JPS59178238A - 表面に多数の棒状突起を設けた無端状ベルトの成形方法およびその成形装置 - Google Patents

表面に多数の棒状突起を設けた無端状ベルトの成形方法およびその成形装置

Info

Publication number
JPS59178238A
JPS59178238A JP58052435A JP5243583A JPS59178238A JP S59178238 A JPS59178238 A JP S59178238A JP 58052435 A JP58052435 A JP 58052435A JP 5243583 A JP5243583 A JP 5243583A JP S59178238 A JPS59178238 A JP S59178238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
endless
protrusions
large number
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58052435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0139326B2 (ja
Inventor
Junichi Konno
今野 純一
Takashi Suzuki
隆 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Rubber Works Ltd
Fujikura Composites Inc
Original Assignee
Fujikura Rubber Ltd
Fujikura Rubber Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Rubber Ltd, Fujikura Rubber Works Ltd filed Critical Fujikura Rubber Ltd
Priority to JP58052435A priority Critical patent/JPS59178238A/ja
Publication of JPS59178238A publication Critical patent/JPS59178238A/ja
Publication of JPH0139326B2 publication Critical patent/JPH0139326B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は表面に多数の突起を設けた無端状物の成型方法
およびその成型装置に係るものであって、従来表面に多
数の突起を形成した帯状の無端状物は1.コンバイン等
に接続して農産物用の苗を作業目的部まで移送する移送
帯として用いられたり、通常のベルトコンベアーとして
用いたり、刷子として用いられる物等種々のものが知ら
れている。
しh化ながら従来公知のこれらの無端状物は、両端を分
離した平板の表面に多数の突起を設けて形成した後に、
平板の両端を適宜の連結具、接着剤等を用いて接続する
ことにより無端状に形成していた。この従来方法は平板
を無端状に接続するため多くの手数を要するとともに接
続部から破損を生じ易<、、、1.た接続部に凹凸を生
じ使用目的によりては好ましくない場合か多いものであ
った。
本発明は上述の如き欠点を除去したものであって、突起
形成用の多数の形成孔を適宜間隔で外周に形成した中型
と、この中型の外周に押圧される複数に分割された外型
とから成る装置を用り・て、突起形成用の形成孔を適宜
間隔で外周に形成した中型の上面に上部未加硫ゴム板を
載置するととも・に複数に分割し下方に位置する外型内
面に、下部未加硫ゴム板を載置した状態で外型と内型を
加熱加圧することにより」=下の未加硫ゴムを形成孔内
に圧入し、この上下の未加硫ゴム板を無端状に接続して
無端状物とした後、外型と中型を分離し、無端状物の組
成安定後、無端状物を中型より剥離することにより無端
状物を成型するものであって、無端状物を継目なく接続
できるか呟平板状物の両端を接続する手数を要しないと
ともに従来接続部から生じ易いものであった破損事故を
生じることがなく、また接続部に凹凸を生しることがな
いか呟使用目的を限定されることかない。また無端状物
の突起を形成するだめの形成孔を、中型の外周に形成す
るものであるから、外型の内周に形成する場合に比し型
の製造か容易であるとともに単位面積当りの受圧力が天
与なものとなり、成型装置の出力を減少し得るから経済
的である。
以下本発明の一実施例を図面に於て説明すれば、(1)
は中型で、中央部に貫通口(2)を設けて円筒状に形成
し、無端状物(3)の表面に突出する多数の突起(4)
を成型するための形成孔(5)を設けた外周k(6)を
外周面に固着するとともに直径の異なる無端状物(3)
を成型するため外径の異なる型を二個連続して設けるこ
とにより形成している。
(7)は中空のスライドパイプで、外周に」1記中型(
1)を摺動自在に装着するとともにその全長を少なくと
も中型(1)の2倍以上とし、両端を蓋体(8)(9)
にて密閉するとともに一端のみを開放して流通D(11
)とした分割壁(12)により、内部中空を分割して蒸
気通路(13)とし、この蒸気通路(13)の両端方向
に高温蒸気の導入孔(14)と導出孔(15)を形成し
てし、・る。(16)は固定軸で、上端を装置の上部本
体(17)に固定するとともに下端方向に固定鍔(18
)を形成し、この固定鍔(18)に」1下方向摺動自在
の軸受(20)を介してスライドパイプ(7)を固定螺
子(21)によって直角に連結固定することにより、ス
ライドパイプ(7)を−1−下方向摺動自在としている
。(22)は外型で、上部体(23)および下部体(2
4,)の2個に分割するとともに軸受(20)方向に位
置した中型(1)に対応する位置の」二部本体(17)
と下部本体(25)に各々固定形成し、F部本体(25
)を上方向に押北可能としている。
上述の如く構成したちのに於て、突起(4)形成用の形
成孔(5)を適宜間隔で外周に形成した中型(1)の」
二面に、第1図および第3図に示す如く」二部未加硫ゴ
ム板(26)を載置するとともに複数に分割し下方に位
置する外型(22)の下部体(24)内面に、下部未加
硫ゴム板(27)を載置する。次にスライドパイプ(7
)の導入孔(14)から高温蒸気を導入してスライドパ
イプ(7)を加熱し、下部本体(25)を」1昇させて
、外型(22)の下部体(24)を中型(1)のF面に
下方から押圧し、中型(1)をスライドパイプ(°7)
とともに押し−にげ′、第4図に示す如く一14方に位
置する外型(22)の」;部体(23)に押圧して加熱
加圧することにより、上下の未加硫ゴム板(26)(2
7)を形成孔(5)内に圧入し、この上下の未加硫ゴム
板(26)(27)を無端状に接続して無端状物(3)
とする。この未加硫ゴム板(26)(27)の加熱加圧
完了後、外型(22)の下部体(24)を下降させて外
型(22)と中型(1)を分離し、無端状物(3)の組
成安定後、中型(1)をスライドパイプ(7)に従がっ
て一端の蓋体(8)方向に摺動し、外型(22)の内周
に臨ませた位置から外方に移動した後、成型した無端状
物(3)の弾性を利用して中型(1)より剥離すること
により成型を完了する。
本発明は」二連の如く構成したものであるから、無端状
物を継目なく接続で外、平板状物の両端を接続する手数
を要【、ない把ともに従来接続部から生し易いものであ
った破損事故を生しることかなく、また接続部に凹凸を
生しることかないから、使用目的を限定されることかな
い。また無端状物の突起を形成するための形成孔を、中
型の外周に形成するものであるから、外型の内周に形成
する場合に比し型の製造が容易であるとともに単位面積
当りの受圧力か大トなものとなり、成型装置の出力を減
少し得るから経済的である。また形成孔を中型の外周1
こ形成することによって、外型と中型を分離しても無端
状物の突起は中型に接続したままとなるから、外型と中
型の分離時に無理に剥離されたり、変形したりすること
かなく、無端状物を形成する素材か安定してから中型よ
り剥離することによって、破損等を生じることのない無
端状物の型からの分離を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は分解斜
視図、第2図は断面図、第3図・〜第5図は成型工程を
示す概略断面図で、第3図は未JJII 4AVゴム板
を中型および外壁に載jれた状態を月−し、第4図は中
型と外型の加圧状態を示し、第5し11土中型と外型の
分離状態を示すもので、第6図(土無端状物の斜視図で
成型状態から表裏を反転した形状である。 (1)・・・・・・中型 (2)・・・・・無端状物(
4)・・・・・・突起 (5)・・・・・・形成孔(7
)・・スライドパイプ (22)・・・・・・外型(2
6)・・・・・上部未加硫ゴム板 (27)・・・・・下部未加硫ゴム板 第  3 図 第4図 ′ト続補正書(方式) 昭和58年 7月 111 特許庁長官 若杉和夫殿 1、 事件の表示 昭和58年特許願第524.35号 2、発明の名称 表面に多数の突起を設けた無端状物の成型方法およびそ
の装置 3、補正をする者 」シ件との関係 特許出願人 名 称 (517)藤倉ゴム工業株式会社代表者 高 
津 −夫 4、代理人 住 所 東京都港区新橋3−12−10馬場ビル昭和5
8年6月8日 別     紙 (1、発明の名称を、 「表面に多数の突起を設けた無端状物の成型方法および
その装置」と補正する。 (2) 第3頁第7行1」「成型装置」とあるを、「装
置」と補正する。 194−

