JPS59232690A - 溶接方法 - Google Patents

溶接方法

Info

Publication number
JPS59232690A
JPS59232690A JP58109060A JP10906083A JPS59232690A JP S59232690 A JPS59232690 A JP S59232690A JP 58109060 A JP58109060 A JP 58109060A JP 10906083 A JP10906083 A JP 10906083A JP S59232690 A JPS59232690 A JP S59232690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
pipes
circumferential side
laser
heat source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58109060A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0140714B2 (ja
Inventor
Sadao Sugiyama
杉山 貞夫
Kazuo Nakayama
和雄 中山
Naoto Sano
直人 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58109060A priority Critical patent/JPS59232690A/ja
Publication of JPS59232690A publication Critical patent/JPS59232690A/ja
Publication of JPH0140714B2 publication Critical patent/JPH0140714B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K28/00Welding or cutting not covered by any of the preceding groups, e.g. electrolytic welding
    • B23K28/02Combined welding or cutting procedures or apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/346Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding
    • B23K26/348Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding in combination with arc heating, e.g. TIG [tungsten inert gas], MIG [metal inert gas] or plasma welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は溶J妾方法に係り、特にパイプ、タンクおよび
フランジ等の円筒形状を有する部材を溶接するための浴
接方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来パイプ、タンクおよびフランジ等の溶接を行なう場
合には、第1図に示すようにパイプla。
1bの接合部分の外周側に開先を設け、この開先部分を
TIGやプラズマ等のアーク熱源により溶接するように
なされている。また、他の方法として第2図に示すよう
に、フランジ2およびパイプ1の接合部分の外周側およ
び円周側にそれぞれ開先を設けてアークM接を行なうも
のがある。
上記のような溶接方法においては、各溶接部3゜3の外
周側および内周側に溶接金属が余盛りとして突出して存
在することが多い。通常のパイプ等は、その使用時にお
いて内側に流体が流れるこ吉から、上記余盛りのうち竹
ζこ内周面にある余盛り部分により、上記流体の流れが
乱されてしまう問題がある。そのため、溶接後に内周面
の余盛りfi’lS分を機械加工により平滑に仕上げな
ければならないという欠点を有している。才だ、41図
に示すように第1層の溶接により余盛りを内周面全周に
出すこきは溶接技術上極めて困負1iであるとともに、
溶接層が何層にもわたって形成されるため溶k St属
−;けか多くなり、7谷阪ひすみ等の欠陥が生じやすく
、溶接後の加工の必要性が商い吉い・う欠点をも有して
いる。
また、近年においてはアーク(容接に代わりレーザや1
11.子ビーム4°猶の高エネルキー密度熱源を用いて
溶接を行なう手段が多用されるようになってきた。この
ようなレーザ等による溶接は、第3図に示すように、パ
イプla、lbの接合部分に外周側(図中矢印方向)か
らレーザあるいは14子ビームを照射して行なわれるも
ので、この場合パイプ肉厚の貫通溶成を行なうため、パ
イプla、lbの接合部分の内周面に通常17.rrm
:’、4度の余盛りが生じてしまう。そのため、溶接終
了段にこの余盛り部分を平滑に仕上げる必抹があるとい
う欠点を有している。また、余盛りの高さを(氏くする
ように7客扱条件を選択すると、部分的な渇は込み不足
が生じてしまい浴接欠陥が生じやすいという欠点をもイ
イしている。
さらに、レーザや電子ビーム寺の溶接においては、溶は
込み11毘が非雷に伏いため、弔4図に示すように、レ
ーザや電子ビームの方向がわすかに勺れた場合に、パイ
プla、IbのJQ合部分の内周i1+11の溶接が行
なわれないという欠点をもイコしている。
これは、溶1妾ビームの方向と、上記(妾@ 171の
方向とを正確に一致させれは問題はないが、’J’!i
’71!+0.1〜0.2朋程度の高い7目度が安水さ
れるため大川上は極めて困難である。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点に温みてなされたもので、溶接後の仕
上げ力目工を少なくするとともに浴は込み不足前の溶接
