JPS59231659A - メモリ制御装置 - Google Patents

メモリ制御装置

Info

Publication number
JPS59231659A
JPS59231659A JP58104964A JP10496483A JPS59231659A JP S59231659 A JPS59231659 A JP S59231659A JP 58104964 A JP58104964 A JP 58104964A JP 10496483 A JP10496483 A JP 10496483A JP S59231659 A JPS59231659 A JP S59231659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous information
information
continuous
storage device
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58104964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0472256B2 (ja
Inventor
Masaki Nishiyama
政希 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58104964A priority Critical patent/JPS59231659A/ja
Priority to DE19843421919 priority patent/DE3421919A1/de
Priority to GB08415106A priority patent/GB2143066B/en
Publication of JPS59231659A publication Critical patent/JPS59231659A/ja
Priority to US07/632,643 priority patent/US5157784A/en
Publication of JPH0472256B2 publication Critical patent/JPH0472256B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/123Storage facilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、記憶装置付電子タイプライタやワードプロセ
ッサ等のようにメモリを有する電子機器のメモリ制御装
置に関するものである。
(従来技術) 近年、タイプライタも電子化され、その文字列記憶装置
なども容易に実現できるようになった。これに伴い、複
数の文字列から成る連続情報を区分して作成する必要が
生じて来た。
ところが、従来のメモ′り制御装置では、入力文字の変
更、挿入あるいは削除のために連続情報の再配置を行う
場合、膨大な記憶装置が必要になるという欠点がある0
例えば、連続情報記憶装置に記憶された連続情報の区分
が第1図のようになっている時に、その連続情報記憶装
置l内のある連続情報(B)に文字の挿入あるいは削除
を実行したい場合には、種々の制御をつかさどる中央処
理装置(以下、MPtlと称する)のレジスタのワーク
メモリ2に、その連続情報(B)をいったん転写し、次
に連続情報(C)および(D)を連続情報(A)の直後
に移動せしめる。続いて、ワークメモリ2に退避した連
続情報(B)を、連続情報(D)の直後に転写する。こ
れらの一連の処理の後、連続情報(B)。
(G)および(0)のアドレス等を記憶した連続情報R
環部(以下、ディレクトリと称する)DIR(B)  
111R(C)および[1IR(D)の内容を更新して
いた。このように、従来装置での最大の欠点は、大量の
ワークメモリが必要なことであり、また処理時間もこの
ワークメモリの大きさに依存して、その大きさが小さい
ときには大幅に処理時間が長くなってしまうという欠点
があった。
(目的) そこで、本発明の目的は、上述の欠点を除去し、ワーク
メモリを全く必要としないで連続情報の変更、挿入ある
いは削除のだめの再配置ができるようにして、処理時間
を大幅に短縮するようにしたメモリ制御装置を提供する
ことにある。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明メモリ制御装置の構成の一例を示し、こ
こで10はシステム全体の制御をつかさどるマイクロプ
ロセッサ(以下、肝υと称する)である。Ifは固定記
憶装置2(以下、RO)lと称する)であり、本装置の
各種制御手順を制御コードの形態であらかじめ格納して
いる。 HPPO2データバスDBを介してこのROM
IIと接続し、 I’lOM 11の内容(ル」御プロ
グラム)を参照しながら後述のメモリ11711 g4
等を行う、 12はランダムアクセスメモリ(以下、R
AMと称する)であり、MPtl 10のハードウェア
スタック、すなわちシステムの・状態な示す情報あるい
は一時的に用いられる記憶情報を待機させる記憶部とし
て用いられる。
13は第1図の連続情報記憶装置1と同様な連続情報記
憶装置であり、この装置13に対して後述するような制
御が実行される。14はメモリアドレスデコーダであり
、アドレスバスABを介してMPtllOと接続し、こ
