JPS59163344A - Manufacture of optically active alpha substituted carboxylicacid or ester - Google Patents

Manufacture of optically active alpha substituted carboxylicacid or ester

Info

Publication number
JPS59163344A
JPS59163344A JP3226784A JP3226784A JPS59163344A JP S59163344 A JPS59163344 A JP S59163344A JP 3226784 A JP3226784 A JP 3226784A JP 3226784 A JP3226784 A JP 3226784A JP S59163344 A JPS59163344 A JP S59163344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
histidine
group
ketene
alkyl
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3226784A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ドナルド・ダブリユ−・スタウトマイア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIERU OIRU CO
Original Assignee
SHIERU OIRU CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIERU OIRU CO filed Critical SHIERU OIRU CO
Publication of JPS59163344A publication Critical patent/JPS59163344A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 (発明分野) 本発明は、゛光学活性なアルファ置換エステルおよび酸
の製法およびそのための新規触媒番こ関するものである
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION BACKGROUND OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a process for producing optically active alpha-substituted esters and acids and a novel catalyst therefor.

(先行技術) アルファージ置換カルボン酸のエステルは、その立体異
性体が通常生物系に対しである棟の異なった作用を有す
るために、興味がもたれる。従来、光学活性酸が濱に容
易に入手できるわけではなかったので、このような光学
活性アルファキラル酸エステルの製造は通常容易でなか
つfこ。光学活性酸はしばしば古典的分割法で得られた
が、それは時間がかかり、大規模な実施ができなかった
PRIOR ART Esters of alpha-substituted carboxylic acids are of interest because their stereoisomers usually have different effects on biological systems. Conventionally, since optically active acids have not been readily available in the wild, the production of such optically active alpha chiral acid esters is usually difficult and difficult. Optically active acids were often obtained by classical resolution methods, which were time-consuming and could not be implemented on a large scale.

本発明方法は、光学活性エステルを、厄介な光学活性酸
の古典的分割なしに、直接合成法(こより高収率で製造
する方法を提供するものである。
The method of the present invention provides a method for producing optically active esters in higher yields by direct synthesis without the cumbersome classical resolution of optically active acids.

〔発明の要約〕[Summary of the invention]

本発明は、触媒として光学活性窒素塩基直換アミノ酸ま
たはそのジもしくはポリペプチド、または窒素塩基置換
アミノ酸またはそのジもしくはポリペプチド1モルとケ
テン約1モルないし約3モルの反応生成物の存在下に、
非対称ケテンをアルコールで処理することからなるα−
キラル(光学活性)カルボン酸の光学活性エステルまた
はこれの豊富な混合物の製造方法である。光学活性エス
テル生成物は式 〔式中、R1、R2、R3、R4およびR5は置換基を
、米は無対祢匝侯炭素1以子を、破線は所望(こよる結
合を表わす〕 で示される化合物を含む。使用する反応All +こ応
じて、本発明方法で得られるエステルはその光学活性立
体異性体の一方が豊富であるかまたは一方のエナンシオ
マ一対が豊富であり、その報虞さは非対称ケテンと非キ
ラルまたはキラル(ラセミまたは光学活性)アルコール
の等モル反応で予ノリ」される等量の立体異性体を上回
るものである。
The present invention uses as a catalyst an optically active nitrogen base-substituted amino acid or its di- or polypeptide, or a reaction product of 1 mole of nitrogen base-substituted amino acid or its di- or polypeptide and about 1 mole to about 3 moles of ketene. ,
α- consisting of treating an asymmetric ketene with alcohol
A method for producing optically active esters of chiral (optically active) carboxylic acids or rich mixtures thereof. The optically active ester product is represented by the formula [wherein R1, R2, R3, R4, and R5 are substituents, rice is 1 or more carbon atoms, and the dashed line represents the desired bond.] Depending on the reaction used, the ester obtained by the method of the present invention is enriched in one of its optically active stereoisomers or in one enantiomer pair, and the risk thereof is This is more than the equivalent amount of the stereoisomer formed by the equimolar reaction of an asymmetric ketene with a non-chiral or chiral (racemic or optically active) alcohol.

反応は、溶媒の存在下または不在下に行なう。The reaction is carried out in the presence or absence of a solvent.

溶媒を使用する場合、溶媒は好ましくは、炭化水素、塩
素化炭化水素、エーテルなどのような非水酸基溶媒であ
る。例えば、個当な溶媒は、n−ペンタン、n−ヘキサ
ン、n−ヘプタン、n−オクタン、n−ノナン、n−デ
カンおよびこれらの異性体のような炭素原子数5〜10
のアルカンである。アルカンの豊富な石油留分も過当で
、例えは大気圧で沸点範囲40〜65゛C160〜80
℃または80〜110℃のガソリンか挙げられる。石油
エーテルもノ囚当である。シクロヘキザンおよびメチル
シクロヘキサンは炭素原子数6〜8の有用なシクロアル
カンの例である。芳香族炭化水素溶媒は、炭素原子数6
〜10であってよく、例えはヘンゼン、トルエン Q−
1m−ならひにP−キシレン、トリメチルベンゼンおよ
びP−エチルトルエンなどを含む。過当な塩素化炭化水
素は、塩素原子1ないし4個が結合した炭素原子数1〜
4のアルカン鎮またはベンゼン環を含み、例えは、四塩
化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、1゜2−ジク
ロロエタン、トリクロロエタン、パークロロエタン、ク
ロロベンゼンおよびL2−OL<は1,3−ジクロロベ
ンゼンなどが挙げられる。ニーテルハ、ジエチルエーテ
ル、メチル−t−ブチルエーテルおよびジイソプロピル
エーテルなどのように一般的に炭素原子数4〜6のもの
である。
If a solvent is used, the solvent is preferably a non-hydroxyl solvent such as a hydrocarbon, chlorinated hydrocarbon, ether, and the like. For example, particular solvents include those having 5 to 10 carbon atoms, such as n-pentane, n-hexane, n-heptane, n-octane, n-nonane, n-decane and their isomers.
is an alkane. Petroleum fractions rich in alkanes are also excessive, for example, the boiling point range is 40-65°C at atmospheric pressure, 160-80°C.
℃ or gasoline at 80-110℃. Petroleum ether is also a prisoner. Cyclohexane and methylcyclohexane are examples of useful cycloalkanes containing 6 to 8 carbon atoms. The aromatic hydrocarbon solvent has 6 carbon atoms.
~10, for example, Hensen, toluene Q-
1m-p-xylene, trimethylbenzene, p-ethyltoluene, etc. Excessively chlorinated hydrocarbons have 1 to 4 carbon atoms bonded to 1 to 4 chlorine atoms.
Examples include carbon tetrachloride, chloroform, dichloromethane, 1.2-dichloroethane, trichloroethane, perchloroethane, chlorobenzene, and 1,3-dichlorobenzene. They generally contain 4 to 6 carbon atoms, such as diethyl ether, methyl-t-butyl ether, and diisopropyl ether.

テトラヒドロフランおよびジオキサンも使用される。反
応はトルエンの存在下(こ行なわれるのが好ましい。
Tetrahydrofuran and dioxane are also used. The reaction is preferably carried out in the presence of toluene.

全ての非対称ケテンは、(もしアルコールと他の安定な
反応生成物を作る置換基を含まないならン使用できる。
All unsymmetrical ketenes can be used (provided they do not contain substituents that create other stable reaction products with alcohols).

非対称ケテンは式 %式%(1) 〔式中、kおよびR2は異なっており、それぞれ炭素原
す数1〜10のアルキル、アラル匈しキル、アルコ千シ
、アリールオキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリールナオまたはアリールスルホニル基、または炭
素原子数3〜7のンクロアルキル基を表わずか、または
R2は炭素原子数2〜10のアルケニルもしくはアル牛
ニル基、またはナフチル基、フェニル基、1個の原子か
酸素、硫黄、もしくは窒素であり、残りが炭素原子であ
る5〜6員環の複素環式基または炭素原子数10までの
アシルもしくはアルキル基、またはフェニル基でジ置換
されたアミノ基を表わすか、または足およびに2は、そ
1れらか結合している炭素1m子と一緒になる場合、環
内炭素原子数が4〜7で炭素原子数4〜14の非対称シ
クロアルキル基を形成する〕 で示される。R1およびR2基は、所゛卓により原子舎
号9〜35のハロゲン原子、炭素原子数1〜4のアルキ
ルもしくはハロアルキル、炭素原→−数2〜4のアルケ
ニルもしくはハロアルケニル、炭XIM子数1〜4のハ
ロアルコキシもしくはアルコ干シ、炭素原子数1〜4の
ハロアルキルチオもしくはアルキルチオまたは同一かそ
れ以上の炭素数ヲ含む均′−4な種類ならひに大きさの
置換基1個またはそれり、上により置換されていてもよ
い。
Asymmetric ketene has the formula %Formula % (1) [where k and R2 are different, each having 1 to 10 carbon atoms, alkyl, aralkyl, alkoxy, aryloxy, alkylthio, alkylsulfonyl, An arylnao or arylsulfonyl group, or a cycloalkyl group having 3 to 7 carbon atoms, or R2 is an alkenyl or alkynyl group having 2 to 10 carbon atoms, or a naphthyl group, a phenyl group, or one atom. Represents a 5- to 6-membered heterocyclic group consisting of oxygen, sulfur, or nitrogen, the remainder being carbon atoms, or an acyl or alkyl group having up to 10 carbon atoms, or an amino group di-substituted with a phenyl group , or the foot and the 2, when taken together with the carbon atoms to which they are bonded, form an asymmetric cycloalkyl group having 4 to 7 carbon atoms in the ring and having 4 to 14 carbon atoms. ] It is indicated by. R1 and R2 groups are, depending on the table, a halogen atom having an atom number of 9 to 35, an alkyl or haloalkyl having 1 to 4 carbon atoms, an alkenyl or haloalkenyl having 2 to 4 carbon atoms, or a carbon atom having 1 to 4 carbon atoms. haloalkoxy or alkylthio having ~4 carbon atoms, haloalkylthio or alkylthio having from 1 to 4 carbon atoms, or one or more substituents of uniform size containing the same or more carbon atoms; , may be replaced by the above.

本発明の方法で使用する非対称ケテンの1つの態様は、
アメリカ合衆国特許第4,062.(168号および第
4,199,595号をこ記載されている酸r;杯分を
有するエステルを含むピレスbイドエステルに用いられ
ている。このようなケテンの例は、式(n)において、
技が所望(こより1個もしくはそれ以上の塩素原子でI
M@されていてもよいイソプロピルまたはシクロプロピ
ルであり、R2が炭素原子数1〜6のアルキル基、炭素
原子数2〜6のアルケニル基、それぞれ所望によりハロ
ゲンが臭素、塩素またはふっ素で、アルキル基が炭素原
子数1〜4である1117!lまたはそれ以上のハロゲ
ン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコ
キシにより環が置換されたナフチル基、フェニル基また
ハ(ヘンシルオキシカルボニル)フェニルアミ/基のも
のである。
One embodiment of the asymmetric ketene used in the method of the invention is
United States Patent No. 4,062. (No. 168 and No. 4,199,595 are used for acid r; pyrethyl esters, including esters with a trivalent content. Examples of such ketenes include in formula (n) ,
desired technique (I with one or more chlorine atoms)
M@ is optionally isopropyl or cyclopropyl, R2 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, and optionally halogen is bromine, chlorine or fluorine, and the alkyl group has 1 to 4 carbon atoms, 1117! Naphthyl group, phenyl group or ha(hensyloxycarbonyl)phenylamine group whose ring is substituted with l or more halogen, alkyl, haloalkyl, alkoxy, haloalkoxy.

生成する酸か蕎い殺虫活性を有するエステルを生成する
のに使用できるので、非対称ケテン反応体として特にI
に4味あるのは、式(n) iこおいて、K1がインプ
ロピル、K2か、ハロゲンが例えは塩素まfこはふっ素
で、アル千ルが炭素数1〜4(例えばメチル)であるハ
ロゲン、アルキルまたはハロアルコキシによりバラ置換
されたフェニル基のものである。例えは、ケテンは、(
4−クロロフェニル)−イソプロピルケテン、(4−(
ジフルオロメトキシ)フェニル)イソプロピルケテン8
よび((4−(トリフルオロメチル)−3−クロロフェ
ニル)(ベンジルオキシカルボニル)アミノ)イソプロ
ピルケテンなどである。
Particularly useful as an asymmetric ketene reactant, I
There are four flavors in the formula (n), where K1 is inpropyl, K2 is halogen, for example chlorine, fluorine is fluorine, and alkyl has 1 to 4 carbon atoms (for example, methyl). A phenyl group substituted with a certain halogen, alkyl or haloalkoxy. For example, ketene is (
4-chlorophenyl)-isopropyl ketene, (4-(
Difluoromethoxy) phenyl) isopropyl ketene 8
and ((4-(trifluoromethyl)-3-chlorophenyl)(benzyloxycarbonyl)amino)isopropylketene.

