JPS5915379A - 熱赤外撮像カメラ - Google Patents

熱赤外撮像カメラ

Info

Publication number
JPS5915379A
JPS5915379A JP57124086A JP12408682A JPS5915379A JP S5915379 A JPS5915379 A JP S5915379A JP 57124086 A JP57124086 A JP 57124086A JP 12408682 A JP12408682 A JP 12408682A JP S5915379 A JPS5915379 A JP S5915379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
row
light
dimensional
pyroelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57124086A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Nakamura
中村 邦雄
Motoi Oba
大庭 基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57124086A priority Critical patent/JPS5915379A/ja
Publication of JPS5915379A publication Critical patent/JPS5915379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/02Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by optical-mechanical means only
    • H04N3/08Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by optical-mechanical means only having a moving reflector
    • H04N3/09Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by optical-mechanical means only having a moving reflector for electromagnetic radiation in the invisible region, e.g. infrared

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 熱赤外撮像カメラ、には真空管型と固体赤外検出素子を
用いた型があり、後者の方が寿命が長く丈夫である。後
者のなかには、■ 赤外検出素子がポイントセンザで二
次元方向に鏡を機械的走査する方式、■ 赤外検出素子
が1列に複数並んで、素子列と直角方向に鏡を1次元走
査する方式、■二次元配列された赤外検出素子のみで、
機械的走査鏡は用いない方式がある。一方固体赤外検出
素子には赤外線を光量子として検出する半導体型と、一
旦熱として吸収して素子の温度変化を何らかの方法で電
気信号に変換する熱型がある。前者は感度が高く、応答
が早いので、二次元走査鏡と組み合せて、いわゆるサー
モグラフィー装置として、開発されているが、この半導
体型素子は常温では10μm帯の赤外線は検出できず、
液体窒素などで冷却しなければならない。後者の熱型素
子は応答が遅いが、常温で動作するので、比較的簡単な
装置にま、とめることができ、使い易いという特長があ
る。熱型素子のなかでも、焦電素子は比較的感度が高く
、高速応答用にも使える。しかし、焦電素子は、温度変
化率に比例した電気信号をtJi −J−ので、赤外線
を検出するには入射赤外線に変調をかける必要がある。
このように、従来の熱赤外撮像カメラはいず71の方式
も一長一短であった。
本発明は、−列に並んだ焦電型赤外検出素子と−・次ノ
i:: ill査鏡を組合せて、上記の問題点を一挙に
解決し、長寿命、常温度動作の小型軽量の操作の容易な
熱赤外線撮像装置を提供するものである。
前述の」:うに焦電素子は、赤外線入射量の変化率に比
例して電気信号を出力するので、−次元走査鏡とその走
査方向と直角方向に多数配列した焦電素子及び結像用光
学レンズを絹合せると焦電素子に入る赤外線は順次二次
元の視野を走査した部分からの赤外光量になる。
第1図はこの様子を示す。図において、1は複数の焦電
型赤外検出素子を一列に配列したりニアアレイ、2はゲ
ルマニウム等から成る赤外光結像用光学レンズ、3は回
転@4の捷わりに回転して一次元のパニング走査をする
反射鏡で、パニング走査方向はりニアアレイ1の配列方
向と直角方向である。5は撮像すべき視野を示す。い1
、反射鏡3が図の位置に静止した状態を考えると、反射
鏡3には視野5からの二次元の像が入射し、光学レンズ
2を通って焦電型赤外検出素子リニアアレイ1に入射す
る。ところかりニアアレイ1は一次元に配列されている
ので、二次元像すべてを受光することは出来ず、一次元
像、たとえば視野5の左端部分の一次元像6のみが受光
される。つきに、反射鏡3が回転軸4を中心に図の矢印
a方向に若干回転すると、リニアアレイ1に受光される
視野5の像は図において若干右側に移動した一次元像と
なる。したがって、反射鏡3を更に矢印a方向に回転さ
せつづけると、視野5全体の二次元像が走査されてリニ
アアレイ1に受光されることになる。