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)突起形成用の形成孔を適宜間隔で外周に形成した
    中型の」二面に上部未加硫ゴム板を載置するとともに複
    数に分割し下方に位置する外型内面に、下部未加硫ゴム
    板を載置した状態で外型と内型を加熱加圧することによ
    り上下の未加硫ゴム板を形成孔内に圧入し、この上下の
    未加硫ゴム板を無端状に接続して無端状物とした後、外
    型と中型を分離し、無端状物の組成安定後、無端状物を
    中型より剥離することを特徴とする表面に多数の突起を
    設けた無端状物の成型方法。
  2. (2)中型はスライドパイプの外周に摺動可能に固定し
    、未加硫ゴノ、板の加熱加圧完了による外型と中型の分
    離後、中型をスライドパイプに従って摺動し、外型の内
    周に臨ませた位置から外方に移動した後、成型した無端
    状物を取外すようにしたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の表面に多数の突起を設けた無端状物の成
    型方法。
  3. (3) スラ“イドパイプは」二下方向に摺動自在で複
    数に分割した下方に位置する外型を中型に下方から押圧
    し、中型をスライドパイプとともに押し上げ、複数に分
    割した上方に位置する外型に押圧し、加熱加圧するもの
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の表
    面に多数の突起を設けた無端状物の成型方法。
  4. (4)突起形成用の多数の形成孔を適宜間隔で外周に形
    成した中型と、この中型の外周に押圧される複数に分割
    された外型とから成ることを特徴とする表面に多数の突
    起を設けた無端状物の成型装置。
  5. (5)中型はスライドパイプの外周に摺動可能に固定し
    たものであることを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の表面に多数の突起を設けた無端状物の成型装置。
  6. (6)スライドパイプは上下方向に摺動自在であること
    を特徴とする特許請求の範囲第4項記載の表面に多数の
    突起を設けた無端状物の成型装置。
JP58052435A 1983-03-30 1983-03-30 表面に多数の棒状突起を設けた無端状ベルトの成形方法およびその成形装置 Granted JPS59178238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58052435A JPS59178238A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 表面に多数の棒状突起を設けた無端状ベルトの成形方法およびその成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58052435A JPS59178238A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 表面に多数の棒状突起を設けた無端状ベルトの成形方法およびその成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59178238A true JPS59178238A (ja) 1984-10-09
JPH0139326B2 JPH0139326B2 (ja) 1989-08-21