全てのキラルのまたは卵子うルアルコールは、(もし非
対称ケテンまたは存在するj肚媒と安定な反応生成物を
作るjt[基を含まないなら)不発明(こ使用できる。
All chiral or oval alcohols can be used (if they do not contain an asymmetric ketene or group that forms a stable reaction product with the solvent present).

好ましくは、アルコールは、式〔式中、K3は水素原子
もしくは所望によりml侠されたヒドロカルビルまたは
複索環式基、R4は水素原子または所望により置換され
たヒドロカルビル基であるか、または艮およびR4は、
破7脈で示した様をこ、それらか結合している炭素原す
と−1;;1こなったアルキレン基(飽和または不飽和
)、R5は水素原子、所望(こより直換されたヒドロカ
ルビル基またはXlが各々独立してOまたはSである一
c(−Xl ))(IR6)古、K6は所望により置換
、れたヒドロカルビル基を表わす。好ましくは原子番号
9〜35のハロゲン原子で所望(こより置換されている
。〕 で示される対称または非対称の(ラセミ性または光学活
性)アルコールである。
Preferably, the alcohol is of the formula [wherein K3 is a hydrogen atom or an optionally substituted hydrocarbyl or polycyclic group, R4 is a hydrogen atom or an optionally substituted hydrocarbyl group, or K3 is a hydrogen atom or an optionally substituted hydrocarbyl group, or teeth,
The carbon atoms bonded to them are -1;;1, an alkylene group (saturated or unsaturated), R5 is a hydrogen atom, and the desired (hydrocarbyl directly substituted from this) (IR6) wherein each group or Xl is independently O or S, K6 represents an optionally substituted hydrocarbyl group. Preferably, it is a symmetrical or asymmetrical (racemic or optically active) alcohol represented by the following (substituted with a halogen atom having an atomic number of 9 to 35).

式(Ill)のR3、R4、K5 晶びに6で示される
ヒドロカルビル基は、例えは、炭素原子数20まで、好
ましくは炭素原子数lOまでのアルキル、シクロアルキ
ノヘアルケニル、アルキニル、アラルキルまたはアリー
ル基であってよく、または式(1■)のに3は、炭素環
式または0もしくはS−複索環式アリール基であってよ
い。炭素環式アIJ−/し基の例ハ、フェニル、1−ナ
フチル、2−ナフチルおよび2−アントリル基である。
R3, R4, K5 of formula (Ill) The hydrocarbyl group represented by 6 is, for example, an alkyl, cycloalkynohairalkenyl, alkynyl, aralkyl or aryl group having up to 20 carbon atoms, preferably up to 10 carbon atoms. or 3 in formula (1) may be a carbocyclic or 0 or S-polycyclic aryl group. Examples of carbocyclic groups are phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl and 2-anthryl groups.

複素環式芳香族基は、キルク・オスマーの1−エンサイ
クロペディア・オブ・ケミカル・デクノロジー」第2版
、第2巻、702ページ(こ規定されている複素芳香族
化合物から=4される。これは、0またはSから選択さ
れるヘテ帽尿子により炭素環式芳香族化合物の1個また
はそれ以上の炭素原子を置き換えることより得られ、芳
香族特性を示す5員環である複素環式化合物を含み、上
記文献の703ページ(こ述べられている。所望による
置換基は、原子番号9〜35(両端の数を含む。他の場
合も同じ)のハロゲン原子、またはそれぞれ所望により
1個またはそれ以上のハロゲン原子で置換された炭素原
子数1〜6のアルキノペアルケニル、またはアルコキシ
基、所望により直換されたフェノキシ、フェニル、ベン
ジルまたはベンゾイル、および均等の基1個またはそれ
以上を含む。アルコール反ル5剤の実例としては、メタ
ノール、イソプロノ々/ −ル、シクロヘキサノール、
シクロヘキシルメタノール、3−フェノキシベンジルア
ルコール、α−エナニルー3−フエノキシベ7ジルアル
コール、3−フェノキシ−4−フルオロベンジルアルコ
ール、3−フェニルベンジルアルコール、2.6−シメ
チルー3−フェニルベンジルアルコール、α−エチニル
−3−フェノキシ=4−フルオロベンジルアルコール ールなどがあるが、これに限定されるものではない。
Heteroaromatic groups are defined in Kirk Osmer's 1-Encyclopedia of Chemical Science, 2nd edition, Volume 2, page 702 (=4 from the heteroaromatic compounds defined herein). It is a 5-membered ring obtained by replacing one or more carbon atoms of a carbocyclic aromatic compound by a heterocyclic compound selected from 0 or S and exhibits aromatic character. The optional substituent is a halogen atom having an atomic number of 9 to 35 (including the numbers at both ends; the same applies in other cases), or one halogen atom each as desired. or an alkynopearkenyl group of 1 to 6 carbon atoms substituted with halogen atoms or more, or an alkoxy group, optionally directly substituted phenoxy, phenyl, benzyl or benzoyl, and one or more equivalent groups. Examples of alcohol-based agents include methanol, isopronol, cyclohexanol,
Cyclohexylmethanol, 3-phenoxybenzyl alcohol, α-enanyl-3-phenoxybenzyl alcohol, 3-phenoxy-4-fluorobenzyl alcohol, 3-phenylbenzyl alcohol, 2,6-cymethyl-3-phenylbenzyl alcohol, α-ethynyl- Examples include, but are not limited to, 3-phenoxy=4-fluorobenzyl alcohol.

好ましくは、アルコールは所望のα直換を伺する光学活
性芳否族アルコールであり、R3が例えばフェニル、ナ
フテル、2−フラニル、フェノキシアルキル寺および所
望により炭素原子4までのアルキル、アルケニル、アル
キ三ル基、塩素、臭素、弗素から選ばれたハロゲン、ベ
ンジル、ベンゾイル、フラニル、フェノキシまたはフェ
ンチオなどのうちの1個もしくはそれ以上で任意に匝侠
された環のよ一うな芳容特性を有する様々な所望をこよ
りか む。kは水素原子、およびR5(α酋侠)は所望により
置換された炭素原子8までのアルキル、シクロアルキル
、アルケニル、アルキニル、アラルキルまたはアリール
基であり、またはXlが独立して0またはSでに6か炭
素原子数10までのアルキル、アルケニル、アラルキル
またはアリール基である一c (=xl ) xlzt
6  である。好ましくは、R3はフエニノペナフナル
または2−フラニルから選はれた所艷(こより匝侠され
た芳香族環であり、R4は水素原子およびに5は炭素原
子数8までのアルキル、シクロアルキル、アルケニル、
アルキニル、アラルキルまたはアリール基である。R3
において所望番とよる置換基は、好ましくは、ハロゲン
および/またはベンジル、フェニル、フェノキシまたは
フェンチオなどである。光学活性アルコールの実例とし
ては、α−(トリフルオ、ロメナル)−3−ペンジルア
ルコーノヘ α−メチル−5−ベンジル−3−フリルメ
ナルアルコーノペα−カルボメトキシ−3−(フェニル
)ペンジルアルコーノヘ α−アレニル−4−フルオロ
−3−フェノキシベンジルアルコールヘ α−(フェニ
ルエチニル)−3−フェノキシ−4−フルオロベンジル
アルコール α−(1,2−ジブロモビニル)−3−フ
ェニルチオベンジルアルコーノヘ α−メチルベンジル
アルコール、α−シクロプロピルベンジルアルコール、
α−エチニル−3−フェノキシベンジルアルコールなど
があるか、これらに限定Tるものではない。
Preferably, the alcohol is an optically active aromatic alcohol carrying the desired α-direction, such that R3 is, for example, phenyl, naphther, 2-furanyl, phenoxyalkyl and optionally alkyl, alkenyl, alkyl of up to 4 carbon atoms. halogen selected from chloro, bromine, fluorine, benzyl, benzoyl, furanyl, phenoxy or fenthio, etc. I hold my hopes high. k is a hydrogen atom, and R5 (α) is an optionally substituted alkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aralkyl or aryl group of up to 8 carbon atoms, or Xl is independently 0 or S; an alkyl, alkenyl, aralkyl or aryl group having 6 to 10 carbon atoms (=xl) xlzt
It is 6. Preferably, R3 is an aromatic ring selected from feninopenafnal or 2-furanyl, R4 is a hydrogen atom, and 5 is an alkyl, cycloalkyl, having up to 8 carbon atoms. , alkenyl,
It is an alkynyl, aralkyl or aryl group. R3
The desired substituents in are preferably halogen and/or benzyl, phenyl, phenoxy or fenthio. Examples of optically active alcohols include α-(trifluoro, lomenal)-3-penzylalconohene, α-methyl-5-benzyl-3-furylmenalalukonoh, α-carbomethoxy-3-(phenyl)penzyl To alcono To α-allenyl-4-fluoro-3-phenoxybenzyl alcohol To α-(phenylethynyl)-3-phenoxy-4-fluorobenzyl alcohol To α-(1,2-dibromovinyl)-3-phenylthiobenzyl alcohol α-methylbenzyl alcohol, α-cyclopropylbenzyl alcohol,
Examples include, but are not limited to, α-ethynyl-3-phenoxybenzyl alcohol.

1つの態様において、アルコールは、式、〔式中−各A
は一同一または翼なっており、水素原子、原子番号9〜
35のハロゲン原子、それぞれ所望により原子番号9〜
35の1個またはそれ以上のハロゲン原子で置換された
炭素原子数1〜6のアルキル−アルケニルまたはアルコ
キシ基を表わし−Bは、水素原子一原子番号9〜35の
ノーロゲン原子、それぞれ所望により原子番号9〜35
の1個またはそれ以上のハロゲン原子で置換された炭素
原子数1〜6のアルキル−アルケニルまたはアルコキシ
基−または基 〔式中、Yは0−CH2またはC(0)、mは0または
1、DおよびEは、同一または異なって、おり、それぞ
れ水素原子、原子番号9〜35のハロゲン項子、それぞ
れ所望により原子番号9〜35 (7) 1個またはそ
れ以上のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜6の
アルキル−アルケニルまたはアルコキシ基、およびR5
は、水素原子または炭素原子数8までのアルキル−アル
ケニル、アルキニル−アラルキルまたはアリール基を表
わす〕を表わす〕 で示される。R5が水素原子でない場合、アルコールは
ラセミ形、好ましくは光学活性形で用いられる。
In one embodiment, the alcohol has the formula:
are identical or winged, hydrogen atom, atomic number 9~
35 halogen atoms, each optionally with atomic number 9 to
35 represents an alkyl-alkenyl or alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms substituted with one or more halogen atoms, and -B represents one hydrogen atom and a norogen atom having an atomic number of 9 to 35, each optionally having an atomic number of 9-35
an alkyl-alkenyl or alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms substituted with one or more halogen atoms [wherein Y is 0-CH2 or C(0), m is 0 or 1, D and E are the same or different, and are each a hydrogen atom, a halogen element with an atomic number of 9 to 35, and each as an optional atomic number of 9 to 35 (7) carbon substituted with one or more halogen atoms; an alkyl-alkenyl or alkoxy group having 1 to 6 atoms, and R5
represents a hydrogen atom or an alkyl-alkenyl, alkynyl-aralkyl or aryl group having up to 8 carbon atoms]. If R5 is not a hydrogen atom, the alcohol is used in racemic form, preferably in optically active form.

