JPS5924585A - 高周波電縫溶接部の電力測定方法および装置 - Google Patents

高周波電縫溶接部の電力測定方法および装置

Info

Publication number
JPS5924585A
JPS5924585A JP13302982A JP13302982A JPS5924585A JP S5924585 A JPS5924585 A JP S5924585A JP 13302982 A JP13302982 A JP 13302982A JP 13302982 A JP13302982 A JP 13302982A JP S5924585 A JPS5924585 A JP S5924585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
frequency
oscillation circuit
current
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13302982A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Saito
斎藤 通生
Eiichi Yokoyama
横山 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP13302982A priority Critical patent/JPS5924585A/ja
Publication of JPS5924585A publication Critical patent/JPS5924585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K13/00Welding by high-frequency current heating
    • B23K13/01Welding by high-frequency current heating by induction heating
    • B23K13/02Seam welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高周波電縫抵抗溶接における溶接部に与えられ
る電力の瞬時値を測定する方法および装置に関する。
高周波電縫溶接法は高速溶接がn」能であるなどの利点
から電縫管のシーム溶接などに利用さiLでいる。この
場合、溶接部に与えら11−る電力を一定にする必要が
あるがこれまでは、おもにオペレーターが溶接部の溶鋼
の目視観察やスクイズロール後でのVシェープエツジの
排出ビードの測温などによシ手動で人力をW1■整して
いた。この方法では、操作する人によって溶鋼の色の見
方や、板厚あるいは造管速度などの変化による溶鋼の表
面温度や色の変動に対する応答性に個人差や限界があシ
、しばしば冷接もしくはベネトレーターと称する溶接欠
陥の発生ずることがあった。また、発振器のプレート7
1を圧、電流、グリッド電流を制御信号として自動制御
する方法が提案さilているが、発振器伝送回路1.パ
イプ内の熱損失があり、精度が悪く、実用的ではない。
このような背titから0発明者らは高周波電流・電圧
などを測定することによって自動制御する方法を先に提
出(−た。この方法において、電力は高周波発振回路の
変流器(以下CTと称する)の−次側電流と二次側電圧
から口1算しているが、この際に必要な力率に相当する
比例定数は各リーイズの被溶接鋼管に対してあらかじめ
シンクロスコープなどから測定して求めておいた平均値
を用いていた。しかし、造′U中に管の板厚、■シェー
プ形状の変化等により、比例定数が変動するためVこ泪
7’−4して求めた電力は実際溶接部に力えらfl−で
いるiH力の瞬時値と異なることが判明した。
高周波抵抗溶接法における高周波発振、負荷回路を第1
図に示す。第1図の(a) ij Vシュー1部お上び
管周技部を含む発振、負イWi回路、同図(blはVシ
ュー1部および管周技部を合成した発振、負荷回路、同
図(clは■シェーブ部、管周長部およびCTを合成し
た発振、負荷回路である。
ここで、 Lo+ro ;伝送回路自己インダクタンス、抵抗。
L+、r+ ; CT−次側自己インダクタンス、抵抗
Lz、rz : CT二次側自己インダクタンス、抵抗
、LSH’rN ; バイブ部総合自己インダクタンス
、抵抗、 L4.r4 ;” Vシェーブ部自己インダクタンス、
抵抗、 Ls+rs : バイブ周長部自己インダクタンス、抵
抗、 I+;CT−次側電流、 I2;CT二次側電流、 荀+ ; C’I’−次側電圧、 Ey;CT二次側電圧、 M;相互インダクタンス、 L;総合自己インダクタンス(=Lt+Lo −L’s
)、■ζ:総合抵抗(=r+ + ro + r+s 
)。
測定器(LCRメータ)で第1図の回路定数を測定する
