JPS59162267A - 蒸着装置及び蒸着方法 - Google Patents

蒸着装置及び蒸着方法

Info

Publication number
JPS59162267A
JPS59162267A JP3453883A JP3453883A JPS59162267A JP S59162267 A JPS59162267 A JP S59162267A JP 3453883 A JP3453883 A JP 3453883A JP 3453883 A JP3453883 A JP 3453883A JP S59162267 A JPS59162267 A JP S59162267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
light
free jet
reaction product
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3453883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480116B2 (ja
Inventor
Shigeji Kimura
茂治 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3453883A priority Critical patent/JPS59162267A/ja
Publication of JPS59162267A publication Critical patent/JPS59162267A/ja
Publication of JPH0480116B2 publication Critical patent/JPH0480116B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/48Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation
    • C23C16/483Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation using coherent light, UV to IR, e.g. lasers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は薄膜形成装置に係シ、特に基板にダメージを与
えない方法に関する。
〔背景技術〕
従来の薄膜形成法には、真空蒸着法、スパッタ法、CV
D1、プラス−r CV D 7E、V−f−CVD法
等がある。
真全蒸着法は、蒸着源を抵抗あるいは電子線で加熱し、
蒸発した蒸着物質を基板に付着せしめる方法でめる。こ
の方法は、蒸着源から飛び出1−た蒸着分子が、直接、
基板と衝突しこれに付着する方法でるるため、熱せられ
た蒸着源と基板の間に逅蔽物を置くことが出来ない。こ
のため、蒸4源から放射される熱線により基板温度が上
昇する。
したがって、この方法は基板温度を上げたくない場合に
は不適切である。
徒だ、プラズムCVD法およびスパッタ法だよる薄膜形
成法は、加速さnたイオンや二次電子が基板にダメージ
を与えるのが欠点である。
CVD法と、レーザーによる衣面を熱して反応を起こき
せるレーザーCVD法は、基板次面温度を上昇させるの
で、基板温度を上昇させたくない場合は、やはり不過当
である。
その他、光化学反応を使うレーザーcvJ)法の場合、
基板表面だけでなく、反応ガスを含むチャンバー内の基
板へ到達するレーザー光路においても光化学反応が起こ
り生成物ができる。このためレーザー入射用の芯にも生
成物が付着し、チャンバー内へのレーザー光入射をさま
たけることがある。また、強力なレーザー光を基板に照
射するため、基板表面に損傷を与える可能性がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的(は、基板に熱的損傷、あるいは加速さn
たイオンあるいは二次電子等による損傷を与えずに、基
板に薄膜を形成し、かつ光化学反応を利用したレーザー
CVf)f発生するレーザー入射用の窓のRnを避ける
方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するために、方向性を持つ粒子の流れ
であるフリージェットあるいはモレキュラービームに光
を照射して反応を起こさせる。この光化学反応による生
成物もフリージェットあるいはモレキュラービームと同
じ方向性をもっているため、生成物が基板に付着し残る
ものであるならば、フリージェットるるいはモレキュラ
ービームの軸上に置いた基板に、生成物の薄膜が形成さ
れる。この方法は光を基板に照射せず反応物質の流れに
照射するため基板の温度を上昇させたり、基板に損傷を
与えたシすることはない。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図により説明する。
第1の実施例ではタングステンWの薄膜を基板上に付着
せしめる。
ヘキサカルボニルタングステンW(CO)eは、常温で
数’f’c)、rrの蒸気圧を持つ。この蒸気に260
nm〜270nmの紫外線を照射すると、の解離反応が
起こり、タングステンを析出する。
本実施例は上記の反応を利用する。
溜め1には粉末状のヘキサカルボニルタングステンW 
(CO) a 2が入れである。この粉末の蒸気圧は常
温で数TOrrと低いため、真空タンク3の中ヘノズル
4よシ噴き出さぜだとき、超音速7リージエツトとなら
ない。このため本実施例では、ガス5はキャリアガスで
、Hek使用する。Heガス5の流量はニードルバルブ
6により調節し、ノズル内の全圧力は760 Torr
に保たれた。
W(CO)a分子は)(eガスに乗ってノズル径100
μmのノズル4よシ真空中に自由)膨張してフリージェ
ット7となり、分子の速度が1500m/s付近に集中
した分子の流れとなる。
紫外線の透過する水晶窓9を通して、平均出力5 m 
XV 、波長57Qnmのレーザー光を真空タンク3の
中へ導入し、フリージェット7に照射する。
本実h1列ではレーザー光のエネルギーを十分l史うた
めに、平行な反射鏡10合用恩し、フリージェットの軸
に対して少し傾けて設置する。フリージェット7は反射
