JPS59234A - 信号監視制御方式 - Google Patents

信号監視制御方式

Info

Publication number
JPS59234A
JPS59234A JP57109559A JP10955982A JPS59234A JP S59234 A JPS59234 A JP S59234A JP 57109559 A JP57109559 A JP 57109559A JP 10955982 A JP10955982 A JP 10955982A JP S59234 A JPS59234 A JP S59234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
station
collision
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57109559A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Oshima
一能 大島
Tadayoshi Kitayama
北山 忠義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57109559A priority Critical patent/JPS59234A/ja
Publication of JPS59234A publication Critical patent/JPS59234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来のこの種方式として、第1図に示すものがあった。
図において(1)は送信信号線、(2)は送信器、(3
)は発光素子、(4)はスターカプラ、  (5a)、
  (5b) 、 (5c) 、 (6a) 、 (6
b) 、 (6c)  はそれぞれスターカプラに接続
された光ファイバ、(7)は受光、素子、(8)はアン
プ、(9)は波形整形回路、 (IIは受信信号線、(
lυは遅延回路、 (13は排他的論理和回路、 (1
3は積分回路、Iは比較器、(t9は閾値設定用端子、
 ttnは衝突信号線であ・る。第2図は、伝送系各部
の信号の時間変化を示す波形図である。
(1a)は送信信号、 (IIは遅延された送信信号、
°(lOa)は上記aDの送信信号がスターカプラを経
由してアンプ(8)に受信された受信信号、彌は排他的
論理和回路出力信号、Qυは判定しきい値、(tab)
は他局の送出した信号がアンプ(8)で受信された受信
信号、@は排他的論理和回路出力信号、@は積分回路出
力信号、(ハ)は衝突検出時刻である。
次に、動作について説明する。送信信号線(1)から送
信器(2)に送信信号が入力され、送信器(2)は、送
信信号に対応して発光素子(3)を駆動する。発光素子
(3)の出力は、スターカプラ(4)の入力側に接続さ
れた第1番目の光ファイバ(5a)に入力され、上記光
ファイバ(5a)を伝播してスター°′カプラ(4)に
より、出力側に接続された。第1番目の光ファイバ(6
a) 、第2番目の光ファイバ(6b)、第n番目の光
ファイバ(6c) K均等な光信号電力に配分して入力
される。入力側の第2番目の光ファイバ(5b) 、第
n番目の光ファイバ(5c)の信号も同様に配分される
。光ファイバ(6a)を伝播した光信号は送信器(2)
と同一局の受光素子(71に入力される。受光素子(7
)は光信号を電気信号に変換した後、アンプ(8)に入
力する。
アンプ(8)は信号を増幅し、波形整形回路(9)に出
力し、波形整形回路(9)は入力信号を短形波に整形し
て受信信号線q偽に出力する。遅延回路Iは、送信器(
2)の入力点から波形整形回路(9)の出力点までの伝
播遅延時間に等しい遅延時間を有し、送信信号線(1)
上の信号を遅延させて、排他的論理和回路titllc
出力する。排他的論理和(13は遅延回路Iの出力と、
受信信号線aQ上の信号を入力とし排他的論理和の演算
結果を出力する。積分回路0漕は排他的論理和回路αり
の出力を積分し比較器Hへ出力する。比較器+14は閾
値設定用端子(I!9から与えられる判定閾値と比較し
、積分値が判定閾値を越えたとき、有意信号を衝突表示
線αQへ出力する。
ここで伝送路とは光ファイバ(5a) 、  (5b)
 、  (5c) 、 (6a) 、 (6b) 、 
(6c)及びスターカブラ(4)をさす。また、送信信
号長は伝送路の最大伝播遅延時間よシ長いものとする。
伝送路上で自局信号と他局信号の衝突がない場合には、
送信信号(1a)は遅延回路aDによシ遅延された送信
信号(II及び波形整形回路(9)から出力される自局
の受信信号(10a)を得る。このとき、排他的論理和
回路Q3は排他的論理和回路出力信号(1)を出力し9
判定しきい値t2υを越えないため衝突信号線αeには
有意信号は出力されない伝送路上で、自局信号と、他局
信号が衝突し、波形整形回路(9)から受信信号(10
b)が出力されると、この信号と遅延された送信信号特
に対し、排他的論理和回路(Iaは排他的論理和回路出
力信号(至)を出力し、これを入力とする積分回路01
は積分回路出力信号(財)を出力する。積分回路出力信
号(財)は比較器Iにおいて時刻(至)において、判定
閾値Qυを越えるので、衝突信号線(IQ上には有意信
号が出力される。第2図では、自局信号光を受信する前
に、他局信号光を受信する場合について説明したが、自
局信号を受信中に他局信号光を受信しても、他局信号光
レベルが自局信号光レベルと同等以上のレベルであれば
波形整形回路(9)の出力信号は、遅延回路aυの出力
信号と差異を生じ衝突検出が行なえる。
従来の装置は以上のように構成されているので、伝送路
が、スターカプラ(4)、光ファイバ(5a) 、 (
6a)  といった、大きな伝播遅延時間を有する場合
、遅延回路Iには、大きく、かつ、正確な、遅延量が要
求されること、遅延回路09には波形の歪みなく信号を
伝達する特性が要求される等の欠点があった。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、自局送信開始後は、接続されて
いるすべての局へ先頭部の数ビットが到達して各局の搬
送波検出器が作動するまでの間、情報信号を含まない冗
長ピットを送出し続けるとともに、自局送信開始時刻か
ら、自局信号の伝送路伝播遅延時間の間に受信信号を検
出した場合には衝突と判定して自局の送信を直ちに停止
する信号監視制御方式を提供することを目的としている
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第8
