JPS59142115A - ラミネ−トシ−ス条の分離方法 - Google Patents

ラミネ−トシ−ス条の分離方法

Info

Publication number
JPS59142115A
JPS59142115A JP1678683A JP1678683A JPS59142115A JP S59142115 A JPS59142115 A JP S59142115A JP 1678683 A JP1678683 A JP 1678683A JP 1678683 A JP1678683 A JP 1678683A JP S59142115 A JPS59142115 A JP S59142115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
metal tape
roll
plastic sheath
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1678683A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Fujiwara
覚 藤原
Masateru Hirose
広瀬 正輝
Yasuaki Fujiwara
藤原 康明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichi Nippon Cables Ltd
Original Assignee
Dainichi Nippon Cables Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichi Nippon Cables Ltd filed Critical Dainichi Nippon Cables Ltd
Priority to JP1678683A priority Critical patent/JPS59142115A/ja
Publication of JPS59142115A publication Critical patent/JPS59142115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0004Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C63/0013Removing old coatings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はケーブル等に用いられるう三ネートシースの金
属テープとプラスチックシースとを分離する方法に関す
る。
金A・^チ一つとプラスチックシースが接着されてなる
う三ネートシースが用いられているチー′づルの廃品等
を処理する場合、廃材利用の観点よりう三ネートシース
を金属テープとプラスチックシースとに分離回収する必
要がある。その場合の具体的方法として、例えば特公5
5−26655に見られる如く、う三ネートシースを長
手方向にカッターで複数条に分離し、該分離されたう三
ネートシース条の金属テープ面をカスバーナー等で加熱
して、一旦う三ネートシースの金属テープとプラスチッ
クシースとが容易に剥離できる状態にしておき、金属テ
ープ用のガイドローラとプラスチックシース用のガイド
ローラを介して、全域テープを巻取る巻取機と、プラス
チックシースを巻取る巻取機によって、金属チ一つとプ
ラスチックシースを引張ることにより、う三ネートシー
スを金属テープとプラスチックシースとに引きはがし分
離する方法が提案されている。
上記提案の方法は、う三ネートシースを連続的に分離す
る際有効な方法ではあるが、ラニネ−トシースを、金T
hテープとプラスチックシースとに引きはがして分離、
するだめ、引きはがし手段として金属テープ及びづラス
チックシース用の夫々のカイトローラ及び巻取機を必要
とし、装置6として複雑かつ大がかりなものとなり、又
作業開始時の手間が膨大となる難点がある。
本発明は上記難点に鑑み、簡単な装置で、かつ単純作業
でう三ネートシースを金属テープとプラスチックシース
とに分離する方法につき鋭意研究した結果、断面形状が
わん曲状の、金属テープとプラスチックシースとが接着
されてなるう三ネートシース条を、0−ル温度が夫々異
なる少なくとも一対の回転ロール間に、前記う三ネート
シース条の金塊テープ面が上記一対のD−ルのうち、温
度の高い方のD−ル面に面するよう挿通し、上記少なく
とも一対のロールで前記う三ネートシース条を押圧する
ことにより前記う三ネートシース条が金属テープとプラ
スチックシースとに容易に分離することを見い出し本発
明を完成した。
以下、本発明のう三ネートシースの分離方法につき、図
面を参照し詳細に説明する。
第1図は本発明法の一実施例を示す図である。
本発明法では、例えばケーブル]ア(図示せず)から剥
離した金属チー−531とプラスチックシース62が接
着された断面わん曲状のう三ネートシース片6を一対の
回転ロール1,2間に挿入する。上記回転0−ル1は例
えば常温状態にしておき、ロール2はシースし一タh等
を内臓させ加熱ロールとし、ロール1と温度が異なるヨ
ウに設置されている。
前記う三ネートシース片3を前記一対のロール1,2間
に挿入する場合、う三ネートシース片6の金塊テープ3
1の面がロール2の面に面するようF方向に挿入すると
、う三ネートシース片5はD−ル1及び2により押圧さ
れると同時にF1方向へ自動的に送り出され、該う三ネ
ートシース片3の後端3+が0−ル1,2から離れた時
には、金塊チー′j31とプラスチックシース32とが
完全に分離される。
すなわち、本発明法におけるう二ネートシー□ス片5の
金塊テープ31とプラスチックシース32の分間11機
構は、第2図(a) 、 (b) 、 (c)に示す如
<、0−ル1,2に挿入する前は、断面形状がわん曲状
であるう三ネートシース片3(第2図(a) )は、ロ
ール1.2の間に挿入されると、第2図(b)の如く平
に押圧され、金塊チー′j31面が加熱0−ル2に接す
る。従って、金属テープ31は加熱O−ルの熱影響で加
熱され、金属テープ61とプラスチックシース62間の
接着剤が溶融ないし半溶融状態となり、金塊テープ31
とづラスチックシース32は分離しやすい状態になると
共に、金属チー″j31は塑性変形される。一方、プラ
スチックシース62は、常温状態の0−ル1に接してい
るだけで熱影響はほとんど受けず、0−ル1によって押
圧されているものの、当初の断面わん曲状の形状に復帰
する応力が内りされている。従って、O−ル1゜2から
込り出されたう三ネートシース片5は、第2図(c)に
示す如く、金属チー−531は蛾性変形した状態で送り
出され、プラスチックシース“62は上述の応力により
元の断面わん曲状の形状に復帰するため、う三ネートシ
ース片5は該プラスチックシース62の上記復帰応力に
よって金属テープ51から分離することになる。
本発明は上述の如く、断7面わん曲状のう三ネートシー
ス片3形状を利用することによって、上記の要領でロー
ル1,2間に挿通させるだけで、極めて簡単に金塊チー
′j61とプラスチックシース62に完全に分離させる
ことができる。
又、金塊テープとプラスチックシースの引きはがし手段
のだめの複雑なカイトロール、巻取機等が不要であるた
め、装置も極めて簡単なものでよいという利点も有する
尚、本発明法を実施するに際しては、上述の実施例のみ
に限定されるものではなく、例えば0−ル1,2に温度
差をもたせるために、ロール1の方を室温以下に冷却し
てもよいし、又0−ル1を所定の温度に加熱し、0−ル
2を0−ル1の上記所定の温度以上に加熱してもよい。
又、0−ル1,2は1対だけのものにかかわらす、上B
ビのようなロール1,2を2対以上設けてもよい。さら
に又、O−ル1,2の回転速度を迩宜変えることも可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明のラニネートシース条の分離
方法を説明するだめの図であり、1及び2は一対の0−
ル、6はう三ネートシース条、51は金属テープ、32
はプラスチックシースを示す。 特許出願人 大日日本電線株式会社 イ微者イ(&取締役 青山幸雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 断面形状がわん曲状の、金属チ一つとプラスチックシー
    スとが接着されてなるう三ネートシース条を、ロール温
    度が夫々異なる少なくとも一χ1の回転ロール間に、前
    記う三ネートシース条の金机チーづ面が上記一対のO−
    1シのうち、温度の高い方のロール面に面するよう挿通
    し、上6ピ少なくとも一対のO−ルで前記う三ネートシ
    ース条を押圧することにより、前記う三ネートシース条
    を金属チ一つとづラスチックシースとVC分離すること
    を特徴とするう三ネートシース条の分離方法。
JP1678683A 1983-02-02 1983-02-02 ラミネ−トシ−ス条の分離方法 Pending JPS59142115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1678683A JPS59142115A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 ラミネ−トシ−ス条の分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1678683A JPS59142115A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 ラミネ−トシ−ス条の分離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59142115A true JPS59142115A (ja) 1984-08-15

