JPS59197362A - 電磁撹拌器 - Google Patents

電磁撹拌器

Info

Publication number
JPS59197362A
JPS59197362A JP6915183A JP6915183A JPS59197362A JP S59197362 A JPS59197362 A JP S59197362A JP 6915183 A JP6915183 A JP 6915183A JP 6915183 A JP6915183 A JP 6915183A JP S59197362 A JPS59197362 A JP S59197362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
cooling water
plate
electromagnetic stirrer
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6915183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054177B2 (ja
Inventor
Yuichi Ito
勇一 伊藤
Masanao Nanba
南波 正直
Onori Hiramatsu
大典 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6915183A priority Critical patent/JPS59197362A/ja
Publication of JPS59197362A publication Critical patent/JPS59197362A/ja
Publication of JPH054177B2 publication Critical patent/JPH054177B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/122Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ using magnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は連続鋳造する鋳造品内に未凝固部が存在する位
置に配設する電磁攪拌器に関する。
〔発−〇技術的背景とその問題点〕
近年製鋼業は連続鋳造が採用され、鋳型より引出された
鋳造品は外側より急冷される念めに冶金学的に金属組織
が柱状晶の粗い精品になったり、中心部に空洞や不純物
が偏析されるので、これらを改良するために鋳造品の未
凝固部を電磁攪拌器で攪拌しながら凝固鋳造して材質向
上をはかつている。
電磁攪拌器特に回転磁界形のものは表面が1000℃以
上の高温の鋳造品をとり巻いて連続鋳造設備の非常に狭
い空間部に設置されるため、鋳造品から輻射熱等の熱的
影響を大きく受ける。電磁攪拌器は電気機械であるため
絶縁物がある。絶縁物の耐熱限界は180℃以下である
ため、長期に亘り信頼性を保ちながら運転するためには
、鋳造品からの熱的影響を遮断する必要がある。このた
め従来の市、磁檀、拌器は一般に′電磁攪拌器内に冷却
水を強制循環して直接冷却している。
第1図は従来の電磁攪拌器であって、鋳造品(1)を囲
むように電気鉄板を積層した鉄心(2)のスロット内に
コイル(3)を巻装した誘導子を固定子枠(4)に鉄心
押え板(5)で固定し、ジャケット(6)と端部蓋(力
とで函体を形成し冷却水を給水口(8)から入れ排出口
(9)から出して強制循環している。誘導子は2極誘導
電動榊の固定子と同じ構造であり、円板状の電気鉄板を
積層して円筒状の鉄心(2)を構成し、鉄心(2)の内
径部に多数のスロットを設けて多相のコイル(3)を挿
着している。コイル(3)は多相電流で励磁することに
よって、鉄心(2)の内径部に回転磁界を発生する。こ
の回転磁界は鋳造品(1)内部の溶湯部(1a)に鎖交
して内部に誘導市、流を発生し、電流と回転磁界の相互
作用によって溶湯部(1a)が力を受けて攪拌される。
しかしながら、鉄心(2)は冷却水と接触しているため
錆が発生し、時間が経憫するにつれて錆発生量が増大し
て冷却水路に錆による水垢が溜り、冷却水路を塞いてコ
イル(3)が局部加熱される。また剥離した錆が冷却水
と共に流れでコイル(3)の防水構造の絶縁に傷をつけ
、更に鉄心(2)のスロット壁が剥離してコイル(3)
を固定する機能が低下して電磁力による振動でコイル(
3)の防水構造の絶縁が打ちたたかn、て絶縁劣化をき
たすなどの欠点があった0 〔発明の目的〕 本発明は冷却水を強制循環しても鉄心内に冷却水が侵入
しないようにし長期間の使用に耐える信頼性の高い電磁
攪拌器を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明においては円筒形の
鉄心を非磁性材料の仕切板で水密に覆い、仕切板の内側
に軸方向の空所を形成する非磁性材料の部材を固定し、
空所にコイルを挿入し横で固定するようにしたことを特
徴とする電磁攪拌器を提供する。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図面に示す一実施例について説明する。第
2図において第1図と同じ作用をする部品は同一符号と
したので説明を省略する。異なるところは、鉄心(2)
はスロットのない円筒形に形成し、鉄心(2)の内側を
非磁性材料の仕切板O11で覆って鉄心の押え板(5)
に水密に溶接している。仕切板OIの内側は第3図のよ
うに複数個の非磁性材料のL形材01)の開口側を配設
し、L形材01)の内側に筒状の支え板Ozを溶接して
固定結合し、L形材<111と仕切板+11および支え
板(121との間に形成する空所にコイル(3)を挿入
し台形状の耐水性にすぐれた絶縁物の楔(131を用い
て固定している。コイル(3)は防水加工された絶縁物
、また冷却水に対し信頼性の高い絶縁物(3a)を棒状
導体または短形状導体に被層している。
次に作用を説明する。固定枠(4)とジャケット(6)
、端部蓋(7)とで構成された密閉容器の内部■に給水
?υ 口(8)から一定圧力の冷却水を押し込み、供水口(8
)側のコイルエンドを通りL形材aυとコイル(3)と
の間の隙間Q1)、およびジャケット(6)と支え板(
6)との間の隙間(221を流れて、排水口(9)側の
コイルエンドを通り排水口(9)から排水される。鉄心
(2)は鉄心押え板(5)と仕切板<1(11とで水密
に溶接して覆っているので冷却水が入ることがなく、冷
却水による錆の発生はなく、コイル(3)は隙間(財)
を冷却水が流れて直接冷却されるのでコイル冷却効果が
高い。また鉄心(2)はスロットがないが、電磁攪拌器
の性質上従来の鉄心(2)のティース部の磁束密度が低
いため特に問題は生じない。
第4図および第5図はそn=それ他の実施例であって、
第4図は仕切板0〔と支え板(12)との間に管04)
を配設し、管(I4)の中ヘコイル(3)を挿入し、コ
イル(3)の間に棒状の模(圃を挿入して固定したもの
であり、第5 pQは仕切板(10)と支え板(12+
との間に平板αeを放射方向に配設して、平板Oeの間
に形成する空所にコイル(3)を挿入し、コイル(3)
の間に棒状の楔(15)を挿入して固定したものである
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、電磁攪拌器において円筒
形の鉄心を非磁性材料の仕切板で水密に覆い、仕切板の
内側に軸方向の空所を形成する非磁性材料の部材を同定
L、前記空所にコイルを挿入し楔で固定するようにした
ので、鉄心は冷却水による錆の発生がなく長期間の使用
に耐えられ信頼性が高い。斗た鉄心はスロットのない構
造なので重量が軽く、コンパクトになり、連続鋳造設備
の限られた寸法空間に納めることができるなどのすぐれ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電磁攪拌器を示す縦断面図、第21’l
は本発明の電、磁攪拌器の一実施例を示す縦断面)ゾ1
、第3図は第2図のX−X線に沿う縦断面図、第4図お
よび第5図はそれぞれ他の実施例の要部を示す縦断面図
である。 1・・・鋳造品     2・・・鉄 心3・・・コイ
ル     4・・・固定子枠5・・−鉄心押え板  
 6・・・ジャケット7・・・端部蓋     1o・
・・仕切板11・・・L形材     12・・・支え
板13、15・・・模    14・・・管16・・・
平 板 代理人 弁理士  井 上 −男

