JPS59163070A - はんだ付け装置 - Google Patents

はんだ付け装置

Info

Publication number
JPS59163070A
JPS59163070A JP58036669A JP3666983A JPS59163070A JP S59163070 A JPS59163070 A JP S59163070A JP 58036669 A JP58036669 A JP 58036669A JP 3666983 A JP3666983 A JP 3666983A JP S59163070 A JPS59163070 A JP S59163070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
solder
jet
printed circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58036669A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kondo
近藤 権士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58036669A priority Critical patent/JPS59163070A/ja
Publication of JPS59163070A publication Critical patent/JPS59163070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/06Solder feeding devices; Solder melting pans
    • B23K3/0646Solder baths
    • B23K3/0653Solder baths with wave generating means, e.g. nozzles, jets, fountains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/42Printed circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、はんだ槽をプリント基板の走行方向に対し
て順次1次槽と2次槽の2糟に配列し、1次槽にはフp
−ディップ式はんだ槽な、2次槽には噴流式はんだ槽を
収容配置し、かつ噴流式はんだ槽の噴流槽に設けた噴流
口から噴出するはんだ融液の頂面に多数の凹凸波を形成
させるとともに、この凹凸波なプリシト基板の走行方向
と交差する方向に移動させるようにしたはんだ付は装置
に関するものである。
プリント基板の材料にはフェノール樹脂または。
エポキシ樹脂等の合成樹脂が使用されているが、抵抗器
、コンデンサ等の電子部品が非常に小形化さハるにとも
ない、これらの電子部品を使用する電子機器も小形化す
ることが可能となってきた。
このためこれらの電子部品を装着するプリント基板も小
形で厚さも薄いものが焚求されているが、従来、上記の
合成樹脂製のプリント基板は強度等の個係からある程度
の大きさと厚みとを必要とするため使用することができ
なかった。したがって、上記の要求を満たす材料として
、セラミック材が使用されるようになった。
ところで、セラミック製のプリント基板は、合成樹脂製
のプリント基板と同様に予備加熱を行うものであるが、
セラミック材は合成樹脂材に比べてヒートシンクを起し
やすいため、予備加熱温度に対してはんだ付は温度との
差が急激に大きくなるとプリント基板に熱的な衝撃を与
えてひび割れ等を起して破損する等の欠点があった。
このような欠点な避けるためセラミック製のプリント基
板を、従来の予備加熱装置で所定温度に加熱しようとし
ても、プリント基板を搬送する搬送チェノが一定の速度
に設定されているため、加熱時間を延長することは不可
能である。他の方法として予備加熱装置を大きくするこ
とも考えらねるが、これでははんだ付は装置全体を大ぎ
くすることになり、また、加熱時間か延長されることは
、はんだ付けに妥す−る時間が長(なるという欠点があ
つTこ。
また、セラミック製のプリント基板は、予備カロ熱温度
と、はんだ付は温度との温度差を小さくする必要がある
・・ため、予備加熱装置の温度を上昇させたことにより
プリント基板に付着しにフラツクスの憚発分が発散して
引火する危険があるTこめ、短時間で予備加熱を行わな
ければならなかった。
まγこ、抵抗器、コンテンサ等チップ状の電子部品を接
着剤等で仮装着したもの、ある(・は電子部品が密集し
ているプリント基板を噴流するはんだ融液によりはんだ
付けを行う場合、プリント基板の走行方向に対してチッ
プ部品の後方になる部分や、各チップ部品が近接してい
る部分は凹部のような。
形状となって空気その他のガスが滞留して、番まんだ融
