JPS59187360A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS59187360A
JPS59187360A JP58061598A JP6159883A JPS59187360A JP S59187360 A JPS59187360 A JP S59187360A JP 58061598 A JP58061598 A JP 58061598A JP 6159883 A JP6159883 A JP 6159883A JP S59187360 A JPS59187360 A JP S59187360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
copying
preset
image forming
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58061598A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Arai
荒井 康一
Masato Sakurai
桜井 政人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I D KK
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
I D KK
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I D KK, Casio Computer Co Ltd filed Critical I D KK
Priority to JP58061598A priority Critical patent/JPS59187360A/ja
Publication of JPS59187360A publication Critical patent/JPS59187360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電子写真複写装置等の画像形成装置、特に複数
の複写モードを有する画像形成装置に関する。
〔従来技術〕
近年の電子写真複写装置は、その使用者の利便を図るた
めに、二段給紙、変倍複写、自動原稿送り装置(A、D
F)、丁合機(以下ソータと呼ぶ)等が装備されたり接
続できるようになっており、このために多様な複写作業
に対応でき非常に便利なものとなっている。
しかし、その反面、所望の複写を行おうとすると、必要
な給紙力セントの選択、例えば二段給紙の場合ならばカ
セットを上段にするか下段にするかの選択、次に等倍あ
るいは変倍複写の別の選択、そして複写枚数のセントと
いった設定を行った後に、複写開始スイッチを押す、と
いうようにスイッチ操作の手間が増え、また煩雑にもな
ってきた。
このようなスイッチ操作の手間を解消するために、従来
は、電源スィッチをオンした時点で、あるいは複写終了
後所定の時間が経過した時点で、ある特定の複写モード
に自動的に設定し直される、という手段を取っていた。
そしてこの特定の複写モードには、複写装置のメーカー
側で、通常量も多く利用されると思われる複写モードが
選ばれ、複写装置にすでに記憶させているのが常である
。−例を挙げると、この特定複写モードとして、等倍複
写モード、ブックモード(自動原稿送り装置ADF不作
動モード)、トレーモード(ツータネ作動モード)の組
合せが予め設定されているとすると、電源スィッチを投
入すれば自動的に上記特定複写モードに設定され、また
例えば拡大複写モードで複写を行った後、そのままのモ
ードで放置していても所定の時間が経過すると上記の特
定複写モードへ自動的に設定がもどるわけである。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、このような複写装置では、利用回数が最
も多いとされる複写モードが複写機メーカー側で最大公
約数的に設定されているために、個々の使用者側の要求
と必ずしも一致せず、使用者に著しい不便を与える場合
がある。
さらに、複写終了後、所定の時間を経て特定複写モード
に設定される構成にした場合、設定時間によっては、特
定複写モード以外の複写モードで多量の原稿を複写して
いる際に原稿の交換に手間どる等すれば、その間に特定
複写モードに再設定されてしまい、もう一度所望の複写
モードに設定しなければならないという二度手間がかか
ることになりかねない。
またその逆に、特定複写モードで複写しようとする次の
順番の使用者が前の複写モードが設定されているために
所定の時間が経過して特定モードへ自動的に復帰するま
で待つか、それとも自分で特定複写モードに設定するか
しなければならないという不便なことにもなりかねない
。その際、電源スィッチを一度オフして再度オンするこ
とで特定複写モードに再設定することも可能だが、定着
等の都合によってすぐには複写できないために結局時間
を取って仕舞うことになる。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来の欠点を解決するもので、使用者の要
求に適合した使い易い画像形成装置を提供することを目
的とするものである。
〔発明の要点〕
そしてこの目的は本発明によれば複数の複写モードを有
する画像形成装置において、複数の複写モードの中より
特定のモードを使用者が予め予設定できるモード設定用
スイッチを設けたことを特徴とする画像形成装置を提供
することによって達成される。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は予設定モード呼出しスイッチを設けた電子写真
複写装置の操作部の一例を示す図である。図中のキー1
0が予設定モード呼出しスイッチ(以下コールキーとす
る)である。キー12はテンキー、キー11は複写開始
キー(以下プリントキーとする)を示している。
コールキー10を押すことによって、複写中を除き、全
ての設定モードを予設定された複写モードに戻すことが
