものなどが知られている。
なかでも近年は半導体化に適し、信頼性の高い差湯式の
ものが着目されている。
ところが減圧装置4として膨張弁が使用されていると、
熱源側熱交換器5の出口側のパイプ温度に応じて膨張弁
の弁開度が調整されるから、熱源側熱交換器SVc着霜
が始まると、その部分の温度が下がり、弁が閉じる方向
に働いて熱源側熱交換器5のパイプ温度が上がる。
このため今度は逆に弁が開く方向に働く。
9後はこれを繰返すのでいわゆる膨張弁のバンチング現
象が起きる。
第2図はこの時の熱源側熱交換器5のパイプ温度TPo
を示したものである。
ここでT P O’はTPOの平均値を示し、TPは成
る外気温に於ける熱源側熱交換器パイプの正しい除霜開
始設定温度である。
このように熱源側熱交換器5に着霜し始めたばかりの時
に膨張弁のバンチング現象が生じると、パイプ温度TP
oの平均値Tpoが未だTPVc達しない状態にて除霜
運転が行われるので、除霜回数及び時間が増大し、四方
弁2が破損したり、暖房効果が損なわれるなどの虞れを
有していた。
本発明は上述の事実に鑑みてなされたものであわ、蒸発
器パイプ温度yと、蒸発器の周囲空気湯度Xとを検出し
、y≦ax+b(但しa、bは定数)を満たすか否かを
例えばマイクロコンピュータを用いて演算し、上式が成
立する時に単位時間毎に発するパルスを計数手段にて計
数し、計数出力により除霜指令を出すことを特徴とし、
精度の高い着霜検出を行うようにすると共にバンチング
的な除霜運転を防止して除霜回数及び時間の増大を防止
し得るようにした冷凍機の除霜方法と装置を提供するこ
とを目的とする。
9下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第3図は第1図で示した空気調和機の制御装置をブロッ
ク図で表わしたものであり、10は入力センサで検知温
度を電圧のアナログ量として検出するものであり、室温
センサ11と、暖房時に熱源側熱交換器5のパイプ温度
T’poを検出する蒸発器センサ12と、外気温センサ
13と、暖房時に利用側熱交換器3のパイプ温度TP、
を検出する凝縮混センサ14とを備えている。
15は操作スイッチで1,0のディジタル信号を供給す
る運転スイッチ15a及び冷暖切換スイッチ15bを備
えている。
16乃至19は各センサ出力を増巾する増巾器、20は
増巾型出力をディジタル信号に変えるアナログディジタ
ル変換器(只下A−D変換器と呼ぶ)、21はA−D変
換器20と操作スイッチ15からのディジタル信号をマ
イクロコンピュータ22の入カポ−)A、BK供給する
ための入力調整装置であり、ロータリースイッチやBC
D(2進化lO進)変換器などが含まれる。
マイクロコンピュータ22は1チップ若しくは数チップ
のLSI(大規模集積回路)Kて構成され。
第4図に示すように入出力インターフェース23と、演
算並びに判断機能を有するALU(論理演算ユニット)
やアキュムレータや各種のタイマ一手段、カウント手段
1時刻計数手段などを備えたcpU24(中央処理装置
)と、データメモリ用のRAM25と、プログラムメモ
リ用のROM26とを主要素にしている。
又、27はクロック発振器であり、マイクロコンピュー
タ22の基準動作時間を設定するためのものである。
28はマイクロコンピュータ22の出力ポートC,DK
供給された出力を外部への制御信号として取出すための
出力調整装置であり、ロータリースイッチや2進化10
進数を10進数に変えるBCDTo 10変換器や7セ
グメント変換器などが含まれる。
出力調整装置2Tを経たマイクロコンピュータ22の出
力信号の一部は増巾器29によυ増巾された後、時刻や
運転の表示装置30を駆動し、他の一部は増巾器31乃
至36を介してリレー37、乃至42を制御し、圧縮器
用モータ(CM)四方弁2、送風機用モータFM、FM
及び補助電気ヒータ9を夫々制御せしめる。
尚リレー37は励磁時に利用側送風機用モータFMを通
常の40%堤下の超微速にて運転させるためのものであ
る。
今、運転スイッチtSaと冷暖切換スイッチ15bが閉
路され、空気調和機は第2図で示す冷媒回路6が破線矢
印の向きに冷媒を流す暖房運転を行なっているものとす
る。
この時圧縮機用モータCMと補助電気ヒータ9は室温セ
ンサ11からの入力信号と予め記憶された設定値とを入
力とし、所定のプログラムに従って作動するマイクロコ
ンピユーZ22により多段制御される。
例えば室温TR3,TR2(TR1〈TR□)とし、T
R≦TR7の時、圧縮機用モータCM及び補助電気ヒー
タ9が運転し、TR1くTR<TR□ の時圧縮機用モ
ータCMが運転し、TR≦TR2の時両者とも停止する
又、四方弁2が破線方向に切換わり、送風機用モータF
M、FMoが運転している。
暖房運転中に熱源側熱交換器に着霜して除霜運転を行う
べきかどうかは第6図に示すフローチャートに置換され
るプログラムに基づいてマイクロコンピュータ22が判
断する。
すなワチ、マイクロコンピュータ22は蒸発器センサ1
2と外気温センサ13の検知温度T’po−TODと予
め設定された定数a、bとを入力として であるかを演算判別し、これを満たす時にはクロック発
振器27のクロック信号を取込み、これを分周して単位
時間当りのパルスに変え、これをカウントする。