第2図は、第1図の視野5の赤外放射分布とりニアアレ
イ1の出力信号の関係を示す。い寸、第1図のA−A線
上の赤外放射分布計が第2図(a)に示すような場合、
リニアアレイ1の対応する焦電素子からは、反射鏡3の
走査に従って第2図(1))に示すような赤外放射分布
の微分信号が出力信号としてとり出される。リニアアレ
イ1の他の部分からも同様に視野5の赤外放射分布の微
分信号が反射鏡3の走査に従ってとり出される。
この信号d、各素子からその視野方向に対応したものに
なっているので、これらを信号処理部で、積分処1jl
iすれば、二次元の赤外放射温度分布の相り・1値を8
1側できることになる。第3図に、−素子相当の積分処
理後の出力信号の様子を示す。
このような機能は、焦電素子1ケと二次元走査鏡の組合
せでも原理的には達成可能であるが、焦電素子は熱型の
赤外検出素子なので、半導体素子はと高速応答特性は良
くなく、特性が著しく低いものとなる。ところが、−次
元走査では、例えば1秒間に1枚の画像を得る役割で割
算すると、空間外M能を走査方向に100本として、1
0m5ecの応答でよいこ七になり、この程度の応答特
性だと焦電素子の熱時定数と同しオーダなので、焦電素
子の感度を損うことなく、最適設a1をすることが1j
J能であり、焦電素子の特性を充分生かした高感度の熱
赤外撮像カメラを設言1できる。
一方、二次元に焦電素子を配列して、機械的走査を行わ
ない方式は、焦電素子を用いるかぎり、赤外線の変調を
行わなければならないので、二次元素子を用いたことに
よるメリノ]・が生かされてこないことになる。したが
って、−次元アレイと一次元走査反射鏡の組合せが最適
である。
以上のように、本発明による焦電素子の一次元アレイと
一次元走査鏡との組み合せは、焦電赤外検出素子の特性
に合った方式で、長寿命、常温動作、小型軽量、操作の
容易な、高感度の熱赤外撮像カメラを提供するととがで
きる。
なお、光学レンズ2としては一般にはゲルマニウム又は
シリコン半導体拐料が使われているが、両者共に可視光
は透過しないので、光学系の調整はかなり困難である。
光学系の調節を行なうには、光学レンズをZ n S 
e 、 KRS  E5 、 Ca F 21 B a
 F 2 。
ザファイヤ(Aa2o3結晶)などの可視光も透過する
材質で製造すれば、可視光でアライメント調整が可能で
ある。但し、赤外波長に対する屈折率と可視光のそれと
は異なるので、結像特性を確外することはできない。従
って、レーザ光を利用してレンズの中心に可視光を通し
て、光軸合せを行うことに限定されるが、これにより調
整は、大変容易になる。
第4図は本発明の他の実施例で、光学レンズを複数枚用
−て、走査鏡をレンズ系の中間に配置した実施例である
。図において、41は焦電型赤外線検出素子のりニアア
レイ、42.44は光学し/ズ、43は一次元走査鏡、
46は視野である。
ここ斗での構成は光学レンズ44の挿入以外は第1図の
構成と同一である。46は発光ダイオードの−・次元配
列、47はスクリーン、48は焦電素子41の出力信号
の信号処理部である。
リニアアレイ41の出力は信号処理部4日で積分処理な
どの所定の信号処理をされ出力系(図示せず)に供給さ
れる。また信号処理部48の出力の一部は発光ダイオー
ド例46に加えられ発光ダイオード列46を点滅させる
。この点滅光は走査鏡43の裏面で反射されてスクリー
ン47上に可視像として表示される。すなわち視野46
の赤外放射分布を可視光像として観察することが出来る
第6図は第4図の構成に基づいて構成した熱赤外撮像カ
メラの具体的実施例を示す。図中第4図第ルンズ44は
R11=73±1 mm 、 R12=120+1mm
第2レンズ42はR21=58±I M 、 R22=
171Hmm。
なるメニスカス型のKH2−5製凸レンズとし、走査鏡
43を第2レンズ42から12備の位置、第2レンズ4
2から16咽の位置(無限大に焦点が合っている)に設
置し、第2レンズ42と焦電素子41間は35朋としだ
。この光学系は焦点距離50mmで、視野角16°×1
6°、空間分解能0.15°。
温度分解能0.6°Cなる特性を有する熱赤外撮像カメ
ラを実現した。
以上のように、本発明は複数の焦電型赤外線検出素子を
一列に並べたりニアアレイと、赤外レンズ光学系と、赤
外像走査用反射鏡とを備え、この反射鏡をリニアアレイ
の配列方向と直角方向にパニング走査させるようにしだ
熱赤外撮像カメラで常温で動作するので冷却装置が不要
であり、チョッパ等の赤外線変調手段も不要であり、操
作が容易な高性能熱赤外撮像カメラを得ることが出来る
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による熱赤外撮像カメラの基本構造を示
す概念図、第2図イa) 、 (b)は第1図に示し/
こ熱赤外撮像カメラにおける被写体の赤外放射分布とそ
れに対応する焦電素子の出力信号を示す波形図、第3図
は第2図の出力信号を積分処理した後の出力信号波形図
、第4図は本発明による熱赤外撮像カメラの他の実施例
を示す概念図、第5図は本発明による熱赤外撮像カメラ
の具体的実施例を示す概念図である。 1.41・・・・・・焦電素子リニアアレイ、2,42
゜44・・・・・・光学レンズ、3,43・・・・・・
反射鏡、4゜46・・・・・・視野、46・・・・・・
発光ダイオード列、47・・・・・・信号処理部、48
・・・・・・スクリーン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 A−A’ 第3図 時開 第4図 6 46/ 第5(′ヌ1 4〆