と、rs)rz 、ωLs )) rs  であること
が認められる。この関係を用いると、■シェープ部に流
れる電流I4とCT−次側電流11の間には式(1)が
成立つ、 また、■シュー1部の電圧、電流IE2’ H14間の
位相差をθとすると、力率cosθは式(2)で表わさ
れる。
したがって、■シ二−ブ(cl−に供給さ)]、る電力
Pは式(3)で表わさtする。
・・・・・・・・・(3) これまでは%Vシェープ部に供給される電力は、CT−
次側の電流I+と、CT二次側の電圧E2の測定値と前
もって求めておいた比例定数αの平均値とからnInし
ていた。しかし、とのαは造管中一定ではなく、電カ一
定にするための自動制御が必ずしもう寸く行わi%ない
ことがわかった。
本発明は、上述した背景に鑑みてなさiまたものテアっ
て、シンクロスコープ、イメージ七ンーν一カメラおよ
び高周波電流計、電圧n1を組み合せて用い、造管中即
ち高周波電縫溶接中に卦ける比例定数を算出し、こね、
によって溶接部にJジえらiする電力の瞬時値を溶液中
連続的に求める方法および装置眞を提供することを目的
とする。
本発明の要旨は、高周波発振恒i路のCT−次側の電圧
s ′t11流をシンノロスコープに人力し、このシン
クロスコープに描かれたり−リ”−シュ波形がY軸によ
って切らJLる電圧値2V+をイメージセフ サカメラ
と演算回路とによって求めるとともに電圧言1によって
一次側電圧の波高値E、を求め、とitらの電圧V+ 
、 E+を演り回路に入力してψ= 5in−’(VE
+)から−次(II+電圧、電流間の位相差ψを釣出し
、さらに、−次側電流II、二次側電圧& 、角周波数
ωを測定して演η−回路に入力し、後述する弐〇(塾ま
たは式(1υにしたがって溶接部1シ1時電力Pを求め
るものである。
以下、本発明を、図面を参照して具体的に説、明する。
式(3)の比例定数αを構成[2ているM 、Ls 、
 rs 。
L2は造管中はとんど変化しないことがわかっている。
したがって、ω、 L3 、 I’sを造管中に測定す
ればよいことがわかる。
第1図ニオイて、r、)’) r2.ωLs >> r
 3とすると、L12は式(4)で表わされる。
したがって、発振周波数fは式(5)で表わさ7’する
式(5)から発振周波数fを測定することに正って角周
波数ωは2πfから、またLsは式(5)からn目りし
て求められる。なお、Lxは第1図の丘1と1+の間に
式(6)が成立つことから国司と(11(を測定するこ
とによっても求めら71.る。
一方、島とi、の間の位相差をψとすると力率cosψ
は式(7) 、 (8)で表わされる。
2rg 1〜たがってr3は、式(8)からe03 ψ、II 
HI!+1を測定することによって求められる。ところ
で高周波高電流・11ε圧間の位相差を測定する技術が
これまで皆無であり、瞬時1シ1時のr、を求めること
が不可能であった。本発明ではシンクロスコープ、イメ
ージセンサカメラ、高周波高電流1の出力を用イ”’C
E+と11間の位相差ψを求めることができる。すなわ
ち1位相差ψの測定方法は、第2図、第3図に示すよう
に、シンクロスコープ1の縦軸に仏を、横軸にI+を人
力してリザージュ波形6を描かせる一方、イメージセン
サカメラ2の走査線がシンクロスコープのY’−Y軸に
一致するように配置する。
イメージセンサカメラによって2つの11−1のある波
形5がイlらノするが、この波形を演′3つ、’ li
」回路7に入ノJしてここでリザージュ波形がY 1l
Ql+によって切らt上る部分ABの電圧2V+を演算
して求める。丑た、高周波電圧i13によって電圧E+
を求める。こitらの電圧Vl y lb+を演算回路
4に入力[7て式(9)にしたがって位相差ψを求める
一1■1 ψ−8in(−)   ・・・・・・・・・(9)1 ■シェープ部に供給さil、る電力は、式(3)、 (
(i) 。
(8)から式θ・0またけ(1■)で表わさノ1.る。
・・・・・−・・・・・・(M) ・・・・・・・・・Ot) 上式でω! J、I HII ) 008ψ、止2以外
の変数は造管中はとんど一定であり、造管前に適正な値
を演394装置に入力しておけばよい。
次に第4図を参照して溶接部に力えられる電力の瞬時値
を測定する装置およびその動作を説明する。
高周波発振器14とCT9を結合する高周波伝送水冷パ
イプ17の片方に挿入した電流検出器8の出力i菅とC
’1” 9の一次側電圧E+とをシンクロスコープlに
入力する。シンクロスコープエのブラウン管面」二に描
かれたりサージュ波形がY軸によって切られる部分のT
lj圧2V+をイメージセンサカメラ2とリサージュ波
形電圧波$1[回路7でもとめる。一方、CT9の一次
側電正モを電圧N13で測定する。これら演算回路7、
電圧計3の出力全位相差・1υ、力演獅回路4に入力し
て式い+) 、 (11)のψを求める。電流検出器8
の出力α■、を電流演算器11に入力して電流I+を求