液が流入しないためはんだ融液が付着しなし・か、ある
いは付着しても空洞部分を生じて完全に付着しないこと
があった。そして、1回の(まんだ付は工程で気泡が発
生した場合はそのまま長時間噴流はんだ融液なかけても
依然として気泡を取り除くことができない欠点があった
この発明は、上記の欠点な解消するためになされたもの
で、はんだ槽をプリント基板の走行方向に対して順次1
久禮と2次槽の2槽に配列して形成し、かつそれぞれ別
個に制御できるようにし、さらVc1次槽に]−一デイ
ツブ式はんだ槽を設けてプリント基板を浸漬することに
より、所要の仕上げはんだ付けの温度を得るようにする
とともに2次槽に噴流式はんだ槽を設けてプリント基板
を↓ 噴流式はんだ槽の噴流槽に設けた噴流口から噴出るはん
だ融液の噴流波の頂面に多数の凹凸波を形成されると同
時にこの凹凸波をプリント基板の走行方向と交差する方
向に移動させるようにした手段を設けたものである。以
下この発明について説明する。
第1図、第2図はこの発明の一実施例を示すもので、第
1図は側断面図、第2図は要部を拡大して示した一部破
断正面図である。こわらの図において、1はセラミック
製のプリント基板で、図示しないキャリアまたは搬送チ
ーユンの保持爪に装着されている。2は前記プリント基
板1に接着剤等で仮着された抵抗体t jcはコンデン
サ等チンプ状の電子部品、3ははんだ付は装置の全体を
示す。
4ははんだ槽本体で5中央に設けた仕切壁5により2槽
に形成されている。6,1は前記はんだ槽本体4の1次
槽と2次槽で、プリント基板1の走行方向(矢印入方向
)に対して順次配列されている。8.9は前記1次槽6
,2次槽7内のはんだ融液で、2次槽7内のはんだ融液
9の方が1次槽6内のはんだ融液8よりも高温に保持さ
れているっ10は前記1次槽6内忙設置さttにフロー
ディップ式はんだ槽であり、11は溢流槽、12は溢流
口、13は前記はんだ融液8を加圧して強制的に環流さ
せる羽根車で、モータ14の駆動により−・定方向に回
転している。15は流動管、16は還流口であり、これ
らで前記フローディップ式はんだ槽10が構成される。
17は前記2次槽7内に設置された噴流式はんだ槽であ
り、18は噴流槽、19は噴流口、20は前記はんだ融
液9を加圧して強制的に環流される羽根車で、モータ2
1の駆動により一定方向に回転しズいる。22は流動管
、23は還流口であり、これらで前記噴流式はんだ槽1
7が構成される。24は前記噴流式はんだ槽17の噴流
口19に設けたワオーム状の回転体で、その要部を第2
図に示す。25は前記回転体24のねじ部で、噴流口1
9から噴流するはんだ融液9の噴流波9aの頂面に凹凸
波9bを発生させ、かつこの凹凸波9bを回転体24の
軸方向に移動させる手段となるものであって凸部26.
凹部27により形成されている。28は前記回転体24
の回転軸で、噴流槽18に回転自在に軸支されており−
モータ29により正逆自在に回転できるようになってい
る。なお、モータ14.21.29はプリント基板1の
走行の邪魔にならないように走行方向から外して設けら
れている。
次に、動作について説明する。
1次槽6,2次槽7内のはんだ融液8,9は、それぞれ
モータ14.21の駆動により羽根車13゜20が回転
すると加圧され、流動管15.22を通って溢流槽11
.噴流槽1゛、8内に入る。
次に、フローディップ式はんだ槽10の溢流槽11内に
入ったはんだ融液8は溢流槽11の上方で平面状の溢流
はんだ面8aを形成し、さらに溢流口12からあふれ出
て1次槽6−内に戻り、還流口16から流動管15内へ
流れる。
次に、噴流式はんだ槽17の噴流槽18内に入ったはん
だ融液9は回転体24のねじ部25を経て第2図の矢印
B方向に流れ、噴流口19より噴出する。そして、回転
体24の凹部27のところでは、はんだ融液9が多量に
噴出するはんだ融液9の高さが高(なり、凸部26のと
ころでは噴出する量が少ないのCはんだ融液9の高さが
低くなって噴流波9aの頂面にプリント基板1の走行方
     向(第1図の矢印A方向)と交差する方向に
対し゛て多数の凹凸波9bが形成される。
一方、モータ21の駆動と同時にモータ29も駆動し、
回転体24が矢印り方向に回転するので、ねじ部25は
見掛は上矢印C方向(第1図に示すプリント基板10走
行方向である矢印A方向と直角方向)へ移動する。この
ためはんだ融液9が凹部27を矢印B方向に通過すると
きに、はんだ融液9は凸部26の側面26aが矢印C方
向へ見掛は上移動するため、噴流波9aの頂面の凹凸波
9bも矢印C方向へ移動する。次に、モータ29が逆転
駆動すると、回転体24は矢印り方向と反対方向に回転
し、したがって、頂面の凹凸波9bも矢印C方向2反対
方向へ移動する。
このようにモータ29の正逆転をくり返すことにより、
多数の凹凸波9bは矢印C方向とその反対方向へ交互に
移動をくり返す。
なお、モータ29は必ずしも正逆転せずに、一方向の回
