JPS59198332A - 張力検知装置 - Google Patents

張力検知装置

Info

Publication number
JPS59198332A
JPS59198332A JP7308383A JP7308383A JPS59198332A JP S59198332 A JPS59198332 A JP S59198332A JP 7308383 A JP7308383 A JP 7308383A JP 7308383 A JP7308383 A JP 7308383A JP S59198332 A JPS59198332 A JP S59198332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
thread
block
running
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7308383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04212B2 (ja
Inventor
Jun Torikai
潤 鳥飼
Chikayasu Yamazaki
山崎 親康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP7308383A priority Critical patent/JPS59198332A/ja
Publication of JPS59198332A publication Critical patent/JPS59198332A/ja
Publication of JPH04212B2 publication Critical patent/JPH04212B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/04Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands
    • G01L5/10Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands using electrical means
    • G01L5/106Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands using electrical means for measuring a reaction force applied on a cantilever beam
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/04Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands
    • G01L5/10Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands using electrical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/04Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands
    • G01L5/10Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands using electrical means
    • G01L5/108Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands using electrical means for measuring a reaction force applied on a single support, e.g. a glider

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は張力検知装置に関し、さらに詳しくは、走行中
の糸の張力を検知する装置に関する。
走行中の糸の張力を検知する装置(以下、張力計という
)としては、従来、いろいろなものが知られている。た
とえば、米国特許第4.182゜167号明細書には、
互に対向配置した2個の糸道規制ガイドの間を走行して
いる糸を、それら2個のガイドを結ぶ直線に対して角度
θで周期的に偏位、屈曲せしめることができるように、
糸道に直交する方向に往復動し、かつ糸道に対して出入
自在に検知素子を設けてなる、いわゆる自励式張力計が
記載されている。すなわち、この張力計は、検知素子が
糸道上に往動し、走行中の糸を押圧してそれを屈曲せし
めたときに検知素子が受ける力Fを歪ゲージなどで取り
出し、その力Fと張力Tとの間のF=2T−sinθな
る関係を利用し゛て張力Tを求めるものである。しかし
ながら、かかる従来の張力計は、糸を損傷しやすいうえ
に、張力を正確に検知するのが難しいという欠点があっ
た。
すなわち、上記従来の張力計は、走行中の糸をその走行
方向に対して直交する方向から検知素子で押圧するから
、検知素子による糸のしごきが大きい。また、糸をいつ
も正確に角度θで偏位、屈曲せしめるためには、検知素
子の往動端を規制するストッパを設け、検知素子がいつ
も同じ位置で停止するようにする必要があるが、そうす
るとストッパとの衝突による大きな衝撃が検知素子に加
わり、その衝撃による振動成分が検知信号に重畳されて
しまう。
一方、特開昭56−155161号公報には、いわゆる
回転式張力計が記載されている。−この張力計は、互に
対向配置した2個の糸道規制ガイドと、これら2個のガ
イドの間で、かつ走行中の糸と常時接触する位置に設け
た偏心ロータと、この偏心ロータといずれか一方の上記
ガイドとの間で、かつやはり走行中の糸と常時接触する
位置に固設した検知素子とを有し、走行中の糸を上記2
個のガイドを結ぶ直線に対して角度θ1〜θ2(ただし
、θ1〈θ2)で偏位、屈曲させ、糸が61屈曲せしめ
られたときに検知素子が受ける力F1と、θ2屈曲せし
められたときに受ける力F2とから、F2−F1=T 
(sinθ2−3illθ1)なる関係を利用して張力
Tを検知するものである。この張力計はストッパを設【
プていないので、上記自励式張力計のような、衝撃によ
る振動成分が検知信号に重畳される心配はほとんどない
。しかしながら、糸のしごきの問題は、固設された検知
素子を使用することから依然として解決されていない。
本発明の目的は、従来の張力計の上記欠点を解決し、糸
の損傷が少ないばかりか、走行中の糸の張力を高精度で
検知することができる張力計を提供するにある。
上記目的を達成するための本発明は、一定の姿勢を保ち
つつ円形軌道上を周回自在に設けたブロックと、このブ
ロックに支持した張力検知素子とを有する張力検知装置
を特徴とするものである。
本発明の張力計の一実M態様を説明するに、第1図は、
糸の巻取工程における巻取張力の制御を本発明の張力計