める。−まだ、C’l”、9の二次側電圧計を電圧側1
0で測定する。さらに、溶接部近傍に配置したサーチコ
イル15の出力を周波数演算回路16に入力して角周波
数ωを測定する。
以上によって求めたl1il HII H止2 Hωを
位相差・電力演算回路4に入力して式(M) 、(11
)に従って■シュー1部に供給さJl、る電力Pを泪算
して求める。このようにして求めた電力Pは自動溶接制
御回路13へ入力し、この電力Pが一定になるように高
周波入力電流を制御する。
本発明によれば、溶接部に乃えらノ1.る電力をオンラ
インで測定できるので、lδ接接電電力より正確に把握
でき、これによって自動電力制御も適切に行うことがで
き、溶接欠陥の発生がほとんどなくなった。なお、本発
明は電縫鋼管の製造分野だけでなく、銅板、形鋼などに
おける高周波抵抗溶接にも適用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は高周波抵抗溶接における発振、負荷回路を示し
た図、第2図はCT−次側電圧、電流間の位相差測定回
路を示した図、第3図は本発明に係るシンクロスコープ
に描かれるリサージュ波形を示した図、第4図は本発明
に係る溶接部電力測定装置の回路図である。 1・・・シンクロスコープ、2・・・イメージセンサカ
メラ、         3・・・−次側1[1,圧側
、4・・・位相差・’i[を力演算回路、5・・・イメ
ージセンサカメラの出力波形信号、6・・・リサージュ
波形、 7・・・リサージュ波形電圧演算回路、8・・・電流検
出器、 9・・・高周波発振回路の変流器CT。 10・・・二次側電圧計、  11・・・電流演算器、
13・・・自動溶接制御回路、 14・・・高周波発振器、  15・・・サーチコイル
。 16・・・周波数演算回路(周波数MN)。 代理人 弁理士 染 川 利 吉 第2図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、高周波発振回路の変流器−次側の電圧E+。 電流I+f測足するとともに該−次+1111の電圧1
    弓1.電流L ヲシンクロスコープに入力し、そのリサ
    ージュ波形がY N111によって切らす)、る部分の
    電圧2Vlをどして求め、さらに前記発振回路の二次側
    電圧上〕2および角周波数ωを測定して溶接部に−Iう
    えられる電力Pを。 から求めることを11“¥徴とする高周波電縫溶接部の
    電力測定方法。 ただし、 Lolro ;伝送回路自己インダクタンス、抵抗。 L+、r+ : 高周波発振回路の変bIL器−次側自
    己インダクタンス、抵抗、 Lt;r2: 高周波発振回路の変流器二次側自己イン
    ダクタンス、抵抗、 LsHrs :被溶接管総合自己インダクタンス、抵抗
    、 L4.r4: Vシュー1部自己インダクタンス、抵抗
    、 Ls、rs ;管局長部自己インダクタンス、抵抗、M
    ;相互インダクタンス、 C;発振回路キャパシタンス。
  2. (2)、高周波発振回路の変流器−次側に接続さ!した
    一次側電流計および一次側電流計と、前記発振回路の一
    次側電流計、および一次(ill電圧E+を人力してリ
    サージュ波形を描くシンクロスコープト、前記シンクロ
    スコープのりザージュ波形を走査するイメージセンサカ
    メラと、前i己イメージーヒンザカメシから出力さil
    、た波形信号を人力して前記リーリ。 −シュ波形がY軸によって切ら1するf<jl、分の電
    圧2V+を算出するりサージュ波形1シi I上演γ1
    回路と、前記発振回路の二次側電圧E2を測定する電圧
    計と、角周波数ωを測定する周波数目と、溶接中に前記
    V+、E+ 、 I+ 、E2 、 Cat入力り、テ
    溶JI部に与エラnる電力を算出する電力演算回路とを
    有することを特徴とする高周波電縫溶接部の電力測定装
    置。
JP13302982A 1982-07-30 1982-07-30 高周波電縫溶接部の電力測定方法および装置 Pending JPS5924585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13302982A JPS5924585A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 高周波電縫溶接部の電力測定方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13302982A JPS5924585A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 高周波電縫溶接部の電力測定方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924585A true JPS5924585A (ja) 1984-02-08