鏡10によシ何回も照射されるので、レーザー光8のエ
ネルギーは十分有効にオU用される。レーザー光8を照
射したフリージェット7中のヘキサカルボニルタングス
テンW(CO)e ハ光化学反応〔式(1)〕を起こし
て、WとCOに分解する。ノズル4の前方((は基板1
1が置いてあり、タングステンWは基板11に衝突、付
着する。一方、−酸化炭素COは付着せず、Heガス及
び未反応のW(Co)sと共に排気される。
フリージェット7はノズル4から離れるに従って、拡が
り、濃度が薄くなるので、レーザー光8の照射位置は出
来るだけノズルの近くがよい。本芙施例の場合、レーザ
ー光はノズル口から100μm離れだところから照射し
始めている。レーサー光の太さは300μm程度なので
、上記の距離ぐらいでめれば、フリージェットの径全体
にレーザー光を照射することが可能である。
ノズル4と基板11とのj臣ス比は15j771である
基板IJの支持台はフリージェット7の中心軸に対して
垂直平面内で矢印14で示す如く動かすことができ、膜
厚を均一にすることができる。
本実施1+lJではパルスレーザ−をi更っているので
、フリージェット中のW(CO)6の有効利用がなされ
ておらず、未反応のW(Co)eが多量に排気されるが
、4時間の蒸脇時間で5 X 5 crAの基板上に付
着したタングステン薄膜の厚さは900人であった。
タングステン薄膜の基板への付着性は、基板の前処理に
強く依存しており、十分な有機洗浄が必要である。十分
な洗浄を行なわないと、付着性は非常に悪くなる。
タングステンの超音速フリージェットヲ、金属状のタン
グステンから蒸発させてHigるのは、タングステンが
高融点金属であるため、非常に困難である。電子線加熱
による方法が考えられるが、ノズル内が複雑になること
、十分な蒸気圧を得るのが困難なことなどから実現は難
しい。本芙施例に2いては、気体であるW(Co)6を
使用し、これを1(eガスにシードするため、十分な圧
力を得ることが出来、超音速フリージェットが可能にな
る。
超音速フリージェット中のW(CO)6をレーザー光に
より解離して、タングステン原子を作るので、タングス
テン原子も超音速フリージェットとなっている。本実A
W’Jではタングステン原子の超音速ノリニジエツトを
可能にした。
第2の実施例では溜め1を取シ除き、ガス5をモノシラ
ン5IH4と笑気ガスN20との混合ガスとする。この
混合ガスの超音速フリージェットに1930mのレーザ
ー光8を照射する。この波長のレーザー光はArFエキ
シマレ〜ザーにより得られる。193nmのレーサー光
てより次のような反応が起こる。
81 H4+2NzO−8joz+2N2 +2H2・
・・・・・(2)SiH4とN x Oのガスの混合比
は1:10とし、全圧力は760 TOrrである。h
rFエキシマレ〜ザーの平均出力は40W/ctriで
必る。約1時間の蒸着で、5×5cniの基板上に、5
00人の乳白色の5i02ノ臭を得た。
〔発明の効果〕
以上説明したごとく、本発明によれば基板温度を上昇さ
せず、゛また2次成子やイオンによる基板への損傷を与
えずに薄膜が形成出来る。また真空タンク内の圧力は1
0”l’orr 台なのでレーザー入射用の窓等に反応
生成物は付着しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、超音速フリージェットとレーザー化学反応を
利用した本発明による蒸着装置の概略構成図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ノズルと、光を導入するだめの窓とを設けた真空装
    置において、光により反応生成物を生じるべき気体をノ
    ズルから噴出させてフリージェットとlし、このフリー
    ジェットに光を照射して反応生成物を作り、ノズル前方
    に置かれた基板に反応生成物を常温にて付着せしめるこ
    とを特徴とする蒸着装置。 2、上記基板をフリージェットの軸に対して垂直に移動
    させることを特徴とする第1項記載の蒸着装置。 3、上記の光による反応生成物を生じるべき気体が光に
    よって反応生成物を生じさせな埴気体と混合してノズル
    から噴出されることを特徴とする第1項記載の蒸着装置
    。 4、上記反応生成物を生じるべき気体が光によって解離
    を起こし反応生成物を生み出すものであることを特徴と
    する第1〜3項のいずれかに記載の蒸着装置。 5、上記反応生成物を生じるべき気体が2種以上のもの
    で、原子あるいは分子の組み合わせが光によシ変化する
    反応が起こり、この反応生成物が蒸層膜となるようなも
    のであることを特徴とする第1〜4項のいずれかに記載
    の蒸着装置。 6、上記反応生成物を生じるべき気体が、固体から昇化
    するものであり、このガスを他の千ヤリアガスでノズル
    の方へ運び出すようにしたことを特徴とする第1〜4項
    のいfrtかに記載の蒸着装置。 7、第1項記載の蒸着装置に2いて、跳を設けて真空内
    に導入された光を多重反射させて何度もフリージェット
    と父叉させるようにしたことを特徴とする蒸着装置。
JP3453883A 1983-03-04 1983-03-04 蒸着装置及び蒸着方法 Granted JPS59162267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3453883A JPS59162267A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 蒸着装置及び蒸着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3453883A JPS59162267A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 蒸着装置及び蒸着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59162267A true JPS59162267A (ja) 1984-09-13
JPH0480116B2 JPH0480116B2 (ja) 1992-12-17