を使用して行っている様子を示す概略正面図で、図示し
ない糸供給源から連続的に供給される糸1は、ボディロ
ール2.3を介して綾振ガイド4に至り、その綾振ガイ
ド4によって綾振支点ガイド5を支点として左右に振ら
れ、モータく図示せず)によって駆動されるボビン6に
巻き取られてパッケージ7を形成する。張力語8は、上
記ボディロール3と綾振支点ガイド5の間の糸道上に設
置され、これによって走行中の糸1の張力を検知し、そ
の張力が一定になるようにボビン6の駆動用モータの回
転速度を制御するものである。上記張力計8は、第2図
(概略斜視図)に示すような構成を有している。
第2図において、張力計8は、ブロック9と、このブロ
ック9に支持した張力検知素子10およびダミー素子1
1を有している。上記ブロック9は、第3図(一部所面
図を加味した概略平面図)に示すように、コイルばね1
2.13によって吊設され、その内部には、モータ14
の軸15が嵌着された偏心ベアリング16が組み込まれ
ている。
これにより、ブロック9は、モータ14が回転すると、
その軸15の周わりを、一定の姿勢を保ち一つつ円形軌
跡を描いて周回することができる。つまり、円形軌道上
を公転するわけである。そして、その周回方向は糸1の
走行方向と同一である。
上記張力検知素子10は、一端が上記ブロック9に支持
された弾性板17と、この弾性板17の一板面に貼着さ
れた半導体歪ゲージ18と、弾性板17の他端に固設さ
れた丸棒状の検知ガイド19を有している。ダミー素子
11も、同様に弾性板20と、半導体歪ゲージ21を有
しているが、張力検知素子10のような検知ガイドは設
けられておらず、その位置に重錘22が固設されている
この重錘22の重量は、張力検知素子10の振動特性と
ダミー素子のそれとが等しくなるように調節されている
。また、上記半導体歪ゲージ18.21は、それぞれコ
ンデンサ23.24を介して差動増幅器25に接続され
、その差動増幅器25は信号処理回路26に接続されて
いる。
上述した張力計8は、使用の際には、2個の糸道規制ガ
イド27.28によって形成される糸道上に設置する。
上記糸道規制ガイド27.28は、張力計8に付属せし
めておいてもよいし、それとは独立に設けておいてもよ
いものである。そして、張力計8は、そのブロック9が
円形軌道上を周回するとき、張力検知素子10の検知ガ
イド19が走行中の糸1と絶えず接触するように設置さ
れる。
次に、上記張力計8の作用を説明するに、第2図および
第3図において、モータ15が駆動されると、ブロック
9が周回運動し、それに伴って張力検知素子10および
ダミー素子11が同様に周回運動する。このときの周回
速度は、糸1の走行速度にもよるが、1分間当り100
〜3000回程度でよい。これにより、検知ガイド19
は、常時同じ面で走行中の糸1を2個の糸道規制ガイド
27.28を結ぶ直線(第2図において点線で図示)に
対して角度θ(ただし、θ=θ1〜θ2、θ1=0.5
〜3°、θ2−2〜1o0、θ1〈θ2)で周期的に偏
位、屈曲させる。このとき、検知ガイド19が糸1から
受ける力は、糸1の張力を王とすると、糸1が01屈曲
せしめられた場合(第2図において一点鎖線の位置)で
F1=2T −sinθ1となり、θ2の場合(同じく
実線の位置)でF 2 = 2 T −sinθ2とな
る。この力は半導体歪ゲージ18によって取り出され、
コンデンサ23を介して差動増幅器25に入力される。
一方、ダミー素子11は、糸1からの力は受けないので
、張力計8の機械的振動によるノイズのみが半導体歪ゲ
ージ21によって取り出され、コンデンサ24を介して
差動増幅器25に入力される。したがって、差動増幅器
25の出力は、張力検知素子10によって得られた検知
信号中から機械的振動によるノイズが除去された、F2
−Fl−2丁・(S1nθ2−3inθ1)に比例した
振幅を有する交流信号となっている。上記信号は信号処
理回路26に送られ、振幅が検出され、張力Tに換算さ
れる。つまり信号処理回路26の出力は、糸1の張力T
を表わすものとなっている。なお、糸1から受番プる力
と張力との対応関係は、糸1の代わりに、重量が既知の
重錘を吊るした糸について上記と同様の操作を行い、そ
のときの信号処理回路26の出力が上記重錘の重量を示
すようにその出力を校正しておくことによって求める。
上記実施態様において、ブロックの支持を、コ−(ルば
ねに代えて、板ばねやゴムなどの弾性材料で行ってもよ
い。また、ダミー素子は必ずしも必要なものではなく、
張力検知素子のみを設けることであってもよい。
また、上記実施態様においては、巻取張力を検知、制御
するのに本発明の張)j計を適用した場合について説明
したが、本発明の張力計は、繊維製造時の各種工程、た
とえば延伸工程、仮撚工程、熱処理工程における糸の張
力検知や、各種繊維計測機器、たとえば特願昭57−5
8022号明細書に記載されている熱収縮特性測定器や
、特願昭58−10367号明細書に記載されている見
掛外径測定器における張力検知など、いろいろな用途に
使用することができる。なお、第1図に示した巻取張力
の検知、制御において、ブロックの周回速度、つまりサ
ンプリング周波数を、綾振速度、つまり綾振周波数の2
倍よりも低くしておくと、綾振運動による張力変動の影
響を受けないで糸の平均張力を検知することが可能とな
る。
以上説明したように、本発明の張力計は、一定の姿勢を
保ちつつ円形軌道上を周回するブロックに張力検知素子
を支持しているがらして、張力検知素子が走行中の糸と
常時接触する位置にそれを設置するのみで糸の偏位、屈
曲と張力の検知とを同時に行うことができ、従来の自励
式張力計のように、糸道に対して直交方向に往復動して
糸を偏位、屈曲せしめる検知素子や、回転式張力計のよ
うに偏心ロータとは別の検知素子を固設する必要がない
。そのため、張力検知の際の糸と検知素子との擦過を最
少限に抑えることができ、糸の損傷を少なくすることが
できる。。また、従来の自励式張力計のように、検知素
子の往動端を規制するストッパを設ける必要もないから
、ストッパによる衝撃が測定信号に重畳される心配もな
く、高精度な張力検知を行うことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施態様に係る張力計を糸の巻取
張力の検知、制御に使用している様子を示す概略正面図
、第2図は、上記第1図に示した張力計の概略斜視図、
第3図は、張力計の要部を示す、一部所面図を加味した
概略平面図である。 1:糸 2.3:ボディロール 4:綾振ガイド 5:綾振支点ガイド 6:ボビン 7:パッケージ 8:張力計 9:ブロツク 10:張力検知素子 11:ダミー素子 12.13:コイルばね 14:モータ 15:モータの軸 16:偏心ベアリング 17.20:弾性板 18.21:半導体歪ゲージ 19:検知ガイド 22:重錘 23.24:コンデンサ 25:差動増幅器 26:信号処理回路 27.28:糸道規制ガイド 特許出願人  東し株式会社 第 l 圓 ””’k            粍

