JPS5917577Y2 - スパナ装置 - Google Patents

スパナ装置

Info

Publication number
JPS5917577Y2
JPS5917577Y2 JP1979048312U JP4831279U JPS5917577Y2 JP S5917577 Y2 JPS5917577 Y2 JP S5917577Y2 JP 1979048312 U JP1979048312 U JP 1979048312U JP 4831279 U JP4831279 U JP 4831279U JP S5917577 Y2 JPS5917577 Y2 JP S5917577Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
spanner
main body
bundle
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979048312U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55160775U (ja
Inventor
幹夫 竹腰
Original Assignee
株式会社不二越
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社不二越 filed Critical 株式会社不二越
Priority to JP1979048312U priority Critical patent/JPS5917577Y2/ja
Publication of JPS55160775U publication Critical patent/JPS55160775U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5917577Y2 publication Critical patent/JPS5917577Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 筒状体その他の穴のさる物品の外面に部材を固着する場
合、穴の内壁側からボルトやナツトで締付ける方が固着
が確実にできることがある。
このような場合、大側の狭い所からボルト等を締付けた
り、緩めたりすることは、スパナの柄などが穴壁につか
えたりして、非常に困難であった。
この考案は大側からポルI−等を容易に締めつけたり緩
めたりできる工具を提供しようとするもので、細長い本
体の一端にバンドルを設け、他端に本体の長手方向と直
交した中空の回転軸を設け、中空回転軸に挿入したスパ
ナ軸の先端にボルトやナツトを嵌着可能とし、バンドル
の回転力を中空回転軸に伝達する手段を設けて、穴内に
挿入したスパナ軸に取付けたボルトやナツトを穴の外か
らノ\ンドルを回すことによって締付や取外しを可能と
したスパナ装置に関するものである。
以下この考案の実施例を図面について説明すると、第1
図及至第4図において、本体1の長手方向の一端に取付
けられたバンドル2にスプロケット3が固着されている
本体1の他方の端部に近く中空軸4が回転自在に取付け
てあり、この中空回転軸4にはスプロケット5が一体に
設けられている。
スプロケット5は別体のものを中空回転軸に固着しても
よい。
両スプロケット3,5を繋いで゛チェーン6がかけられ
ており、バンドル2を回すと中空回転軸も同方向に回転
する。
中空回転軸4の穴7は六角形をなし、この穴7に六角柱
形のスパナ軸8が嵌挿され、スパナ軸8の上端には六角
スパナ9が形成されている。
六角スパナ9には図示しない六角ボルトが嵌着される。
スパナ軸8は中空回転軸4の穴7の中を軸方向に摺動可
能でしかも、中空回転軸4と共に回転する。
スパナ軸8は多角柱の代りに円柱とし、中空回転軸の穴
との間にキーの如きを挿入して相対的な回転を防いでも
よい。
スパナ軸8の先端の六角スパナ9はスパナ軸8と一体に
形成してもよいし、あるいは第5図に示すようにスパナ
軸8の先端の凹み10に挿入して着脱自在としてもよい
11は六角スパナをスパナ軸に固定するための引きポル
1〜で゛ある。
本体1にはレバー12が軸13の回りに揺動可能に軸着
されていて、レバー12の中空回転軸側の端部には第2
図に明らかなようにフォーク状の押し板14が形成され
、スパナ軸8の2板の鍔15の間に保合している。
レバー12のバンドル側の端部には穴16があけられ、
穴16には本体1を貫通したばね押し棒17が挿入され
ている。
ばね押し棒17の上端にはレバーをばね押し棒に固定す
るナツト18がねじ込まれ、ばね押し棒17下端の鍔1
9と本体1との間にばばね20がはめられて、ばね押し
棒17を第3図において下方に付勢している。
従ってナツト18がレバー12を下方に押すのでレバー
の他端の押し板14は係合しているつば15を介して、
スパナ軸8を上方則ち本体1の外方に押し上げている。
今ばね押し棒17のつば19を上方、即ち本体1にむけ
てばね20に抗して押込むと、レバー12の左端が上昇
し、レバーの他端が下り、スパナ軸8、六角スパナ9を
本体内に引込めることができる。
この位置において六角スパナ9に図示しないボルトの頭
を嵌着して、ボルトがねじ込まれる物品の穴の中に本体
を挿入し、ボルトを挿入すべきねし穴の位置に合わせる
次いでばね押し棒17を放すとばね20の力でばね押し
棒17は下降し、レバー12端がナツト18で押えられ
るので、レバー12が揺動して他端の押し板がスパナ軸
8を押し上げる。
従ってボルトはばね20の力によりねし穴に押付けられ