Family

ID=15095133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13302982A Pending JPS5924585A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 高周波電縫溶接部の電力測定方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924585A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289383A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 高周波溶接装置の溶接電力測定方法
JP2008309295A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Higashio Mech Co Ltd フレア継手
US8911355B2 (en) 2011-11-25 2014-12-16 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289383A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 高周波溶接装置の溶接電力測定方法
JPH0571357B2 (ja) * 1986-06-06 1993-10-07 Sumitomo Metal Ind
JP2008309295A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Higashio Mech Co Ltd フレア継手
US8911355B2 (en) 2011-11-25 2014-12-16 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2822545C (en) Method and device for the welding of pipes
US4798925A (en) Method for measuring effective heating power for high frequency heating
JPS5924585A (ja) 高周波電縫溶接部の電力測定方法および装置
RU2309030C2 (ru) Способ управления сварочным током при контактной точечной сварке
US4577086A (en) Monitoring in-service resistance of AC conductors
US4388515A (en) Resistance welding control system
US10720868B2 (en) Motor control device
Brydak et al. Measuring methods of welding process parameters
JPS5825883A (ja) 高周波溶接鋼管のアプセツト量制御方法
WO2016038756A1 (ja) 溶接電流測定装置、抵抗溶接監視装置及び抵抗溶接制御装置
US2577163A (en) Resistance welding and resistance weld testing
Cole Development of techniques for controlling warpage and residual stresses in welded structures
JPH071156A (ja) 電気抵抗溶接の電流調節方法と、それを用いた溶接機
JP2514211B2 (ja) トランスの巻数比測定方法及び装置
JPS6046886A (ja) 抵抗溶接機の制御装置
JPS5819032Y2 (ja) 電縫管のvシ−ム溶接装置
US2510956A (en) Resistance welding method
JPS649914B2 (ja)
JP3523699B2 (ja) 金属材料の材質判定装置
JPS5945086A (ja) 抵抗溶接機の制御装置
RU2301729C2 (ru) Способ управления процессом контактной точечной сварки
JPS5825884A (ja) 電縫鋼管の高周波溶接方法
JP2635783B2 (ja) 直流抵抗溶接装置
JP3586473B2 (ja) 抵抗溶接機の電極間抵抗測定装置及び測定方法
SU804276A1 (ru) Способ измерени параметров расположени КРОМОК СТыКА