不良を除去することの可能な浴11方法を提供すること
を目的とするものである。
〔発明の概−要〕
上記目的を達成するため本発明の浴j友力法は、パイプ
、タンクおよびフランジ着の円ffi形状をイjする部
材を接合する溶接方法において、上記部(イの接合部分
の外周11+1から11・″jエネルキY′f)i 農
i”Aυ;tにより上記接合部分の内周側に未溶92:
部分を残すように溶接するとともに、上記接合部分の内
周側かしアークy、!?源により上古己高エネルキ密度
熱源による溶接部分に至る才で溶接するようになされて
いる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第5図乃至第10図を参照して
説明する。
第5図は本発明の一実施例を示したもので、2本のパイ
プla、Ibの端面を合わせ、この接合部分の外周側か
ら茜エネルギ密度熱源として本芙施例においてはレーザ
を照射するようになされる。
上記レーザは、図示しない例えは炭酸カスレーザ発振器
等のレーザ発振器により発生され、ビームベンダ4によ
り反射された後集光レンズ5を透過してパイプla、l
bの接合部分を上記パイプの中心軸と直角方向から照射
するものである。また、パイプlaの内部には、TIG
?WJN トーチ6がその先端部が上記パイプla、l
bの接合部分の内周側に配向するように設けられている
本冥施例においては、パイプla、lbの接合部分の外
周側からレーザによる溶接を行ない、この溶接は上記接
合部分の内周側に2頭以下程度の未溶接部分を残すよう
に行なわれる。そして、上記接合部分の内周側からは、
TIG溶接トーチ6によりTtGmwを行なうものであ
り、このときの浴」2条作は、浴接深さが上記レーザに
よる(’i接部分7に至るとともに両浴接R1(分7,
8がl mm−’)41隻・14−IAり合うように設
だされる。
このとき不実〃重列に5いては、パイプla、lbはそ
の中心軸を中心として連続的に回転するようになされて
おり、レーザおよび浴接トーチ6そ移動させることなく
浴接を行なうようになされている。
したがって上記実態1列においては、パイプ1江。
1bの接合部分の内周illに余盛りかほとんどなくな
るため、浴接佐の仕上は加工h;−を少7;、1: <
することができ、しかも、両バイブla、lbの接合部
分が未溶接で残ることがなく、安定した品質を1(Jと
)ことができる。
また、レーザによるン′合鈑卯分7の先4’+ fal
lがTIG溶接の浴接部分8により丹浴1謡されるため
、レーザ浴接の溶は込み先輪部に生じやすいブローポー
ルやコールドシャット等のtri+N欠陥を除去すうこ
とができる。
第6図は本発明の他のW! 7M例を示したもので、一
方のパイプ1bの接合面に、このパイプ1bの内周縁を
軸方向に延出してなる保合突8i59を設け、他方のパ
イプ1aの接合面には、上記係合突部9に係合する切欠
段部1.0が設けられCいる。上記保合突部9は、その
肉厚が0.5〜2 m+a、  、突出長が0.2〜1
間程に設定すればよい。そし′C1上記係合突glS9
を上記切欠段部10に・i本台させ゛C1両バイブla
、lbを接合させる。
また、図中矢印Aはレーザの溶接方向、矢印BはTlG
d接の溶接方間をそれぞれ示すものであり、上記実施ρ
りと同様に、パイプla、lbの外周側からレーザによ
る溶徽を行1工うとともに、内周も、ilからTIG溶
接を行なうようになされている。このとき、レーザ浴接
による溶接部分7が、上記係合突部9と上記切欠段部1
0とが係合している部分に至るように条件を設定すると
ともに、T工G溶接による浴接部分8が、上記レーザの
溶接部分7と1工程反恵なるように条件を設定する。
したがって、本実施例においては、上記実施19弓と同
様に未溶接部分を残すこと1マ<シかもパイプla、l
bの接合部分内周面の余ノ成りもは吉んどない溶接を行
なうことができる。さらに、両バイブla、lbを、上
記係合突部9と上記切欠段部10とを係合させることに
より接合するようになされているので、パイプla、l
bの接合保持が容易であり、しかも正確に接合すること
ができる。この場合、パイプ内周側からのTIGI′l
−+接は、その浴は込み幅が広いため、係合突部9およ
び切欠段部1.0を設けても、溶融不足や未浴接部分が
発生することがない。
第7図は本発明の他の実施例を示したもので、パイプ1
の一端にフランジ2を接合する場合の例を示している。
フランジ2の接合部には、パイプ1と係合する段部11
が設けられて旧り、この段部11にパイプ1の端部を係
合さぜることにより、パイプ1とフランジ2の接合が行
なわれる。
そして、上記谷実施・ρりと同様に矢印A方向からレー
ザにより溶接するとともに矢印B方向からTIG溶接す
る。このとき、レーザ光をやや1頃けて工(τ(射する
ようになされ、この照射角は実用上約5゜〜20° の
範囲が適当である。例えば、パイプ1の肉厚が9mmで
、上記段部11の段差がQ、5mmのさきには、上記照
射角は5°程度にする。
本実施例においても、バイブ内周向に余盛りがなく、シ
かも未浴接j′J1′I分のない溶接かiJ’if目で
あるとともに、パイプ1とフランジ2との接合を柊易か
つ正確に行なうことができる。
第8図は本発明のさらに他の実施υ:」を示したもので
、フランジ2の嵌合1則内周r、d f−パイプ1の肉
厚と同じ肉〕早で佃1方向に延出せしめてなる接合部1
2が設けられており、この嶺合部12のy晶面およびパ
イプ1の端部に、ぞれぞれ第6図に示す実施例と同様に
切欠段部10および・係合突部9が、役けられている。
本実施例においては、上記切欠段部↓0と係合突部9と
を係合させることにより、フランジ2とパイプ1とを頃
合させ、矢印A方回力)らレーザにより溶接を行なうと
ともに矢印B方向からTIG溶接を行なうようになされ
る。
したがって、上記実施例と同様に余盛りの少ない溶接を
行なうことができ、さらにフランジ2とパイプ1との溶
」妾であっても、バイブ同士の67 J’1と同様に行
なうことができるため、溶接作業が容易となり、しかも
フランジ2部分の応力束中を邑少することができる。