のアドレス7<スABを通じで得られるMPtl 10
からのアドレスをデコードして、そのデコード値に応じ
てそれぞれROO12RAN12および連続情報記憶装
置13の選択を行い、その選択した装置ll、12また
は13に対してデータバスDBを介してMPtllOト
の接続を行い、システムコントロールパスSOBの制御
によりシステム制御の読み書き信号(リード/ライト信
号)の伝送、アドレス情報の伝送および各デバイス間の
データ送受を行う。
第3図〜第5図は第2図の連続情報記憶装置13の構成
例を示し、第6図はその連続情報記憶装置13のディレ
クトリ(連続情報管理部)の構成例を示す。第6図でT
ITLEは連続情報に与えられた固有の名前、ADDR
ESSはメモリ内での連続情報の開始アドレス、および
BYTESはその連続情報の長さを表わす。
次に、本発明による制御手順を示す第7図〜第θ図のフ
ローチャートを参照して、第2図の本発明装置の制御動
作例を説明する。まず、第7図のステップSOにおいて
連続情報記憶装置13内で変更を所望する連続情報の次
の連続情報(×)にも先頭番地(以下、ADH(X)と
称する)と、その連続情報記憶装置13の連続情報の未
使用領域の先頭番地(以下、EMPADHと称する)と
を比較し、その結果ADR(X)<EMPADRである
なら第8図の制御手順を実行し、ADH(X)>IJP
ADHであるなら第88の#制御手順を実行し、ADR
(X) =、 EMPADRのときには再配置の必要は
ないので再配置処理は行わず、そのまま変更処理の処理
手順(不図示)に移る。
いま、連続情報記憶装置13がB3図に示すような状態
において連続情報(B)を変更しようとするときには1
図示のようにADH(C)< EMPADHであるから
第7図のステップSOから第8図の制御手順のステップ
Slに移行する。まず、ステップS1において、最初に
RA)112内に前述のBYTES(第6図参照)を記
憶するメモリ部分(記憶域)Mを確保する。
このメモリ部分Xは後のステップで連続情報の移動量に
用いる9次に、ステップS2において第3図のDIR(
D)内のBYYES(以下、BYTES(D)と称する
)とDIR(C)内のBYTES(以下、BYTES(
C)と称する)の和、BYTES(C) + BYTI
J(D)を求める。この合計値は、連続情報(C)およ
び(D)の移動債数に当る。
この値をステップS1で設けたメモリhに転送する、次
に、ステップS3で連続情報記憶装置13の空き領域の
最終アドレス(以下、ENDAIIRと称する)の値を
アドレスレジスタR1に転送する9次にステップS4で
連続情報(D)の先頭番地(以下、ADR(D)ト称t
ル) ヲ使用シテ演算L タADH(D) + BYT
ES(D)−1の演算値をMPo 10にあらかじめ設
けたアドレスレジスタR2に転送する。
以上の処理の後、ステップS5でアドレスレジスタR2
が指しているアドレスの内容を肝υlOにあらかじめ設
けたアドレスレジスタR1が指しているアドレス位置に
転送する0次のステップS8でアドレスレジスタR1お
よびR2の値をそれぞれlだけ減じる0次にステップS
7においてメモリhに記憶した移動個数の値を1だけ減
じ、その結果が011か否かを判定することにより、連
続情報(C)および(D)の移動が終了したか否かが判
断される。ここで、その結果がM−0でない時は、ステ
ップS5に戻り、レジスタR2からR1へのデータを転
送すると同時にステップS8でそのアドレスを示すレジ
スタR1およびR2を補正するという上述の処理を繰り
返す、やがて純・0になると、連続情報の転送が終了し
たと判断して、次のステップS8に進む。
ステップS8においては、連続情報記憶装置13の連続
情報の未使用領域の大きさく以下、El’IPBYTE
と称する)を用いて、ADH([1) 十EMPBYT
Eを計算し、その計算値を第6図に示すDIR(D)の
ADDRESS(ADH(D))に転送する0次のステ
ップS9では、ステップS8と全く同様な処理を連続情
報(C)のDIR(C:)に対して行う0以上の処理の
後には連続情報記憶装置13の内容は第4図に示すよう
に再配置されるので、不図示の変更処理に移る。すなわ
ち、この一連の再配置処理により連続情報(B)の後に
未使用領域(斜線で示す)が作成され、連続情報(B)
に挿入、削除が実行できるようになる。
更に、第4図中の連続情報(C)を変更使用とする時は
、第7図のステップSOでADH(D)> EMPBY
TEと判断されるから、第8図に示す制御手順のステッ
プSFIに進む、まず、ステップS’lにおいて上述の
ステップSlと同様にRAM 12内に記憶域Xを設け
る0次に、ステップ512では、メモリKにBYTES
(fl:)を転送する。吹に、ステ7プジ3では、連続
情報記憶装置13内の未積用領域の先頭番地EMPAD
RをMPU t o内のアドレスレジスタHに転送する
0次に、ステップS’4−1’、ADR(C)(7)値
をMPo 10内のアドレスレジスタR2に転送した後
、ステップS’5〜S’?に進む。
そのステップS’5およびS’7は上述のステップS5
およびS7とそれぞれ全く同様の内容の処理である。た
だし、ステップSr6ではステップS8でレジスタR1
およびR3の値を1だけ減じていたものをそれぞれlだ
け増加している。ステップS′7でH−0となったと判
