JPS59175047A - 光学記録媒体 - Google Patents

光学記録媒体

Info

Publication number
JPS59175047A
JPS59175047A JP58048100A JP4810083A JPS59175047A JP S59175047 A JPS59175047 A JP S59175047A JP 58048100 A JP58048100 A JP 58048100A JP 4810083 A JP4810083 A JP 4810083A JP S59175047 A JPS59175047 A JP S59175047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recording
recording medium
disk
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58048100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675301B2 (ja
Inventor
Yoichi Osato
陽一 大里
Ichiro Saito
一郎 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58048100A priority Critical patent/JPH0675301B2/ja
Publication of JPS59175047A publication Critical patent/JPS59175047A/ja
Publication of JPH0675301B2 publication Critical patent/JPH0675301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光ビデオディスク、電子ファイル、光メモリ
や光音声レコード等に用いられるミクロンメータ単位の
光変調領域を多数記録するだめの光学−情報記録媒体に
関するものである。
従来の光デイスク記録媒体あるいは現在開発されている
光磁気ディスク記録媒体についてその情報記録方式を第
1図を用いて説明する。第1図は情報記録方式を模式的
に示している。光源および変調器等から成る変調レーザ
ビーム発生器11よシ出射したビームは、コリメートレ
ンズ12とトラッキングミラー13などを通して、さら
にディスク盤16の面上にスポットを結ぶ為のアクチュ
エーター15と絞り込み用対物レンズ14を通してディ
スク盤16の面上に照射される。ディスク盤16は回転
モータ17によって情報記録と再生中は回転させられて
いる。ディスク盤16の回転数制御方式としてはCAV
方式・・・ディスク盤を一定回転数に制御する方式とC
LV方式・・・集光されたビームスポットの移動速度(
線速度)が一定になる様に制御する方式が知られている
。CAV方式については、ランダムアクセスの設計のし
やすさの長所を持つがCAV方式を用いて記録された記
録ピットの形状が記録媒体の径方向で第2図に示す様に
大きく変化するという欠点をもつ。すなわち、CAV方
式で記録したビットは最外周部に近づくほど細長いビッ
ト21になシ、記録媒体の感度が低い場合には最外周部
でピットを形成することができなくなるという事態を生
じている。
また、最内周部に近づく程ピット間隔が小さくなシ、幅
広のピット22が形成される様になる。場合によっては
、ピット間隔がなくなり、連続したピット列を形成する
ことさえある。
この様に、ディスク径方向23に従ってピット形状が変
化するために、高密度でピットを形成することが難かし
くなるという欠点を有している。
本発明の目的は、前述の欠点を解消した新規な光学記録
媒体を提供することにある。
本発明の別の目的は、高密度及び大容量記録に適した光
学記録媒体を提供することにある。
本発明の別の目的は、ディスクの最内周部と最外周部で
形成されるピットの形状をほぼ同一の形状で形成できる
光学記録媒体を提供することにある。
本発明のかかる目的は、記録感度を径(半径)方向に沿
って変化させた記録層を有する光学記録媒体によって達
成される。
以下、本発明を図面と実施例に従って説明する。
第3図(a)および第3図(b)は、本発明の光学記録
媒体の断面図である。図中、31はガラスあるいはプラ
スチックの基板、32は基板31と感光層33の間に形
成した中間層で、断熱効果あるいは密着性の向上などの
効果を期待することができる。感光層33は、GdCo
膜やTbFe膜などの光磁気薄膜あるーいはテルル膜や
色素薄膜などで代表される光吸収があシ、同時に加熱に
よシ光学的特性変化あるいは形状変化などが期待される
感熱吸光層である。34は、反射防止層で感光層33で
の光吸収の効率を上げることができる。35は、保護層
でディスク記録媒体の保存性を向上させることができる
。又、この他に層構成を例えば感光層33を第3図(c
)に示す様に感光層33と6に示すレーザー光を透過し
、且つ金属に比べて熱伝導率の小さい層(スペーサ一層
)と7に示す反射層(金属層)の様な3層構成にするこ
とも可能である。あるいは第3図(c)に示す層構成の
ものを第3図(a)又は(b)に積層することも可能で
ある。また、各構成要素の層は必要に応じて感光層33
以外は省略することも可能である。
本発明の光学記録媒体は、記録層30を構成している中
間層32、感光層33、反射防止層34あるいは保護層
35のうち少なくとも1つの層を選択し、その層の膜厚
を記録媒体の半径方向に沿って連続的に変化させた記録
層30を用いることにより、その記録層30の感度を半
径方向に沿って変化させることができる。第3図(a)
は、記録媒体の最外周部の感光層33の膜厚を肉厚に形
成し、最内周部の感光層33の膜厚を肉薄に形成した態
様を示している。又、第3図(b)は、記録媒体の最外
周部の保護層35の又、本発明の光学記録媒体では、前
述の態様に示すもののほかに、反射防止層34め反射率
が記録媒体の半径方向に沿って変化する様にその膜厚を
変化させて形成することもできる。さらに、2層以上の
構成層ともにその最外周部の膜厚を最内周部の膜厚よシ
肉薄に形成することもできる。
以下、本発明を実施例に従って説明する。
実施例1 真空蒸着法によシ第3図(a)に示される構成の光デイ
スク記録媒体を下記の方法で作成した。
1 基被亨′シて厚さ3 trrxr 、直径300tmφ
のガラス円板を用意した。この基板31の上にポリスチ
レンの塗工膜をスピナーによ415000人の厚さに均
一に塗工して中間層32として形成した。
次いで、この中間層32の上に最外周部(290I+O
IIφ)での膜厚が200人で、最内周部(30聾φ)
での膜厚が300人となる様にテルル(Te)膜を蒸着
法で形成し、感光層33とした。この際、蒸発源(Te
)の位置を第4図に示す42の位置に配置することによ
って、最内周部での膜厚を最外周部での膜厚より肉厚に
形成することができた。尚、第4図中の44は回転軸を
、45は被蒸着体(本例では中間層32を設けた基板3
1)を表わしている。又、蒸発源の位置を図中の43に
配置すると被蒸着体45の外周部での膜厚が犬きくなシ
、図中の41に配置すると被蒸着体45の表面全体に亘
って均一な蒸着膜を形成することができる。
しかる後に、前述の感光層33の上に蒸着法によ、9S
iO,膜を70人の膜厚で反射防止層34として形成し
て、光記録媒体(サンプル■)を作成した。
一方、比較サンプル(サンプルI)として前述の感光層
33を形成する際、テルル(Te)膜を中間層32の上
に200人の膜厚で均一に形成させたほかは、前述のサ
ンプル■を作成した際の方法と同様の方法で作成した。
こうして作成したサンプル■とHの記録感度を測定する
ために、各サンプルについて第1図に示す方式の装置に
装填した。
