JPS59231456A - レベル検出装置 - Google Patents

レベル検出装置

Info

Publication number
JPS59231456A
JPS59231456A JP10574183A JP10574183A JPS59231456A JP S59231456 A JPS59231456 A JP S59231456A JP 10574183 A JP10574183 A JP 10574183A JP 10574183 A JP10574183 A JP 10574183A JP S59231456 A JPS59231456 A JP S59231456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
diode
circuit
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10574183A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yamamori
和彦 山森
Yutaka Nishino
豊 西野
Hisashi Yamada
尚志 山田
Minoru Tanaka
稔 田中
Takeshi Horiuchi
堀内 猛志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10574183A priority Critical patent/JPS59231456A/ja
Publication of JPS59231456A publication Critical patent/JPS59231456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、レベル変化範囲の広す交流信号のレベルを
検出する装置に係り、特に検波出力をんの変換して出力
するレベル検出装置に関する。
〔発明の技術的背景とその間頂点〕
一般にレベル変化範囲の広い交流信号のレベルを検出す
る場合、M線検波では例えば−60dBm〜+ 20 
dBm (振幅比10)の信号を検波しようとすると、
最大検波出力を1■として60 dBmの入力に対して
は100μVの極めて微小な出力しか得られず、確度が
低下することが知られている。
これに対し、入力を対数変換してから検波する方式は、
dB表示の検波出力が得られるので、極めてダイナミッ
クレンツの広い検波回路を実現することが可能である。
このような対数変換型検波回路としては、ダイオードの
電圧電流特性の非線形を利用するものがある。
すなわちダイオードの電流工と電圧Vとの間には V I=IOoxp −一   ・・曲・・・(1)T ■o:飽和電流 に:ボルツマン定数 T:絶対温度 q:電子電荷 の関係があう、これを変形すれば となる。従って入力信号を電圧電流変換しその電流をダ
イオードに流せば、入力信号の対数に比例した電圧がダ
イオードの端子電圧として得られる。これを検波(整流
平滑)すれば、、対数変換検波出力が得られることにな
る。
しかしながらこの方法によって得られる検波出力は、(
2)式かられかるように飽和電流■oと温度電圧kT/
qの温度ドリフトのために大きく変動する。第1図はこ
の種の検波回路の渦反特性の実測例を示したもので、同
じ入力に対し出力電圧の絶対値と傾斜が温度によって大
きく変動していることがわかる。実際の応用において検
波回路で信号の絶対レベルを検出する必要がある場合、
例えば検波出力をめ変換器によシデイゾタル値に変換し
、ディジタル信号処理により所望の制御を行なうような
システムに上記の検波回路を用いる場合には、上記のよ
うな温度特性を校正する必要が生じる。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、ダイオードの電圧電流特性を利用し
た対数変換型検波回路を用いて交流信号のレベル検出を
行なうに際し、検波回路の温度特性を補償して絶対レベ
ルを高精度に検出可能としたレベル検出装fatを提供
することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、検波回路の出力側に配置されるに信愛換器
の基準電圧が変ると同じアナログ入力電圧に対し出力デ
ィジタル値が変化することに着目し、そのめ変換回路の
基準電圧をダイオードの電圧電流特性を利用して検波回
路の出力電圧の温度変化に追従する形で変化させること
によシ、温度ドリフトにかかわらず常に交流入力信号の
絶対しくルに対応したディジタル値がレベル検出出力と
して得られるようにしたものである。
〔発明の効果〕
この発明によればダイナミックレンジが極めて広いと込
う対数変換型検波回路の特長を生かしつつ、その温度特
性を補償することができるので、例えば音響−電気変換
器を通して入力された音声信号のような極めてレベル変
化範囲の広め信号のレベル検出を正確、安定に行なうこ
とが可能となる。
また、一般にADD変換回路の基巡電圧も温度特性を持