Family

ID=12417060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3453883A Granted JPS59162267A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 蒸着装置及び蒸着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162267A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193830A (ja) * 1984-10-15 1986-05-12 Nec Corp 光気相成長法
US5164040A (en) * 1989-08-21 1992-11-17 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Method and apparatus for rapidly growing films on substrates using pulsed supersonic jets
JPH06283534A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Hitachi Ltd Ic素子における配線接続装置
JPH06283535A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Hitachi Ltd Ic素子に対する絶縁膜形成方法
JPH06295910A (ja) * 1993-03-26 1994-10-21 Hitachi Ltd Ic素子およびic素子における配線接続方法
JPH06302603A (ja) * 1993-03-26 1994-10-28 Hitachi Ltd Ic素子
JP2007049128A (ja) * 2005-07-12 2007-02-22 Seiko Epson Corp 製膜装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961920A (ja) * 1982-10-01 1984-04-09 Agency Of Ind Science & Technol 薄膜製造方法およびその装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961920A (ja) * 1982-10-01 1984-04-09 Agency Of Ind Science & Technol 薄膜製造方法およびその装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193830A (ja) * 1984-10-15 1986-05-12 Nec Corp 光気相成長法
US5164040A (en) * 1989-08-21 1992-11-17 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Method and apparatus for rapidly growing films on substrates using pulsed supersonic jets
JPH06283534A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Hitachi Ltd Ic素子における配線接続装置
JPH06283535A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Hitachi Ltd Ic素子に対する絶縁膜形成方法
JPH06295910A (ja) * 1993-03-26 1994-10-21 Hitachi Ltd Ic素子およびic素子における配線接続方法
JPH06302603A (ja) * 1993-03-26 1994-10-28 Hitachi Ltd Ic素子
JP2007049128A (ja) * 2005-07-12 2007-02-22 Seiko Epson Corp 製膜装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480116B2 (ja) 1992-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4970196A (en) Method and apparatus for the thin film deposition of materials with a high power pulsed laser
JP2589033B2 (ja) レーザ補助による化学蒸着法
US4886681A (en) Metal-polymer adhesion by low energy bombardment
JPS6345579B2 (ja)
JPH06188192A (ja) 構造化層を付着させるための方法及び装置
JP2597352B2 (ja) 金属−有機基板間の接着力を改善する方法
US5849371A (en) Laser and laser-assisted free electron beam deposition apparatus and method
JPS59162267A (ja) 蒸着装置及び蒸着方法
JP4155031B2 (ja) 基材の表面改質方法及び改質された基材、並びに装置
JPH0419701B2 (ja)
GB2089377A (en) Improved photochemical vapor deposition apparatus and method
US5089289A (en) Method of forming thin films
JPH01104776A (ja) レーザ光による所定の微細構造の析出方法
US3373050A (en) Deflecting particles in vacuum coating process
JPS5822376A (ja) 反応蒸着によつて不均質光学的薄膜を形成する方法
JPH03174306A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPS63239811A (ja) 光反応装置
JPS59170270A (ja) 膜形成装置
JPS5852473A (ja) 金属材料の表面処理法
WO2005075700A1 (en) Pulsed protection window for applications in pulsed laser deposition
JPS59208065A (ja) レ−ザ金属堆積方法
JPS60182128A (ja) 薄膜形成装置
JPS6242417A (ja) 薄膜形成方法
JP2967191B2 (ja) 超音波クラスター発生方法及び装置
CA1292965C (en) Metal adhesion by low energy irradiation of an organic substrate