JPS59160830A - 焦点制御装置 - Google Patents

焦点制御装置

Info

Publication number
JPS59160830A
JPS59160830A JP3387283A JP3387283A JPS59160830A JP S59160830 A JPS59160830 A JP S59160830A JP 3387283 A JP3387283 A JP 3387283A JP 3387283 A JP3387283 A JP 3387283A JP S59160830 A JPS59160830 A JP S59160830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
focus
outputs
deviation
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3387283A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hagita
萩田 宏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Original Assignee
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRIO KENWOOD CORP, Trio KK, Kenwood KK filed Critical TRIO KENWOOD CORP
Priority to JP3387283A priority Critical patent/JPS59160830A/ja
Publication of JPS59160830A publication Critical patent/JPS59160830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンパクトディスクプレーヤーやビデオディス
クプレーヤー等の元ピックアップとして最適な焦点制御
装置に関する。
従来より、この導元ピックアップ用焦点制御装置は第1
図に示すような構成になっておシ、レーザー光源21か
ら元はコリメーショ/しyズ22、偏光ビームスシリツ
タ23、λ/4板2板金4物レンズ25を経てディスク
26内のビット27に集結せしめられ、ここで拡散され
た光は再度対物レンズ25、λ/4板2板金4て偏光ビ
ームスシリツタ23によυ分光され、フォーカスエラー
検出部281F3に導光される。上記フォーカスエラー
検出部28内には4分割型又は2分割型のフォトディテ
クタ29(光電変換素子)が設けられてお9、ビット2
7からの反射光はこのフォトディテクタ29上に結像す
るようになっていてその結像状態は光源21とビット2
7との距離によって大きく変動するようになっている。
フォトディテクタ29からはその結像状態に応じた補正
信号が出力され、その補正信号によp光源21からの元
がビット27上に正確に集光するようサーぎ制御される
ようになっている。上記フォーカスエラー検出部28の
形式には種々あシうるが第2図に示すものにおいては、
凸ルンズ30、シリンドリカルレンズ(円筒レンズ)3
1を経た反射光を4分割フォトディテクタ29中夫に結
像させるようにしたものであり、受光素子A、 B O
Dからの出力を(A十〇)−(B+D)と演算すること
によシ上記サージ制御をさせるものである。また第3図
に示すものにおいては、凸レンズの焦点にナイフェツジ
32が配置されており、ナイフェツジ32の先端から拡
散した光を2分割フォトディテクタ29中夫に結像させ
るようになっていて、受光素子EFの出力をE−Fと演
算することによシ上記サーボ動作をさせるようになって
いる。
なお、第4図は臨界角プリズム33を介して結像させる
ようにしたものである。
このように、従来のものにおいては単一の光路を以て導
入される戻少光の光量分布を検出することによって所謂
ピント合わせが自動的に行なわれるように構成されてい
た。ところが上記した従来の単−光路型のものでは、デ
ィスク表面に傷や汚れ等が存在する場合、ビットから反
射されてくる戻シ光の光量分布が大きく変動し、その変
動分がノイズとなって焦点制御サーΔ?ループを不安定
にする虞があった。
本考案の目的は、上記した従来のものの欠点を解消し、
ディスク表面の傷や汚れによって悪影響を受けることが
ない焦点制御装置を提供することにある。
以下、本発明の構成をその実施例である第5図乃至第7
図に基づいて説明する。
図中、1は戻り光2を2系統(3,4)に分岐するため
の光学的分岐器であって、図示例ではハーフミラ−が示
されており、この場合ではハーフミラ−1における透過
光と反射光の光量は等しいものとしている。5,6は夫
々の光路系3,4に分岐された反シ光2を独立的に検出
するために設けられた受光部としてのフォトディテクタ
を示し、相互に逆極性となるようになっている。7は上
記夫々の受光部5,6からの信号を入力とし、その偏差
分ヲ靜点補正信号として出力するようになっている演算
部である。
上記光路系3,4や受光部5,6の形態には種々ありう
るが、第5図に示す実施例においては、光路系3,4が
凸レンズ8とシリンドリカルレンズ9から構成されてお
シ、フォトディテクタ5,6としては4分割型のものが
用いられており、夫々受光素子A1.B1.C1,Dl
・A2. B2+ Ct+ Dt  e有している。焦
点が合っている場合にはピットやディスク表面の汚れ等
による光量分布に対しA1とA、 、 clと02等へ
の入射光は同一となるが、焦点がずれると(フォーカス
エラー)フォトディテクタ5からは(A1十〇t )(
B1+Dt)が、フォトディテクタ6からは(B2 +
 B2 ) −(A4 + 02 )が出力され、両者
を加算すると(A!+ 01)  (’lh + Dt
 ) +(B2+D2)(4+0t)=((AIA2)
+(OIOx) )  ((BIBz)+(Dt  D
z) )となり、光量分布の乱れは相殺される。
第6図及び第7図に夫々示す第2.第3の実施例におい
てはフォトディテクタ5,6として2分割型のものが用
いられており、光路系3゜4としては前者には凸レンズ
8、ナイフェツジ10が、後者には臨界角プリズム11
が用いられている。フォトディテクタ5には受光素子A
3゜B、が、フォトディテクタ6には受光素子A4. 
B。
が設けられており、焦点が合っている場合には夫々同一
の出力となるが、焦点がずれた場合には夫々のフォトデ
ィテクタからはA3− B3及びB4−A4 が得られ
、両者を加算すると(As −A4 )(Bs  B4
)となり、光量分布の乱れは相殺される。
なお、第1乃至第2の実施例において凸レンズをハーフ
ミラ−2の前段に配置すれば、2つの凸レンズ8は不要
となる。また、フォトディテクタは必ずしも2分割、4
分割型に限らず多数に分割されていてもよい。さらに、
フォーカスエラーの検出にスコープリズム法などを用い
ることができるのは勿論である。
また、ハーフ ミラーを用いた場合、その透過早と反射
率とが不等価な場合には2つのフォトデイデクタから得
られた信号のゲインバランス金とって77III算する
ことによシ等価的に両者を等しくすることができる。
さらには、片方の光路における凸レンズ等の光学系全省
略して4分割又は2分割のフォトディテクタ金属くだけ
でも良い。
本発明に係る焦点制御装置によれば、戻り元を2系統に
分岐するための光学的分岐器と、分岐された戻nu独立
的に検出するために設けられ、相互に逆極性となってい
る2つの受光部と、該夫々の受光部からの出力を検出し
、その偏差分全焦点補正信号として出力するようになっ
ている演算部とを備えているから、デジタルディスクプ
レーヤー等に使用することによシディスク表面の傷や汚
れがあったり、対物レンズとディスク間等に異物や傷が
あっても、それによる光学的悪影響を相殺することがで
き、正確な焦点制御を行なわせることができる。このた
め光学的検出感度を特に上げる必要もなく、また、組立
精度も低いもので済むため設計製作が容易となる。さら
に、温度変化に伴う精度の悪化もない等の優れた特長が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は従来の焦点制御装置金示す側面図、
第5図乃至第7図(は本党明に係る焦点制御装置の実施
例ケ示す側面図である。 1:光学的分岐器たるハーフミラ−15,6:受光部、
7:演算部 特許出願人   トリオ株式会社 第4図 第5 目 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスク板等の反射体からの戻p光を複数に分割された
    受光面金もつ光電変換素子に導入し、上記反射体と光源
    との距離が焦点外距離になったときに変動する上記光電
    変換素子への光量分布を検出することによシ焦点ずれ全
    検出するようになっている焦点制御装置において、戻9
    光を2系統に分岐するだめの光学的分岐器と、分岐され
    た戻シ光を独立的に検出するために設けられ相互に逆極
    性となっている2つの受光部と、該夫々の受光部からの
    出力全検出し、その偏差分を焦点補正信号として出力す
    るようになっている演算部とを備えていることを特徴と
    する焦点制御装置
JP3387283A 1983-03-03 1983-03-03 焦点制御装置 Pending JPS59160830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3387283A JPS59160830A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 焦点制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3387283A JPS59160830A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 焦点制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59160830A true JPS59160830A (ja) 1984-09-11

