JPS59155301A - 農園芸用殺菌組成物 - Google Patents

農園芸用殺菌組成物

Info

Publication number
JPS59155301A
JPS59155301A JP58251154A JP25115483A JPS59155301A JP S59155301 A JPS59155301 A JP S59155301A JP 58251154 A JP58251154 A JP 58251154A JP 25115483 A JP25115483 A JP 25115483A JP S59155301 A JPS59155301 A JP S59155301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl group
fungicide
alkyl
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58251154A
Other languages
English (en)
Inventor
Junya Takahashi
淳也 高橋
Toshiro Kato
加藤 寿郎
Hiroshi Noguchi
裕志 野口
Yukio Oguri
幸男 小栗
Shigeo Yamamoto
茂男 山本
Katsuzo Kamoshita
鴨下 克三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JPS59155301A publication Critical patent/JPS59155301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N39/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing aryloxy- or arylthio-aliphatic or cycloaliphatic compounds, containing the group or, e.g. phenoxyethylamine, phenylthio-acetonitrile, phenoxyacetone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/20N-Aryl derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/28Radicals substituted by nitrogen atoms

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式〔I〕 〔式中、XおよびYは同−又は相異なり、水素原子、ハ
ロゲン原子、低級アルキル基、低級ハロアルキル基、低
級アルコキシ基、低級アルケニル基、低級アルキニル基
、シアノ基、ヒドロキシイミノメチル基、低級アルコキ
シイミノメチル基、又は一般式 −CH20R2゜こで
、R2は低級アルキル基を示し、R3は低級アルキル基
、低級アルケニル基、又は低級アルキニル基を示し、R
4は低級アルキレン基を示す。)。ただし、XおよびY
が同時番こ水素原子である場合を除く。
R□は低級ハロアルケニル基、低級ハロアルキニル基、
シアノ基、低級ヒドロキシアルキル基、低級アルコキシ
アルケニル基、低級アルコキシアルキニル基、低級シア
ノアルキいは −5O2R7で表わされる基を示す(こ
こで、R6は低級アルコキシカルボニル基、アシル基又
は低級アルキルチオ基を示し、R6は低級アルキル基、
低級アルコキシ基又は低級アルキルアミノ基を示し、R
7は低級アルキル基、低級ハロアルキル基又は低級アル
キルアミノ基を示す。)。
Zは水素原子、水酸基、低級アルキル基、低級アルケニ
ル基、低級アルキニル基、低級アルコキシカルボニルア
ルキル基又は一般式示す(ここで、R8は低級アルキル
基、低級シクロアルキル基又はフェニル基を示し、R9
は低級アルキル基、低級アルコキシカルボニル基又はフ
ェニル基を示す。)。
Aは酸素原子又は硫黄原子を示す。
Bは低級アルキル基、低級アルケニル基、低級シクロア
ルキル基、フェニル基又は一般式−WRloで表わされ
る置換基を示す(ここで、Wは酸素原子又は硫黄原子を
示す。’10は低級シクロアルキル基、低級アルキル基
、低級アルケニル基、低級アルキニル基、低級ハロアル
ケニル基、低級ハロアルキニル基又は低級シクロアルキ
ルアルキル基を示すか、又ハロゲン原子、シアノ基、低
級アルコキシ基、フェニル基、低級アルケニルオキシ基