また、第9図は本発明の他の−Ab粕例をボしたもので
、両パイプIa、lbの接合部分の外周緻613および
内周縁部にそれぞれkJi間V字状の切欠部13゜13
が設けられており、この切入部13は、0゜2〜1,0
mmg度の深さを有し、また、形状はし字状であっても
よい。
本実施例において切入部13は、酪接作う)9の1泊幼
化を図るノ易合に、パイプla、lbの廣台位ii’j
を元センサ等のセンサで検出しやすくするものであり、
自動溶接時における溶接位置のずれを防止することが可
能となる。さらに、上記切欠部13により栄盛りをより
少なくすることができる。
さらに第10図は本発明の他の実、加しリをボしたもの
で、パイプla、lbの接合部分の外ノ:s側に、上記
パイプの肉厚の%以下の深さを有するV字状の開先14
が設けられるとともに、内周側には第6図に示す実施例
と同様に切欠段部10および係合突部9がそれぞれ設け
られている。本実施例においては、矢印A方向からレー
ザにより浴接を行なうとともに矢印B方向から’I’ 
I G 浴’Wを行なって、両パイプla、lbを溶接
した後、レーザの熱源にフィラーワイヤを供給しながら
、し1J先14にビード15を浴接する。
そのため、肉)El−の厚いパイプの浴接をも行なうこ
とがoJ能となり、9、yにレーザによる溶は込みBH
さがIQ mm以下の出力しか・所られない発振器を使
用している場合に好適である。
なお、上記各実施例において尚エネルキ密度熱源として
レーザを用いた’M合ζこつい−C祝明したが、−子ビ
ーム等の他の手段を用いてもよく、さらに、アーク溶(
ゲとしてはTIG溶接を用いた場合につい一〇説明した
がプラズマ等の手段によっても同様の効果を得ることか
できることはもぢろんである。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明に係るfj4歳方法は、円筒形
状部材の接合部分外周側から高エネルギ宿jt熱源によ
り内周側に未溶接部分を残すように浴依するとともに、
上記接合部分内周側からアーク熱源により上記高エネル
キ蓄吸熱源による溶]掟部分に至るまで溶接するように
なされているので、上記接合部分の未り做151L分や
溶、諷不足を除去することができ、その結果、1’&3
妾欠1用のない品負の安疋した溶接を行なうことができ
る。さらに、歳ajJ分内周面に残る余盛りを大幅(こ
減少することかできるので、浴接後の仕上げ加ニー破が
少なく/マる等の効果を蚕する。
4、図1iiiO鈎年な、説明 第1図および第2図は従来のアーク熱源によ6浴接状態
を示すそれぞれ一部の縦断面図、第3図および第4図は
従来のレーザによる浴プ妥伏)♂躾を示ずそ’Itそ゛
れ一部の縦1唐而図、第5図、うI!6図、弔7図、■
8図、第9図、第10図はそイ’Lぞれ本発明の一実施
例を示す一部のAψ[1v「囲図である。
1・・・パイプ、2・・・フランジ、3,7.8・・・
溶接部分、4・・・ビームベンダ、5・・・集光レンズ
、6・・・TIG溶接トーチ、9・・係合突部、10・
・・切欠段部、11・・段部、12・・・接8郡、J3
・・・切欠1−1I1114・・開先、15・・・ビー
ド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パイプ、タンクおよびフランジ等の円筒形状を有する部
    材を接合する溶接方法において、上記部材の接合部分の
    外周側から高エネルギ密度熱源により上記接合部分の内
    周側に未溶接部分を残すように溶接するとともに、上記
    接合部分の内周側からアーク熱源により上記高エネルギ
    密度熱源による溶接部分に至るまで溶接することを特徴
    とする溶接方法。
JP58109060A 1983-06-17 1983-06-17 溶接方法 Granted JPS59232690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109060A JPS59232690A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109060A JPS59232690A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59232690A true JPS59232690A (ja) 1984-12-27
JPH0140714B2 JPH0140714B2 (ja) 1989-08-30

Family

ID=14500579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109060A Granted JPS59232690A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59232690A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127986A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Hitachi Ltd 金属容器
US5343015A (en) * 1992-11-06 1994-08-30 Fintube Limited Partnership Laser assisted high frequency welding
US5796069A (en) * 1997-01-10 1998-08-18 Crc-Evans Pipeline International, Inc. Arc and laser welding process for pipeline
KR100549508B1 (ko) * 1999-04-02 2006-02-03 다이요 닛산 가부시키가이샤 스테인레스강(鋼) 배관과 그 접합 방법
WO2011067589A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-09 Saipem S.P.A. A method of and a welding station for laying a pipeline, with pipe section welded together by internal and external welding