つのが普通であるが、この発明によれば検波回路の温度
特性を補償すると同時にこの差率電圧自体の温度特性に
よるの変換誤差をも補償することができ、レベル検出装
置全体としての温度補償のための構成が簡単であるとい
う利点がある。
〔発明の実施例〕
第2図はこの発明の一実施例に係るレベル検出装fi’
;?、 (7)概略構成を示ずもので、入力端子1に力
えられる交流入力信号2は対数変換型検波回路3で検波
される。検波回路?の出力電圧4はV)変換器5に入力
される。A/])変換器5は例えば並り1]比較型入小
変換器であシ、入力端子を基準電圧発生回路6から力え
られる最大値側および最小値側の一対の基準電圧vr*
f * V;ef間を等間隔で分圧した個別基憩電FE
と比較し、その比較結果を符゛弓化回路でディジタル値
7として取出すものである。
第3図は検波回路の−(・14成例を示すものである。
入力端子1)に与えられる交流入力信号は、抵抗R1−
工13 とトランジスタQt −Q6 、Q9 。
(qj+oおよび電流源Q7  、Q8によって構成さ
れる′1(C圧iL流変換回路12によって電圧電流変
換される。すなわち入力抵抗R1には入力信号電圧に比
1列した交流電流が流れるが、そのうちの負の半サイク
ル分(抵抗R1がら入力端子1]へ流出する電流)がト
ランジスタQ1を流れ、これがトランジスタQg  +
 Q10”%”よび抵抗R2゛。
R3よシなるカレントミラーで電流の向きを反転させら
れた後、ダイオード13に流入する。
ダイオ一ド13はこの例ではダイオードW &Cの5個
のトランジスタQll〜Q t sの直列回路からなシ
、(2)式に示した対数変換された電圧Vを端子′直圧
として生ずる。この端子電圧がトランジスタQ16 、
 Q17と抵抗R4およびコンデンサCよシなるピーク
検波段14を介して出力端子15に検波出力として取出
される。
第2図の基準電圧発生回路6は例えば第4図のように構
成され、@3図の構成の検波回路3の出力電圧4の温度
変化に追従して変化する基逆電圧■ref j V;e
fを発生する。第4図において電流源2θはある一定の
直流電流、っまシ検波回路3の出力電圧4の基*し・(
ルに対応した直流電流を発生し、それをダイオード2)
に供給する。ダイオード21は第3図のダイオード13
に対応するもので、やはpダイオード接続の5個のトラ
ンジスタQ21−Q25の直列回路がらなってbる。こ
のダイオード2ノの端子電圧は基慈電圧VrefとV″
rofの中間電圧を与えるものであり、増幅器22の非
反転入力端子23に加えられる。増幅器22の出力端子
25は抵抗R1!。
RI2を介して電流源Q26およびバッファ増幅器26
の入力端子27に接続され、また抵抗R11lR12の
接続点は増幅器22の反転入力端子24に接続されてい
る。
電流源Q26は(2)式のkT/q 、っまシダイオー
ドの温度電圧に比例した電流が流れるように構成されて
おシ、この電流はバッファ増幅器26の入力インピーダ
ンスが十分大きいとするとほとんど抵抗R111RI2
に流れることになる。ここで増幅器22は反転入力端子
24の電位が非反転入力端子23の電位と等しくなるよ
うに負帰還がかかるため、抵抗R1□−R12の接続点
の電圧はダイオード21の端子電圧と等しくなる。また
、抵抗R11の増幅器22の出力端子25541J一端
の電位は増幅器22の反転入力端子24の電位よシミ流
源Q26の電流による電圧降下分だけ高く、抵抗R12
の電流源Q26側一端の電位は逆に増幅器22の非反転
入力端子24の電位よシミ流源Q26の電流による電圧
降下分だけ低くなる。従って抵抗R11の一端(増幅器
22の出力端子25)を抵抗R13の一端28に接続し
、また抵抗R12の一端をバッファ増幅器26を介して
抵抗R13の他端29に接続すれば、抵抗R13の両端
28.29にはそれぞれダイオード2ノの端子電圧を中
心として、電流源Q26の電流による抵抗R11h R
12の電圧降下分だけ高8電圧および低い電圧が基慈電
圧Vr6f t V″r(3fとして得られる。
第5図は第4図の回路をさらに具体的に示すもので、第
4図と相対応する部分に同一符号を付して詳しい説明は
省略する。
基準電圧Vref r V;efはそれぞれ検波回路3
の出力電圧4の最大値および最小値に対応するものであ
るが、抵抗R11、R12の電圧降下がηqに比例して
変化するため、直流源Q26の電流値および抵抗R11
、R12の値全適当に選ぶことにより、検波回路3の出
力電圧4の温度変化に追従してこの温度変化の影尋を相
殺するように変化する。具体的には検波回路3の温度特
性が第1図に示すような特性の場合は、いず九の温度に
おいても基準′電圧Vref + V;efが入力電圧
がOdBm g −50dBmの時の出方電圧(最大1
直および最小値)に一致するようにする。
第6図は検波回路3の出力i圧’ (Vout )と、
基イ弊′1に圧V八f * v;efの温IJ、待訃の
実測例である。前述したトlJ:流源Q26の電流はk
T/qに比例するので、T=0(+絶対零度)で零とな
って、”ref”””;efとなる筈であり、Q−: 