、低級ハロアルコキシ基、フェノキシ基、低級アラルキ
ルオキシ基のうち少なくとも1つの基又は原子で置換さ
れた低級アルキル基を示す。)。〕 で示されるアニリン誘導体の1種以上とベンズイミダゾ
ール系殺菌剤、子オファネート系殺菌剤または環状イミ
ド系殺菌剤の1種以上とを有効成分として含有する農園
芸用殺菌組成物に関するものである。
ベンズイミダゾール系殺菌剤およq千オファネート系殺
菌剤(以下、ベンズイミダゾール・千オファネー1−系
殺菌剤と記す。)は農園芸作物に寄生する種々の病原菌
に対して優れた防除効果を示し、1970年頃より農園
芸用殺菌剤として広(一般に使用され、作物増産に大き
く寄与してきた。ところがこれらの殺菌剤を連続して作
物に散布すると、薬剤耐性菌が蔓延し、薬剤の防除効果
が下がり、実際上使用し得ない状況となることあ≦しは
しは起こるようになってきた。殺菌剤を散布しても期待
通りの防除効果が得1れず、病害の発生を抑えることが
できない場合、農家等薬剤の使用者が受ける被害は甚大
である。さらにベンズイミダゾール・千オファネート系
殺菌剤のうちいずれかの殺菌剤に耐性を示す菌はこの群
の他の殺菌剤にも耐性となり、いわゆる交差耐性を示す
ことが知られている。
したがって、たとえばベノミルを散布しても防除効果の
認められない圃場では他のベンズイミダゾール・チオフ
ァネート系殺菌剤を散布しても防除効果を期待すること
ができない。薬剤耐性菌の蔓延した圃場ではベンズイミ
ダゾール・チオファネート系殺菌剤の使用を中止せざる
を得ないが、使用を中止しても薬剤耐性菌の密度が減少
しない事例が多く知られており、−4J薬剤耐性菌が発
生するとその後長い間その影響を受ける事になる。また
そのような圃場では薬剤耐性菌か交差耐性を示さない他
の系統の殺菌剤を散布することにより、対象となる病害
を防除する訳であるが、ベンズイミダゾール・チオファ
ネート系殺菌剤はど優れた防除効果を示すものは極めて
少なく、適確な防除が困難となっている。
また、環状イミド系膜・菌剤は種々の植物病害とりわけ
灰色カビ病に有効であるか、前述のベンズイミダゾール
・チオファネ−1・系殺菌剤と同様な耐性菌に関する問
題がある。
本発明者らは上記の事情を考慮し、薬剤耐性、。
るアニリン誘導体を見出した。
しかし、病原菌が蔓延している実際の圃場では薬剤耐性
菌と、ベンズイミダゾール・チオファネート系殺菌剤ま
たは環状イミド系殺菌剤に感受性をもつ野性菌(以下、
感受性菌と称す。)か混在している場合も多く、ベンズ
イミダゾール・チオファネート系殺菌剤もしくは環状イ
ミド系殺菌剤、または、前記一般式CI)で示されるア
ニリン誘7導体のいずれかを単独で使用するだけでは十
分な病害防除効果を期待する事は難しい。そこで、さら
に種々の検討を行なった結果、前記一般式(I)で示さ
れるアニリン誘導体の1種以上とベンズイミダゾール・
チオファネート系殺菌剤もしくは環状イミド系殺菌剤の
1種以上とを混合して使用することにより、防除効果は
それら°を単独で使用した場合、より低濃    □度
においても高いことが明らかになった。
したがって、本発明組成物は優れた防除効果を示す殺菌
剤として実用価値の高いものである。
さらに、本発明組成物は薬剤耐性菌の出現していない圃
場でベンズイミダゾール・チオファネート系殺菌剤また
は環状イミド系殺菌剤を連続散布することにより、薬剤
耐性菌の蔓延が懸念される場合でもその出現を未然に防
止することができる。
次に、前記一般式〔1)で示されるアニリン誘導体を第
1表に例示する。
また、上述のベンズイミダゾール系殺菌剤としては、た
とえば式 で示されるメチル1−(ブチルカルバモイル)ベンズイ
ミダゾール−2−イルカ−バメート(以下、化合物(A
)と記す。)、式 ぐで表される2−(4−チアゾリル
)ベンズイミダゾール(以下、化合物用と記す。)、式
で表されるメチルベンズイミダゾール−2−イルカ−バ
メート(以下、化合物fc)と記す。)、式 で表される2−(2−フリル)ベンズイミダゾール(以
下、化、合物(D)と記す。)、チオファネート系殺菌
剤としては、たとえば式 ) で表される1、2−ビス(3−メトキシカルボニル−2
−チオウレイド)ベンゼン(以下、化合物(Elと記す
。)、式 で表される1、2−ビス(3−エトキシカルボニル−2
−チオウレイド)ベンゼン(以下、化合物(Flと記す
。)、式 で表される2−(o 、s−ジメチルホスホリルアミノ
) −1−(3’−メトキシカルボニル−2′−チオウ
レイド)ベンゼン(以下、化合物ρ)と記す。)、式 で表される2−(0,0−ジメ壬ル千オホスホリルアミ