CN103693317A (zh) * 2013-12-20 2014-04-02 中冶长天国际工程有限责任公司 料斗板板缝对接结构及应用该对接结构的料斗
CN110842363A (zh) * 2019-11-19 2020-02-28 江苏科技大学 一种基于激光-co2电弧复合免清根打底焊的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017107725A1 (de) * 2017-04-10 2018-10-11 Bpw Bergische Achsen Kg Verfahren zum Herstellen eines Achskörpers einer Fahrzeugachse sowie Achskörper einer Fahrzeugachse

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127986A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Hitachi Ltd 金属容器
US5343015A (en) * 1992-11-06 1994-08-30 Fintube Limited Partnership Laser assisted high frequency welding
US5796069A (en) * 1997-01-10 1998-08-18 Crc-Evans Pipeline International, Inc. Arc and laser welding process for pipeline
KR100549508B1 (ko) * 1999-04-02 2006-02-03 다이요 닛산 가부시키가이샤 스테인레스강(鋼) 배관과 그 접합 방법
WO2011067589A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-09 Saipem S.P.A. A method of and a welding station for laying a pipeline, with pipe section welded together by internal and external welding
CN102639274A (zh) * 2009-12-01 2012-08-15 塞彭公司 通过内部焊接和外部焊接将管段焊接在一起的用于铺设管道的方法和焊接站
US9339886B2 (en) 2009-12-01 2016-05-17 Saipem S.P.A. Method of and a welding station for laying a pipeline, with pipe section welded together by internal and external welding
CN103693317A (zh) * 2013-12-20 2014-04-02 中冶长天国际工程有限责任公司 料斗板板缝对接结构及应用该对接结构的料斗
CN103693317B (zh) * 2013-12-20 2016-03-02 中冶长天国际工程有限责任公司 料斗板板缝对接结构及应用该对接结构的料斗
CN110842363A (zh) * 2019-11-19 2020-02-28 江苏科技大学 一种基于激光-co2电弧复合免清根打底焊的方法
CN110842363B (zh) * 2019-11-19 2022-03-08 江苏科技大学 一种基于激光-co2电弧复合免清根打底焊的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0140714B2 (ja) 1989-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE43297B1 (en) Apparatus for welding pipelines
JP6155183B2 (ja) 狭開先レーザ溶接方法
CN105583523A (zh) 一种超声辅助激光深熔焊接板材的方法
CN105880815B (zh) 一种管板角接接头辅助焊接装置及焊接方法
WO2013076850A1 (ja) 溶接溶け込み深さ検査方法
JPS59232690A (ja) 溶接方法
CN112658518A (zh) 深水动力定位原油输送装置主推进器基座的建造方法
JP2002301582A (ja) レーザ溶接とtig溶接またはmig溶接との組合せによる厚板溶接方法
JP2009131862A (ja) ハイブリッド溶接用継手
JPS59189092A (ja) パイプとフランジのレ−ザ溶接方法
RU2667194C1 (ru) Способ изготовления двухшовных труб большого диаметра
JP3541166B2 (ja) 管の接合方法
JPH1034373A (ja) 2重管構造の溶接方法
JPH07323386A (ja) レーザ溶接方法
JP2004283883A (ja) 開先形状とその溶接方法
JPH0199789A (ja) 溶接管の製造方法
JP2794393B2 (ja) 固定管の円周自動溶接方法
JPH05131283A (ja) レーザによる突合せ溶接方法
JP2792340B2 (ja) レーザ溶接方法
JPS61111792A (ja) レ−ザ溶接による仮付け溶接法
JPS63154281A (ja) レ−ザシ−ル溶接方法
CN115178868B (zh) 一种用于中厚板的激光填丝焊接方法
JPH04162973A (ja) 溶接方法および溶接装置
JPH10156564A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金材のレーザ溶接方法
JPH06335768A (ja) 固定管の溶接方法