JPS59146670A - ゴルフボ−ルおよびその成形法 - Google Patents

ゴルフボ−ルおよびその成形法

Info

Publication number
JPS59146670A
JPS59146670A JP58021939A JP2193983A JPS59146670A JP S59146670 A JPS59146670 A JP S59146670A JP 58021939 A JP58021939 A JP 58021939A JP 2193983 A JP2193983 A JP 2193983A JP S59146670 A JPS59146670 A JP S59146670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
ball
golf
molding
specific gravity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58021939A
Other languages
English (en)
Inventor
塩崎 孝太郎
弘 今中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP58021939A priority Critical patent/JPS59146670A/ja
Publication of JPS59146670A publication Critical patent/JPS59146670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はゴルフボールとその製造法に関し、より具体
的には熱可塑樹脂材料を主成分とし、この材料中にこの
材料の比重よりも重い無機桐料を均質状に混在するよう
に射出成形したゴルフボールとその製造法に係るもので
ある。
従来のゴルフボールは第1図示のように硬質材質の芯材
1とこの芯tlK糸、ゴム材等を巻着した中間芯2と中
間芯2を被覆するポリエステルエラストマの外皮3の三
層からなるいわ乃るスリピースぎ−ルと、最近実用に供
されて来た第2図示のように学に糸、ゴム等を用いて硬
い芯ポール4を作り、この芯ボールにポリエステルエラ
ストマの外皮5を被覆したいわける芯ボールと外皮の二
層からなるツーピースボールと呼ばれるものであった。
これ等二種類の公知のゴルフボールはいずれも硬質芯材
(2または4)にポリエステルエラストマの外皮(3甘
たは5)を被覆したものであり、これを製造する場合に
は第3図示のように1金型6の球形空室の中心部に硬質
芯材7を保持材8で浮遊状に維持しておきポリエステル
エラストマP′をビンゲート9を介し゛C球形タニ室内
に射出1、所’;i大t(さとi孜さの:1゛)1ノボ
−A−をM・ジ造し−Cす・′また。
上記したように、公知C)コ゛刀・′、7 yl、!’
−ノl、はこilを歴史的に見Z、と−了゛ルフ)1ξ
−Aの的?71′と重さどがJ)j:、かじめ遁−二ん
−)らJJ−(いるブ扛&″)、(,1見在のコ゛Iト
フ[Ioth会のコ゛ノド)規則によノ1 &−1’ 
4. ] ICTnz 45.92g名以F)公知(オ
料を、−rJ JJ< 1′+’+1に用いる場合にV
」少なくとも硬質芯材とこJしを被覆するタト皮の二層
とを必4Mとするものと認識さJし、いわゆるツーピー
ス71♂−)L−o [11日発力;最良なものとL 
c r丁なわf]てし)プこ。即ちコ8ル・フボールの
最大の条件でちる飛111i (/iilをダ瓜+−X
 を要件と[〜で(CYゼールの反撥力を良くjろとと
、出来る15用車←することであり、とG二)目E′l
’v ’、r最大限得らハ5るものとし2ては直径に多
/4\の差。
異はあってもツー1?−スsp −、)しが最良なもの
ど考えら′J]ていグ(。
この発明はl′+11記′)メ件をii3’i足させる
=r /l・フ+1?−づ・とじて、熱+jl塑性+5
+1脂材料を主IJ(の−と]7この杓相中にこの材料
よりも比重のE〜゛hいし75’も 熱 良 ン、寒 
性 の ノ、÷“ζ1λ+s s  *・+  脅−沼
、イ[さ 律1 )辷 :i  >′  ・P1シンド
オj−旧を用い、この材料11.1出成形しrよ、l:
)テ製造したゴルフボールとその製造法を提(tljす
るものである。
熱可塑性tI′+(脂君料と(、でに1.216゛リ−
3−スー5−s系熱可塑性ニジストマー、ウレタン糸3
へbJ′!1111性エラストマー、オl/フィン系熱
用塑+i′:1−ラストマー、ポリアミド系熱可塑性エ
ラストマー等があげられる64!Iにポリエステル系熱
ii、1塑性エフ ストz−ij他]t4’flニ比較
しC11li′1′熱性および耐侯性が良いのでアニー
リング処理L理を効果的に11なえる点で好ま1.い。
このポリニスデル系熱iiJ塑性エラストマーは高結晶
性、高融点の/・−ドセグメントと非品性、低融点のソ
フトセグメントとをブロック共重合させてポリ上ステ刀
・(て弾性を付与[7たポリマーであって、例えば易盾
族ポリーI′−ステル・ポリエーテル型(す、芳香〕ん
ポリニス5月−・1lti肋族ポリエステル型、芳香族
づぞリエーテルエステル・ポリエーテル型などがあげら
ノ゛Lる。
熱用pIt性樹脂利別の比重は好ましくは、095〜1
.20であり、また熱伝導率は1.0〜11. O[1
0cnl/8ec crl、 (℃/crn))である
無機質利料とC7ではアルミナ粉末、各種ガラス、竹酸
バリューj1、金ハ;化合物などがあり、その熱伝導率
は好ましくH5,OO〜2025である。また無機質利
料粉末は粒径が01μ〜100 trであることが好ま
しい。
この発明では無((支)’: ’J’l *Ir’r目
熱用片′・性抑脂栃料より比重が大きく、シかも熱伝導
性が良好であることを必須の要件と[、でいるが、その
:l!l由は、無(点質イ〕料の比重が熱′OJ塑性杓
脂イ)1別より小さいとゴルフボーAの重借の問題が生
じ、寸だ熱伝導性が悪いとビン方式によるノンポーラス
なゴノ−・フボール素利の射出成形に間1但を生ずるか
らである。
しかしながらこの発明は上記条件の拐刺のみならず、例