ノ) −1−(3’−メトキシ力ルホニルー2′−千オ
ウレイド)ベンゼン(以下、化合物IN″I)と記す。
)、また環状イミド系殺菌剤としては、たとえば式 で表わされるN −(3’ 、 5’−ジクロロフェニ
ル)−1,2−ジメチルシクロプロパン−1,2−カル
ボキシイミド(以下、化合物(Ilと記す。)、式 で表わされる3−(3’、5’−ジクロロフェニル)−
1−イソプロピルカルバモイルイミダゾリジン−2,4
−ジオン(以下、化合物σ)と記す。)、式 で表わされる3−(3’、5’−ジクロロフェニル)−
5−メチル−5−ビニルオキサソリジン′−2゜4−ジ
オン(以下、化合物的と記す。)、式で表わされる工千
ル(R5) −3−(3’、5’ −ジクロロフェニル
)−5−メチル−2,4−ジオキソオキサゾリジン−5
−カルボキシレート(以下、化合物(L)と記す。)が
挙げられる。
本発明組成物は広範囲の種類の糸状菌に対し優れた殺菌
力を有すが故に、農園芸上発生する種々の病原菌の防除
に使用することができる。
このような病原菌としては、たとえばリンゴのうどんこ
病菌(PodosPhaera Leoucotric
ba)、黒星病菌(Venturia 1naeq、u
alis)、黒点病菌(MycosPhaerella
 Pomす、褐斑病菌(Marsson−inamal
t)、モニリア病菌(Sclerotinia mal
i)、カキのうどんこ病菌(Phyllactinia
 kakicola入炭そ病菌(GloeosPori
um kaki)、モニリア病菌(Sclerotin
ia cinereす、黒星病菌(C1ado−sPo
rium carPoPhilum)、フォモプシス腐
敗病viticolす、うどんこ病菌(Uncinul
a necator)、黒とう病菌(Elsinoe 
amPelinす、挽屑病菌(Glomerella 
cingulatす、 テンサイの褐斑病菌(Cerc
osPora beticolす、ピーチ、7の褐斑病
菌(CercosPora arachidicola
) 、黒渋病菌(CercosPora Person
atす、 オオムギノウどんこ病菌(Erys 1Ph
e gramini s f 、 sP 、 hord
eす、アイ・スポット病菌(CercosPorll@
herPotri −choides)、紅色雪腐病菌
(Fusarium n1vale)、コムギのうどん
こ病菌(ErysiPhe graminin f。
sP、  triticす、キュウリのうどんこ病菌(
SPhaerotheca fuligineす、つる
枯病菌(MycosPhaerella meloni
s)、菌核病菌(Sclcrotiria scler
otiorum) 、灰色かび病菌(Botrytis
 cinereす、黒星病菌(C1adosPor−i
um ’cucumerinum)、トマトの葉かび病
菌(ClsidosPorium fulvum)、灰
色カビ病菌(Botrytis cinerea)、ナ
スノ黒枯病菌(CorynesPora melong
enae) 、イチゴのうどんこ病菌(SPhaero
theca humulす、萎黄病菌(Fusariu
m oxysPorum f 、 sP、 fraga
riae) 、タマネギの灰色腐敗病菌(Botryt
is alli)、レタスの菌核病菌(Sclerot
inia sclerotiorum)、セルリーの斑
点、病菌(CercosPora aPiす、インゲ”
/7)の角斑病菌(PhaeoisarioPsis 
griseolす、ホップの灰色カビ病菌(Botry
tis cinereす、タハm1(7)うどんこ病菌
(ErysiPhe cichoracearum)、
バラの黒星病菌(DiPIocarPon rosae
)、F、h7のそうか病菌(Elsinoe fawc
etlす、青かび病菌(Penicillium it
alicum)、緑かび病菌(Penicill iu
m digitatum)などが挙げられる。
一方、本発明組成物は人畜、魚類に対して高い安全性を
有し、かつ農業上有用な作物に対して実際上なんら害を
及ぼさず使用できることも判明した。本発明組成物を実
際に施用する際には、他成分を加えずに純粋な形で使用
できるし、また殺菌剤として使いやすくするため担体と
混合して施用することができ、通常使用される形態たと
えば粉剤、水和剤、油剤、乳剤、錠剤、粒剤、a粒剤、
エアゾール、フロアブルなどのいずれとしても使用でき
る。
上記製剤中には一般に活性化合物(混合成分を含めて)
を重量にし・て1゜O〜95.0 %、好ましくは2.