Family

ID=11925860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1678683A Pending JPS59142115A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 ラミネ−トシ−ス条の分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142115A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5194109A (en) * 1988-11-14 1993-03-16 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Method for recovering scraps of multi-layer plastic sheet or film
US5304276A (en) * 1990-06-26 1994-04-19 G. P. Research Ltd. Method and apparatus for reclaiming gypsum from waste wallboard
EP0652093A1 (en) * 1993-11-08 1995-05-10 Mitsubishi Chemical Corporation Method and apparatus for peeling coating from coated plastics and method for recycling plastics
US5500072A (en) * 1994-10-17 1996-03-19 Mitsubishi Chemical America, Inc. Method and apparatus for recycling metal sheet-thermoplastic resin laminate composites
EP0737568A3 (en) * 1995-04-12 1997-07-02 Fuji Heavy Ind Ltd Apparatus and method for peeling and removing a resin nozzle product from a coating
US5891296A (en) * 1995-08-25 1999-04-06 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus and method for peeling and removing a coated film on resin product
US6076584A (en) * 1996-10-04 2000-06-20 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for removing coating from coated product
FR2787366A1 (fr) * 1998-12-17 2000-06-23 Eurocopter France Procede et dispositif d'enlevement d'une plaque retenue par adhesif a une piece support
EP1020286A3 (en) * 1995-04-12 2000-07-26 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus and method for peeling and removing a coated film from a resin product