転であってもよい。
そして、噴流口19がら噴出したはんだ融液9は2次槽
7内に戻g、還流口23から流動管22内へ流れる。ま
た、1次槽6内のはんだ融液8の温度は2次槽7のはん
だ融液9の温度よりも低くなっており、このため1次槽
6においては予備はんだ付けと同時に従来の予備加熱装
置における最終段(通常数段に分けて加熱を行うンの予
備加熱温度よりも高い温度の予備加熱が行われるように
なっている。
プリント基板目よ、電子部品2を装着剤等で仮付は口た
後、乾燥され、次にフラックス処理されてから予備加熱
装置で予備加熱され、はんだ付は装置3へ搬送される。
そして、プリント基板1はフローディップ式はんだ槽1
oで矢印A1方向か 。
ら矢印A2方向へ水平位置を保持したま筐斜め方向へ下
降し、溢流はんだ面8aK浸漬されて加熱されると同時
に電子部品2が予備はんだ付けされる。次に、プリント
基板1は溢流はんだ面8a上で水平位置を保持して矢印
A3方向へ進んで噴流式はんだ槽17に達する。
次に、噴流式はんだ槽17でプリント基板1は水平線に
対して上昇角度θで矢印A4方向に走行す゛る。そして
、はんだ融液9の噴流波9aによりはんだ付けされると
ともに、プリント基板1の走行方向市龜赴緋券毎A4と
交差して交互忙移動する多数の凹凸波9bにより、プリ
ント基板1の走行方向に対して電子部品2の後方部分や
各電子部品2が近接して凹部のような形状となっている
ところに付着している気泡が取り除かれるので、プリン
ト基板1に密集して装着されている電子部品2やリード
線に対してはんだ融液9が良く付着して完全にはんだ付
けが行われる。
なお、この発明のはんだ付は装置は、セラミック製のプ
リント基板1に限られるものではなく、フェノール樹脂
またはエポキシ樹脂等の合成樹脂製のプリント基板にも
使用できることはもちろんである。
以上説明したようにこの発明は、はんだ槽をプリント基
板の走行方向に対して順次1次槽と2次槽の2槽忙形成
し、1次槽に溢流槽を設け、この溢流槽で電子部品を装
着したプリント基板の加熱1行うフローディップ式はん
だ槽を設け、2次槽には噴流槽を設け、この噴流槽から
噴出する噴流波により加熱さfiだプリント基板にはん
だ付けを行う噴流式はんだ槽を設け、かつ噴流波の頂面
をプリント基板の走行方向と交差する方向に対し多数の
凹凸波を形成させる手段を設けたので、セラミック製の
プリント基板に対して予備加熱温度とはんだ付は温度と
の温度差を小さくすることができ、はんだ付けに際して
プリント基板が急激に加熱されることがないため、ひび
割れ等による破損がな(、また、ヒートシンクを起すこ
とがないので、はんだ付は温度に近い温度ではんだ付け
を行うことができ、また、はんだ融液に浸漬して加熱さ
れるのでフラツクスの揮発分による引火を防止すること
ができ、さらに噴流波の頂面の凹凸波をプリント基板の
走行方向と交差する方向に移動することにより、プリン
ト基板の走行方向に対して電子部品の後方または両側の
部分、あるいは電子部品が近接して凹部のような形状に
なっている部分、さらにリード線が密集している部分に
おける気泡またはガスの滞留を取り除いて、はんだ融液
゛を完全に付着させることができる等の利点を有す4、
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はこの発明の一実施例を示すもので、第
1図は一部破断側面図、第2図は第1図の要部を拡大し
て示した一部破断正面図である。 図中、1はプリント基板、2は電子部品、3ははんだ付
は装置、4ははんだ槽本体、5は仕切壁6は1次槽、7
は2次槽、8,9ははんだ融液、8aは溢流はんだ面、
9aは噴流波、9bは凹凸波、10はフローディップ式
はんだ槽、11は溢流槽、12は溢流口、13.20は
羽根車、14゜21.29はモータ、15.22は流動
管、16゜23は還流口、17は噴流式はんだ槽、18
は噴流槽、19は噴流口、24は回転体、25はねじ部
、26は凸部、27は凹部、28は回転軸である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. はんだ融液な収容するはんだ槽をプリント基板の走行方
    向に対して順次配列した1次槽と2次槽の2檜に形成し
    、前記1次槽には前記はんだ融液な羽根車により加圧し
    て強制的に環流させる溢流槽を設け、この溢流槽の上方
    に設は定温流口から溢流する溢流はんだ面で電子部品を
    装着したプリント基板を浸漬して加熱な行うフローディ
    ップ式はんだ槽を収容配置し、前記2次槽には前記はん
    だ融液1羽根車により加圧して強制的に環流させる噴流
    槽を設け、この噴流槽の上方に設けた噴流口から噴出す
    る噴流波により、加熱されたプリント基板にはんだ付け
    を行う噴流式はんだaを収容配置し、かつ前記噴流波の
    頂面を前記プリント基板の走行方向と交差する方向に対