0〜80.0%を含み、通常10アールあたり10〜1
00yの施用量が適当である。さらにその使用濃度は0
.005〜0.5%の範囲が望ましいが、これらの使用
量または濃度は剤型、施用時期、方法、場所、対象病害
、対象作物等によっても異なるため前記範囲に拘わるこ
となく増減することは何ら差し支えない。
さらに他の殺菌剤、除草剤、植物生長調節剤および殺虫
剤と混合して使用することができる。
たとえばS −n−ブ千ルーS −P −tert−ブ
千ルベンジルジ千オカーボンイミデー)、、0.0−ジ
メチル0−(2,,6−ジクロロ−4−メチルフェニル
)ホスホロ千オエート、N−トリクロロメ千ル千オー4
−シクロヘキセン−j、2−ジカルボキシイミド、ポリ
オキシン、ストレブトマイシン、ジンクエチレンビスジ
チオカーバメート、テトラクロロイソフタロニトリル、
8−ヒドロキシキノリン、マージクロロフルオロメチル
チオ−N、N−ジメチルーR−フェニルスルファミド、
1−(4−クロロフェノキシ)−3,3−ジメチル−1
−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−ブタ
ノン、メチルN−(2,6−シメチルフエニル)N−メ
トキシアセ手ルー2−メチルグリシネート、アルミニウ
ムエチルホスファイト等の殺菌剤、2 。
4−ジクロロフェノキシ酢酸等のフェノキシ系除草剤、
2,4−ジクロロフェニル4′−ニトロフ豊ニルエーテ
ル等のジフェニルエーテル系除Jul、2−クロロ−4
,6−ピスエ壬ルアミノ−1,3,5−1−リアジン等
のトリアジン系除草剤、3−(3,4−ジクロロフェニ
ル)−1゜1−ジメチルウレア等の尿素系除草剤、イソ
プロピルN−(3−クロロフェニル)カーバメート等の
カーバメート系除草剤、5−(4−クロロベンジル)−
N、、N−ジエ千ル千オールカーバメート等のチオール
カーバメート系除草剤、3.4−ジクロロプロピオンア
ニリド等の酸アニリド系除草剤、5−ブロモ−3−,5
ec−ブチル−6−メチルウラシル等のウラシル系除草
剤、1.1−ジメチル−4,41−ビピリジニウムクロ
ライド等のピリジニウム塩系除草剤、N−(ホスホンメ
チル)グリシン、0−エチル〇−(2−ニトロ−5−メ
チルフェニル)N−sec−ブ千ルホスホ口アミドチオ
エートまたは5−(2−メチル−1−ピペリジルカルボ
ニルメチル)0.0−ジ−n−プロピルジチオポスフェ
ート等の有機リン系除草剤、α、α、α−トリフルオロ
ー2.6−シニトローN、N−ジプロピル−P−トルイ
ジン等のトルイジン系除草剤、00−ジメチルo−(4
−ニトロ−3−メチルフェニル)ホスホロチオエート等
の有機リン系殺虫剤、α−シアノ−3−フェノキシベン
ジル2−(4−クロロフェニル)イソバレレート、3−
フェノキシベンジル2.゛2−ジメ千ノI;、−3−(
2,2−ジクロロビニル)シクロプロパンカルボキシレ
ート、α−シアノ−3−フェノキシベンジル−2,2−
ジメチル−3−(2,2−ジブロモビニル)ジクロプロ
パンカルボキシレート等のピレスロイド系殺虫剤と混合
して使用することができ、いずれも各単剤の防除効果を
減することはな(、さらに混合による相乗効果も期待さ
れるものである。
次に製剤例を示す。なお、部は重量部を表わす。
製剤例1 粉 剤 化合物(5)1部、化合物(I)1部、クレー8.8部
およびタルク10部をよく粉砕混合すれば、主剤含有t
1%の粉剤を得る。
製剤例2 水和剤 化合物13) 20部、化合物(J)10部、珪藻土4
5部、ホワイトカーボン20部、湿潤剤(ラウリル硫酸
ソーダ)3部および分散剤(リグニンスルホン酸カルシ
ウム)2部をよく粉砕混合すれば、主剤含有量30%の
水和剤を得る。
製剤例3 水和剤 化合物0910部、化合動向40部、珪藻土45部、湿
潤剤(アルキルベンゼンスルホン酸カルシウム)2゜5
部および分散剤(リグニンスルホン酸カルシウム)2.