ディスクの回転数は1000 rpm s  レーザー
ビーム発生器にはHe −Neレーザーを用い、50%
デユーティのレーザーパルスの記録周波数と媒体面上で
のレーザーのパワーを変えながら記録実験を行った。そ
の結果を表−1に示す。ここで○印は光学顕微鏡で観察
の結果良好なピットが記録されているもの、X印は記録
されていないもの、△印はピット間かくがせばまシピッ
トが連続しているものを示す。
表−1 (但し、ピットを形成した最外周部はディスク直径29
0甥φの部分で、ピットを形成した最内周部はディスク
直径150+II+1φの部分である。)表−1の結果
よりディスクの径方向に感度の分布をつくることで最外
周部より最内周部までピットが連続することなく高密度
に記録できたことが分った。
実施例2 真空蒸着法やスパッタ法を用いて第3図(b)に示され
る構成の紫−気ディ〜り記録媒体を作成した。基板31
として厚さ、1.2m、直径300咽φのプラスチック
円板を用意した。この上に中間層32としてSi0層を
約1000人で均一に蒸着形成した。さらに反射防止層
34として帽、を約1.0 OOAの厚さに均一に電子
ビーム蒸着法により設けた後にArガス中のスパッタ法
ニヨリGdCo  膜を感光層(光磁気記録層)33と
して約150OAの厚さに均一に設はノこ。
次いで、保護層35としてアルミニウム膜を最外周部(
290tmφ)で100O人の膜厚に、最内周部(15
0mφ)で5000人の膜厚に、このアルミニウム膜の
厚みがほぼ直線的に変化する様に形成させた。感光層3
3と保護層35は金属であるため熱伝導が大きく、感光
層33と保護層35の厚みの和が大きくなる程、記録感
度は低下することになる。この様にして作成した光−磁
気ディスク記録媒体をサンプル■とした。
一方、比較サンプル(サンプル■)として、前述の保護
層35を形成する際、アルミニウム膜を1000人の膜
厚で均一に形成させたほかは、前述のサンプル■を作成
した際の方法と同様の方法で作成した。
このサンプル■と■をそれぞれディスク回転1000 
r% ”9.mで50チデユーテイーのHe−Neレー
ザーパルスの記録周波数とレーザーパワーを変えながら
記録を行なったところ、サンプル■(本発明)では10
 MHz (レーザーパワー10mW;記録媒体上)!
で可能であったがサンプルIII (比較用)で・は4
 MHz (レーザーパワー7mW;記録媒体上)であ
った。
実施例3 真空蒸着法とスパッタ法を用いて第3図(a)に示され
る構成の光磁気ディスク媒体を作成した。
基板31として厚さ1.2 run 、直径300關φ
のプラスチック円板を用意した。この上に中間層32と
してSi0層を約1500人厚で均一に蒸着形成した。
さらに、この上にArガス中のスパッタ法により感光層
(光磁気記録層)33としてTbFc  膜を約150
0人の厚さに均一に設けた。
サンプル■(比較用サンプル)は反射防止層34として
Zr0tを径方向に均一に約650人の厚さに蒸着した
。サンプル■(本発明品)はZrO2層を最外周部(2
90+mnφ)で650人の厚さに最内周部(150−
φ)で730人の厚さにZ rO2層の厚みがほぼ直線
的に変化する様にして反射防止層34を設けた。サンプ
ル■とサンプル■の両方について、反射防止層34の上
に0.1μのポリアリノート樹脂層を均一にスブンナー
コートして保護層35とした。サンプル■とサンプル■
において、照射されるレーザーのエネルギーは感光層3
3で吸収される。反射防止層34は、吸収効率の向上を
計るもので、ZrO2層の厚さ650人プラスボリアリ
レート樹脂層の厚み0.1μは使用される半導体レーザ
ーの記録媒体面での反射率が極小値をとる様に設計され
たものである。したがって、反射防止層34と保護層3
5の厚さがわずかに変化すると媒体のレーザー波長での
反射率は大きくなる。
次に、実施例1と同じ方法でサンプル■とサンプル■に
ついて記録実験を行った。ディスク回転11000rp
で50%デユーティのレーザーパルス変調記録でサンプ
ル■では4 MHz (レーザーパワー6fiW;記録
媒体面上)Xまでであったのに対し、サンプル■では1
0 MHz (レーザーパワー10mW;記録媒体面上
)までが可能であった。
本発明は、上述の(AV方式では、記録時にディスク記
録媒体の径方向で1つのビットの単位面積当シに照射さ
れるエネルギーが変化する為、それに相応して記録ビッ
トの形状が変化するだめに、高密度記録が難しいという
これまでの欠点を除去することができ、例えばレーザー
ビーム発生器の出力を連続的に変化させるなどの複雑な
手段を用いる必要がなく、1つのビットを記録する為の
レーザーのパルス巾を小さくしかも同じ直径のディスク
記録媒体でもよシ内周側まで使用出来ることになり、こ
のため高密度で大容量の記録を行なうことができる利点
を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、光学記録媒体の記録方式を模式的形成したビ
ットの形状を模式的に示す平面図である。第3図(a)
、第3図(b)および第3図(c)は、本発明の光学記
録媒体の断面図である。第4図は、本発明の光学記録媒
体を製造する際に用いる装置の模式的説明図である。 31;基板   32:中間層 33;感光層  34;反射防止層 35;保護層  36;スペーサ一層 37;反射層  30;記録層 2C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録感度を径方向に沿って変化させた記録層を有するこ
    とを特徴とする光学記録媒体。
JP58048100A 1983-03-22 1983-03-22 光ディスク媒体 Expired - Lifetime JPH0675301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048100A JPH0675301B2 (ja) 1983-03-22 1983-03-22 光ディスク媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048100A JPH0675301B2 (ja) 1983-03-22 1983-03-22 光ディスク媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59175047A true JPS59175047A (ja) 1984-10-03
JPH0675301B2 JPH0675301B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=12793893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58048100A Expired - Lifetime JPH0675301B2 (ja) 1983-03-22 1983-03-22 光ディスク媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675301B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243966A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報担体デイスク
JPS62298947A (ja) * 1986-06-19 1987-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報担体デイスク
JPH0388148A (ja) * 1989-08-30 1991-04-12 Nec Corp 相変化型光ディスク
JPH03183038A (ja) * 1989-12-11 1991-08-09 Nec Corp 相変化型光ディスク