えは熱可塑性樹脂月利の他に木粉などの低比■(材料手
・コンノ?ウンド利とすることによってビン方式の射出
成形が行えれ(」@記規定の比重:値以外の他の(・1
1脂拐刺を選択的に採用できる技術をもまむものである
熱可塑性樹脂と無機質材料とに均質に混されることが望
ましく、このための混合方法としては一軸あるいは二軸
の押出混練磯、パンツぐり一式混練もζちるいはロール
式混紳+口を用いる方法がある。
溶融射出成形法と[2でにコノ9ルノボール末利表面の
凹凸模様の再加工の必要がなく、[7かもノン、p−ラ
スなコ゛ルフボール!<材を成形するものとしてビン方
式の射出成形機が好jf)である。
アニーリング処理とじて−、媒体と17で空気、温水、
メイルあるい一エチレングリコールなどが用いられるが
、処鯉後の洗浄が容易であることから温水が好適であり
、温度条件は40℃〜150℃時間id: 10時間〜
30分である。
この発明の具体的実施例が添付図面を参照にしながら以
下に説明される。
この発明のゴルフボールは第4図示のように、熱可塑性
樹脂材料例えば前リエステルエラストマーP中にこの相
別よりも比重の高い無槙質利料例えばアルミナ粉末Δが
均質状に混在するような組成を持ち、しかもこの組成ビ
ールを射出成形手段特にビンケ゛−ト方式の射出成形に
よって得ようとするものである。
なお符号13け境界膜破壊用凹凸模様を示す。
これを第5図により説明すれば、ポリニスデルエラスト
マーとアルミナ粉(30μ程度)約5%(ポールN搦に
比例して組成比は物理的圧定まる)のコンパウンド材A
Pを熱溶融しこれをビングー[・11から金型室12内
に射出する。この場合の射出条件は射出スピード(充填
時間)、圧、溶融温度、金型温度ガス抜き手段などの相
互間調整を行ないコン・ぞつ〉′ド利料の成型圧最も適
した実験的数値が採用される。
金型室12内の44融コンパウンド利はこの室内で矢印
状に渦流しながらビンケ゛−ト11の噴射口から最も遠
い地点から噴射口方向に向ってこの室内空間に充満する
が、この充満が完了する時点即ち溶融材の噴出を停止し
た時点ではアルミナ粉の存在によってポリエステルエラ
ストマー自体よりも高い熱伝導性を与えられているので
ボール表面部とボール中心部間には固化凝縮にともなう
物理的な臨界上の不連続が生じない。しだがって金型中
のコンバウンド組成が固化しゴルフボールトシて成形さ
れた段階でもこの組成中にポーラス(巣)等が発生する
ことはしない。しかしながらこの時点での成型ボールは
固化段階での凝縮応力の場所的変化が生じているので、
これを金型から取り出した後アニーリング処理を行ない
内部歪を除去することが必要である。
この発明の特徴を従来例と対比して示せば次のとおりで
ある。
ゴルフボールの組成物としてポリエステルエラストマー
を主成分と無機質含有の均質なコンパウンド利を使用し
ているのて重心とボール中心とが一致しており飛行方向
にばらつきがなく転がりがスムーズであるばかりでなく
打球後の復元も早い。
ポリエステルエラストマー材料と無機質材のうちの所望
利刺を選択混合させることによって規定大きさおよび重
さ以内のゴルフボールを任Δに得られる。
製法上の場合について云えば従来ポリエステルエラスト
マーを単−組月とするゴルフが一ル程度の大きさの球体
を射出成形する場合には広]]ゲート方弐によらなけれ
ばならず、この方式により製造されたゴルフボールの場
合は広ロケ・−トと同じ大きさのスツールランナを除去
し、この除去あとにゴルフボールとして必須の境膜(境
界層)破壊用の凹凸模様を形成する再加工処理が必要で
あるが、本発明の場合はビンゲートを使用しているので
単にビンゲートによる小さなスツールランナを切除する
だけで再加工の必要がない。
また、従来ビンダード方式によるゴルフが−ル程度の球
形をポーラス(造成時の巣)なしに成形することは不可
能とされていたが、ポリエステルエラストマー相中にこ
れよりも熱伝導率の良好なアルミナ材を均質状に混在さ
せたので同化凝縮時の熱伝達が迅速に行なわれ造成巣を
形成することがない。
なお顔料を混入することによって着色ゴルフゾールを製
造することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図Vi従来のゴルフビールの要部断面図、
第3図は従来のボール製造装置の要部断面説明図、第4
図はこの発明のゴルフボールを1部拡大して示す要部断
面説明図、第5図はこの発明のボール製造装置の・一部
拡大して示す要部断面説明図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  熱可塑性樹脂材料を主成分とし、この材料中
    にこの材料よりも比重が大きく、シかも熱伝導性の良好
    な無機材料粉末が含有されてなるゴルフボール。
  2. (2)熱可塑性樹脂材料を主成分とし、この材料中にこ
    の材料よりも比重が大きく、シかも熱伝導性の良好な無
    機材料粉末を含有さぜたコンパウンド材料を溶融対成形
    して得られるゴルフが一ル素祠の成形法。
  3. (3)%許請求の範囲第2項記載のゴルフが−ル素材に
    アニーリング処理を施として得られるゴルフボールの成
    形法。
JP58021939A 1983-02-12 1983-02-12 ゴルフボ−ルおよびその成形法 Pending JPS59146670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021939A JPS59146670A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 ゴルフボ−ルおよびその成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021939A JPS59146670A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 ゴルフボ−ルおよびその成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146670A true JPS59146670A (ja) 1984-08-22