5部をよ(粉砕混合すれば、主剤含有量50%の水和剤
を得る。
次に試験例をあげ、本発明組成物の農園芸用殺菌剤とし
ての有用性をさらに明らかにする。
試験例1  キュウリうどんこ病防除効果90m1容の
プラス壬ツク製ポットに砂壌土をつめ、キュウリ(品種
:相撲半白)を播種した。これを室温で8日間栽培し、
子葉が展開したキュウリ幼苗を得た。この幼苗に乳剤ま
たは水和剤形態の供試薬剤の水希釈液を液滴が葉面に十
分量付着するまで茎葉散布した。
薬液風乾後、幼苗にキュウリうどんこ病菌(SPhae
rovheca fuliginea)  の薬剤耐性
菌および感受性菌を混合して得られた分生胞子懸濁液を
噴霧接種した。
これを温室に置いて10日間栽培し発病させた後、発病
状態を観察した。
発病度は下記の方法によって算出した。
すなわち、調査葉の病斑出現に応じて、0.0.5.1
.2.4の指数に分類し、次式によって発病度を算出し
た。
(発病指数)   (発病状態 ) 0 ・・・・・・葉面上に菌叢または病斑を認めない。
0.5 ・・・・葉面上に葉面積の5%未満に菌叢また
は病斑を認める。
1 ・・・・・・葉面上に葉面積の20%未満に菌叢ま
たは病斑を認める。
2・・・・・葉面上に葉面積の50%未満に菌叢または
病斑を認める。
4 ・・・・・・葉面上に葉面積の50チ以上に菌叢ま
たは病斑を認める。
つづいて防除価を次式より求めた。
その結果、第2表のように化合物(21、(3)、(4
)、(5)、0り、03)、U′?)、α〜ノイずれか
と、化合物(A)〜鵠のいずれかと混合して散布した場
合、それらを単独で散布した場合に比べ、優れた防除効
果が認められた。
第2表 試験例2   +−マド灰色カビ病防除効果90rn1
.容のプラス千ツク製ポットに砂・壌土をつめ、トマト
(品種:福寿2号)を播種した。これを温室で4週間栽
培し、4葉期のト、 マド苗を得た。これに乳剤または
水和剤形態の供試薬剤の水希釈液をポットあたり1.0
rnl茎葉散布した。薬液風乾後、灰色カビ病菌(Bo
LryLis cinerea)の薬剤耐性菌および感
受性菌を混合して得られた分生胞子液を噴、霧接種した
これを20℃湿室条件下に5日装置いたのち発病状態を
観察した。
発病調査方法および防除価の算出1は試験例1と同様に
行なった。
その結果、第3表のように化合物(2)、(3)、れら
を単独で散布した場合に比べ、優れた防除効果が得られ
た。
第  3  表 第1頁の続き ■Int、 C1,3識別記号   庁内整理番号57
/30            7144−480発 
明 者 加藤寿部 宝塚市高司4丁目2番1号住友 化学工業株式会社内 0発 明 者 野口裕志 宝塚市高司4丁目2番1号住友 化学工業株式会社内 0発 明 者 小栗幸男 宝塚市高司4丁目2番1号住友 化学工業株式会社内 0発 明 者 山本茂男 宝塚市高司4丁目2番1号住友 化学工業株式会社内 0発 明 者 鴨下克三 宝塚市高司4丁目2番1号住友 化学工業株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 〔式中、Xお21:ひyは同−又は相異なり、水素原子
    、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級ハロアルキル基
    、低級アルコキシ基、低級アルケニル基、低級アルキニ
    ル基、シアノ基、ヒドロキシイミノメチル基、低級アル
    コキシイミノメチル基、又は一般式 −CH20R2゜
    (ここて、P、  はイ11々アルキル基を示し、R3
    は低級アルキル基、低級アルケニル基、又は低級アルキ
    ニル基を示し、R4は低級アルキレン基を示す。)。た
    だし、XおよびYか同時に水素原子である場合を除(。 R,は低級ハロアルケニル基、低級ハロアルキニル基、
    シアノ基、低級ヒドロキシアルキル基、低級アルコキシ
    アルケニル基、低級アルコキシアルキニル基、低級シア
    ノアルキルは−5O2R7で表わされる基を示す(ここ
    で、R5は低級アルコキシカルボニル基、アシル基又は
    低級アルキルチオ基を示し、R6は低級アルキル基、低
    級アルコキシ基又は低級アルキルアミノ基を示し、R7
    は低級アルキル基、低級ハロアルキル基又は低級アルキ
    ルアミノ基を示す。)。 Zは水素原子、水酸基、低級アルキル基、低級アルケニ
    ル基、低級アルキニル基、低級アルコキシカルボニルア
    ルキル基又は一般式−C−R8あるいは−5−R9で表
    わされる基を(1 示す(ここで、R8は低級アルキル基、低級シクロアル
    キル基又はフェニル基を示し、R9は低級アルキル基、
    低級アルコキシカルホニル基又はフェニル基を示す。)
    。 Aは酸素原子又は硫黄原子を示す。 Bは低級アルキル基、低級アルケニル基、低級シクロア
    ルキル基、フェニル基又は一般式−WR□。で表わされ
    る置換基を示す(ここで、Wは酸素原子又は硫黄原子を
    示す。 ’10は低級シクロアルキル基、低級アルキル基、低級
    アルケニル基、低級アルキニル基、低級ハロアルケニル
    基、低級ハロアルキニル基又は低級シクロアルキルアル
    キル基を示すか、又はハロゲン原子、シアノ基、低級ア
    ルコキシ基、フェニル基、低級アルケニルオキシ基、低
    級ハロアルキニ基、フェノキシ基、低級アラルキルオキ
    シ基のうち少なくとも1つの基又は原子で置換された低