断すると、次にステップS’8においてADR(C)−
ENPBYTEの演算値をAIIR(C)に転送する。
以上の制御処理の後には連続情報記憶装置13は。
第5図に示すように再配置されるので、不図示の変更処
理に移る。
このように本例によれば、連続情報記憶装置13内a内
の未使用領域が変更を行う連続情報の先方にあるか否か
を判断して、未使用領域がその後方にあるときには変更
対象の連続情報に後続する連続情報を後方に移動するこ
とにより、未使用領域を変更対象の連続情報の直後に移
し、あるいは未使用領域が変更対象の先方にあるときに
は、変更対象の連続情報を先方に移動することにより未
使用領域を変更対象の連続情報の直後に移しているので
、従来のような大量のワークメモリを必要とせずに連続
情報の変更、挿入あるいは削除のための再配置ができる
。従って、メモリの節約が得られるとともに再配置等の
編集処理時間を大幅に短縮することができる。
(効果) 以上説明したように、本発明によれば、連続情報の転写
用の記憶域(メモリ)が全く必要としないばかりでなく
、再配置時の連続情報移動量が極めて少ないという効果
が得られる。そのため。
本発明による再配置に要する時間は、従来に比べほぼ1
76以下になる。従って本発明を電子タイプライタ等に
適用した場合にはタイピストの迅速な操作が可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の再配置処理動作の一例を示す説明図
、第2図は本発明メモリ制御装置の構成の一例を示すブ
ロック線図、第3図〜第5図は第2図の本発明装置の再
配置処理動作の一例を示す説明図、第6図は第3図〜第
5図の連続情報記憶装置のディレクト(連続情報管理部
)の構成の一例を示す説明図、第7図〜第8図は第2図
示の本発明装置の制御手順の一例を示すフローチャート
である。 1.13・・・連続情報記憶装置、 2・・・ワークメモリ、 lO・・・マイクロプロセッサ(MPU)、11・・・
固定記憶装置(ROM)、 12・・・ランダムアクセスメモリ(RAM)、14・
・・メモリアドレスデコーダ、 DIR(A)〜DIR(D)・・・ ディレクトリ(連続情報管理部)、 (A)〜(D)・・・連続情報、 −DB・・・データバス。 AB・・・アドレスバス。 SOB…コントロール八ス、 へ1.R2・・・アドレスレジスタ。 H・・・メモリ(記憶域)、 T I TLE・・・画素名称、 ADDRESS・・・開始アドレス、 BYTES・・・連続情報の長さ、 EMPADR・・・未使用領域先頭番地、ENDADH
・・・未使用領域最終番地、ADR(C) 、ADH(
D)・・・ 連続情報の開始アドレス。 特 許 出 願 人  キャノン株式会社第3図   
   第4図 −319− 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数ビット々)ら成るワードを連続して構成した複数の
    連続情報を記憶する第1の記憶手段と、該第1の記憶手
    段に記憶された前記複数の連続情報を区分する区分情報
    を記憶した第2の記憶手段と、該第2の記憶手段の記憶
    内容により区分された前記連続情、報の任意のワードを
    変更する変更手段と、該変更手段の起動に先だって、前
    記i1の記憶手段内の変更すべき前記連続情報と変更さ
    れない他の前記連続情報との間に前記区分情報に応じて
    未使用の記憶領域を移動させるメモリ制御手段とを具備
    したことを特徴とするメモリ制御装置。
JP58104964A 1983-06-14 1983-06-14 メモリ制御装置 Granted JPS59231659A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58104964A JPS59231659A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 メモリ制御装置
DE19843421919 DE3421919A1 (de) 1983-06-14 1984-06-13 Speichersteuereinheit
GB08415106A GB2143066B (en) 1983-06-14 1984-06-13 Memory control unit
US07/632,643 US5157784A (en) 1983-06-14 1990-12-26 Memory control system responsive to determination, allocating adjacent test space for editing space, relocating adjacent text and editing selected text

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58104964A JPS59231659A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 メモリ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59231659A true JPS59231659A (ja) 1984-12-26
JPH0472256B2 JPH0472256B2 (ja) 1992-11-17