(1)式に於いてTPoをyとおき、TODをXとおい
てa=7710 、b=−9,5と定めると、(i)式
を満たすX s Yの領域は第5図の斜線の部分となる
いま、仮に、第2図にて示したように熱源側熱交換器5
のパイプ温度TPoがノ・ンチングしているとき、成る
外気温に対して(i)式を満たす時間は第2図の斜線を
施した部分となるから、マイクロコンピュータ22は斜
線の部分を積算した時間ニ発生したパルス数をカウント
した値が設定値に達すると、まず補助電気ヒータ9に通
電指令を出すと同時に3分タイマをセットする。
この3分という時間は補助電気ヒータ9が通常の発熱状
態になるまでの立上が9時間を考慮したものである。
そしてカウントアツプ時から3分経過すると、リレー3
9の通電を切る〔四方弁の切換〕指令が出て冷媒回路6
は実線矢印Q向きに冷媒が流れる冷房サイクルとなり、
熱源側熱交換器5の除霜が開始する。
同時にリレー37が励磁されて利用側送風機用モータF
Mが超低速運転を行なうと共にリレー41の通電が切ら
れ熱源側送風機用モータ]’i”MOが停止する。
又10分タイマがセットされる。
この結果利用側送風機7が通常の40チリ下の風量で運
転し、補助電気ヒータ9の空焼きを防止しつつ、被空調
室に冷風が吹出されるのを極力防止しつつ、熱源側送風
機8を停止し、熱源側熱交換器5の除霜を促進する。
10分タイマのセットは除霜時間の最長時間を定めるた
めに行なっている。
又、この10分の時間内に熱源側熱交換器5のパイプ温
度TPoが10℃V上になると、その時点で除霜を終了
する。
そして除霜の停止指令が出ると、熱源側送風機8が運転
を再開し、四方弁2が切換わって暖房運転が再開する。
除霜運転から暖房運転に切換った当初は利用側熱交換器
3の湿度が低く、そのパイプ温度TPIが25℃より低
い間は利用側送風機7の超微速運転が経続する。
そして25℃を上回った時に送風機7は通常運転に戻り
、パルスカウントがクリアされ、3分タイマ、10分タ
イマが夫々リセットされて次の除霜運転匠備える。
又、通常の暖房運転に戻るので、マイクロコンピュータ
22は所定のプログラムに従って圧縮機用モータCM及
び補助電気ヒータ9を制御する。
尚、上述の実施例ではクロック発振器27のクロック信
号を利用して作動する時刻表示手段、単位時間毎のパル
ス発生手段、パルス計数手段、並びに3分、10分のタ
イマ手段が何れもマイクロコンピュータ22内部に内蔵
されているものとして図示されてないが、これらの機能
を有しないマイクロコンピュータを使用する場合ではこ
れらの手段をマイクロコンピュータの周辺回路に組み込
むようにすれば良い。
本発明による冷凍機の除霜方法は上述の如く、蒸発器の
湿度yと、蒸発器の周囲空気湿度Xとを検出し、yga
x+b(但しa、bは定数)′を満たすか否かを例えば
マイクロコンビニ−タラ用いて判別し、上式が成立する
時に単位時間毎に発するパルスを計数手段にて計数し、
この計数出力により除霜指令を出すようにしたものであ
るから、定数a、bを適当に設定することにより極めて
精度の高い着霜検出が期待でき、計数すべきパルス数を
適当に定めることにより蒸発温度がノ・ンチングを生じ
ている場合でもその平均湿度が成る外気温x”Vc対し
て上式から求められるy′の設定値になるまでは除霜を
行なわないようにしてノ為ンチング眞よる除霜運転が防
止できると共に、除霜回数及び時間を極力抑えることが
できるものであわ、有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を利用した空気調和機の冷媒回路図、第
2図は第1図の動作説明図、第3図は本発明の具体例を
示すブロック構成図、第4図はマイクロコンピュータの
ブロック構成図、第5図は第3図の動作説明図、第6図
は本発明の具体例の動作を示すフローチャート図である
。 5・・・熱源側熱交換器、12・・・蒸発器センサ、1
3・・・外気温センサ、20・・・A−D変換器、22
・・・マイクロコンピュータ、27・・・クロック発振
器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 蒸発器の湯度をyとし、蒸発器の周囲空気湯度をX
    として、y≦ax十b(但しa−bは定数)を満たす時
    に単位時間毎に発するパルスを計数し、この計数出力に
    より除霜指令を出すよう忙した冷凍機の除霜方法。 2 蒸発器の温度yと、蒸発器の周囲空気湯度Xとを夫
    々アナログ信号として検出する手段と、これらの出力を
    ディジタル信号に変える手段と、°該手段からの出力信
    号と、予め設定された定数a。 bを基Ky≦ax十すを満たすか否かを判別する演算手
    段と、該演算出力に基いて単位時間毎に発するパルスを
    計数する計数手段とを備え、該計数手段の出力により除
    霜指令を取り出すことを特徴とする冷凍機の除霜装置。
