JPS59174388A - 感熱記録体 - Google Patents

感熱記録体

Info

Publication number
JPS59174388A
JPS59174388A JP58048013A JP4801383A JPS59174388A JP S59174388 A JPS59174388 A JP S59174388A JP 58048013 A JP58048013 A JP 58048013A JP 4801383 A JP4801383 A JP 4801383A JP S59174388 A JPS59174388 A JP S59174388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
recording material
protective layer
coated
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58048013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216712B2 (ja
Inventor
Kenichi Tanaka
賢一 田中
Takeshi Suzuki
武 鈴木
Chifuyu Kuriyama
栗山 千冬
Kensaku Azuma
健策 東
Mitsuhiro Yoshida
光宏 吉田
Nobuhiro Kubota
展弘 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP58048013A priority Critical patent/JPS59174388A/ja
Publication of JPS59174388A publication Critical patent/JPS59174388A/ja
Publication of JPH0216712B2 publication Critical patent/JPH0216712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/04Direct thermal recording [DTR]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐水性及び耐薬品性を改良した感熱記録体であ
シ、更に詳細には常温架橋性の保護層を有する感熱記録
体に関するものである。
従来、クリスタルバイオレットラクトンの如きロイコ染
料とビスフェノールAの如きフェノール性化合物とを結
着剤などと共に支持体上に塗布した感熱記録体が公知で
ある。(特公昭45−14039など)。この種の感熱
記録体は印字が容易であり、かつ、得られた記録が鮮明
である等のことから、プリンターやファクシミリ用の記
録体として広く利用されている。また、最近ではその特
徴を活かし、定期券、回数券等の券紙類やカード、ラベ
ル類への利用とその用途も拡大してきている。
しかるに、これらの新たな用途では、従来のオフィス等
での使用環境に比べ、非常に苛酷な条件下におかれるこ
とが多く、この種の感熱記録体では不都合な場合が多い
。たとえば、この種の感熱記録体はロイコ染料とフェノ
ール性化合物との化学反応を利用しているため、薬品性
が極めて悪く、可塑剤を含む塩化ビニル製の定期入れや
食品ランプに接触させておいたシ、食用油、・・ンドク
リームや整髪剤などが付着したりすると、記録部が消色
したり、未記録部が発色したりして記録が判読できなく
なる。まだ、この種の感熱記録体は、水系分散塗料とし
て支持体上に塗工されるだめ、水濡れ状態で表面を摩擦
されたりすると、塗膜が容易に剥離溶出してしまい、記
録が判読できなくなる。即ち、これらの新たな用途に対
応するためにば、可塑剤や油などに対する耐薬品性及・
び強固なL 耐水性の両面を兼ね備えて感熱記録体であることが必要
となる。
従来、上記の感熱記録体の耐薬品性を向上させるため支
持体上に感熱発色層、さらにこの上に薬品の浸入を防ぐ
保護層を設けるという構成の感熱記録体が種々提案され
ている。、(特開昭54−128347、特開昭56−
126193、特開昭57−29491、特開昭57−
105390など)。しかしながら、耐薬品性を満足し
ても、未だ強固な耐水性を備えている感熱記録体は開発
されていない。というのは、上記保護層としては耐薬品
性は勿論のこと、発色感度を低下させない、スティッキ
ングを生じない、地かぶりを生じない等の特性が要求さ
れ、これらの特性を満足するためKは水溶性高分子を主
体とした保護層が望ましく、ゆえに耐水性が不充分にな
るのである。また、特開昭56−14679には水溶性
高分子化合物と耐水化剤を併用する保護層について記載
されているが、保護層は感熱発色層上に塗工されるため
、耐水化処理に熱を加えることができず、回報に記載さ
れている材料では充分な耐水性を得ることができない。
従って、本発明の目的は前記の欠点を解決することにち
り、更に詳細には耐薬品性を有することは勿論のこと、
常温放置で充分な架橋反応を生じ、強固な耐水性を発揮
する保護層を有する感熱記録体を提供することにある。
この目的を達成するため、本研究者は鋭意研究の結果、
耐薬品性(d勿論のこと発色感度を低下させない、ステ
ィッキングを生じない、地かぶりを生じない等の特性を
有する保護層の材料として、水溶性ブチラール樹脂が有
効であることを見中し、これを常温で耐水化するだめに
検討を加えた結果、水溶性ブチラール樹脂にカルボキシ
ル基を導入し、架橋材としてポリアミドエポキシ樹脂を
添加することで常温において架橋反応を生じせしめ、強
固な耐水性を得ることに成功した。上記、カルボキシル
基を導入した水溶性ブチラール樹脂とポリアミドエポキ
シ樹脂を主成分とした保護層組成物を感熱発色層上に設
けることによって、耐薬品性は勿論のこと、非常に強固
な耐水性を有する感熱記録体を開発した。
本発明の感熱記録体を製造するには、ますロイコ染料電
子受容性物質及び結着剤を主成分とする塗料を支持体上
に塗布乾燥し感熱発色層を形成し、この感熱発色層上に
上記カルボキシル基変性ポリビニルアルコールと架橋剤
としてのポリアミドエポキシ樹脂を主成分とする保護層
塗料を塗工し製没される。この保護層組成物には、耐水
性、耐薬品性等の特性を損なわない限りに於いて通常の
ポリビニルアルコール、澱粉、メチルセルロース、ヒド
ロキンエチルセルロース、ポリアクリルアミド、インブ
チレン−無ホマレイン酸アルカリ塩等の水溶性高分子化