Family

ID=14394780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58104964A Granted JPS59231659A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 メモリ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59231659A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345603A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Fuji Electric Co Ltd プログラマブルコントロ−ラのプログラム格納方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393731A (en) * 1977-01-25 1978-08-17 Ibm Method of transferring text data contents
JPS5839329A (ja) * 1981-09-01 1983-03-08 Canon Inc 文字列訂正装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393731A (en) * 1977-01-25 1978-08-17 Ibm Method of transferring text data contents
JPS5839329A (ja) * 1981-09-01 1983-03-08 Canon Inc 文字列訂正装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345603A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Fuji Electric Co Ltd プログラマブルコントロ−ラのプログラム格納方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0472256B2 (ja) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7017005B2 (en) Implementation of a content addressable memory using a RAM-cell structure
DE69131186T2 (de) Verfahren zum Steuern eines Pufferspeichers für einen Magnetplattenspeicher
US4393463A (en) Insertion of character set change codes in an altered text stream
US5157784A (en) Memory control system responsive to determination, allocating adjacent test space for editing space, relocating adjacent text and editing selected text
US6820186B2 (en) System and method for building packets
JPS59231659A (ja) メモリ制御装置
JPS58115673A (ja) 記憶情報制御方式及び装置
US6311266B1 (en) Instruction look-ahead system and hardware
US5182802A (en) Data addressable memory architecture and method of forming a data addressable memory
JPS5839329A (ja) 文字列訂正装置
JPH0559466B2 (ja)
US8683177B2 (en) Content addressable memory (CAM) device and method for updating data
JP3076115B2 (ja) 大型磁気ディスク装置
US20030028707A1 (en) Memory array apparatus with reduced data accessing time and method for the same
JPS6326909B2 (ja)
US5408635A (en) Method of controlling data output by direct memory access
JPS6113330A (ja) デ−タ管理装置
JPH0315772B2 (ja)
JPH0774543A (ja) 波形編集方法
JPS62212726A (ja) インデツクスキー圧縮処理方法
JPH07254277A (ja) 半導体記憶装置
JPS60104373A (ja) 文字処理装置
JPH07200553A (ja) 文書ファイルアクセス方法
JPS6180331A (ja) 可変長デ−タ処理装置
JPS63646A (ja) メモリアクセス待ち制御回路