Family

ID=12914664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58052435A Granted JPS59178238A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 表面に多数の棒状突起を設けた無端状ベルトの成形方法およびその成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178238A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113021729A (zh) * 2021-03-01 2021-06-25 鸿安(福建)机械有限公司 一种全自动橡胶热压机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829580U (ja) * 1971-08-12 1973-04-11
JPS56155726A (en) * 1980-05-06 1981-12-02 Pioneer Electronic Corp Manufacture of tone arm pipe
JPS5723135A (en) * 1980-07-16 1982-02-06 Toshiba Corp Multiplexer channel device
JPS5749022A (en) * 1980-07-03 1982-03-20 Saurer Ag Adolph Resonance charged multicylinder reciprocating engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829580U (ja) * 1971-08-12 1973-04-11
JPS56155726A (en) * 1980-05-06 1981-12-02 Pioneer Electronic Corp Manufacture of tone arm pipe
JPS5749022A (en) * 1980-07-03 1982-03-20 Saurer Ag Adolph Resonance charged multicylinder reciprocating engine
JPS5723135A (en) * 1980-07-16 1982-02-06 Toshiba Corp Multiplexer channel device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113021729A (zh) * 2021-03-01 2021-06-25 鸿安(福建)机械有限公司 一种全自动橡胶热压机
CN113021729B (zh) * 2021-03-01 2022-08-26 鸿安(福建)机械有限公司 一种全自动橡胶热压机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0139326B2 (ja) 1989-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX161432A (es) Metodo para hacer un acoplamiento de tubo y producto resultante
KR940019454A (ko) 열가소성수지시이트 또는 필름의 제조방법
EP0314225A3 (en) A pipe socket and a method of forming a pipe socket
US3366360A (en) Bottle harness
IT1173610B (it) Procedimento e dispositivo per la realizzazione di pezzi in materia plastica,su pressa ad iniezione
JPS59178238A (ja) 表面に多数の棒状突起を設けた無端状ベルトの成形方法およびその成形装置
IT1212539B (it) Dispositivo per l'approntamento ed il trasporto di recipienti per articoli a forma di bastoncini dell'industria di laorazione del tabacco.
JPS56130339A (en) Method of molding shape material
AR205194A1 (es) Un material tubular flexible de pared delgada en largos autosostenidos para la industria frigorifica y metodo para su preparacion
ES2105373T3 (es) Metodo y dispositivo para formar lineas de union de material adhesivo, en particular, en productos de alimentacion.
EP0683030A3 (de) Tiefgezogenes Formteil, Tiefziehverfahren und Tiefziehvorrichtung zur Herstellung des Formteils
NO870796L (no) FremgangsmŸte til fremstilling av et kompositt-r og anor dning til fremstilling av dette.
JPH0125599Y2 (ja)
NL7902923A (nl) Werkwijze voor de vervaardiging van biologisch ver- draagbare stoffen van een polyamide type en hiermee verkregen voortbrengsels.
JPS5854346Y2 (ja) 容器
CA2005170A1 (en) Method of forming a chain of meandering coupling elements for slide fasteners
MX9100155A (es) Recipiente para un producto de degeneracion y metodo para la produccion del mismo.
JPS59137205U (ja) 搬送用ベルト
IT8223541A0 (it) Di anelli di tenuta in materia procedimento per la fabbricazione plastica e serie di anelli di tenuta fabbricata con un tale procedimento.
JPS5615311A (en) Manufacturing apparatus for resin molded material
JP3026128U (ja) キリタンポ生地成形器
CH556884A (fr) Procede de fabrication d'un produit pulverulent a base d'un elastomere et de proteines collageniques.
JPS62113112U (ja)
JPS6169990U (ja)
MA20103A1 (fr) Procede de fabrication d'un enduit pour l'entretien et l'emblissement des produits en cuir de meuble et tout objet a base de bois de cuir et de matieres synthetiques (preparation flash II).