    級アルキル基を示す。)。〕 で示されるアニリン誘導体の1種以上とベンズイミダゾ
    ール系殺菌剤、チオファネート系殺菌剤または環状イミ
    ド系殺菌剤の1種以上とを有効成分として含有すること
    を特徴とする農園芸用殺菌組成物。
JP58251154A 1983-01-12 1983-12-28 農園芸用殺菌組成物 Pending JPS59155301A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838300713A GB8300713D0 (en) 1983-01-12 1983-01-12 Fungicidal aniline derivatives
GB8300713 1983-01-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59155301A true JPS59155301A (ja) 1984-09-04

Family

ID=10536211

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58251154A Pending JPS59155301A (ja) 1983-01-12 1983-12-28 農園芸用殺菌組成物
JP58248301A Granted JPS59130242A (ja) 1983-01-12 1983-12-29 アニリン誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58248301A Granted JPS59130242A (ja) 1983-01-12 1983-12-29 アニリン誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤

Country Status (21)

Country Link
US (2) US4647583A (ja)
EP (1) EP0116409B1 (ja)
JP (2) JPS59155301A (ja)
KR (1) KR910008181B1 (ja)
AT (1) ATE61572T1 (ja)
AU (1) AU565289B2 (ja)
BR (1) BR8400124A (ja)
CA (1) CA1250302A (ja)
CS (1) CS247172B2 (ja)
DE (1) DE3484247D1 (ja)
EG (1) EG16561A (ja)
ES (1) ES8504430A1 (ja)
GB (1) GB8300713D0 (ja)
GR (1) GR79792B (ja)
HU (1) HU194476B (ja)
IL (1) IL70654A (ja)
NZ (1) NZ206532A (ja)
OA (1) OA07632A (ja)
PH (1) PH20058A (ja)
TR (1) TR23309A (ja)
ZA (1) ZA839418B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211551A (ja) * 1988-04-29 1990-01-16 Bayer Ag 置換されたシクロアルキルーカルボキシアニリド類

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3804288A1 (de) * 1987-06-03 1988-12-15 Bayer Ag Substituierte aminophenyl-carbamate
US5260474A (en) * 1987-06-03 1993-11-09 Bayer Aktiengesellschaft Pesticidal substituted aminophenyl carbamates
DE4012791A1 (de) * 1989-09-02 1991-03-07 Bayer Ag Carbocyclische anilid-carbamate
DE4012712A1 (de) * 1989-09-02 1991-05-02 Bayer Ag Derivate carbocyclischer anilide
DE19642529A1 (de) * 1996-10-15 1998-04-16 Bayer Ag Aminophenolderivate
AU4059199A (en) * 1998-06-04 1999-12-20 Ihara Chemical Industry Co. Ltd. Phenylacetylene derivatives and agricultural/horticultural bactericides
WO2016018553A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 Henkel IP & Holding GmbH Cure accelerators for anaerobic curable compositions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1143894A (ja) * 1966-09-22
US3852332A (en) * 1972-06-30 1974-12-03 American Cyanamid Co Esters of (alkynloxy) and (alkenyloxy) carbanilic acid
GR76941B (ja) * 1980-11-07 1984-09-04 Sumitomo Chemical Co