光学活性窒素塩基置換アミノ酸触媒は、置換アミノ酸、
好ましくは中ないし弱塩基性の窒素塩基の置換基により
置換された炭素原子数202での、好ましくは10まで
の非環式アミノ酸、炭素環式アミノ酸、芳香族アミノ酸
または複素環式アミノ酸であるか、またはケテン約1な
いし約3モルとこれらとの反応生成物を含む。適当゛な
窒素塩基の置換基は、それぞれ所望により炭素原子数1
〜6のアルキルまたはシクロアルキル基、または所望に
より置換されたフェニルにより置換された窒素複素環式
基またはアミノ基を含む。他の所望による置換基として
は−ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ−アミノ、アル
キルチオおよびアミドなどが含まれる。窒素複素環式基
の例としては、チアゾリル−イミダゾリル、ピロリルお
よびベンゾピロリルなどが含まれる。
The optically active nitrogen base-substituted amino acid catalyst is a substituted amino acid,
an acyclic amino acid, a carbocyclic amino acid, an aromatic amino acid or a heterocyclic amino acid, preferably with up to 10 carbon atoms, substituted with a substituent of a nitrogen base of moderate to weak basicity; , or the reaction product of these with about 1 to about 3 moles of ketene. Suitable nitrogen base substituents each optionally contain 1 carbon atom.
-6 alkyl or cycloalkyl groups, or nitrogen heterocyclic groups or amino groups substituted with optionally substituted phenyl. Other optional substituents include -hydroxy, alkyl, alkoxy-amino, alkylthio and amido. Examples of nitrogen heterocyclic groups include thiazolyl-imidazolyl, pyrrolyl, benzopyrrolyl, and the like.

本発明の1つの態様において一触媒は、少なくとも1個
のヒスチジンの遊離のN−Hおよび遊離のC0OH基が
保護基でそれぞれアミド(またはそれの酸付加塩)およ
びエステル基に変えられたヒスチジンまたはヒスチジン
含有ジーもしくはポリペプチドであるか、またはヒスチ
ジン基1モル当りケテン約1〜約3モルとヒスチジンま
たはヒスチジン含有ジーもしくはポリペプチド1モルと
の反応生成物からなる光学活性ヒスチジン含有ペプチド
触媒である。
In one embodiment of the invention, one catalyst comprises a histidine or a histidine in which the free N-H and free C0OH groups of at least one histidine have been changed with protecting groups to an amide (or acid addition salt thereof) and an ester group, respectively. The optically active histidine-containing peptide catalyst is a histidine-containing di- or polypeptide, or is a reaction product of about 1 to about 3 moles of ketene per mole of histidine groups with one mole of histidine or histidine-containing di- or polypeptide.

ジ〜またはポリペプチドは一直鎖状または環状であり得
る。このペプチドは、通常約2〜16のペプチド単位、
好ましくは2〜4のペプチド単位を含む。ヒスチジン含
有ジーおよびポリペプチドを含む窒素置換アミノ酸は−
例えはグリーンスティンおよびライニラ−「ケミストリ
ー、オブ・ジ・アミノアシツズ」ジョンウィリー・アン
ド・ンンズ・インコーホレイテッド、ニューヨーク、1
961年に記載された公知のペプチド合成により製造さ
れる。
The di- or polypeptide may be linear or cyclic. The peptide usually has about 2 to 16 peptide units,
Preferably it contains 2 to 4 peptide units. Nitrogen-substituted amino acids, including histidine-containing di- and polypeptides, are −
See, for example, Greenstein and Reiniller, Chemistry of the Amino Acids, John Wiley & Nons Incorporated, New York, 1.
It is produced by the known peptide synthesis method described in 1996.

ヒスチジン含有触媒のペプチド、特に環状ジペプチド形
が好ましい。アラニンを含むジーまたはポリペプチド、
およびアラニン、フェルアラニンもしくはアラニン誘導
体を用いて製造されたジーまたはポリペプチドが好まし
い。
Peptides, especially cyclic dipeptide forms, of histidine-containing catalysts are preferred. G or polypeptide containing alanine,
and polypeptides produced using alanine, feralanine or alanine derivatives are preferred.

本発明の1つの態様において−ヒスチジン含有ペプチド
触媒における無対称炭素原子はD−立体配置の触媒であ
る。触媒におけるキラル性の選択は一生成物に所望のキ
ラル性を与える様になされる。
In one embodiment of the invention - the asymmetric carbon atom in the histidine-containing peptide catalyst is in the D-configuration of the catalyst. The choice of chirality in the catalyst is made to impart the desired chirality to one product.

アミノ酸触媒における官能基は保護基を含み得−当該技
術で既知の任意の常用アミノ酸保護基が使用される。例
えば、保護基は、遊離N−Hの場合有機酸であり、遊離
C0OHの場合アルコールである。反応を妨害しない全
ての有機酸およびアルコールを保護基として用い得る。
The functional groups in the amino acid catalyst may include protecting groups - any conventional amino acid protecting group known in the art may be used. For example, the protecting group is an organic acid for free N-H and an alcohol for free COOH. All organic acids and alcohols that do not interfere with the reaction may be used as protecting groups.

保護基は別のアミノ酸であるのが好ましい。全てのアミ
ノ酸を用い得るが、好ましくは、アミノ′酸は、アラニ
ン−フェニルアラニン、グルタミン酸およびグリシンな
どのように非複素環式でモノアミノまたはジアミノアル
カン酸またはアリールアルカン酸である。
Preferably, the protecting group is another amino acid. All amino acids may be used, but preferably the amino acids are non-heterocyclic, mono- or diaminoalkanoic acids or arylalkanoic acids, such as alanine-phenylalanine, glutamic acid and glycine.

触媒の酸付加塩は反応を妨害しない任意の酸で作られる
。塩酸または臭化水素酸のようなハロゲン化水素酸、硫
酸またはトルエンスルホン酸のような硫黄酸−りん酸ま
たはフェニルホスホン酸のようなりんの酸を含む無機酸
およびしゆう酸のような有機酸は一塩を形成するのに適
当である。
Acid addition salts of the catalyst are made with any acid that does not interfere with the reaction. Hydrohalic acids such as hydrochloric acid or hydrobromic acid, sulfuric acids such as sulfuric acid or toluenesulfonic acid - inorganic acids including phosphorous acids such as phosphoric acid or phenylphosphonic acid, and organic acids such as oxalic acid. is suitable to form a salt.

アラニン(部分を含む)を有するジーまたはポリペプチ
ド触媒を製造する場合、これは、アラニンまたはその誘
導体から製造され、該誘導体は一アラニン、β−アラニ
ン、フェニルアラニンおよび3.4−ジヒドロキシフェ
ニルアラニンなどを含む。ヒスチジン(置換ヒスチジン
を含めてヒスチジン部分を含む)から触媒を製造する場
合、ヒスチジン、3−メチルヒスチジン、3−エチルヒ
スチジン、3−プロピルヒスチジン、3−ベンジルヒス
チジン、1−メチルヒスチジン、l−エチルヒスチジン
、1−プロピルヒスチジンまたはl−ベンジルヒスチジ
ンなどが好ましい。本発明の1つの態様において−1−
メチルヒスチジンまたは3−メチルヒスチジンはその一
部分である。触媒は、ヒスチジン部分およびアラニン部
分を含む環状ジペプチドが好ましい。
When producing a di- or polypeptide catalyst having alanine (including the moiety), it is produced from alanine or its derivatives, including monoalanine, β-alanine, phenylalanine and 3,4-dihydroxyphenylalanine, etc. . When producing a catalyst from histidine (containing a histidine moiety, including substituted histidine), histidine, 3-methylhistidine, 3-ethylhistidine, 3-propylhistidine, 3-benzylhistidine, 1-methylhistidine, l-ethylhistidine , 1-propylhistidine or 1-benzylhistidine are preferred. In one embodiment of the present invention -1-
Methylhistidine or 3-methylhistidine is a part thereof. The catalyst is preferably a cyclic dipeptide containing a histidine moiety and an alanine moiety.

ケテンとの付加物(反応生成物)は、窒素塩基のアミノ
酸単位1モル当りケテン約1〜約3モル、【環状)ジペ
プチド1モル当りケテン好ましくは約1モルを含むよう
に製造される。明らかに、製造条件について後述する方
法における非対称ケテン反応体と反応液中で付加物を形
成することが好ましい。しかし、好ましくは溶媒の不存
在下−またはケテンを製造するのに用いる任意の溶媒の
存在下に、光学活性触媒をケテン約1.1〜5モルで処
理する方法は適当である。このケテンは、例えばジメチ
ルケテン、ジフェニルケテンなどのような同種ではある
が対称のケテンまたはケテンそのものでもよい。
Adducts (reaction products) with ketene are prepared to contain from about 1 to about 3 moles of ketene per mole of amino acid units of the nitrogen base, preferably about 1 mole of ketene per mole of [cyclic] dipeptide. Obviously, it is preferred to form an adduct in the reaction liquid with the asymmetric ketene reactant in the process described below for the preparation conditions. However, a process in which the optically active catalyst is treated with about 1.1 to 5 moles of ketene, preferably in the absence of a solvent - or in the presence of any solvent used to prepare the ketene, is suitable. The ketene may be a homologous but symmetrical ketene, such as dimethylketene, diphenylketene, etc., or a ketene itself.

光学活性ヒスチジン含有触媒の例としては、遊離または
保護された形の、ヒスチジン、α−メチルヒスチジン、
1−メチル−ヒスチジン、3−メチルヒスチジン、シク
ロ(ヒスチジル−ヒスチジン)、(ベンジルオキシカル
ボニルアラニル)ヒスチジンメチルエステル−シクロ(
アラニル−ヒスチジン)、シクロ(フェニルアラニル−
ヒスチジン)、ヒスチジンメチルエステル塩酸塩、シク
ロ(β−フェニルアラニル−1−メチルヒスチジン)、
シクロ(β−フェニルアラニル−3−メチルヒスチジン
)、ヒスチジンエチルエステルジ塩酸塩、アンセリン、
シクロ(バリル−ヒスチジン)、グリシル−ヒスチジン
、シクロ(フェニルアラニル−グリシル−ヒスチジン)
、シクロ(ロイシル−ヒスチジン)、シクロ(ホモフェ
ニルアラニル−ヒスチジン)−シクロ(フェニルアラニ
ル−メチルヒスチジン)、N −a −(β−ナフトイ
ル)ヒスチジン−ヒスチジル−アラニン、ヒスチジル−
フェニルアラナミド塩酸塩−ヒスチシルーフェニルアラ
ニンーシクロ(ヒスチジル−プロリン)、シクロ(グリ
シル−ヒスチジン)またはこれらの物質とケテンとの反
応生成物を含むが、これらに限定されるものではない。
Examples of optically active histidine-containing catalysts include histidine, α-methylhistidine, in free or protected form,
1-Methyl-histidine, 3-methylhistidine, cyclo(histidyl-histidine), (benzyloxycarbonylalanyl)histidine methyl ester-cyclo(
alanyl-histidine), cyclo(phenylalanyl-
histidine), histidine methyl ester hydrochloride, cyclo(β-phenylalanyl-1-methylhistidine),
Cyclo(β-phenylalanyl-3-methylhistidine), histidine ethyl ester dihydrochloride, anserine,
Cyclo(baryl-histidine), glycyl-histidine, cyclo(phenylalanyl-glycyl-histidine)
, cyclo(leucyl-histidine), cyclo(homophenylalanyl-histidine)-cyclo(phenylalanyl-methylhistidine), N-a-(β-naphthoyl)histidine-histidyl-alanine, histidyl-
Phenylalanamide hydrochloride-histyl-phenylalanine-cyclo(histidyl-proline), cyclo(glycyl-histidine) or reaction products of these substances with ketene, but are not limited thereto.

(4−(ジフルオロメトキシ)フェニル)イソプロピル
ケテンとシクロ(フェニルアラニル−ヒスチジン)の付
加物、ケテンとヒスチジンの付加物、(4−(ジフルオ
ロメトキシ)フェニル)イソプロピルケテンとシクロ(
グリシル−ヒスチジン)の付加物またはジメチルケテン
とヒスチジル−アラニンの付加物なども含む。
Adduct of (4-(difluoromethoxy)phenyl)isopropylketene and cyclo(phenylalanyl-histidine), adduct of ketene and histidine, (4-(difluoromethoxy)phenyl)isopropylketene and cyclo(
It also includes adducts of glycyl-histidine) or adducts of dimethylketene and histidyl-alanine.