る。
次にバンドル2を回すと、スプロケット3、チェーン6
、スプロケット5を経て中空回転軸4が回転し、スパナ
軸8が回転するので六角スパナ9も同時に回転し、ボル
トが締付けられる。
逆にボルトをゆるめるときはバンドルを逆回転させる。
ボルトはばね20の力でスパナ軸8で押しつけられてい
るので、バンドルを作動している間に、ボルトがスパナ
軸より脱落することはない。
第6図はボルトの代りにナツトを穴の中で締め付ける場
合を示し、スパナ軸8の先端の凹み10にナツトランナ
21を挿入して、引きボルト11で゛固定する。
ナツトランナ21でナツト22を保持して、ばね押し棒
17を押した状態で物品の穴の中に入れて位置決めし、
ばね押し棒を放し、ボルトの場合と同様にバンドルを回
して締付けやゆるめを行う。
レバー12を付勢するばね20はばね押し棒17に取付
ける代りに、破線23で示す位置に取付けてもよい。
第7図に示す他の実施例はチェーンの代りにタイミング
ベルト24を両方のスプロケット3,5にかけて回動力
を伝えるようにしたもので゛ある。
なお、チェーン伝導によるものは部品点数が少く構造が
簡単であるから製作費がかからないし、小さい穴でも使
用できる利点がある。
六角スパナ、ナツトランナの如きボルト又はナツトの嵌
着部をスパナ軸8と一体に製作し、ボルトやナツトの寸
法が変ったときはスパナ軸8を中空回転軸4から抜き出
して交換してもよいし、あるいは第5図、第6図に示す
ように、ボルト又はナツトの嵌着部をスパナ軸8に着脱
自在にして、寸法替えを行ってもよい。
更に、いずれの場合もバンドル軸25にトルク制限継手
例えば特公昭46−17649号に示されたようなトル
ク制限継手28を介装しておくと過大なトルクによりボ
ルトやナツトを損傷することが防がれて便利である。
この考案は本体の長手方向の一端に近く、長手方向に直
交した回転中空軸4を設け、回転中空軸に軸方向にのみ
摺動可能のスパナ軸8を設け、スパナ軸8の端にボルト
やナツトの嵌着部9を設け、かつ一端がスパナ軸と係合
し、他端がバンドル付近でばね機構により付勢され、本
体に設けた枢動軸により揺動可能に支持されたレバーを
設け、該ばねによりレバーを介してボルトやナツトを本
体に直交して進出させることができ、ボルトやナツトが
バンドル作動中にスパナ軸から脱落することはない。
又本体1は装置の把持が可能でチェーン機構やタイミン
グベルトなどの回転力伝達手段を内蔵できるだけの大き
さでよいので細長いものとなり、従って穴の中に本体を
突き込み、穴の外でバンドルを操作するだけで、穴の内
壁に向けて、ボルトなどを容易に締めつけたりゆるめた
りすることができる。
またばね機構において、例えば押し棒17を押すなど簡
単な操作でスパナ軸8を本体の外方へ押し出すばね力を
減殺することができてスパナ軸8を本体内に戻すことが
できるので、内径20 mm程度の狭い穴でも装置の挿
入や操作が容易であるなど穴の内壁からボルトやナツト
を締着する装置として優れた効果を奏することができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の外被の一部を除いた斜視
図、第2図は同平面図、第3図は同じく一部を切欠いた
縦断側面図、第4図は第3図の右側面図、第5図及び第
6図はそれぞれスパナ軸の他の実施例の拡大要部断面図
、第7図は回転力伝達手段の他の実施例の要部断面図で
ある。 1・・・本体、2・・・バンドル、3・・・スプロケッ
ト、4・・・中空回転軸、5・・・スプロケット、6・
・・チェーン、8・・・スパナ軸、9・・・嵌着部、1
1・・・引きボルト、17・・・ばね押し棒、20・・
・ばね、24・・・タイミングベルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 細長な本体の長手方向の一方の端部に正逆回転可能に取
    付けられたバンドル、本体の長手方向の他方の端部に本
    体の長手方向と直交してかつ正逆回転可能に設けられた
    中空回転軸、バンドルの回転力を中空回転軸に伝達する
    細長な回転力伝達手段、中空回転軸に軸方向にのみ摺動
    可能にかつ中空回転軸と共に回転するよう挿嵌されたス
    パナ軸、一端はスパナ軸を軸方向に出入自在に摺動させ
    他端はバンドル付近で摺動自在にするよう本体に設けた
    枢動軸で支持されるレバー、スパナ軸を本体の外方に向
    けて摺動させるようレバーを付勢するばね機構、及びス
    パナ軸の外端に設けられたボルト又はナツトの嵌着部を
    具えてなるスパナ装置。
JP1979048312U 1979-04-13 1979-04-13 スパナ装置 Expired JPS5917577Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979048312U JPS5917577Y2 (ja) 1979-04-13 1979-04-13 スパナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979048312U JPS5917577Y2 (ja) 1979-04-13 1979-04-13 スパナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55160775U JPS55160775U (ja) 1980-11-18
JPS5917577Y2 true JPS5917577Y2 (ja) 1984-05-22