Family

ID=12398602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3387283A Pending JPS59160830A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 焦点制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59160830A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153833A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Mansei Kogyo Kk 光学的記録再生装置
JPS6282525A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Toshiba Corp 光学ヘツド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153833A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Mansei Kogyo Kk 光学的記録再生装置
JPS6282525A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Toshiba Corp 光学ヘツド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930896A (en) Surface structure measuring apparatus
US4835378A (en) Apparatus for optically scanning a radiation-reflective information plane
JPH0582658B2 (ja)
US4548495A (en) Proper focusing state detecting device
JPH0447377B2 (ja)
JPS59160830A (ja) 焦点制御装置
JPH0734264B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS63168842A (ja) 焦点誤差検出装置及びこれに用いられる光検出器の受光領域幅の選定方法
JPS6331858B2 (ja)
JPS6043234A (ja) 光デイスクヘツドのフオ−カスずれ検出装置
JP2552660B2 (ja) フオ−カス誤差検出装置
JPH07169071A (ja) 焦点エラー検出用光ピックアップシステム
JPS6142743A (ja) 光学的情報読取装置
JP2686323B2 (ja) フォーカス誤差検出装置
KR880004297Y1 (ko) 집속제어용 광학 감지기
JPH0315710A (ja) 変位検出装置
JPH0231336A (ja) 光ピックアップ用スポット位置エラー検出装置
JPH047804B2 (ja)
JPS6142745A (ja) 光学的情報読取装置
JPS5850630A (ja) 光学的情報読み取り装置における信号検出装置
JPH0323977B2 (ja)
JPH0447896B2 (ja)
JPS60177436A (ja) 光ピツクアツプ
JPS5910911A (ja) 合焦位置検出装置
JPH05174396A (ja) フォーカス誤差検出装置