本発明の1つの態様において、触媒は式借か−が一−9
−骨−・−−+−−桝−燭−―−−−鉾・―−――−−
−−―l−−曇−1〔式中−XはH、アルキルまたはR
−GOを示し御名Rは同一または異なっており一炭素原
子数7までのアルキルもしくはシクロアルキル、所望に
よのn個の単位の各1々は、同一または異なって置換さ
れており−ここでYは水素、炭素原子数10までのアシ
ル−アルキルもしくはアリールアルキル、Zは、ベンジ
ル、3−カルボキシプロピル−3−アミノ−プロピル−
メルカプトメチルで4−ヒドロキシベンジルーイミタゾ
ール−4−イルメチルを含む本発明の反応を妨害しない
通常のアミノ酸の残基を表わし御名mは0または1を、
nは1〜16を表わし、両方のmが0である場合、触媒
は破線で示すような環状構造を有する。但し、少なくと
も1個のヒスチジンまたは置換ヒスチジン単位が触媒に
含まれる〕で示され、また触媒は、約1〜約3モルのケ
テンと前述の触媒の反応生成物を表わす。
In one embodiment of the invention, the catalyst has the formula -1-9
−Bone−・−−+−−Masu−Candle−−−−−Hoko・−−−−−
---l--cloudy-1 [wherein -X is H, alkyl or R
-GO and the names R are the same or different and each one of the n units is optionally substituted with the same or different alkyl or cycloalkyl of up to 7 carbon atoms - in which Y is hydrogen, acyl-alkyl or arylalkyl having up to 10 carbon atoms, Z is benzyl, 3-carboxypropyl-3-amino-propyl-
Mercaptomethyl represents a common amino acid residue that does not interfere with the reaction of the present invention, including 4-hydroxybenzyruimitazol-4-ylmethyl, where m is 0 or 1;
n represents 1 to 16, and when both m are 0, the catalyst has a cyclic structure as shown by the broken line. wherein at least one histidine or substituted histidine unit is included in the catalyst] and the catalyst represents the reaction product of about 1 to about 3 moles of ketene with the aforementioned catalyst.

触媒の量は、変化し得る。例えは−存在するα置換アル
コールの重量に基づいて約0.01〜約5モル%、好ま
しくは約0.1〜約2.5モル%の範囲で変化する。
The amount of catalyst can vary. For example - from about 0.01 to about 5 mole percent, preferably from about 0.1 to about 2.5 mole percent, based on the weight of alpha-substituted alcohol present.

触媒が水の存在下、従来法により製造される場合一固体
ならば触媒は結晶水を含み得る。光学活性な窒素塩基の
アミノ酸(例えば、ヒスチジン含有ペプチド)の本発明
の触媒は、固体の場合、結晶水存在のものも不在のもの
も包含する。
If the catalyst is prepared by conventional methods in the presence of water, the catalyst may contain water of crystallization if it is a solid. The catalysts of the present invention of optically active nitrogen-based amino acids (eg, histidine-containing peptides) include those in the presence or absence of water of crystallization when solid.

反応は、アルコールに非対称ケテンを加え、これらは溶
媒に溶解させてもよく、光学活性触媒の存在下−混合物
を例えは攪拌により混合し、光学活性エステルの形成を
達成する時間反応条件を保つことにより行なわれる。光
学活性エステル生成物の分離および回収は抽出などのよ
うな従来技術により行なわれる。
The reaction involves adding the asymmetric ketene to the alcohol, which may be dissolved in a solvent, in the presence of an optically active catalyst - mixing the mixture, for example by stirring, and maintaining the reaction conditions for a time to achieve the formation of the optically active ester. This is done by Separation and recovery of the optically active ester product is accomplished by conventional techniques such as extraction and the like.

出発物質である非対称ケテンおよびアルコールのモル比
は、変化し得る。例えば−α置換アルコールに対するケ
テンのモル比は約10:1〜約l:10が良く、好まし
くは約5:]〜約1:5である。しかし、α置換アルコ
ールに対し約1=1.1〜約1:1.5モル過剰のケト
ンを用いることは望ましい。
The molar ratio of the starting asymmetric ketene and alcohol can vary. For example, the molar ratio of ketene to -alpha-substituted alcohol may range from about 10:1 to about 1:10, preferably from about 5:1 to about 1:5. However, it is desirable to use a molar excess of about 1:1.1 to about 1:1.5 molar excess of ketone to alpha-substituted alcohol.

反応温度は一圧力と同様に変化し得る。常圧において、
温度は、約り0℃〜約50°C前後である。
The reaction temperature can vary as well as the pressure. At normal pressure,
The temperature is about 0°C to about 50°C.

約15°C〜約35°Cの室温が好適である。Room temperatures of about 15°C to about 35°C are preferred.

アルコールは、例えはアメリカ合衆国特許第3.927
.o 68号−第4.219,564号、第4,238
.504号、第4,322.432号、第4. ]、 
66゜064号、第4.045,575号、第4,17
5,134号、ヨーロッパ特許第50,093号などの
文献で一般に知られている。これらは直接合成され一光
学活性形の場合、非対称アルコールに関する当該技術で
既知の方法で分割される。
Alcohol, for example, U.S. Patent No. 3.927
.. o No. 68-No. 4.219,564, No. 4,238
.. 504, No. 4,322.432, No. 4. ],
No. 66゜064, No. 4.045,575, No. 4,17
5,134 and European Patent No. 50,093. These are directly synthesized and, in the case of one optically active form, resolved using methods known in the art for asymmetric alcohols.

本発明の別の態様は光学活性窒素塩基置換アミノ酸また
はそのジもしくはポリペプチド、または窒素塩基置換ア
ミノ酸または−そのジもしくはポリペプチド1モルとケ
テン約1モルないし約3モルの反応生成物の存在下に、
非対称ケテンと光学活性または非キラルアルコールを反
応させ−次いで生成するエステル・ジアステレオアイソ
マーを分離し、生成するエステル・ジアステレオアイソ
マーを加水分解して非対称ケテンに対応する光学活性な
カルボン酸を得ること、からなる、光学活性なカルボン
酸の製法である。
Another embodiment of the invention provides that in the presence of an optically active nitrogen base-substituted amino acid or di- or polypeptide thereof, or a reaction product of 1 mole of nitrogen base-substituted amino acid or di- or polypeptide thereof and about 1 mole to about 3 moles of ketene. To,
Reacting an asymmetric ketene with an optically active or non-chiral alcohol, then separating the resulting ester/diastereoisomer, and hydrolyzing the resulting ester/diastereoisomer to obtain an optically active carboxylic acid corresponding to the asymmetric ketene. This is a method for producing an optically active carboxylic acid consisting of .

エステル生成の反応条件は上記と同様であり一非対称ケ
テン、アルコール、触媒等も同様である。
The reaction conditions for ester production are the same as above, and the unsymmetrical ketene, alcohol, catalyst, etc. are also the same.

しかし−非対称ケテンと光学活性アルコールの分子量が
類似でなく、加水分解の際所望の光学活性なカルボン酸
が蒸留−抽出、結晶化等の常法で分離回収できることが
望ましい。
However, it is desirable that the molecular weights of the asymmetric ketene and the optically active alcohol are not similar, and that the desired optically active carboxylic acid can be separated and recovered during hydrolysis by conventional methods such as distillation-extraction and crystallization.

非対称ケテンと光学活性アルコールの反応で生成した任
意のジアステレオマ一対も、例えはクロマトグラフィー
分離等のジアステレオアイソマーの分離に用いる慣用技
術により分離される。
Any pair of diastereomers produced by the reaction of an asymmetric ketene with an optically active alcohol can also be separated by conventional techniques used for separating diastereoisomers, such as chromatographic separation.

加水分解は、水または水供給源の存在下−エステルの加
水分解に常用される酸性または塩基性条件で行なわれる
。好適には一加水分解は、室温で、塩酸等を含む鉱酸の
ような水性酸を用いて行なわれる。加水分解に溶媒を用
いる場合−エステル生成工程で用いたものが好適である
Hydrolysis is carried out in the presence of water or a water source - acidic or basic conditions commonly used for hydrolysis of esters. Preferably the monohydrolysis is carried out at room temperature using an aqueous acid such as a mineral acid, including hydrochloric acid and the like. When a solvent is used for hydrolysis, the solvent used in the ester production step is preferred.

非対称ケテンは一当該技術で一般的に既知であるかまた
は新規なものである。本発明で使用するケテンは、対応
する酸/1ライドを第三級アミンで処理することより製
造される。
Asymmetric ketenes are either commonly known in the art or new. The ketenes used in the present invention are prepared by treating the corresponding acid/monolide with a tertiary amine.

第3級アミンとしては、モノ−またはポリアミンなどを
含むアルキル、アリールまたは複素環式の窒素塩基を含
む。好ましくは、第3級アミンは一炭素原子数1〜lO
のあらゆるアルキル基、炭素原子数6〜20でハイドロ
カルビル環1〜2個のあらゆるアリールまたはアリール
アルキル基を有するアミン、および所望により硫黄、酸
素またはさらに窒素原子を含む5または6員の複素環式
環に少なくとも1個の環窒素原子を含むあらゆる複素環
式アミンであり、トリメチルアミン−トリエチルアミン
、トリーn−プロピルアミンおよびピリジンなどが挙げ
られる。望ましくは一第3級アミンは一炭素原子数1〜
4の3個のアルキル基を含むもの、例えは−トリメチル
アミン−トリーn−プロピルアミン、および特にトリエ
チルアミンまたはトリメチルアミンである。
Tertiary amines include alkyl, aryl or heterocyclic nitrogen bases including mono- or polyamines and the like. Preferably, the tertiary amine has one carbon atom number of 1 to 10
any alkyl group, any aryl or arylalkyl group having 6 to 20 carbon atoms and 1 to 2 hydrocarbyl rings, and optionally 5- or 6-membered heterocycles containing sulfur, oxygen or further nitrogen atoms. Any heterocyclic amine containing at least one ring nitrogen atom in the formula ring, including trimethylamine-triethylamine, tri-n-propylamine, and pyridine. Preferably, the primary tertiary amine has 1 to 1 carbon atom.
4 containing three alkyl groups, such as -trimethylamine-tri-n-propylamine, and especially triethylamine or trimethylamine.

この反応は一溶媒の存在または不存在下で行なわれる。This reaction is carried out in the presence or absence of a solvent.

溶媒を使用する場合、溶媒は−好ましくは、炭化水素、
塩素化炭化水素およびエーテルなどのような非水酸基溶
媒である。例えば、適当な溶媒ハ、n−ペンタン、n−
ヘキサン−n−へブタン、n−オクタン、n−ノナン、
n−デカンおよびこれらの異性体のような炭素原子数5
〜10のアルカンである。アルカンの豊富な石油留分、
例えは、大気圧で一40〜65℃、60〜80℃または
80〜110℃の沸点範囲のガソリンも適当である。石
油エーテルも適当である。シクロヘキサンおよびメチル
シクロヘキサンはへ炭素原子数6〜8の有用なシクロア
ルカンの例である。芳香族炭化水素溶媒は、炭素原子数
6〜10のもの−例えは、ベンゼン−トルエン、Q−m
−およヒP−キシレン、トリメチルベンゼンおよびP−
エチルトルエンなどであり得る。適当な塩素化炭化水素
は、塩素原子1〜4個が結合した炭素原子数1〜4のア
ルカン鎖またはベンゼン環、例えは−四塩化炭素−クロ
ロホルム、ジクロロメタン、1.2−ジクロロエタン、
トリクロロエタン、パークロロエタン、クロロベンゼン
−1,2−、t タハ1.3−クロロベンゼンなどを含
む。エーテルは一般的に、ジエチルエーテル、メチル−
t −ブチルエーテルおよびジイソプロピルエーテルな
どのような炭素原子数4〜6のものである。テトラヒド
ロフランおよびジオキサンも使用される。
If a solvent is used, the solvent is - preferably a hydrocarbon,
Non-hydroxyl solvents such as chlorinated hydrocarbons and ethers. For example, suitable solvents such as n-pentane, n-
Hexane-n-hebutane, n-octane, n-nonane,
5 carbon atoms like n-decane and their isomers
~10 alkanes. Alkane-rich petroleum distillates,
For example, gasolines with a boiling point range of -40 to 65°C, 60 to 80°C or 80 to 110°C at atmospheric pressure are also suitable. Petroleum ethers are also suitable. Cyclohexane and methylcyclohexane are examples of useful cycloalkanes containing 6 to 8 carbon atoms. Aromatic hydrocarbon solvents include those having 6 to 10 carbon atoms, such as benzene-toluene, Q-m
- and P-xylene, trimethylbenzene and P-
It can be ethyltoluene, etc. Suitable chlorinated hydrocarbons are C1-4 alkane chains or benzene rings to which 1-4 chlorine atoms are bonded, such as -carbon tetrachloride-chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane,
Includes trichloroethane, perchloroethane, chlorobenzene-1,2-, t-taha-1,3-chlorobenzene, and the like. Ethers are generally diethyl ether, methyl-
Those having 4 to 6 carbon atoms such as t-butyl ether and diisopropyl ether. Tetrahydrofuran and dioxane are also used.

