JPS59157969A - 鉛蓄電池の製造法 - Google Patents

鉛蓄電池の製造法

Info

Publication number
JPS59157969A
JPS59157969A JP58030529A JP3052983A JPS59157969A JP S59157969 A JPS59157969 A JP S59157969A JP 58030529 A JP58030529 A JP 58030529A JP 3052983 A JP3052983 A JP 3052983A JP S59157969 A JPS59157969 A JP S59157969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pbso4
battery
formation
lead
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58030529A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Komaki
小牧 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP58030529A priority Critical patent/JPS59157969A/ja
Publication of JPS59157969A publication Critical patent/JPS59157969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/14Electrodes for lead-acid accumulators
    • H01M4/16Processes of manufacture
    • H01M4/22Forming of electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉛系71!池の製造法に関するものである。
鉛蓄電池には種々の電池かあり、用途別に分けると自動
車用、産業用等の電池かあり、また形状別に分けると密
閉型等の電池かあり、更には格子合金組成側に分けると
p b −”5 b合金の格子を用いた従来のメンテナ
ンスが必要な電池、Sbを含まない鉛合金(これを「S
bフリー鉛合金」という)を用いたメンテナンス不要電
池などがある。これらの電池すへてにわたって本発明の
鉛蓄電池の製造法は有効なものである。
一般に鉛蓄電池の化或は上記合金から成る陽極用及び陰
極用格子に鉛酸化物を稀硫酸の練合液でもって混練した
活物質ペーストを充填し、゛してから通電することによ
り、陽極用未化成極板は鉛酸化物を二酸化鉛(pbo2
)に、陰極月末化成極板は鉛酸化物を海綿状鉛(P b
)にか娠 えて各々陽極板、隘町となるわけである。
本発明は基本的にこのような製造工程をへて製造される
鉛蓄電池1こおいて極板の化成工程を改善するものであ
る。陰極板の化成は化成効率じ゛ もきわめてよく、品質上の問題を生処るようなことはま
すないか、陽極板は所定の定電流を通から電解酸化が起
り活物質′ペーストの鉛酸化物か二酸化鉛(p b 0
2)になる。次の段階ては格子骨周辺から未化成活物質
層を通して化成液と接している未化成極板表面へと樹枝
状に未化成活物質層内の抵抗の少ない個所を通して電解
酸化される。そして未化成極板表面〜にスポット状に電
解酸化か現われ、それが未化成極板表面全面に広かって
いく。そのときの活物質内の格子骨と表面の間は樹枝状
に電解酸化されており、多くの未化成活物質層が内在し
ている。この部分か引き続き化成が進行し、未化成活物
質層か全て二酸化鉛になったとき化成終了となるわけで
ある。この化成の最終段階に於て、格子骨周辺および樹
枝状部分、それに未化成極板表面は化成が終了している
わけであるから、当然水分解が起り化成終了部分から酸
素(02)ガスか発生する。格子骨と未化成極板表面間
の未化成活物質層は格子骨の表面からは02ガス気泡か
発生し、逆に未化成極板表面からは化成液がこの未化成
活物質層へ浸透拡散してこなければならない。つまりこ
の未化成活物質層の化成(電解酸化)は効率がきわめて
悪い条件で達成されなければならないし、またこの発生
ガスが未化成活物質層内の複雑な形状を有する気孔内に
吸着されてしまい、このガスの気泡の表面と未化成活物
質の多孔表面間は化成液の拡散がきわめて悪い状態とな
り、い(ら電解酸化を行なってもどの部分の効率はきわ
めて悪く、結局、ペースト−の鉛酸化物が二酸化鉛(P
bO2)まで酸化されずPbO,l(n<2)やPb5
O−PbOn(n<2)などの低級鉛酸化物のままて化
成か終了してしまうことlこなる。このような極板の不
具合はまず(1)容量の発現がとくに初期において困難
なこと。(2)このままの状態で放置されると、これら
の低級鉛酸化物が化学的に硫酸鉛(p b s o4)
化して不可逆性の強い不導体になってしまい、補充電な
どの回復充電を行なってもなかなか容量がもとにもどり
に(く、急速充電性を要求される用途の電池1こ対して
は使用できなくなってしまう。このような(1)及び(
2)の傾向は従来のpb−Sb合金からなる格子を使っ
た電池よりもSbフリー鉛合金からなる格子を使ったメ
ンテナンス不要電池により多く現われる。今後の電池は
当然メンテナンス不要化の傾向にあるわけであるから、
上記の不具合を排除する化成工程の改善はきわめて意義
のあるものである。
本発明は上記欠点を除去するもので、発生ガスか未化成
活物質層内の多孔表面に吸猫内蔵されたまま、化成か終
了し、カス表面と活物質多板 孔表面間の厄物質か十分にPbO2化せず低級鉛酸化物
が残存したままになるのを排除する方法である。
本発明の実施例について説明する。N50Z形電池の陰
、陽極用未化成極板で極板群を組立て電柵に挿入し電槽
蓋を取付は後、電解液(化成液)を注液してから通電す
ることにより40時間連続化成を91なった電池を、例
えば150mmHgの減圧下でそのまま24時間放置し
たままにした後、補充電した。N50Z形電池の性能を
調へたところ、第1表の結果かえられた。Sbフリー鉛
合金は代表例としてpb−Ca合金の場合を示した。
本発明品1.2と従来品1.2とを比較する】20とな
り、本発明品1.2が20係、従来品1.2に比べて増
加した。また40℃、90日放置後−15℃で300 
Aの高率放電容量では、従来品1を100とすると、従
来品2は300で、本発明品1が2001本発明品2が
600となり、本発明品1.2が共に100%従来品1
.2に比へて増加した。更に」二記高率放電後、148
■、25℃、8時間の条件にょる定電千回復充電で初期
の5 HR容量(100係)になるまでのサイクル数は
従来品1.2はそれぞれ2サイクル、3サイクルかへる
のに対して本発明1.2は共に1サイクルで回復するな
と優れている。このことは本発明にょる化成終了後の減
圧放置が活物質多孔内に吸猫している気穢 泡が脱気し、その活物質表面の低輩鉛酸化物層か化成液
の拡散によって接触し、放置中に化学的に硫酸鉛(Pb
SO4)となる。このp b s o4  は反応性に
とほしい性質すなわち不可逆性が強いか、この後10時
間率電流で30分はど行なえば、この種のPbSO4も
完全にPbO□となり低級酸化物はなくなり、一度この
ようにしてPbO2が形成されてしまうと、これ以後は
可逆性のPbSO4となり、簡単な回復手段でもとにも
どると同時に自己放電そのものも少な(なるわけてあり
、この傾向fこSbフリー鉛合金の場合に顕著に現われ
る傾向にある。
なお本実施例では、補充電の前に24時間の減圧放置を
行なったが、減下を24時間のうち例えば初めの05時
間たけとし、後は常王下で235時間しても同様な効果
が得られた。
り上のように本発明は電槽化成後において、電池そのも
のを減圧状態で放置するだけの簡単な処方で、容量か増
加すると共に特に3bフリ一鉛合金格子を使った電池の
放置後の容量の回復性か悪いという欠点を大幅に改善し
たことにより、今後のメンテナンス不要電池の用途拡大
につながる等工莱的価値きわめて大なるものである。
特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 格子に活物質ペーストを充填し、乾燥、熟成なとをへて
    えられる未化成極板で電池の極板群を組立て電池内に収
    納し電解液を注液後、化成を行ない、化成終了後、減圧
    放置の後こ補充電するか、あるいは化成終了後、減圧放
    置を径で常圧放置後、補充電することを特徴とする鉛蓄
    電池の製造法。
JP58030529A 1983-02-25 1983-02-25 鉛蓄電池の製造法 Pending JPS59157969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030529A JPS59157969A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 鉛蓄電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030529A JPS59157969A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 鉛蓄電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157969A true JPS59157969A (ja) 1984-09-07