Family

ID=12069010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58021939A Pending JPS59146670A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 ゴルフボ−ルおよびその成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146670A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149178A (ja) * 1984-12-10 1986-07-07 リスコ、インコーパレイティド 改良された競技特性をもつゴルフボール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149178A (ja) * 1984-12-10 1986-07-07 リスコ、インコーパレイティド 改良された競技特性をもつゴルフボール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4154789A (en) Thermoplastic ball and method of manufacturing same
KR850006159A (ko) 단거리 골프공 및 그의 제조방법
JPH0370613B2 (ja)
CA2145828A1 (en) Material and process for manufacturing plastic parts
US6214272B1 (en) Rotational molding process
JPH0688119B2 (ja) ダイカスト鋳造法
KR920002318B1 (ko) 콘크리트 타잎의 합성파이프 및 이의 제조방법
JP4506924B2 (ja) 合成樹脂成型物の製造方法
US3511738A (en) Hollow structural members and method of treating an interior surface thereof
NZ538607A (en) Method for rotational moulding of a workpiece comprising a thermoplastic foam layer
JPS59146670A (ja) ゴルフボ−ルおよびその成形法
JP3192341B2 (ja) 保温食器及びその製造方法
JPH10511323A (ja) 半導体をカプセル封入するのに有用なプレフォームをつくるための改良方法
GB1136166A (en) Ball and process for production thereof
JPS6139493Y2 (ja)
JPS59171565A (ja) ボ−リングボ−ルの製造方法
JP2574364B2 (ja) 半導体装置
JPS59120433A (ja) ライニング方法
JPS5922566A (ja) プラスチツク製の野球用硬式ボ−ルの製造方法
US1630612A (en) Shrink-head casing for ingot molds
JPH0140185Y2 (ja)
Backhaus et al. The Results of a Targeted Production. III
SU910425A1 (ru) Способ центробежного формовани слоистых изделий из полимерных материалов
JPS60262615A (ja) ポリイミド系樹脂成形品の製造方法
JPS6058819A (ja) 二層成形品の製法