非対称ケテンの製造において、出発物質のモル比は広範
に変化しうる。例えば、塩基に対する酸ハライドのモル
比は、約10=1〜約1:10、好ましくは約5:1〜
約1=5である。しかし、酸ハライドに対して1モル過
剰の塩基を使用するのが望ましい。したがって−塩基に
対する酸ハライドのモル比は、好ましくはql:1〜約
1:5−好都合には、約1:1.2〜約1:2である。
In the production of asymmetric ketenes, the molar ratios of the starting materials can vary widely. For example, the molar ratio of acid halide to base is from about 10=1 to about 1:10, preferably from about 5:1 to
Approximately 1=5. However, it is desirable to use a 1 molar excess of base to acid halide. Thus - the molar ratio of acid halide to base is preferably from ql:1 to about 1:5 - advantageously from about 1:1.2 to about 1:2.

非対称ケテンの製造において一温度は広範に変化し得る
。例えは、常圧では、反応温度は約75〜95℃が大変
有用とわかっているが、例えば約10〜40℃前後で変
ることができる。
One temperature in the production of asymmetric ketenes can vary widely. For example, at normal pressure, reaction temperatures of about 75-95°C have been found to be very useful, but can vary, for example, from about 10-40°C.

生成物の非対称ケテンの分離および回収は、結晶化など
を含む従来の方法により行なわれる。
Separation and recovery of the product asymmetric ketene is accomplished by conventional methods including crystallization and the like.

本発明の方法は、塩基と反応する置換基を含まないあら
ゆる酸ハライドから非対称ケテンを製造するのに用いら
れる。例えは、酸ハライドは、非環式、脂環式、芳香族
または複素環式の酸のハロゲン化物であり得る。好まし
くは一式ハライドは式       R’   O I   I+ RCH−C−X        (IV)〔式中、Xは
塩素または臭素のようなハロゲン原子−R1およびR2
は同一または異なって埴り一炭素原子数1〜10のアル
キル、アラルキル−アルコキシ、アリールオキシ、アル
キルチオ、アルキルスルホニル、アリールチオ、アリー
ルスルホニル基、環の炭素原子数3〜7のシクロアルキ
ル基を表わすか、またはに1およびに2はそれらが結合
する炭素原子と一緒になる場合−環の炭素原子数4〜7
の非対称シクロアルキル基を形成し、またR2は炭素原
子数2〜10のアルケニルまたはアルキニル基、ナフチ
ル基、フェニル基−環原子の1個が酸素、硫黄または窒
素であり残りが炭素原子である5または6個の環原子を
含む複素環式基、または炭素原子数lOまでのアシル、
アルキル基、またはフェニル基でジ置換されたアミノ基
を表わす〕 で示される。kおよびに2基は一所望により原子番号9
〜35の1個またはそれ以上のハロゲン−炭素原子数7
までのアルキル−ハロアルキルまたはシクロアルキル基
、炭素原子数2〜4のアルケニルまたはハロアルケニル
基、炭素原子数1〜4のハロアルコキシまたはアルコキ
シ基、炭素原子数1〜4のハロアルキルチオまたはアル
キルチオ基、または均等な種類の置換基により置換され
得る。
The method of the invention can be used to prepare unsymmetrical ketenes from any acid halide that does not contain substituents that react with bases. For example, the acid halide can be an acyclic, cycloaliphatic, aromatic or heterocyclic acid halide. Preferably the monomer halide has the formula R' O I I+ RCH-C-X (IV), where X is a halogen atom such as chlorine or bromine -R1 and R2
are the same or different and represent an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, aralkyl-alkoxy, aryloxy, alkylthio, alkylsulfonyl, arylthio, arylsulfonyl group, or a cycloalkyl group having 3 to 7 ring carbon atoms; , or when 1 and 2 are taken together with the carbon atoms to which they are attached - the number of carbon atoms in the ring is 4 to 7
and R2 is an alkenyl or alkynyl group having 2 to 10 carbon atoms, a naphthyl group, a phenyl group - one of the ring atoms is oxygen, sulfur or nitrogen and the rest are carbon atoms 5 or a heterocyclic group containing 6 ring atoms, or an acyl group having up to 10 carbon atoms,
represents an alkyl group or an amino group di-substituted with a phenyl group]. k and 2 groups optionally have atomic number 9
~35 one or more halogens - 7 carbon atoms
alkyl-haloalkyl or cycloalkyl groups, C2-C4 alkenyl or haloalkenyl groups, C1-C4 haloalkoxy or alkoxy groups, C1-C4 haloalkylthio or alkylthio groups, or May be substituted with equivalent types of substituents.

酸ハライドの1つの態様は−アメリカ合衆国特許第4,
062,968号、第4,199,595号記載のもの
を含むピレスロイド酸ハライドである。このような酸ハ
ライドの例としては一式(IV)において、kが所望に
より1個またはそれ以上の塩素原子と置換されたイソプ
ロピルまたはシクロプロピルであり、R2が炭素原子数
1〜6のアルキル基−炭素原子数2〜6′のアルケニル
基、所望によリハロゲンが臭素、塩素またはふっ素であ
り、アルキル基が炭素原子数1〜4である1個マタはツ
レ以上のハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキ
シ、ハロアルコキシにより環置換されたナフチル基、フ
ェニル基マたは(ベンジルオキシカルボニル)フェニル
アミノ基であるものを含む。例えは、酸ハライドは−イ
ソプロピル(4−クロロフェニル)アセチルクロライド
−イソプロピル(4−(ジフルオロメトキシ)フェニル
)アセチルクロライド、イソプロピル((4−(トリフ
ルオロメチル)−3−クロロフェニル)(ベンジルオキ
シカルボニル)アミノアセチルクロライドなどである。
One embodiment of the acid halide is - U.S. Pat.
062,968 and 4,199,595. Examples of such acid halides include formula (IV) in which k is isopropyl or cyclopropyl, optionally substituted with one or more chlorine atoms, and R2 is an alkyl group of 1 to 6 carbon atoms - Alkenyl group having 2 to 6' carbon atoms, optionally halogen is bromine, chlorine or fluorine, and one alkyl group has 1 to 4 carbon atoms, halogen, alkyl, haloalkyl, alkoxy, It includes a naphthyl group, a phenyl group, or a (benzyloxycarbonyl)phenylamino group substituted with haloalkoxy. For example, acid halides are -isopropyl(4-chlorophenyl)acetyl chloride -isopropyl(4-(difluoromethoxy)phenyl)acetyl chloride, isopropyl((4-(trifluoromethyl)-3-chlorophenyl)(benzyloxycarbonyl)amino Such as acetyl chloride.

好ましくは、式(1v)において、R1/はイソプロピ
ルであり一には、好ましくはパラ位が、所望によリハロ
ゲン、炭i原子数1〜4のアルキル、ハロ7 /l/ 
4 /L/、炭i原子数1〜4のアルコキシ、ハロアル
コキシ基で置換されたフェニル基、特に有用f! (D
 ハ、4−クロロフェニル、4−(ジフルオロメトキシ
フェニル)、4−メチルフェニルまたは4−【−ブチル
フェニルなどである。本発明の多数のケテン、例えは、
アメリカ合衆国特許第41”(>9527号にある(4
−クロロフェニル)イソプロピルケテンは、公知である
。いくつかの他の非対称ケテン、例えば、(4−(ジフ
ルオロメトキシ)フェニル)イソプロピルケテンは新規
であると思われる。
Preferably, in formula (1v), R1/ is isopropyl, and one, preferably at the para position, is optionally a halogen, alkyl having 1 to 4 carbon atoms, halo7/l/
4 /L/, a phenyl group substituted with an alkoxy or haloalkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, particularly useful f! (D
Ha, 4-chlorophenyl, 4-(difluoromethoxyphenyl), 4-methylphenyl, 4-[-butylphenyl, etc. A number of ketenes of the invention, e.g.
U.S. Patent No. 41” (>9527)
-chlorophenyl) isopropyl ketene is known. Some other unsymmetrical ketenes, such as (4-(difluoromethoxy)phenyl)isopropylketene, appear to be new.

エステル生成物はそれ自体、殺虫剤、医薬として有用で
あるか、または−従来の加水分解方法により得られた対
応する光学活性の酸の中間物質である。酸自体は医薬、
殺虫剤、除草剤等として−またエステルの中間物質とし
て有用である。
The ester products are themselves useful as insecticides, pharmaceuticals or - are intermediates of the corresponding optically active acids obtained by conventional hydrolysis methods. Acid itself is a medicine,
It is useful as an insecticide, herbicide, etc. and as an intermediate for esters.

以下の実施例は本発明を実施する目的のためのものであ
り、それをいかなる意味においても制限するものではな
い。生成物は必要に応じて赤外線および核磁気共鳴スペ
クトル分析により確認された。
The following examples are for the purpose of implementing the invention and are not intended to limit it in any way. Products were confirmed by infrared and nuclear magnetic resonance spectroscopy as appropriate.

−・  −、書目1す0詑則;1閂手 実施例I N−(ベンジルオキシカルボニル)−〇−フェニルアラ
ニンの製造。
-・-, Book 1, 0, Rules; 1, Example I Preparation of N-(benzyloxycarbonyl)-〇-phenylalanine.

D−フェニルアラニン試料15.09);r−150%
水酸化ナトリウム7.26gを含有する水溶液45−に
溶解した。この溶液を0〜10℃で撹拌し、コt’Lに
ベンジルクロロホルメート16.3gをいくつかに分け
て素早く加えた。反応は緩やかな発熱反応で、上記添加
後すぐに、固形物が沈澱した。
D-phenylalanine sample 15.09); r-150%
It was dissolved in an aqueous solution 45 containing 7.26 g of sodium hydroxide. This solution was stirred at 0-10°C, and 16.3 g of benzyl chloroformate was quickly added to the cot'L in several portions. The reaction was mildly exothermic and a solid precipitated immediately after the addition.

水45m1および50%水酸化ナトリウム3.63gを
更に加えて、固形物のほとんどを再溶解させた。
An additional 45 ml of water and 3.63 g of 50% sodium hydroxide were added to redissolve most of the solids.

反応混合物を20分間撹拌し、その後6N塩酸で酸性化
した。生成する固形物を濾過し、水、次いでヘキサンで
洗い、吸引し、さらに真空乾燥し、白色固形物47gを
得た。この固形物をエーテルに溶解し、1、N塩酸で2
回次いで水で洗い、N1g S04で乾燥し、35℃、
2.5 rtrIII)1g  で溶媒を除去し、無色
の油として所望の生成物27.79を得た。
The reaction mixture was stirred for 20 minutes and then acidified with 6N hydrochloric acid. The resulting solid was filtered, washed with water and then hexane, suctioned, and dried in vacuo to yield 47 g of a white solid. This solid was dissolved in ether and diluted with 1,N hydrochloric acid.
Washed twice with water, dried with N1g S04, 35°C,
Removal of the solvent with 1 g of 2.5 rtrIII) gave 27.79 of the desired product as a colorless oil.

実施例2 N−(ベンジルオキシカルボニル)−D−フェニルアラ
ニンP−ニトロフェニルエステルの製造。
Example 2 Preparation of N-(benzyloxycarbonyl)-D-phenylalanine P-nitrophenyl ester.