できるがコールキー10を押すまではその直前の複写モ
ードが持続している。またこの予設定複写モードを設定
するモード設定用スイッチは、第1図中には示されてい
ないが、例えばディップスイッチ(以下DSとする)が
適当であり、DSはコントロール基板上に組み込まれて
おり、その操作は使用者、もしくは使用者側の要求に基
づき号−ビスマンが行うようになっている。
第2図は、DSを公知のマトリックス回路に組み込んだ
一例を示す回路図である。同回路は、マイクロプロセッ
サ1、デコーダ2、マトリックス回路部3から構成され
ている。マイクロプロセッサlは4ビツトの入力ボート
PAと出力ポートPEとを有し、出カポ−)PEから2
進の信号が出力されデコーダ2に入力される。デコーダ
2によって2進の入力が解読されて10進の出力となり
走査が行われる。
マトリックス回路部3には、−例として、テンキー12
のスイッチ#0〜#9とコールキー10に対応するスイ
ッチ8とプリントキー11に対応するスイッチ9が組み
込まれており、これらのスイッチと同様に複写モード設
定用のディツプスインチ4〜7(以下DSI〜DS4と
する)が接続されている。
またプルアップ抵抗R6〜R9は、入力ボートPAの入
力が不定となることを防ぐために接続されている。
まず、第2図において、スイッチ#5が押されてオン(
以下ONと記す)になっている場合を考える。
この時マイクロプロセッサエは、スイッチ#5がONで
あることを識別するために、出力ポートPRから2進信
号を順次出力し、その信号に従ってデコーダ2が第0ボ
ートDoから順にDI、D2・・・とローレベルの出力
を出して行く。すなわち例えば出力ポートPE0−PE
3からの出力が0000の時はデコーダ2の第0ポート
DOからローレベルが出力され、0001のときは第1
ボートD1からローレベルが出力される、という動作を
行うわけである。今の場合スイッチ#5だけがONされ
ているのであるから、第1ボートDIからのローレベル
の出力のみがスイッチ#5を経由して、マイクロプロセ
ッサ1の入力ボートPALに入力されることになる。
従って出力ポートPEO〜PE3の出力が0001で、
入力ボートPA3〜PAOのレベルが1101であった
時はスイッチ#5がONとなっていることが識別される
以上説明した動作は他のスイッチについても、また本発
明の特徴となるDSL〜DS4についても全く同様であ
る。従ってDSL〜DS4のON、オフ(以下OFFと
記す)を種々組合せることで使用者の要求に適合した複
写モードを予設定することができる。
表1にはDSL 〜DS4のON、0FF(7)組合せ
によって決定される予設定複写モードの一例が示されて
いる。表1(a)には、DSLがONかOFFかによっ
てカセットの上段か下段かが、またDS2がONかOF
Fかによってソータモードかトレーモードかが予設定さ
れることが示されており、表1(b)には、DS3とD
S4のON、OFFの4通りの組合わせによって、等倍
、縮小1、縮小2、そして拡大の別が決定され予設定さ
れることが示されている。
表  1 (a) (b゛) 一例を挙げると、第2図におけるDSL〜DS4がこの
順にON、OFF、OFF、  OF]1.m設定され
るならば、この電子写真複写装置の予設定複写モードは
上段カセット、トレーモード、そして等倍に予設定され
たことになる。ただし当然のことながら、DS1〜DS
4がコノ順にON、OFF、OFF。
OFFであるときにはデコーダ2の第3ボートD3から
の出力はDSIのみを経由して入カポ−1−PA1のみ
に入力されるのであるから、このような信号の場合は上
記した予設定複写モードを表わしているということを予
めマスク工程の段階でROM (り一ドオンリメモリ)
に記憶させておくことは必要である。すなわち表1の(
al、(blの内容をROMに記憶させておくわけであ
る。しかしそれさえ記憶させておけば、DSを操作する
だけで容易に使用者側の要求に適合した複写モードを自
由に予設定することができる。また本実施例に限らず、
電子写真複写装置の機能によって他のモードを取り入れ
たりすることで予設定モード数を増減させることも可能
である。
このように一度予設定複写モードを決めておけば、他の
どのような複写モードに設定されていても、コールキー
10を押すことでただちに予設定複写モードを呼び出す
ことができる。さらに、状況が変化し、予設定複写モー
ドを変更する必要がでてくれば、再度DSを操作するこ
とにより自由に変更設定が可能である。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明による画像形成装
置は特定モードの予設定を使用者が行なえるようにした
ので各使用者の要求に細かく対応できる。
しかもコールキーを操作することで複写中を除きいつで
もワンタンチで予設定した特定モードに設定し直される
のでスイッチ操作が簡単となり、またコールキーが操作
されるまでは、その直前の複写モードが持続するため、
予設定された特定モード以外のモードで複写している際
、原稿交換に手間どる等によって次の複写開始までの時
間が長くなったとしても予設定された特定モードに再設
定される心配がないといった効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はコールキーを設けた電子写真複写装置の操作部
の一例を示す平面図、第2図はモード設定用スイッチを
マトリックス回路に組み込んだ一例を示す回路図である
。 1・・・マイクロプロセッサ   2・・・デコーダ 
  3・・・マトリ・ンクス回路部  4〜7・・・モ
ード設定用スイッチ(ディノブスイッチ)8.9.#0
〜#9・・・スイッチ   1゜・・・:1−ル*−1
1・・・プリントキー12・・・テンキー 代理人弁理士  大 菅 義 之

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 複数の複写モードを有する画像形成装置におい
    て、複数の複写モードの中より特定の複写モードを使用
    者が予め予設定できるモード設定用のスイッチを設けた