    し多数の凹凸波を前記プリント基板の走行方向に対して
    交差する方向へ移動させる手段を設けたことを特徴とす
    るはんだ付は装置。
JP58036669A 1983-03-08 1983-03-08 はんだ付け装置 Pending JPS59163070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036669A JPS59163070A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 はんだ付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036669A JPS59163070A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 はんだ付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59163070A true JPS59163070A (ja) 1984-09-14

Family

ID=12476257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58036669A Pending JPS59163070A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 はんだ付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163070A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228667A (ja) * 1988-03-10 1989-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路基板の半田付け方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828892A (ja) * 1981-08-12 1983-02-19 千住金属工業株式会社 チップ部品搭載プリント基板のはんだ付け装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828892A (ja) * 1981-08-12 1983-02-19 千住金属工業株式会社 チップ部品搭載プリント基板のはんだ付け装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228667A (ja) * 1988-03-10 1989-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路基板の半田付け方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4600137A (en) Method and apparatus for mass soldering with subsequent reflow soldering
US3482755A (en) Automatic wave soldering machine
US3303983A (en) Ultrasonic soldering apparatus
JPS6051939B2 (ja) 噴流式はんだ槽
US4566624A (en) Mass wave soldering system
EP0058766B1 (en) Soldering apparatus
US4619841A (en) Solder leveler
JPS59163070A (ja) はんだ付け装置
JPS63268563A (ja) 印刷配線回路板をはんだでマス結合する装置
US3893409A (en) Apparatus for solder coating printed circuit boards
JPS6215313B2 (ja)
JPH03300Y2 (ja)
JPH02277753A (ja) はんだメッキ方法およびその装置
JPH0513029B2 (ja)
JPS59110458A (ja) はんだ槽
JPH11117053A (ja) オイルブランケットを備えた水平はんだ付け装置
JPH02244792A (ja) 電子部品の樹脂コーティング方法
JPS6057944B2 (ja) 噴流式はんだ槽
JPS58168471A (ja) 噴流式はんだ槽
JPS5813470A (ja) 噴流式はんだ槽
JPH0530849Y2 (ja)
JP2000323826A (ja) 噴流はんだ槽
JPS63199066A (ja) 噴流式はんだ槽
JPH02155567A (ja) 噴流式はんだ槽
JPS6039160Y2 (ja) 噴流式はんだ槽