NZ200242A (en) * 1981-04-16 1985-08-30 Sumitomo Chemical Co N-phenyl carbamates and fungicidal compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211551A (ja) * 1988-04-29 1990-01-16 Bayer Ag 置換されたシクロアルキルーカルボキシアニリド類

Also Published As

Publication number Publication date
EP0116409A3 (en) 1985-10-23
ATE61572T1 (de) 1991-03-15
US4647583A (en) 1987-03-03
CS247172B2 (en) 1986-12-18
AU2258183A (en) 1984-07-19
GB8300713D0 (en) 1983-02-16
JPH0517220B2 (ja) 1993-03-08
KR910008181B1 (ko) 1991-10-10
TR23309A (tr) 1989-10-19
NZ206532A (en) 1987-04-30
ES528774A0 (es) 1985-05-01
ES8504430A1 (es) 1985-05-01
BR8400124A (pt) 1984-08-21
DE3484247D1 (de) 1991-04-18
EP0116409A2 (en) 1984-08-22
KR840007558A (ko) 1984-12-08
OA07632A (en) 1985-05-23
US4647584A (en) 1987-03-03
IL70654A (en) 1988-02-29
JPS59130242A (ja) 1984-07-26
EG16561A (en) 1989-12-30
AU565289B2 (en) 1987-09-10
HU194476B (en) 1988-02-29
GR79792B (ja) 1984-10-31
ZA839418B (en) 1984-08-29
CA1250302A (en) 1989-02-21
EP0116409B1 (en) 1991-03-13
IL70654A0 (en) 1984-04-30
PH20058A (en) 1986-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5942304A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS59225102A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS59155301A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH054361B2 (ja)
JPS58185504A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0452242B2 (ja)
JPS63154601A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0435441B2 (ja)
JPH0558820A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH054362B2 (ja)
JPS59212410A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS59130202A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS59184110A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0532507A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0558823A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0558822A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS59231005A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS58192806A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0667802B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0667803B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS6043041B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP3195109B2 (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPS5829762B2 (ja) 農園芸用殺菌性組成物
JPS5843907A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS5841805A (ja) 農園芸用殺菌組成物