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2) 上記モード設定用スイッチによって予設定され
    た複写モード以外の複写モードの時、該予設定複写モー
    ドに設定し直す予設定モード呼出しスイッチを設けたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像形成装
    置。
  3. (3)上記予設定モード呼出しスイッチは上記画像形成
    装置の動作中以外にのみ動作が可能であることを特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載の画像形成装置。
  4. (4) 上記予設定モード呼出しスイッチを押すまでは
    その直前の複写モードが持続することを特徴とする特許
    請求の範囲第2項記載の画像形成装置。
JP58061598A 1983-04-08 1983-04-08 画像形成装置 Pending JPS59187360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061598A JPS59187360A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061598A JPS59187360A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59187360A true JPS59187360A (ja) 1984-10-24

Family

ID=13175747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061598A Pending JPS59187360A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187360A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180272A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Mita Ind Co Ltd 複写機
JPS632080A (ja) * 1987-06-01 1988-01-07 Minolta Camera Co Ltd 複写機
DE3832642A1 (de) * 1987-09-25 1989-04-13 Minolta Camera Kk Kopiergeraet
JPH01118854A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Minolta Camera Co Ltd 記憶媒体との接続可能な複写機
JP2007218263A (ja) * 1995-12-22 2007-08-30 Ebara Corp 給水装置の制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180272A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Mita Ind Co Ltd 複写機
JPS632080A (ja) * 1987-06-01 1988-01-07 Minolta Camera Co Ltd 複写機
JPH0473150B2 (ja) * 1987-06-01 1992-11-20 Minolta Camera Kk
DE3832642A1 (de) * 1987-09-25 1989-04-13 Minolta Camera Kk Kopiergeraet
JPH01118854A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Minolta Camera Co Ltd 記憶媒体との接続可能な複写機
JP2007218263A (ja) * 1995-12-22 2007-08-30 Ebara Corp 給水装置の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373549B2 (ja) 画像形成装置
US6744424B2 (en) Image forming device
JPS59187360A (ja) 画像形成装置
JP2000041122A (ja) デジタル処理装置
JPH11194669A (ja) 画像形成装置の操作部
JPS6037567A (ja) 画像処理システム
JPH10109459A (ja) 複合装置のコントロールパネル
JP2002229388A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2005165344A (ja) 画像形成装置の操作部
US11150851B2 (en) Display controller, image forming apparatus including the same, and display control method
EP0481350A2 (en) Image forming apparatus
JP2766484B2 (ja) 画像形成装置
JP3302801B2 (ja) 画像形成装置
JPS5814152A (ja) 電子複写機の割込み複写方法
JPS59166971A (ja) 複写機のモード制御装置
JP2514344Y2 (ja) 複写装置
JPS63221359A (ja) 複写機
JPH01296233A (ja) 縮倍率指定装置
JPS59129870A (ja) 複写機の制御装置
JPS60220329A (ja) 複写制御方法
JPH04155354A (ja) 複写機
JPS6294861A (ja) 複写機の操作装置
JPS60198560A (ja) 複写制御方法
JPS61140960A (ja) 複写機コントロ−ルパネルのプリントスイツチ装置
JPH05307301A (ja) 画像形成装置のモード制御装置