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、連続鋳造する鋳造品内に未凝固部が存在する位置に
    配設し回転磁界を発生するコイルを巻装する鉄心を函体
    内に収納して冷却水を循環する電磁撹拌器において、前
    記鉄心を円筒形に形成して非磁性材料の仕切板で水密に
    枠い、前記仕切板の内側に軸方向の空所を形成する非磁
    性材料の部材を固定し、前記空所にコイルを挿入し楔で
    固定するようにしたことを特徴とする電磁攪拌器。 2、部材は複数個の■□形材の開口側を仕切板の内側に
    配設してL形材の形成する内側に筒状の支え板を固着し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の寄1磁
    攪拌器。 3、部材は複数個の管を配設して管の形成する内側に筒
    状の支え板を固着したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の電磁攪拌器。 4、部材は初数個の平板を放射方向に配設して平板の形
    成する内側に筒状の支え板を固着したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の電磁攪拌器。
JP6915183A 1983-04-21 1983-04-21 電磁撹拌器 Granted JPS59197362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6915183A JPS59197362A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 電磁撹拌器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6915183A JPS59197362A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 電磁撹拌器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59197362A true JPS59197362A (ja) 1984-11-08
JPH054177B2 JPH054177B2 (ja) 1993-01-19

Family

ID=13394374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6915183A Granted JPS59197362A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 電磁撹拌器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59197362A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683491U (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 精興工業株式会社 ルーフキャリヤ
CN113664335A (zh) * 2021-08-16 2021-11-19 西北工业大学 一种电磁超声复合能场装置及其应用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683491U (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 精興工業株式会社 ルーフキャリヤ
CN113664335A (zh) * 2021-08-16 2021-11-19 西北工业大学 一种电磁超声复合能场装置及其应用方法
CN113664335B (zh) * 2021-08-16 2022-11-04 西北工业大学 一种电磁超声复合能场装置及其应用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054177B2 (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4040467A (en) Continuous-casting system with electro-magnetic mixing
SU818469A3 (ru) Устройство дл перемешивани рас-плАВлЕННОгО МЕТАллА B КРиСТАллизАТОРЕ
US5385201A (en) Sidewall containment of liquid metal with horizontal alternating magnetic fields
US3941183A (en) Liquid cooled electromagnetic continuous casting mold
CA1084109A (en) Ingot mould incorporating electromagnetic inductor
JPS6188950A (ja) 融解金属電磁撹拌装置
JPH0768345A (ja) 多相交流電磁撹拌による連続鋳造によってチキソトロピーの金属製品を製造する方法
US4479531A (en) Electromagnetic stirring
US4103730A (en) Process for electromagnetic stirring
JPS59150649A (ja) ブル−ム連鋳用電磁撹拌鋳型
JP2006289448A (ja) 直線移動磁界式の電磁撹拌装置
EP3849726B1 (en) Electromagnetic stirring device in a mould for casting aluminium or aluminium alloys, stirring method in a mould for casting aluminium or aluminium alloys, mould and casting machine for casting aluminium or aluminium alloys
JPS59197362A (ja) 電磁撹拌器
JPH0647500A (ja) 磁気的に溶融金属を制限するための装置と方法
EP0086637B1 (en) Treatment of molten materials
JP3588408B2 (ja) 連続鋳造における多条鋳片の電磁撹拌装置及び連続鋳造設備
JPS59159677A (ja) 電磁撹拌器
JPH02182358A (ja) 電磁攪拌器
JPS59197363A (ja) 電磁撹拌器
GB2079196A (en) Stirring Molten Metal in a Casting Mould
JPS5942199Y2 (ja) 電磁撹拌装置
GB2077161A (en) Stirring molten metal in a casting mould
JPS5835052A (ja) 連続鋳造設備用電磁撹拌機
US3335250A (en) Arrangement for electromagnetic stirring of melted metals
JP2023026973A (ja) 溶湯駆動装置、溶湯撹拌システム、溶湯搬送システム、連続鋳造システム、および溶湯駆動方法