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473003A (en) * 1977-11-24 1979-06-12 Toshiba Corp Information carrier disc

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473003A (en) * 1977-11-24 1979-06-12 Toshiba Corp Information carrier disc

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243966A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報担体デイスク
JPS62298947A (ja) * 1986-06-19 1987-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報担体デイスク
JPH0388148A (ja) * 1989-08-30 1991-04-12 Nec Corp 相変化型光ディスク
JPH03183038A (ja) * 1989-12-11 1991-08-09 Nec Corp 相変化型光ディスク

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675301B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5635267A (en) Optical information recording medium of phase change type having variably grooved tracks depending on their radial locations
EP0015141B1 (en) Dielectric recording medium and a method of making a record
JPH0210492B2 (ja)
JPH0415754B2 (ja)
JPS59175047A (ja) 光学記録媒体
US4539572A (en) Optical recording medium
JPH0981967A (ja) 光記録媒体および記録再生方法
JPH08329528A (ja) 光記録媒体および記録再生方法
JPH07105063B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JPS5855292A (ja) レ−ザ記録媒体
JP2847977B2 (ja) 光学記録媒体およびその製造方法
JP2780589B2 (ja) 光ディスク
JPH0352137A (ja) 相変化型光ディスク
JPH10289478A (ja) 光学式情報記録媒体及びその製造方法
JP2972435B2 (ja) 情報光記録媒体とその記録再生方法
JP2982329B2 (ja) 情報光記録媒体とその記録再生方法
JP3138506B2 (ja) 追記形光記録媒体およびその記録再生方法
JP2810185B2 (ja) 光情報記録媒体及び光情報記録方法
JP2737401B2 (ja) 光学的情報記録用媒体
JP2637825B2 (ja) 相変化型光ディスク
JPH083912B2 (ja) 新規な光記録媒体及びその製造方法
JPH03263627A (ja) 光記録媒体と光記録媒体用保護膜と保護膜の製法
JPH06274941A (ja) 光記録媒体
JP2506787B2 (ja) 光学的情報記録部材
JPS61208649A (ja) 電子線相変化型記録再生方法およびその装置