合物、スチレン−ブタジェンラテックスやアクリル酸エ
ステル共重合体エマルジョン等が添加できる。まだ、必
要に応じ、炭酸カルノウムや水酸化アルミニウム等の顔
料や滑材、分散剤、界面活性剤等を添加することもでき
る。
これら感熱発色層上に設けられる保護層の厚さとしては
、1μ准以上、好ましくは3〜15μmが耐薬品性、発
色感度の面で良好である。
本発明に於ける発色層はロイコ染料、電子受容性物質及
び結着剤を主成分としているが、以下に各成分の具体例
を示す。
本発明に使用されるロイコ染料とは、通常無色ないし淡
色のもので加熱時電子受容性物質と反応し、発色するも
のであり、 3、3− ヒス(p−ジメチルアミノフェニル)−フタ
リド3.3−ビス<p−ジメチルアミノフェニル)−6
−シメチルアミノフタリド 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
メチルアミノフェニル 等のトリフェニルメタンフタリド系染料3−ジエチルア
ミノ−7−クロロフルオラン3−ジエチルアミノ−7−
ンクロヘキソルアミノンルオラン 3−ジエチルアミノ−6〜メチル−7−アニリツフルオ
ジン 3−ビペリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
3−(N−メチル−N−シクロヘキンルノアミノ−6−
)fルー7−アニリツフルオラン等のフルオラン系染料
、 さらにはローダミンラクタム系、スピロピラン系、オー
ラミン系、フェノチアジン系などのロイコ染料が使用さ
れるが、本発明はこれらの代表例に限定されるものでは
ない。
上記、ロイコ染料を加熱時、発色させる電子受容性物質
としては、活性白土、ゼオライト、ベントナイトなどの
無機固体酸、シュウ酸、没食子酸、安息香酸、サリチル
酸などの有機酸やその金属塩なども使用できるが、好壕
しくけフェノール性化合物であり、たとえば、 4.4′−イノプロピリデンジフェノール4.4′−イ
ンプロピリデンビス(2−クロロフェノール)4.4′
−インプロピリデンビス(2−メチルフェノール)4.
4′−インプロピリデンビス(2−tert −ブチル
フェノール) 4.4’−シクロヘキンリデンジフェノール4−フェニ
ルフェノール、α−ナフトール、β−ナフトールp−ヒ
ドロキシ安息香酸エステル化合物などがあシ、これらの
1種または2種以上を使用することができる。
これらのロイコ染料と電子受容性物C−とを支持体上に
担持しておくために使用される結着剤としては、ポリビ
ニルアルコール、澱粉、アラビアゴム、ゼラチン、メチ
ルセルロース、ヒドロキノエチルセルロース、カルホキ
/メチルセルロース、ポリビニルピロリド/、ポリアク
リルアマイド、スチレン−無水マレイン酸共重合体アル
カリ塩、インブチレン−無水マレイン酸アルカリ塩等の
水溶性高分子化合物、スチレンーブタジエンラテノクス
やアクリル酸エステル共重合体エマルジョンなどが使用
できる。まだ、必要に応じ、炭酸カルシウム、シリカ、
タルク、水酸化アルミニウム等の顔料や、ステアリン酸
アマイド、メチロール化ステアリン酸アマイド等の感度
向上剤などを含有させることができる。
以下、実施例により本発明を更に具体的に述べる。
実施例 A液 B液 Ai、B液をそれぞれ別々のボールミルで24時間粉砕
、分散し、感熱発色層塗料を調整した。
上記感熱発色層塗料を坪量50 f/n?の原紙に乾燥
後の塗工量5 ?/rr?となるように塗工乾燥し、感
熱発色層を形成した。
次いで下記に示す配合で保護層塗料を調整し、上記感熱
層上に乾燥後塗布量4?汐となるよう塗工し、本発明の
感熱記録体を得た。
比較例1〜′f+。
実施例における感熱発色層をペースとして、以下に示す
保護層塗料を乾燥後の塗工量49AT?と々ダ るように塗工し、比較例1〜fiVの感熱記録体を作製
した。
比較例1 比較例2 比較例3 比較例4 上記作製した実施例、比較例1〜惹の感熱記録体を20
°C,6(1%RI(の常温、常湿下に1週間放置した
後、感熱記録装置(パナファノクス7000、松下電送
製)で記録を行い、下記に示す試験を行った。
(1)耐可塑剤試験 50℃雰囲気中で、塩化ビニル製食品ランプフィルムを
記録部及び未記録部に2002Δdの圧力で24時間接
触させ、記録部の濃度変化を測定した。
(2)耐油性試験 50℃雰囲気中で、綿実油を塗布し24時間放置し、記
録部の濃度変化を測定した。
(3)耐水性試験 試験片を20°Cの水に完全に水没させ1時間放置し、
塗面の溶出状態を確認した後、取り出して表面を指で摩
擦して塗面の剥離の状態を調べ、下記により判定した。
○:塗面の溶出、摩擦による剥離が全くない。
△、塗面の溶出は少ないが、摩擦により容易に剥離する
×:塗面が溶出する。
表1試験結果 結果に示されるごとく、水溶性バインダーは、1可塑剤
性と耐油性は比較的強いが耐水性においてe実用に耐え
ない。本実施例は、耐可塑剤性、耐油Aも良く、さらに
耐水性も良い結果を示している。
特許出願人 株式会社巴川製紙所 49 牡 よ、 注 一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体上に無色ないし淡色のロイコ染料と該染料を熱時
    発色させる電子受容性物質及び結着剤を主成分とする感
    熱発色層を設け、さらにこの感熱発色層上にカルボキシ
    ル基変性水溶性ブチラール樹脂とポリアミドエポキシ樹
    脂を主成分とする保護層を設けてなる感熱記録体。
JP58048013A 1983-03-24 1983-03-24 感熱記録体 Granted JPS59174388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048013A JPS59174388A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 感熱記録体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048013A JPS59174388A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 感熱記録体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59174388A true JPS59174388A (ja) 1984-10-02
JPH0216712B2 JPH0216712B2 (ja) 1990-04-18