JP53047304A 1978-04-18 1978-04-18 冷凍機の除霜方法及び除霜装置 Expired JPS592808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53047304A JPS592808B2 (ja) 1978-04-18 1978-04-18 冷凍機の除霜方法及び除霜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53047304A JPS592808B2 (ja) 1978-04-18 1978-04-18 冷凍機の除霜方法及び除霜装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54137756A JPS54137756A (en) 1979-10-25
JPS592808B2 true JPS592808B2 (ja) 1984-01-20

Family

ID=12771540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53047304A Expired JPS592808B2 (ja) 1978-04-18 1978-04-18 冷凍機の除霜方法及び除霜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592808B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183785U (ja) * 1984-11-08 1986-06-03
JPS63132089U (ja) * 1987-02-19 1988-08-30

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119345A (ja) * 1985-11-18 1987-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd セパレート形空気調和機の除霜制御装置
JPS62172143A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd セパレート形空気調和機の除霜制御装置
JPS62172142A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd セパレート形空気調和機の除霜制御装置
JPS62172140A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd セパレート形空気調和機の除霜制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183785U (ja) * 1984-11-08 1986-06-03
JPS63132089U (ja) * 1987-02-19 1988-08-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54137756A (en) 1979-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4735054A (en) Method for minimizing off cycle losses of a refrigeration system during a cooling mode of operation and an apparatus using the method
US20070261422A1 (en) Humidity control for air conditioning system
JP2503119Y2 (ja) 熱回収型換気装置
JPS592808B2 (ja) 冷凍機の除霜方法及び除霜装置
JP2776978B2 (ja) 空気調和機
JPS6122161A (ja) 空気調和機
JPS58115235A (ja) 空気調和機の制御回路
JPH09113075A (ja) 内外分離型空気調和装置
JPS59189243A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPS6166037A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPS62186157A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPH0225068Y2 (ja)
JPS62125244A (ja) 空気調和機
JPS6294751A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPS61276650A (ja) 空気調和機
JPH0828970A (ja) 圧縮機を複数台持つ冷凍機の制御方法
JPH0692859B2 (ja) ヒートポンプシステム
JP2557423B2 (ja) 空気調和機
JPS6325478Y2 (ja)
JPS5920581Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の制御回路
JPS592807B2 (ja) 空調冷暖房における室温制御法
JPS6082735A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
KR20000037631A (ko) 공기조화기의 취침모드 제어방법
JPS6029561A (ja) 空気調和機の除霜装置
JPS6219885Y2 (ja)