撹拌機および滴下漏斗を備えた3 00i3つロフラス
コに、ピリジン135m1および上記実施例1の酸2’
lを窒素気流下に仕込み、次いでP−ニトロフェノール
13.2fを加えた。反応溶液を0〜10℃に冷却し、
オキシ塩化りん14.6gを加えた。反応混合物を25
℃に温め、15分間撹拌し、次いで冷水30〇−中に注
いだ。生成固形物を濾過し、水で洗浄し、減圧乾燥し、
生成−3gを得た。熱エチルアルコールから一5℃に冷
却することにより結晶化させた。生成物を濾過し、冷エ
チルアルコール欠いでヘキサンで洗浄し、減圧乾燥し、
所望の生成物2 B、−79を得た。融点:122、s
〜124.5℃、〔α論:+24・7(C=2.0・溶
媒ニジメチルホルムアミド)0 実施例3 N−(ベンジルオキシカルボニル)−D−フェニルアラ
ニル−D−ヒスチジンメチルエステルの製造。
In a 300i three-bottle flask equipped with a stirrer and addition funnel, add 135 ml of pyridine and the acid 2' from Example 1 above.
1 was charged under a nitrogen stream, and then 13.2 f of P-nitrophenol was added. Cool the reaction solution to 0-10°C,
14.6 g of phosphorus oxychloride was added. The reaction mixture was
Warmed to 30°C, stirred for 15 minutes, then poured into 300°C of cold water. The resulting solid was filtered, washed with water, dried under reduced pressure,
Product - 3 g was obtained. Crystallization was effected by cooling to -5°C from hot ethyl alcohol. The product was filtered, washed with cold ethyl alcohol and hexane, dried under vacuum, and
The desired product 2B, -79 was obtained. Melting point: 122, s
~124.5°C, [α theory: +24·7 (C = 2.0, solvent dimethylformamide) 0 Example 3 Production of N-(benzyloxycarbonyl)-D-phenylalanyl-D-histidine methyl ester .

D−ヒスチジンメチルエステル5.0gおよび塩化メチ
レン4Q*lに、攪拌下、トリエチルアミン4.18g
、更に上記実施例2で製造したニトロフェニルエステル
8.27flを加えた。反応混合物はすぐに明黄色にな
り、固形物が沈澱し始めた。反応混合物を2時間攪拌し
、−10℃で一晩放置した。反応混合物を室温に温めて
、トリエチルアミン0.6−を加えた。次いで、D−ヒ
スチジンメチルエステル塩酸塩490■を加え、攪拌を
2時間続けた。反応混合物を水2〇−次いで10%水酸
化アンモニウム20−で2回、さらに水20TLlで2
回洗浄した。全ての洗浄液を塩化メチレン2〇−で連続
して逆抽出し、−緒にした有機ノーをMg 504で乾
燥し、100wLlに濃縮し、シリカで濾過し、゛メタ
ノール/酢酸エチル(20/80 )iJl液2sdを
加えた。得られる溶離液を40mJにa縮し、ジエチル
エーテルで120dにした。沈澱する固形物を濾過し、
ジエチルエーテルで洗い、減圧乾燥し、白色固形物とし
て所望の生成物5.66gを20、− 得た。融点:114.5〜117℃、〔α’)    
55.50 (C2、溶媒:CHC,/3)。
4.18 g of triethylamine was added to 5.0 g of D-histidine methyl ester and 4Q*l of methylene chloride with stirring.
Further, 8.27 fl of the nitrophenyl ester prepared in Example 2 above was added. The reaction mixture quickly turned light yellow and solids began to precipitate. The reaction mixture was stirred for 2 hours and left at -10°C overnight. The reaction mixture was warmed to room temperature and 0.6- triethylamine was added. 490 ml of D-histidine methyl ester hydrochloride was then added and stirring continued for 2 hours. The reaction mixture was diluted twice with 20 ml of water, then with 20 liters of 10% ammonium hydroxide, and then with 20 TL of water.
Washed twice. All washings were sequentially back-extracted with 20-methylene chloride, and the combined organic extracts were dried over Mg 504, concentrated to 100 wL, filtered through silica, and extracted with methanol/ethyl acetate (20/80). 2 sd of iJl solution was added. The resulting eluate was reduced to 40 mJ and made up to 120 mJ with diethyl ether. Filter the precipitated solids,
Washing with diethyl ether and drying under vacuum gave 5.66 g of the desired product as a white solid. Melting point: 114.5-117℃, [α')
55.50 (C2, solvent: CHC, /3).

実施例4 シクロ(D−フェニルアラニル−D−ヒスチジン)の製
造。
Example 4 Production of cyclo(D-phenylalanyl-D-histidine).

上記実施例3のメチルエステル5.609を、攪拌下、
メタノール1001中で10%パラジウム炭素220■
を用い大気圧で水素添加した。3時間後、固形物か沈澱
し始めた。攪拌を容易にするため史にメタノール2.5
−を加えた。7時間後、メタノール280dを更に加え
、混合物を還流するために加熱した。混合物を熱時濾過
し、F液をゲル柔塊(こなるまで濃縮し、ジエチルエー
テル1001と混合した。生成する固形物を濾過し、ジ
エチルエーテルで洗い、吸引下次いで高真空下35℃で
乾燥し、わずかに灰色がかった白色粉末3 として所望の生成物3.299を得た。〔α〕D二十6
8.5 (C2,0,溶媒: CH3CO0H)。
5.609% of the methyl ester of Example 3 above was added under stirring.
10% palladium on carbon 220 in methanol 1001
Hydrogenation was carried out at atmospheric pressure using After 3 hours, some solids started to precipitate. Add 2.5 methanol to the mixture to facilitate stirring.
- was added. After 7 hours, an additional 280 d of methanol was added and the mixture was heated to reflux. The mixture was filtered hot and Part F was concentrated to a gel mass and mixed with diethyl ether 1001. The resulting solid was filtered, washed with diethyl ether and dried under suction and under high vacuum at 35°C. The desired product 3.299 was obtained as a slightly off-white powder 3.[α]D26
8.5 (C2,0, solvent: CH3CO0H).

実施例5 (4−クロロフェニル)インプロピルケトンの製造。Example 5 Production of (4-chlorophenyl)inpropyl ketone.

塩化メチレン101およびイソプロピル(4−クロロフ
ェニル)アセチルクロライド2.31gの溶液に、トリ
エチルアミン1.5gを1回で加えた。
To a solution of 101 g of methylene chloride and 2.31 g of isopropyl (4-chlorophenyl) acetyl chloride was added 1.5 g of triethylamine in one portion.

18時間後、混合物番こヘプタン15dを加え、トリメ
チルアミン塩酸塩を濾過により除いた。F液から溶媒を
除去し、ヘプタンl Q 7を加え、混合物を濾過し、
溶媒を除去して黄色残渣を得た。この残渣をGLC分析
のため、ヘプタン514こ溶解した。反応液をパンタム
ウェアのショートネックヘッドを用いて125〜150
℃の油浴により、0.2〜0.05wytHy 、i 
10〜100℃のヘッド温度で蒸留すると、蒸留物0.
959およびゴム0.81gを得た。蒸留物を2倍容積
のへキサンにより一80℃で2回結晶化した。固形物を
溶融して約40℃0.511111Hgで蒸留し、黄色
液として所望の生成物0.42gを得た。
After 18 hours, 15 d of heptane was added to the mixture and trimethylamine hydrochloride was removed by filtration. Remove the solvent from Part F, add heptane IQ7, filter the mixture,
Removal of the solvent gave a yellow residue. This residue was dissolved in 514 liters of heptane for GLC analysis. The reaction solution was heated to 125 to 150 using Pantamwear's short neck head.
0.2-0.05wytHy, i
When distilled at a head temperature of 10-100°C, the distillate is 0.
959 and 0.81 g of rubber were obtained. The distillate was crystallized twice at -80°C from two volumes of hexane. The solid was melted and distilled at approximately 40° C. and 0.511111 Hg to yield 0.42 g of the desired product as a yellow liquid.

実施例6 (’4’ −クロロフェニル)イソプロピルケテンの製
造。
Example 6 Preparation of ('4'-chlorophenyl)isopropyl ketene.

500−フラスコ中で、イソプロピル(4−クロロフェ
ニル)酢酸53.2gを塩化チオニル21,51で処理
して、80℃にゆっくりと加熱し、20分間80℃lこ
保った。反応混合物を2日間室温で放1とした。揮発物
を、0.5順f灯、75℃で除去した。生成する黄色液
を塩化メチレン250m1で希釈し、続いてトリエチル
アミン38.Ofを加えた。30分後トリエチルアミン
塩酸塩が沈澱し始めるまで混合物を攪拌した。16時間
後、反応混合物を濾過し、固形物のトリエチルアミン塩
酸塩をヘプタンで洗った。溶媒のほとんどを、50℃の
回転式蒸発器によりF液から除去した。残渣をヘプタン
75dで希釈し、前記のような濾過によりトリエチルア
ミン塩酸塩を除いた。F液から再び溶媒を除去し、ヘプ
タン75−で再希釈し、ヘプタン25罰を加えて再濾過
した。F液をドライアイス中で冷却し、接種して結晶化
させた。生成する結晶を濾過mを用いて濾過し、冷へブ
タンで洗った。濾過固形物を1.5倍容積のへブタンに
溶解、希釈し、−80℃で結晶化し、集めた固形物を浴
融し、−80℃に保存した。tp液である溶成を温め、
はとんどの溶媒を除き、パンタムウェアのショートパス
ヘッドを用いて油浴により0.05〜0.06だMHg
、90〜120℃で蒸留した。全蒸留物は、60〜85
℃のヘッド温度で集め、明黄橙色液として14.59で
あった。蒸留物を、等容積のペンタンから一80℃で結
晶化させ、前記のように濾過し、ヘプタンで2度洗い、
温めると第二の溶融物を得1こ。合計5.979(D温
媒除去したF液を6インチの試験管中で上記のよう(こ
結晶化し、浴融物は、上述のようにすぐに再結晶化し第
三〇浴融物を与えた。3つの浴融物を一緒にし、5酊H
g、50℃で蒸留し、黄色液として所望のケテン29.
4fを得た。
In a 500-ml flask, 53.2 g of isopropyl(4-chlorophenyl)acetic acid was treated with thionyl chloride, slowly heated to 80°C and held at 80°C for 20 minutes. The reaction mixture was allowed to stand at room temperature for 2 days. Volatiles were removed at 75° C. with a 0.5 f light. The resulting yellow liquid was diluted with 250 ml of methylene chloride, followed by 38 ml of triethylamine. Added Of. The mixture was stirred until triethylamine hydrochloride began to precipitate after 30 minutes. After 16 hours, the reaction mixture was filtered and the solid triethylamine hydrochloride was washed with heptane. Most of the solvent was removed from Part F on a rotary evaporator at 50°C. The residue was diluted with 75 d of heptane and triethylamine hydrochloride was removed by filtration as described above. The solvent was removed from Solution F again, diluted again with 75 grams of heptane, added with 25 grams of heptane, and refiltered. Solution F was cooled in dry ice, inoculated, and crystallized. The resulting crystals were filtered using filtration m and washed with cold hebutane. The filtered solid was dissolved and diluted in 1.5 volumes of hebutane, crystallized at -80°C, and the collected solid was bath-melted and stored at -80°C. Warm up the tp liquid,
Remove most of the solvent and evaporate to 0.05-0.06 MHg in an oil bath using a Pantamware short-pass head.
, distilled at 90-120°C. Total distillate is 60-85
It was collected at a head temperature of 14.59 °C as a light yellow-orange liquid. The distillate was crystallized at -80°C from an equal volume of pentane, filtered as above, washed twice with heptane,
When heated, a second melt is obtained. Total 5.979 (Crystallize the F solution from which the D heating medium has been removed as described above in a 6-inch test tube, and the bath melt is immediately recrystallized as described above to give the No. 30 bath melt.) Combine the three bath melts and
g, distilled at 50°C to give the desired ketene 29.g as a yellow liquid.
I got 4f.

実施例7 (410ロフエニル)イソプロピルケテンノ辰造。Example 7 (410 Lofenyl) Isopropyl Ketenno Tatsuzo.

イソプロピル(4−クロロフェニル)アセチルクロライ
ド57.75flにトリエチルアミン69.4−を加え
た。混合物を20℃で一夜放置した。生成する柔塊固彫
物を破砕し、蒸留ヘキサン300肩ノで希釈し、濾過し
た。固形物をヘキサン75tR□lで3回洗い、濾過し
、塩化カルシウム乾燥空気により吸引乾燥し、トリエチ
ルアミン塩酸塩32Fを得た。−緒にしだケテンのへキ
サン溶液から、ゆっくりとさらに固形物が沈澱した。フ
ラスコをアルミニウムホイルで包み、混合物を一晩室温
で放置し、濾過すると、さらに固形物0.759を得た
。回転式蒸発によりIP液から溶媒を除き、それからl
imHgにした。混合物にヘキサン500鹸を加え、濾
過(支)、F液を温媒除去し黄色油を得た。
69.4-triethylamine was added to 57.75 fl of isopropyl (4-chlorophenyl) acetyl chloride. The mixture was left at 20°C overnight. The resulting soft and hard carved pieces were crushed, diluted with 300 g of distilled hexane, and filtered. The solid was washed three times with 75 tR□l of hexane, filtered, and suction dried with calcium chloride dry air to yield triethylamine hydrochloride 32F. - More solids slowly precipitated from the hexane solution of Shishida ketene. The flask was wrapped in aluminum foil and the mixture was left at room temperature overnight and filtered to give 0.759 additional solids. Remove the solvent from the IP solution by rotary evaporation, then l
I set it to imHg. 500 ml of hexane was added to the mixture, filtered, and the heating medium was removed from Solution F to obtain a yellow oil.