Family

ID=12791418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58048013A Granted JPS59174388A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 感熱記録体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59174388A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134292A (ja) * 1984-12-04 1986-06-21 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録材料
JPS61270188A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録媒体
JPH01122483A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPH01190483A (ja) * 1988-01-27 1989-07-31 Canon Inc 被記録材
JPH06247050A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134292A (ja) * 1984-12-04 1986-06-21 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録材料
JPH0446238B2 (ja) * 1984-12-04 1992-07-29 Tomoegawa Paper Co Ltd
JPS61270188A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録媒体
JPH0422153B2 (ja) * 1985-05-24 1992-04-15 Tomoegawa Paper Co Ltd
JPH01122483A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPH01190483A (ja) * 1988-01-27 1989-07-31 Canon Inc 被記録材
JPH06247050A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216712B2 (ja) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4401717A (en) Heat-sensitive recording material
JPH0471716B2 (ja)
JP3054662B2 (ja) 感熱記録材料
US4814319A (en) Heat and pressure sensitive recording material
US4517580A (en) Thermosensitive recording material
JPS59174388A (ja) 感熱記録体
JPS59162088A (ja) 感熱記録体
JPS59167291A (ja) 感熱記録体
JPS62278084A (ja) 記録媒体
JPS5967081A (ja) 感熱記録シ−ト
JPS6137468A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH0254796B2 (ja)
JPS5954597A (ja) 多色記録感熱ラベル用シ−ト
JPS6195978A (ja) 感熱記録材料
JPS6347881Y2 (ja)
JP3054661B2 (ja) 電子受容性顕色剤及び感熱記録方法
JPS6410358B2 (ja)
JP3434613B2 (ja) 感熱記録材料
JPS61156523A (ja) 感熱磁気記録材料
JPS6213381A (ja) 感熱記録材料
JPH0679869B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0773948B2 (ja) 感熱記録材料
JPS6240198B2 (ja)
JPH05318906A (ja) 多色記録感熱ラベル用シート
JPH0694231B2 (ja) 感熱記録材料