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定の姿勢を保ちつつ円形軌道上を周回自在に設けたブ
    ロックと、このブロックに支持した張力検知素子とを有
    することを特徴とする張力検知装置。
JP7308383A 1983-04-27 1983-04-27 張力検知装置 Granted JPS59198332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7308383A JPS59198332A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 張力検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7308383A JPS59198332A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 張力検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59198332A true JPS59198332A (ja) 1984-11-10
JPH04212B2 JPH04212B2 (ja) 1992-01-06

Family

ID=13508079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7308383A Granted JPS59198332A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 張力検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198332A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6050142A (en) * 1997-10-06 2000-04-18 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Yarn tension detecting apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6050142A (en) * 1997-10-06 2000-04-18 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Yarn tension detecting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04212B2 (ja) 1992-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Thearle A new type of dynamic-balancing machine
US4245794A (en) Yarn winding apparatus
Padfield 20—A note on the fluctuations of tension during unwinding
US4584875A (en) Continuous measurement of yarn twist
JPH05228534A (ja) コイラーに使用する改良された帯材張力測定装置
US3679808A (en) Method and apparatus for measuring yarn tension
US4445372A (en) Balancing machine for bodies of rotation
JPS59198332A (ja) 張力検知装置
US4182167A (en) Yarn tension meter
US2764894A (en) Apparatus for translating linear motion into rotary motion
GB1582367A (en) Balancing machine spindle mounting
US3323377A (en) Fixed axis rate gyroscope
US3613347A (en) Yarn twist measuring instrument
JP6788207B2 (ja) 変位検出器、表面性状測定機、及び真円度測定機
JPH04198802A (ja) 紙葉類の厚さ検知装置
JPS58500580A (ja) 走行する糸の張力測定方法及び装置
US4281537A (en) Strain meter
JPS6210373B2 (ja)
US3354711A (en) Continuous thread tension indicating drive roller
US4148178A (en) Devices for determining the helix angle of twisted threads during false-twist texturing
US2699674A (en) Instrument serving for determining and recording the variations in the tensile strength of rovings of fibrous materials
JPH03246433A (ja) 張力検出器
JPS63279133A (ja) 糸張力測定装置
US3873044A (en) Dual function in-line tensiometer-yarn tension controller
US4629902A (en) Device for measuring web tension