この油をパンタムウェアのショートパスヘッドにより0
.5M11H9で蒸留して黄色液として所望のケテン2
8.61gを得た。d”0:1.10゜実施例8 ふI=Il−≠4−    1゛ゞ キー士=氷℃讃毒
薔 (4−(ジフルオロメトキシ)フェニル)イソプロピル
ケトンの製造。
This oil is removed by Pantamwear's short pass head.
.. Distilled with 5M11H9 to give the desired ketene 2 as a yellow liquid.
8.61 g was obtained. d''0: 1.10゜Example 8 ゛ゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞ Preparation of (4- (difluoromethoxy) phenyl) isopropyl ketone.

上記実施例7と同じ方法に従い、イソプロピル(p−(
ジフルオロメトキシ)フェニル)アセチルクロリドをト
リエチルアミンで処理して、所望の生成物を得た。
Following the same method as in Example 7 above, isopropyl (p-(
Treatment of difluoromethoxy)phenyl)acetyl chloride with triethylamine gave the desired product.

実施例9 α−メチルベンジル−α−イソプロヒ/L/−4−クロ
ロフェニルアセテートの製造。
Example 9 Preparation of α-methylbenzyl-α-isoprohy/L/-4-chlorophenylacetate.

隔膜キャップとマグネチックスターラーのついた1ドラ
ムのバイヤルにシクロ(L−フェニルアラニル−L−ヒ
スチジン) 4 rnyを加え、続いてトルエン0.5
mj、α−メチルベンジルアルコール0.122.t、
(4−クロロフェニル)イソプロピルケテン0.18−
を加えた。反応混合物を室温で攪拌し、1時間加温し1
夜放島した。生成物を少量のIN塩酸希釈液で洗浄し、
そして水洗し、Mg S04で乾燥、濾過し、トルエン
λ−で希釈し分析した。生成し7たエステルをGLCカ
ラム分析するとジアステレオア・イソマー比は1115
9であり旋光度は−1,26°でめった。(l dmセ
ル)実施例10 イソプロヒ/l/(4−クロロフェニル)酢酸エステル
の製造。
Add 4 rny of cyclo(L-phenylalanyl-L-histidine) to a 1-dram vial with septum cap and magnetic stirrer, followed by 0.5 toluene.
mj, α-methylbenzyl alcohol 0.122. t,
(4-chlorophenyl)isopropylketene 0.18-
added. The reaction mixture was stirred at room temperature and warmed for 1 h.
I left the island at night. Wash the product with a small amount of dilute IN hydrochloric acid,
Then, it was washed with water, dried with Mg SO4, filtered, diluted with toluene λ-, and analyzed. When the produced ester 7 was analyzed on a GLC column, the diastereoisomeric ratio was 1115.
9, and the optical rotation was -1.26°. (l dm cell) Example 10 Preparation of isoprohy/l/(4-chlorophenyl)acetic ester.

上記実施例9と同じ方法に従い、(4−クロロフエニ/
I/)イソプロピルケテン全以下のアルコールのうちの
1で処理する。
Following the same method as in Example 9 above, (4-chloropheni/
I/) Isopropyl ketene treated with one of the following alcohols:

α−メチルフェネチル、α−イソプロピルベンジル、 
α −エチルベ ンジル、 α −メ チル   p 
 −クロロベンジル、α−メチル−P−メトキシベンジ
ル、α−メチ/L/−1−ナフブチメチル、乳酸エチル
、α−n−プロピルベンジル、α−エチ/I/−1−ナ
フブチメチル、α−エチ/I/−2−ナフブチメチルお
よびα−メチル−2−ナフチルメチル。
α-methylphenethyl, α-isopropylbenzyl,
α-ethylbenzyl, α-methyl p
-chlorobenzyl, α-methyl-P-methoxybenzyl, α-methy/L/-1-nafbutimethyl, ethyl lactate, α-n-propylbenzyl, α-ethy/I/-1-nafbutimethyl, α-ethy/I /-2-nafbutimethyl and α-methyl-2-naphthylmethyl.

エステルのジアヌテレオアイソマー忙りロマトグフフイ
ー分離で分D’>1.、光学活性のイソプロピル(4−
クロロフエニlv)酢酸の1方の形の′0!A度ケ高め
たエヌテlvk得た。
D'> 1. D'>1. , optically active isopropyl (4-
Chlorophenylv) '0 of one form of acetic acid! I got NTE lvk with a higher A degree.

実施例15 α−イソプロピル−4−クロロフエニl酢酸エチルおよ
びイソプロピル−(4−クロロフェニル)酢酸の製造。
Example 15 Preparation of ethyl a-isopropyl-4-chlorophenyl acetate and isopropyl-(4-chlorophenyl)acetic acid.

マグネチツクスターラーと隔膜カバーがつき、シクロ(
D−フェニルアラニル−D−ヒスチジン)4■を含む1
ドラムのバイヤルにシリンジでトルエン0.5mJ、光
学活性α−メチルベンンルアルコール0.122i、メ
タノール0.Q445rnlおよび(4−クロロフエニ
fv)イソプロピルケテン0.+8−を加えた。反応混
合物を室温で1夜攪拌した。
Comes with magnetic stirrer and diaphragm cover, cyclo(
D-phenylalanyl-D-histidine) 1 containing 4■
Add 0.5 mJ of toluene, 0.122 i of optically active α-methylbenzene alcohol, and 0.0 methanol of methanol to the vial of the drum using a syringe. Q445rnl and (4-chlorophenyfv)isopropylketene 0. +8- was added. The reaction mixture was stirred at room temperature overnight.

混合物を少量のIN塩酸希釈液で洗浄し、そして水洗し
、MgSO4で乾燥、濾過し、高濃度のエステル生成物
を得た。
The mixture was washed with a small amount of dilute IN hydrochloric acid and water, dried over MgSO4, and filtered to give a highly concentrated ester product.