除に第6図で十 vref  ’rafの4圧はT = Oで零となる直
線の±に乗って旨る。
この発明は上記実施1列に限定されるものではなく、例
えば基準電圧発生回路の構成は、検波回路における対数
変換用ダイオードの端子電圧(′直圧′屯01を変換出
力)の最大1直および最/J\値に相箔する電流を生成
し、それらの電流をそれぞれダイオードに流したときに
生じるそれらのダイオードの端子電圧を一対の基準電圧
として出力するものであってもよい。
また、基準電圧は必らずしも犬/JS一対ある必要はな
く、A7′D変換器の形式によっては単一゛配圧であっ
てもよい。
さらに、第2図では1つの検波回路の出力電圧を廓変換
器に入力しているが、複数個、例えば2個の検波回路の
出力の差電圧をΦ変換器に入力してもよい。その場合、
〜Φ変換器の出力には両横波回路の入力電圧の比に相当
するデイジタル値が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はダイオードの電圧電流特性を利用した対数変換
型検波回路の入出力特性を温度をパラメータと(〜て示
す図、第2図はこの発明の一実施例に係るレベル検出装
置の概略構成図、第3図はこの発明で用いる検波回路の
一例の回路図、第4図はこの発明の一実施例における基
準電圧発生回路の概略構成図、第5図は第4図の回路を
よシ具体的に示す図、第6図は上記検波回路の出力′(
iE圧および基準電圧の温度特性を示す図である。 3・・・検波回路、5・・・V〕変換器、6・・・基準
電圧発生回路、12・・・電圧@流変換回路、13・・
・ダイオード、14・・・ピーク検波段、21・・・ダ
イオード、Q20 + Q26 ・−’A’;、流源、
R11〜R13”’抵抗、22・・・増幅器、26・・
・/ぐノファ増幅器。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)又流入力信号をダイオードの電圧電流特性を利用
    して対数変換した後検波する検波回路と、この検波回路
    の出力電圧をディジタル値に変換するめ変換器と、この
    め変換器に供給する基準電圧を発生する基準電圧発生回
    路とを備え、前記基糸電圧発生回路はダイオードの電圧
    電流特性を利用して前記検波回路の出力電圧の温度変化
    に追従して変化する基準電圧を発生するように構成され
    ていることを特徴とするレベル検出装置。
  2. (2)検波回路は、父流入力1G号を電圧電流変換しそ
    の電流をダイオードに流してこのダイオード9に対数変
    換された端子電圧を生じせしめ、この′1娃圧を検波す
    るものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のレベル検出装置。
  3. (3) 基準電圧発生回路は、検波回路の出力′電圧の
    最大値側および最小値側に対応した一対の基準電圧を発
    生するものであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のレベル検出装置。
  4. (4)  基準電圧発生回路は、直流電流が供給される
    ダイオードの端子電圧と、ダイオードの温度電圧kT/
    qに比例した電流が供給される第1および第2の抵抗の
    各端子電圧との和および差の電圧を一対の基準電圧とし
    て発生するものであることを特徴とする特許請求の範囲
    第3項記載のレベル検出装置。
  5. (5)検波回路は、交流入力信号を電圧電流変換しその
    電流をダイオードに流してこのダイオードに対数変換さ
    れた端子電圧を生じせしめるものであり、基準電圧発生
    回路は上記電圧電流変換出力の最大値および最小値に相
    当する電流をそれぞれダイオードに流してこれらのダイ
    オードに生じた端子電圧を一対の基慈電圧とし−C出力
    するものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のレベル検出装置。
JP10574183A 1983-06-15 1983-06-15 レベル検出装置 Pending JPS59231456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10574183A JPS59231456A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 レベル検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10574183A JPS59231456A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 レベル検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59231456A true JPS59231456A (ja) 1984-12-26