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の焦電型赤外線検出素子を1列に並べたりニ
    アアレイと、赤外光学系と、赤外像走査用反射鏡とを備
    え、前記走査リニアアレイと直角方向にパニング走査す
    ることを特徴とする熱赤外撮像カメラ。
  2. (2)赤外光学系の中間に反射鏡を設置した特許請求の
    範囲第1項記載の熱赤外撮像カメラ。
  3. (3)赤外光学系を赤外光および可視光に透明な光学拐
    料で形成した特許請求の範囲第1項記載の熱赤外撮像カ
    メラ。
JP57124086A 1982-07-15 1982-07-15 熱赤外撮像カメラ Pending JPS5915379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57124086A JPS5915379A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 熱赤外撮像カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57124086A JPS5915379A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 熱赤外撮像カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5915379A true JPS5915379A (ja) 1984-01-26

Family

ID=14876576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57124086A Pending JPS5915379A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 熱赤外撮像カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915379A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0373807A2 (en) * 1988-12-13 1990-06-20 Pilkington Thorn Optronics Limited Thermal imaging device
US4998826A (en) * 1988-11-30 1991-03-12 Telatemp Corporation Agricultural infrared thermometer
JPH0418427U (ja) * 1990-06-04 1992-02-17
JPH04352319A (ja) * 1991-05-29 1992-12-07 Nissin Electric Co Ltd 分子線セル
JP2015222260A (ja) * 2013-05-17 2015-12-10 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 熱画像センサ、及び、空気調和機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4998826A (en) * 1988-11-30 1991-03-12 Telatemp Corporation Agricultural infrared thermometer
EP0373807A2 (en) * 1988-12-13 1990-06-20 Pilkington Thorn Optronics Limited Thermal imaging device
JPH0418427U (ja) * 1990-06-04 1992-02-17
JPH04352319A (ja) * 1991-05-29 1992-12-07 Nissin Electric Co Ltd 分子線セル
JP2015222260A (ja) * 2013-05-17 2015-12-10 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 熱画像センサ、及び、空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3287559A (en) Infrared thermogram camera and scanning means therefor
JPH04340993A (ja) ディスプレィ構造
US4280050A (en) Infrared viewer and spectral radiometer
US4341447A (en) Infrared camera ranging system
US5225893A (en) Two-color focal plane array sensor arrangement
JPS5915379A (ja) 熱赤外撮像カメラ
KR0180721B1 (ko) 적외선 영상 시스템용 반사성 쵸퍼
JP2015232506A (ja) アレイミラー系及び赤外線検知装置
JPH0476062B2 (ja)
GB2096427A (en) Infrared imaging and tracking means
US3722282A (en) Apparatus for remotely displaying temperature differences of an object
KR960015008B1 (ko) 열화상검출수단을 가진 방재검지장치
JP2002243908A (ja) 赤外線用光学素子および赤外線カメラ
JPH0894438A (ja) 赤外線センサ
JP3011211B1 (ja) 赤外線撮像方法及び赤外線撮像装置
JPH09218101A (ja) 熱撮像器の基準システム
GB2087190A (en) Imaging apparatus
JPS63298127A (ja) 熱赤外撮像カメラ
JPH09126899A (ja) 熱画像検出装置
JP2001201400A (ja) 2波長撮像装置
JPH0618334Y2 (ja) 撮像装置
JPS63101839A (ja) 熱赤外撮像カメラ
JPH11344779A (ja) 赤外線カメラ
JP2766708B2 (ja) サーモグラフィ装置
KR100263925B1 (ko) 광학계이용영상획득장치