生成したエステルを加水分解し対応する光学活性のイソ
プロピル(4−クロロフェニル)酢酸を得た。
The generated ester was hydrolyzed to obtain the corresponding optically active isopropyl (4-chlorophenyl) acetic acid.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、触媒として光学活性窒素塩基直換アミノ酸またはそ
のジもしくはポリペプチド、または窒素塩基置換アミノ
酸またはそのシもしくはポリペプチド1モルとケテン約
1セルないし約3モルの反応生成物の存在下に、非対称
ケテンをアルコールと処理することからなる、アルファ
ーキラル(光学活性)カルホン酸の光学活性エステルま
たはその減厚混合物の製法。 2、光学活性ヒスチジン金相ペプチド触媒の存在下に実
施する第1項を已載の方法。 3非対称ケテンを、式 〔式中、R3は水素原子または新漬(こより直換された
ヒドロカルビルまたは東素環式基、R4は水素原子また
は所望により置換されたヒドロカルビル基、またはkお
よびkは破線で示した様に、それらが結合している炭素
原子と一緒に形成したアルキレン基、kは水素原子、所
望により置換されたヒドロカルビル基またはXが各々独
立して0またはSである一C(−Xt ) x、i )
R6で示される基、R6は所望により置換されたヒドロ
カルビル基である。〕で示されるアルコールで処理する
第1項記載の方法。 4、非水酸基浴媒の存在下に実施する第1項記載の万l
去。 5、触媒が、ヒスチジンの遊離N−Hおよび遊離C0O
H基の少なくとも1つを所望により保穫基でアミドまた
はその酸付加塩およびエステル基の形にそれぞれ変化さ
せたヒスチジンまたはヒスチジン金相ジーもしくはポリ
ペプチドであるが、またはケテン約1モルとヒスチジン
またはヒスチジン含有ジーもしくはポリペプチド1モル
の反応生成物である第3項記載の方法。 6、触媒中のヒスチジン部分力)、ヒスチジン、3−メ
チルヒスチジン、3−エチルヒスチジン、3−プロピル
ヒスチジン、3−ベンジルヒスチジン、1−メチルヒス
チジン、1−エチルヒスチジン、1−プロピルヒスチジ
ンまたはl−ベンジルヒスチジンである第5項記載の方
法。 7m媒がヒスチジン部分およびアラニンt4iを含む環
状ジペプチドである第5項記載の方法。 8、触媒が光学活性であり、遊離または保護された形の
ヒスチジン、α−メチル−ヒスチジン、1−メチル−ヒ
スチジン、3−メチル−ヒスチジン、シクロ(ヒスチジ
ル−ヒスチジン)、(ベンジルオキシカルボニルアラニ
ル)ヒスチジンメチルエステル、シクロ(アラニル−ヒ
スチジン)、シクロ(フェニルアラニル−ヒスチジン)
、シクロ(β−フェニルアラニル−1−メチル−ヒスチ
ジン)、シクロ(β−フェニルアラニル−3−メチル−
ヒスチジン)、ヒスチジンメチルエステル塩酸塩、ヒス
チジンメチルエステル塩酸塩、アンセリン、シクロ(バ
リル−ヒスチジン)、グリシルーヒスナジン、シクロ(
フェニルアラニルーク”Jシル−ヒスチジン)、シクロ
(ロイシル−ヒスチジン)、シクロ(ホモフェニルアラ
ニル−とスチジン)、シクロ(フェニルアラニル−メチ
ルヒスチジン)、N−α−(β−ナフトイル)ヒスチジ
ン、ヒスチジル−アラニン、ヒスチジル−フェニルアラ
ニンアミド塩酸塩、ヒスチジル−フェニルアラニン、シ
クロ(ヒスチジル−プロリン)モしくはシクロ(グリシ
ルーヒスチジンノまたはケテンとこれらとの反応生成物
から選択されたものである第5項記載の方法。 9、7 /l/ :]−ルカ所望により置換されたフェ
ニル、ナフチルまたは2−フラニル環を倉荷する光学活
性芳香族α置換アルコールである第3項記載の方法。 lO9α−置換基かメチル、シクロヘキシル、ビニル、
フロベニル、エチニル、フェニルエチニル、トリフルオ
ロメチル、アレニルまたはフェニル基である第9項記載
の方法。 11、アルコールが、式、 〔式中、各人は、同一または異なっており、水素原子、
原子番号9〜35のハロゲン原子、それぞれ所望により
原子番号9〜35の1個またはそれ以上のハロゲン原子
で置換された炭素原子数1〜6のアルキル、アルケニル
またはアルコキシ基を表わし、Bは、水素原子、原子番
号9〜35のハロゲン原子、それぞれ所望により原子著
号9〜35の1個またはそれ以上のハロゲン原子で置換
された炭素原子数1〜6のアルキル、アルケニルまたは
アルコキシ基、または基 〔式中、Yはυ、CH2またはC(0)、mはOまたは
1、DおよびEは、同一または異なっており、それぞれ
水素原子、原子番号9〜35のハロゲン原子、それぞれ
所望により原子番号9〜35の1個またはそれ以上のハ
ロゲン原子で置換された炭素原子数1〜6のアルキル、
アルケニルまたはアルコキシ基、R5は、尿素原子また
は炭素原子数8までのアルキル、アルケニル、アルキニ
ル、アラルキルまたはアリル基を表わす〕 を表わす〕 で示される第9項記載の方法。 12非対称ケテンが式 %式% 〔式中、Xはハロゲン原子、R1は所望(こより1個ま
たはそれ以上の塩素原子で置換されたイソプロピルまた
はシクロプロピル、 R241炭素原子数1〜6のアル
キル基、炭素原子数2〜6のアルケニル基それぞれ所望
によりハロゲンが臭素、塩素またはふっ素でありアルキ
ルまたはシクロアルキル基が炭素原子数1〜4を含む1
個またはそれ以上のハロゲン、アルキル、ハロアルキル
、アルコキシ、ハロアルコキシで環置換されたナフチル
基、〕工ニル基マたは(ベンジルオキシカルボニル)フ
ェニルアミノ基を表わす〕 で示される第1項記載の方法。 13、ケテン中のR1がインプロピルで、R2が、ハロ
ゲンが塩素またはふっ素でありアルキル基か炭素原子数
1〜4を含む、ハロゲン、アルキル、ハロアルコキシで
パラ置換されたフェニル基である第12項記載の方法。 14、ケテンが(4−クロロフェニル)イソプロピルケ
テンである第13項記載の方法。 15、ケテンが対応する酸ハライドを第3級アミンで処
理することより製造されたものである第1項記載の方法
。 16、光学活性窒素塩基置換アミノ酸またはそのジもし
くはポリペプチド、または窒素塩基置換アミノ酸または
そのジもしくはポリペプチド1モルとケテン約1モルな
いし約3モルの反応生成物の存在下に、非対称ケテンと
光学活性または非キラルアルコールを反応させ、次いで
生成するエステル・ジアステレオアイソマーを分離し、
生成するエステル・ジアステレオアイソマーを加水分解
して所望の酸を得ることからなる、アルファーキラルカ
ルボン酸の製法。 17.4 媒カ、ヒスチジンの遊離IN −Hおよび遊
岨CUOH基の少なくとも1つを所望により保護基でア
ミドまたはその酸付加塩およびエステル基の形にそれぞ
れ変化させたヒスチジンまたはヒスチジン含有ジーもし
くはポリペプチドであるか、またはケテン約1モルとヒ
スチジンまたはヒスチジン含有ジーもしくはポリペプチ
ド1モルの反応生成物である第16項記載の方法。 18、光学活性アルコールが81r望により1ム換され
たフェニル、ナフチルまたは2−フラニル環を含有する
分合性α置換アルコールである第16項記載の方法。 19、非対称ケテンが式 %式% 〔式中、又はハロゲン原子、R1は所望により1個また
はそれ以上の塩素原子で直換されたインプロピルまたは
シクロプロピル、Rは炭素原子数1〜6のアルキル基、
炭素原子数2〜6のアルケニル基、それぞれ所望により
ハロゲンか臭素、塩素またはふっ素でありアルキルまた
はシクロアルキル基が炭素原子数1〜4を含む1個また
はそれ以上のハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アル
コキシ、ハロアルコキシで環置換されたナフチル基、フ
ェニル基または(ベンジルオキシカルボニル)フェニル
アミノ基を表わす〕 で示される第16項記載の方法。 1 . 20、ケテンのkかイノプロピルであり、R2か、ハロ
ゲンか塩素またはふっ素でアルキルが炭素原子数1〜4
を含むハロゲン、アルキルまたはハロアルコキシでパラ
置換されたフェニル基である第19項記載の方法。
[Claims] 1. As a catalyst, an optically active nitrogen base-substituted amino acid or its di- or polypeptide, or a reaction product of 1 mole of nitrogen base-substituted amino acid or its di- or polypeptide and about 1 cell to about 3 moles of ketene. A process for the preparation of optically active esters of alpha-chiral (optically active) carbonic acids or reduced mixtures thereof, comprising treating an unsymmetrical ketene with an alcohol in the presence of. 2. A method incorporating the first item, which is carried out in the presence of an optically active histidine gold phase peptide catalyst. 3 unsymmetrical ketene, with the formula [wherein R3 is a hydrogen atom or a hydrocarbyl or a tosocyclic group directly substituted with this, R4 is a hydrogen atom or an optionally substituted hydrocarbyl group, or k and k are broken lines an alkylene group formed together with the carbon atom to which they are bonded, k is a hydrogen atom, an optionally substituted hydrocarbyl group, or one C(- Xt) x, i)
The group represented by R6 is an optionally substituted hydrocarbyl group. ] The method according to item 1, wherein the method is treated with an alcohol represented by the following. 4. 10,000 liters as described in item 1 carried out in the presence of a non-hydroxyl bath medium
Leaving. 5. The catalyst is free N-H and free C0O of histidine.
Histidine or histidine gold-phase polypeptide in which at least one H group is optionally changed with a protecting group into the form of an amide or its acid addition salt and ester group, respectively, or about 1 mole of ketene and histidine or 4. The method of claim 3, wherein the reaction product is 1 mole of histidine-containing di- or polypeptide. 6. partial force of histidine in the catalyst), histidine, 3-methylhistidine, 3-ethylhistidine, 3-propylhistidine, 3-benzylhistidine, 1-methylhistidine, 1-ethylhistidine, 1-propylhistidine or l-benzyl 6. The method according to item 5, wherein the histidine is histidine. 6. The method according to item 5, wherein the 7m medium is a cyclic dipeptide containing a histidine moiety and alanine t4i. 8. The catalyst is optically active and contains free or protected histidine, α-methyl-histidine, 1-methyl-histidine, 3-methyl-histidine, cyclo(histidyl-histidine), (benzyloxycarbonylalanyl) Histidine methyl ester, cyclo(alanyl-histidine), cyclo(phenylalanyl-histidine)
, cyclo(β-phenylalanyl-1-methyl-histidine), cyclo(β-phenylalanyl-3-methyl-
histidine), histidine methyl ester hydrochloride, histidine methyl ester hydrochloride, anserine, cyclo(valyl-histidine), glycyl-hisnadine, cyclo(
Phenylalanyl Luke'J syl-histidine), cyclo(leucyl-histidine), cyclo(homophenylalanyl- and stidine), cyclo(phenylalanyl-methylhistidine), N-α-(β-naphthoyl)histidine, histidyl - selected from alanine, histidyl-phenylalaninamide hydrochloride, histidyl-phenylalanine, cyclo(histidyl-proline) or cyclo(glycyl-histidine) or the reaction products of these with ketene and Process. 9,7 /l/ :]-ruka is an optically active aromatic alpha-substituted alcohol carrying an optionally substituted phenyl, naphthyl or 2-furanyl ring. , cyclohexyl, vinyl,
10. The method according to claim 9, wherein the group is flobenyl, ethynyl, phenylethynyl, trifluoromethyl, allenyl or phenyl group. 11. Alcohol has the formula: [In the formula, each person is the same or different, and a hydrogen atom,
a halogen atom with an atomic number of 9 to 35, each of which represents an alkyl, alkenyl or alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms optionally substituted with one or more halogen atoms with an atomic number of 9 to 35; B is hydrogen; a halogen atom having an atomic number of 9 to 35, an alkyl, alkenyl or alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, each optionally substituted with one or more halogen atoms having an atomic number of 9 to 35, or a group [ In the formula, Y is υ, CH2 or C(0), m is O or 1, D and E are the same or different, and each is a hydrogen atom, a halogen atom with an atomic number of 9 to 35, and optionally a halogen atom with an atomic number of 9. C1-6 alkyl substituted with one or more halogen atoms of ~35;
10. The method according to claim 9, wherein R5 represents a urea atom or an alkyl, alkenyl, alkynyl, aralkyl or allyl group having up to 8 carbon atoms. 12 unsymmetrical ketene is represented by the formula % [wherein, alkenyl groups having 2 to 6 carbon atoms, each optionally halogen being bromine, chlorine or fluorine, and the alkyl or cycloalkyl group containing 1 to 4 carbon atoms;
A naphthyl group substituted with one or more halogen, alkyl, haloalkyl, alkoxy, or haloalkoxy, [representing an engineering nyl group or (benzyloxycarbonyl)phenylamino group] The method according to item 1 . 13. R1 in ketene is impropyl, and R2 is a phenyl group para-substituted with halogen, alkyl, or haloalkoxy, where halogen is chlorine or fluorine and the alkyl group contains 1 to 4 carbon atoms. The method described in section. 14. The method according to item 13, wherein the ketene is (4-chlorophenyl)isopropylketene. 15. The method according to item 1, wherein the ketene is produced by treating the corresponding acid halide with a tertiary amine. 16. In the presence of an optically active nitrogen base-substituted amino acid or its di- or polypeptide, or a reaction product of 1 mole of nitrogen base-substituted amino acid or its di- or polypeptide and about 1 mole to about 3 moles of ketene, asymmetric ketene and optical reacting active or non-chiral alcohols and then separating the resulting ester diastereoisomers,
A process for producing alpha chiral carboxylic acids, which consists of hydrolyzing the resulting ester diastereoisomer to obtain the desired acid. 17.4 Histidine or histidine-containing di- or polyamide in which at least one of the free IN -H and free CUOH groups of histidine has been optionally changed with a protecting group into the form of an amide or an acid addition salt and an ester group thereof, respectively. 17. The method of claim 16, wherein the method is a peptide or a reaction product of about 1 mole of ketene and 1 mole of histidine or a histidine-containing di- or polypeptide. 18. The method according to item 16, wherein the optically active alcohol is a splittable α-substituted alcohol containing an optionally substituted phenyl, naphthyl or 2-furanyl ring. 19, an asymmetric ketene with the formula % [in the formula, or a halogen atom, R1 is inpropyl or cyclopropyl optionally substituted directly with one or more chlorine atoms, R is alkyl having 1 to 6 carbon atoms basis,
alkenyl groups having 2 to 6 carbon atoms, each optionally halogen or bromine, chlorine or fluorine, and one or more halogens, alkyl, haloalkyl, alkoxy, in which the alkyl or cycloalkyl group contains 1 to 4 carbon atoms; 17. The method according to item 16, which represents a naphthyl group, a phenyl group, or a (benzyloxycarbonyl)phenylamino group substituted with haloalkoxy. 1. 20, K of ketene is inopropyl, R2 is halogen, chlorine or fluorine and alkyl has 1 to 4 carbon atoms
20. The method according to claim 19, wherein the phenyl group is para-substituted with halogen, alkyl or haloalkoxy.
JP3226784A 1983-02-22 1984-02-21 Manufacture of optically active alpha substituted carboxylicacid or ester Pending JPS59163344A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46810083A 1983-02-22 1983-02-22
US468100 1983-02-22
US567991 1984-01-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59163344A true JPS59163344A (en) 1984-09-14

Family

ID=23858433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3226784A Pending JPS59163344A (en) 1983-02-22 1984-02-21 Manufacture of optically active alpha substituted carboxylicacid or ester

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59163344A (en)
ZA (1) ZA841130B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6204406B1 (en) 1989-09-29 2001-03-20 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Catalyst for asymmetric induction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6204406B1 (en) 1989-09-29 2001-03-20 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Catalyst for asymmetric induction

Also Published As

Publication number Publication date
ZA841130B (en) 1984-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58150547A (en) Amino acid derivative and application to medical treatment
US4311706A (en) Novel dopa/dopamine prodrugs
DE60005390T2 (en) HCV NS3 PROTEASE INHIBITORS
JP2007536319A5 (en)
Gish et al. Preparation of arginyl peptides
JP4015696B2 (en) A racemization method for the preparation of piperidine carboxanilide anesthetics similar to levobupivacaine.
KR890006572A (en) Amino acid derivatives
JPH02270852A (en) Production of optically active cyanomethyl ester
US4529810A (en) Preparation of optically-active alpha-substituted carboxylic esters and acids
JPS59163344A (en) Manufacture of optically active alpha substituted carboxylicacid or ester
JPS62255437A (en) Separation of diastereomers
US4560515A (en) Preparation of optically-active cyanomethyl esters
RU99103681A (en) AMIDES OF ALPHA-AMINO ACIDS, THEIR PRODUCTION AND THERAPEUTIC USE
JPH0333151B2 (en)
US4570017A (en) Preparation of optically-active (mixed) anhydrides and acids
US4681947A (en) Preparation of optically-active cyanomethyl esters
JPS6056130B2 (en) Novel salicylic acid derivatives
RU94027564A (en) Amino acid derivatives, mixture of their isomers and separate isomers and their salts, method of their synthesis and pharmaceutical composition
US4594196A (en) Preparation of optically active alpha-hydroxynitriles
US4546198A (en) Asymmetric synthesis of esters and acids
CN1020595C (en) Pharmaceutical composition contg. salicylate and their salts, and process for preparing same
US4582646A (en) Preparation of cyanomethyl esters
EP0291626A2 (en) Process for the preparation of optically-active cyanomethyl esters
EP0312124A2 (en) Process for the preparation of optically-active cyanomethyl esters
JP3130396B2 (en) Optical isomer separation method