Family

ID=29288353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979048312U Expired JPS5917577Y2 (ja) 1979-04-13 1979-04-13 スパナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917577Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137697B2 (ja) * 1972-08-03 1976-10-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335839Y2 (ja) * 1974-09-13 1978-09-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137697B2 (ja) * 1972-08-03 1976-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55160775U (ja) 1980-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4406186A (en) Dual action ratchet wrench
US4901608A (en) Adjustable angle ratchet wrench
US4722253A (en) Reversible ratchet wrench with one-hand accessible switch
US4711145A (en) Ratchet handle
US6418821B1 (en) Working tool
US6732615B2 (en) Multiple-size nut driver
US3972252A (en) Top turn ratchet
JPH11262809A (ja) 手動操作される穿孔機若しくは打撃穿孔機
US6889581B2 (en) Wrench capable of clamping a screwed member and preventing the screwed member from slipping out of a socket of the wrench and permitting the screwed member to pass through the socket
EP0924038A2 (en) Bit attaching arrangement for power tool
US6490955B2 (en) Screwdriver shank with a universal joint
US5746099A (en) Adjustable open-wrench with a sliding side jaw having a releasable adjustment mechanism to allow ratcheting operation
US20100064858A1 (en) Adjustable ratchet wrench
US6688955B2 (en) Grinding wheel fender adjusting device and grinding member securing device
US4060115A (en) Handle for hand tools to be rotated during operation
US5257559A (en) Internal pipe gripping device
JPS5917577Y2 (ja) スパナ装置
EP0108775A1 (en) Ratchet wrench
US4592256A (en) Combination ratchet and spinner wrench
CA1302744C (en) Ratchet key chuck tool
JPH08504683A (ja) ねじ要素を締め付け、弛める手動工具
CA2599722C (en) Adjustable ratchet wrench
FR2504839A1 (fr) Outil a percussion, notamment pour la manoeuvre d'ecrous, vis et analogues
US7188550B2 (en) Open end adjustable spanner
US2559332A (en) Ratchet gear assembly for wrenches