Family

ID=14415689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10574183A Pending JPS59231456A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 レベル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59231456A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210732A (ja) * 1986-03-12 1987-09-16 Fujitsu Ltd オフセツト補正付a−dコンバ−タ
JPS63187427U (ja) * 1987-05-24 1988-11-30
US6633247B2 (en) 2000-02-14 2003-10-14 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Logarithmic a/d converter, method of logarithmic a/d conversion logarithmic d/a converter, method of logarithmic d/a conversion, and system for measuring physical quantity
JP2008054077A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Toshiba Corp 対数圧縮型アナログ−ディジタル変換回路及び半導体光センサ装置
JP2011130248A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Sanyo Electric Co Ltd 信号処理回路
US11099080B2 (en) * 2017-12-01 2021-08-24 SK Hynix Inc. Digital temperature sensing circuit

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466835A (en) * 1977-11-08 1979-05-29 Yashica Co Ltd Arithmetic circuit with ad converter
JPS5554460A (en) * 1978-06-30 1980-04-21 Nec Corp Maximum value holding circuit of false logarithmic compression type
JPS5639430A (en) * 1979-09-06 1981-04-15 Hamamatsu Tv Kk High-speed pulse light sensor
JPS57160218A (en) * 1981-03-28 1982-10-02 Olympus Optical Co Ltd Analog-to-digital converting circuit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466835A (en) * 1977-11-08 1979-05-29 Yashica Co Ltd Arithmetic circuit with ad converter
JPS5554460A (en) * 1978-06-30 1980-04-21 Nec Corp Maximum value holding circuit of false logarithmic compression type
JPS5639430A (en) * 1979-09-06 1981-04-15 Hamamatsu Tv Kk High-speed pulse light sensor
JPS57160218A (en) * 1981-03-28 1982-10-02 Olympus Optical Co Ltd Analog-to-digital converting circuit

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210732A (ja) * 1986-03-12 1987-09-16 Fujitsu Ltd オフセツト補正付a−dコンバ−タ
JPS63187427U (ja) * 1987-05-24 1988-11-30
US6633247B2 (en) 2000-02-14 2003-10-14 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Logarithmic a/d converter, method of logarithmic a/d conversion logarithmic d/a converter, method of logarithmic d/a conversion, and system for measuring physical quantity
US6900751B2 (en) 2000-02-14 2005-05-31 Tokyo Electron Limited Logarithmic digital to analog converter having multipliers coupled to reference voltages
JP2008054077A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Toshiba Corp 対数圧縮型アナログ−ディジタル変換回路及び半導体光センサ装置
JP2011130248A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Sanyo Electric Co Ltd 信号処理回路
US8693707B2 (en) 2009-12-18 2014-04-08 Semiconductor Components Industries, Llc Signal processing circuit
US11099080B2 (en) * 2017-12-01 2021-08-24 SK Hynix Inc. Digital temperature sensing circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3875501A (en) Pulse width modulation type resistance deviation measuring apparatus
US20070103174A1 (en) Direct current test apparatus
JPS6237440B1 (ja)
EP0774178A1 (en) Detection circuit with hysteresis proportional to the peak input voltage
US3411066A (en) Ac to dc converter for ac voltage measurement
US4109196A (en) Resistance measuring circuit
US3553566A (en) Rectifier utilizing plural channels for eliminating ripple
JPH0152783B2 (ja)
JPS59231456A (ja) レベル検出装置
US7268711B1 (en) Method and circuit for amplitude compensation in a digital-to-analog converter
US3478256A (en) Capacitor potentiometer
JPS61210965A (ja) 低抵抗測定装置
US2889517A (en) Electrical measuring apparatus
KR100617893B1 (ko) 밴드 갭 기준 회로
US4427935A (en) Constant current source
US2944218A (en) Electrical signal conversion apparatus
US3416076A (en) Voltage regulating means for impedance bridge measuring circuits
US2976486A (en) Resistance comparator
JPS59208472A (ja) インピ−ダンス変化測定回路
JP7337723B2 (ja) 電流供給回路および抵抗測定装置
JPH11304877A (ja) 電圧印加電流測定回路
SU1046905A1 (ru) Детектор абсолютной величины сигнала
JP2000155139A (ja) 電流検出装置
JPH03128513A (ja) 自動利得制御方法
JP2024092075A (ja) 温度センサ