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232075A (en) * 1975-09-08 1977-03-10 Mitsui Petrochemical Ind Process for separating metal and thermoplastic resin from composite board
JPS5566207A (en) * 1978-11-11 1980-05-19 Sumitomo Electric Industries Method of separating metal and plastic from metallic laminated plastic sheath

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232075A (en) * 1975-09-08 1977-03-10 Mitsui Petrochemical Ind Process for separating metal and thermoplastic resin from composite board
JPS5566207A (en) * 1978-11-11 1980-05-19 Sumitomo Electric Industries Method of separating metal and plastic from metallic laminated plastic sheath

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5194109A (en) * 1988-11-14 1993-03-16 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Method for recovering scraps of multi-layer plastic sheet or film
US5304276A (en) * 1990-06-26 1994-04-19 G. P. Research Ltd. Method and apparatus for reclaiming gypsum from waste wallboard
EP0652093A1 (en) * 1993-11-08 1995-05-10 Mitsubishi Chemical Corporation Method and apparatus for peeling coating from coated plastics and method for recycling plastics
US5788811A (en) * 1993-11-08 1998-08-04 Mitsubishi Chemical Corporation Method and apparatus for peeling coating from coated plastics and method for recycling plastics
US6051168A (en) * 1993-11-08 2000-04-18 Mitsubishi Chemical Corporation Method and apparatus for peeling coating from coated plastics and method for recylcling plastics
KR100308849B1 (ko) * 1993-11-08 2001-12-28 미우라 아끼라 도장플라스틱으로부터도장막의박리방법및장치,플라스틱의재생방법
US5500072A (en) * 1994-10-17 1996-03-19 Mitsubishi Chemical America, Inc. Method and apparatus for recycling metal sheet-thermoplastic resin laminate composites
EP1020286A3 (en) * 1995-04-12 2000-07-26 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus and method for peeling and removing a coated film from a resin product
EP0737568A3 (en) * 1995-04-12 1997-07-02 Fuji Heavy Ind Ltd Apparatus and method for peeling and removing a resin nozzle product from a coating
US5891296A (en) * 1995-08-25 1999-04-06 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus and method for peeling and removing a coated film on resin product
US6076584A (en) * 1996-10-04 2000-06-20 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for removing coating from coated product
FR2787366A1 (fr) * 1998-12-17 2000-06-23 Eurocopter France Procede et dispositif d'enlevement d'une plaque retenue par adhesif a une piece support
US6470544B1 (en) 1998-12-17 2002-10-29 Eurocopter Hot Peeling device for a blade leading edge cap
US6578265B2 (en) 1998-12-17 2003-06-17 Eurocopter Method of hot peeling for removing a blade leading edge cap

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59142115A (ja) ラミネ−トシ−ス条の分離方法
US5478434A (en) De-laminator apparatus and method with leader diverter
US4430139A (en) Apparatus for manufacturing cable
GB1216221A (en) Manufacture of metal-clad metal cores
EP0058045A2 (en) Improved process and apparatus for preparing laminated heat-shrinkable strip with electric conductor wire embedded therein
ES8309027A1 (es) Procedimiento para la produccion de ranuras en un filamento alargado.
EP0398759A3 (en) Method of heating glass sheet for laminated glass
JPS5532053A (en) Optical fiber submarine cable
GB1337341A (en) Production of copper-sheathed aluminium or aliminium alloy wire
GB2029629A (en) Ribbon cable
JPS6123376Y2 (ja)
JP2000117319A (ja) クラッド材の製造方法
JPS54146061A (en) Piping material and manufacture thereof
CN100536260C (zh) 预剥电线外皮方法
JPS56101824A (en) Thermally glueing device
JPS5596902A (en) Clad removing method of optical fiber
JPS56129126A (en) Manufacture of divided type heat-shrinkable tube
JPS6161887B2 (ja)
SU1212242A1 (ru) Устройство дл продольного разрезани термоплавкого сепарационного материала на ленты
JPS6048964B2 (ja) 金属ラミネ−トプラスチツクシ−スから金属とプラスチツクを分離する方法
JPS6320602B2 (ja)
JPS57210301A (en) Peeling method for sheath of optical fiber
JPS6123610B2 (ja)
EP0226376A2 (en) Handling of thermoplastic webs during heating thereof
JPH0419923Y2 (ja)