図において、  (3t)a) 、 (30b)は論理
積回路、  (81a) (81b>は遷移検出回路、
  r82)はタイマ、  (34)は送信制御回路、
  (85)は冗長ピット発生器である。第4図におい
て、  (87)は遷移検出回路出力信号、  (29
a)、  (29b)は積分回路出力信号、  ((9
1は衝突検出時刻、  (aa)は衝突検出信号である
送信制御回路(84) K:入力された送信データは、
冗長ピット発生器(至)によシ一定長の冗長ピットを先
頭部に賦与された後、送信器に送られる。
送信制御回路G4)からは送信開始とともに、遷移検出
回路(aia)に有意信号が送られ、遷移検出回路(”
111)r、tこの遷移を検知して、有意信号を論理積
回路(30a)に入力する。論理積回路(為)は遷移検
出回路(31a)から有意信号が入力されると送信信号
+11を遷移検出回路(81b)に入力する。遷移検出
回路(81b)は遷移を検出し7て、タイマC33に設
定されている時間だけ論理積回路(30b)に有意の出
力信号Gηを出力する。タイマ(至)には、自局の送信
器(2)からスターカプラ(4)を経由して波形整形回
路(9)の出力までの伝搬遅延時間に等しい時間が設定
されている。
今、自局光信号を受信する前に他局光信号を受信したと
き、波形整形回路(9)の出力信号(10c)は積分回
路翰へ入力される。積分回路(イ)はこの入力に対して
積分回路出力信号(29a)を出方する。積分回路出力
信号(29b )は時刻(至)に判定しきい値@を越え
比較器(2)は有意信号を論理積回路(30b)に出力
する。論理積回路(30b )は遷移検出回路(81b
)と比較器−の出力の論理積をとす衝突検出信号(至)
を出力する。衝突検出信号(至)の立上りを検出すると
、送信制御回路(ロ)は直ちに自局の信号送信を停止し
、先に送出を開始した局の送信を妨害しないようにする
信号の衝突が検知され、送信が停止されるまでの間に送
出された信号は他局の信号を妨害するが、他局の信号の
先頭部にも、その局から最も遠い局までの伝搬遅延時間
に相当する長さよりも若干長い冗長ビットが賦与される
ため′、妨害により失なわれる信号は、真の情報を含ん
でいないので、そのまま送信を続けることにより情報の
伝送が達成される。
自局の信号が受信されるまでに、他局の信号が到来しな
い場合には、波形整形回路(9)から出力される受信信
号(10a)は積分回路四に入力され、積分回路(ハ)
は積分回路出力信号(29b)を出力する。積分回路出
力信号(29b )は時刻(至)に判定しきい値(財)
を越え、比較器(至)からは有意信号が出力されるが、
遷移検出回路(81b)の出力はタイマ(至)によりリ
セットされ有意でないので。
論理積回路(30b )から衝突検出信号は出力されず
正常な受信状態とみなされる。
自局光信号を受信後に、他局光信号も受信した場合には
、衝突の検出はできないが、相手側の局では衝突検出さ
れるはずであるので、自局はそのまま送信していても、
衝突した相手局からの信号はすぐに停止される。衝突し
ている間の信号は、既述のとおり、冗長ビットであるの
で送信すべき情報が失われることはない。
タイマ(至)の時間設定は、従来例の遅延回路6υのよ
うに、送信信号を伝達しないので容易に行なえる。また
、従来例の遅延回路aυの遅延時間  4精度は排他的
論理和を行うために、信号のビット周期以下にする必要
があったが、この発明による信号監視制御方式において
は、1ビツトごとに論理演算を行う必要はなく、設定精
度は厳しくないので容易に時間設定が行なえる。
なお、上記実施例では積分回路(至)はアナログ積分回
路で示したが、受信信号の遷移を検出しよい。また、遷
移検出回路(81a)、  (81b>や論理積回路(
:30a) (30b)を含むロジック回路は。
これをソフトウェアによるプログラム制御におきかえて
も同様の機能が実現されうる。
以上のように、この発明によれば遅延時間設定の容易な
タイマと、受信信号の検出回路とを用いて衝突を検出す
るとともに、送信信号の先頭部に冗長ビットを賦与する
ことによシ、衝突を検知した場合にも情報の損失なく伝
送が行゛なえるようにしたので、安価で信頼度の高い装
置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の信号監視方式を説明するためのブロック
図、第2図は従来の信号監視回路における信号波形図、
第8図は、この発明による信号監視制御方式を説明する
ためのブロック図、第4図はこの発明における信号監視
回路の波形図である。 (至)は積分回路、@は比較器、  (30a)、 (
30b)G3はタイマ、(ロ)は送信制御回路、09は
冗長ビット発生回路である。 なお1図中、同一あるいは相当部分には同一符号を付し
て示しである。 代理人  葛 野 信 − 第1図 第2図 ン i 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自局送信信号及び他局送信信号を受信し、伝送路で自局
    が送信中罠他局送信信号と衝突したことを検出し、この
    衝突を回避する信号監視制御方式において、自局が送信
    開始後は、接続されているすべての局へ送信信号の先頭
    部が到達するまでの間は、情報信号を含まない冗長ビッ
    トを送出するとともに、自局送信開始時刻から自局送信
    信号を受信するまでの間に、受信器の受信信号の有無を
    検知し、受信信号が検知された場合には衝突と判定して
    直ちに自局の送信を停止し、受信信号が検知されない場
    合にはそのまま送信を続けることに特徴を有する信号監
    視制御方式。
JP57109559A 1982-06-25 1982-06-25 信号監視制御方式 Pending JPS59234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109559A JPS59234A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 信号監視制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109559A JPS59234A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 信号監視制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59234A true JPS59234A (ja) 1984-01-05