Family

ID=12306325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58030529A Pending JPS59157969A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 鉛蓄電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157969A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007184124A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御弁式鉛蓄電池の製造方法および制御弁式鉛蓄電池
US8932761B2 (en) * 2006-05-23 2015-01-13 Sony Corporation Anode and method of manufacturing the same, and battery and method of manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52103889A (en) * 1975-10-27 1977-08-31 Deutsch Kanad Grundstueck Medical infrared ray irradiating device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52103889A (en) * 1975-10-27 1977-08-31 Deutsch Kanad Grundstueck Medical infrared ray irradiating device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007184124A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御弁式鉛蓄電池の製造方法および制御弁式鉛蓄電池
US8932761B2 (en) * 2006-05-23 2015-01-13 Sony Corporation Anode and method of manufacturing the same, and battery and method of manufacturing the same
US9431650B2 (en) 2006-05-23 2016-08-30 Sony Corporation Method of manufacturing anode active material with oxide coating on active particles
US10205163B2 (en) 2006-05-23 2019-02-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Battery with anode active material with oxide coating on active particles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59157969A (ja) 鉛蓄電池の製造法
WO1983003714A1 (en) Method of forming lead storage battery
JP3764978B2 (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPS59139565A (ja) 鉛蓄電池極板製造法
JPH1064530A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JPS59157958A (ja) 鉛蓄電池極板の製造法
JP4066509B2 (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPH11312533A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPS59139563A (ja) 鉛蓄電池極板製造法
JP3637603B2 (ja) 鉛蓄電池
JPS59157959A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPS59139564A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPH04248260A (ja) 鉛電池の製造方法
JPS58115775A (ja) 鉛蓄電池
JPH1040907A (ja) 鉛蓄電池用正極板の製造法
JP2773311B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JP2612978B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JPH0569263B2 (ja)
JPH10134810A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPH01302661A (ja) 鉛蓄電池およびその製造法
JP2002216774A (ja) 鉛蓄電池用正極板及びその製造方法
JPH06310130A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPS59138063A (ja) 鉛蓄電池
JPS62216167A (ja) 鉛蓄電池用正極活物質
JPS61142668A (ja) 鉛蓄電池の製造方法