Family

ID=14513298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57109559A Pending JPS59234A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 信号監視制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59234A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248045A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Mitsubishi Electric Corp 光デ−タ伝送装置
JPS60260246A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Mitsubishi Electric Corp 光デ−タ伝送装置
JPS6157145A (ja) * 1984-08-28 1986-03-24 Mitsubishi Electric Corp 光デ−タ伝送装置
JPH01119278A (ja) * 1987-10-30 1989-05-11 Yamato Sewing Mach Co Ltd 自動玉縁縫製機のコーナメス位置微調整方法並びにその装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871547A (ja) * 1971-12-27 1973-09-27 Hitachi Ltd
JPS51114804A (en) * 1975-03-31 1976-10-08 Xerox Corp Data communication system
JPS5735445A (en) * 1980-08-11 1982-02-26 Yokogawa Hokushin Electric Corp Data transmission controlling system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871547A (ja) * 1971-12-27 1973-09-27 Hitachi Ltd
JPS51114804A (en) * 1975-03-31 1976-10-08 Xerox Corp Data communication system
JPS5735445A (en) * 1980-08-11 1982-02-26 Yokogawa Hokushin Electric Corp Data transmission controlling system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248045A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Mitsubishi Electric Corp 光デ−タ伝送装置
JPS60260246A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Mitsubishi Electric Corp 光デ−タ伝送装置
JPS6157145A (ja) * 1984-08-28 1986-03-24 Mitsubishi Electric Corp 光デ−タ伝送装置
JPH0516703B2 (ja) * 1984-08-28 1993-03-05 Mitsubishi Electric Corp
JPH01119278A (ja) * 1987-10-30 1989-05-11 Yamato Sewing Mach Co Ltd 自動玉縁縫製機のコーナメス位置微調整方法並びにその装置
JPH0246228B2 (ja) * 1987-10-30 1990-10-15 Yamato Sewing Machine Mfg

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6074839A (ja) リピ−タ装置
JPS59234A (ja) 信号監視制御方式
JPS58119247A (ja) デ−タ通信方式
US4839908A (en) Transmission control apparatus
EP0505306B1 (en) Control circuit for half-duplex/simplex interface in communication system
JPS6040749B2 (ja) シリアル伝送装置
US5208840A (en) Method and arrangement for detecting framing bit sequence in digital data communications system
JPS6157145A (ja) 光デ−タ伝送装置
JPH1084316A (ja) 光受信方法および装置
SU1201858A1 (ru) Устройство дл передачи и приема информации
JPS58170149A (ja) 信号監視方式
JP3051873B2 (ja) データ衝突検出装置
KR100207482B1 (ko) 스마트카드의 패리티검출장치
SU653763A1 (ru) Приемо-передающее устройство
JP3040277B2 (ja) デジタルベースバンド伝送装置の信号受信回路
JPH06284121A (ja) 同期ワード検出方式
JPS62226738A (ja) 時分割伝送デ−タ受信方式
US7515554B2 (en) Half-duplex communication control method
JPH10200393A (ja) 信号監視回路
JPS603228B2 (ja) 信号受信制御回路
JPH06152622A (ja) 二重ループ式データ通信システムにおけるループ断線検出回路
JPS62226248A (ja) メモリアドレスチエツク方式
JPS58170140A (ja) 信号監視方式
JPS63212244A (ja) シリアルデ−タ転送方式
JPS61270929A (ja) ワイヤレス伝送システム