JPS59140871A - 醸造原料の処理方法 - Google Patents

醸造原料の処理方法

Info

Publication number
JPS59140871A
JPS59140871A JP58014011A JP1401183A JPS59140871A JP S59140871 A JPS59140871 A JP S59140871A JP 58014011 A JP58014011 A JP 58014011A JP 1401183 A JP1401183 A JP 1401183A JP S59140871 A JPS59140871 A JP S59140871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brewing
carbon dioxide
white rice
line
rice bran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58014011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314418B2 (ja
Inventor
Nobuyoshi Ito
伊東 延義
Masayuki Taniguchi
正幸 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp filed Critical Japan Oxygen Co Ltd
Priority to JP58014011A priority Critical patent/JPS59140871A/ja
Publication of JPS59140871A publication Critical patent/JPS59140871A/ja
Publication of JPH0314418B2 publication Critical patent/JPH0314418B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はm造用原料を搗精する際に副生ずる白糠の処
理方法に係り、白糠を液状あるいは超臨界状態の炭酸ガ
スに接触せしめて白糠中の粗脂肪分等を除去し、この白
糠を醸造用原料に利用できるようにするものである。
清酒の製造にあっては、醸造用原料米を搗精して精白度
70〜75%の醸造用白米としたのち、この醸造用白米
を蒸さようし、製麹等の工程に送られる。ここで精白層
を70〜75%程麿まで搗精するのは、白米の表層部に
酒に異味、異臭を与える粗脂肪分が集中して存在してい
るためであり、醸造用白米としては粗脂肪分を極力含ま
ないことが望ましいためである。
ところが、上述9ように高度に搗精すれば、当然多量の
白糠が副生、する。この白糠には粗脂肪分が多く含まれ
ているので、従来は工業用糊の製造原料や、これに酵素
を加えて糖化し白糠糖化、液としたり、さらにアルコー
ル醗酵させて添加用アルコールとしたりしており、付加
価値の高い利用は行われておらず、酒造コストの上昇を
招いていた。
特に、最近日本酒の高級化が進み、原料米を精白1ψ5
0%程度まで搗精したうえ醸造すること(吟醸酒)も多
くなってきており、白糠の有効な利用方法が切望されて
いる状況である。
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、従来低付
加価値の用途しかなかった白糠を付加価値の高い醸造用
原料として利用し得るようにした白糠の処理方法を提供
することを目的とするものである。
以下、この発明の詳細な説明する。
この発明の白糠の処理方法は、白糠を液状または超臨界
状態の炭酸ガスに接触させるものである。
まず、この発明に用いられる炭酸ガスの性状について説
明する。第1図は炭酸ガスの圧カ一温度@1ffl(P
T−ダイアグラム)P示すもので、炭酸ガスの温度、圧
力に応じた各状態(液体、固体、気体)が表示されてい
る。図中TPは、三重点で三相が共存する温度、圧力を
示し、CPは、臨界点で圧力(Pc)73.8バシル(
72,84%)、温度(’f c ) 31.06℃で
ある。この発明で用いられる炭酸ガスは、第1図中、斜
憧で示した範囲にあるもので、液状炭酸ガス、好ましく
はその温度での蒸気圧以上に加圧した炭酸ガス、および
超臨界状態の炭酸ガスである。ここで超臨界状態とは、
臨界点(CP)以上の圧力、温度の領域を指す0 そして、このような状態の炭酸ガスは、第2図に示すよ
うに極めて低粘度である。第2図のグラフは種々の圧力
下にある炭酸ガスおよび水の粘度の温度依存性を示した
ものであるが、液状および超臨界状態の炭酸ガスは水に
比較して1/1o〜1 / 401/J低粘度であり、
浸透性、溶解性に丁ぐ71ていることかわかる。
次に、白糠について説明する。玄米をh4精すると1ま
ず肚芽と衣皮が除7J)2’して白米となり、この除虫
じる糠はその色力)ら赤糠と言わnる。よた、1m遣用
日米とするにに、この白米をざらに搗精して精白度を7
5シフ0%とする。こUJ搗搗精よって白米の粗脂肪分
を多く含む設層か削り取らn1顛迫に適した白米となる
。こり際、生じる糠は白色であり、白糠とぎわnる。し
たがって、白糠は粗脂肪分UJ多い粉状白木といえる。
そして、この白糠を液状または超臨界状の炭酸ガスで処
理し、粗脂肪分寺を除去する。具不的に(ゴ、面す、耐
圧答dに白糠を所定敵収容する。次に上記状態の炭酸ガ
スi 7JI+えて洗浄処理する。この際の炭酸ガスU
J渦度は09100℃、圧力は65シロ00りと22”
Lる。外部から(1!芹等の外力を加える心安はないが
、必要に応じて静かに攪拌してもよく、ざらには炭改ガ
スを耐圧容器内に連続的に循#42!せて洗浄Tるよう
にしてもよく、また連続式で白糠を仇浄することもでさ
る。処理時間は数分〜数十分の範囲で用途等によって適
宜決めらnる。
炭酸ガスUJ温度および圧力か高い程炭酸ガスの抽出H
し刀か増加し、抽出速度も速くなって好ましいカ、1M
1度が100”Cを越えると白糠のデンプンVJ変注が
始まり、好ましくなく、また圧力が600製を越えると
容器の耐圧性や作業(/J女金牲などlZJ点で不都合
となる。したかつて、通常は圧カフ0〜600υ、′t
IA度10−100’CI/J軸FIAで作業が行わn
る。
一定時間処理が行わnたのち、炭酸ガスが耐圧谷器力)
ら排出ざn、ついで耐圧容器内力圧力を常圧よで減じT
:後、白糠を取り出T。
以上の処理によって、白糠中の粗脂肪分は勿−り事、臭
気成分等も炭酸ガスによって抽出ざn1炭ばガス中に移
行して除去ざrLる。:fた、精白度91%程度(/J
梢木状態でも上記処理方法により脱脂Tることもμ■龍
であるが、(特庫昭57−187B57号逐照)白糠を
扱うことによって、より迅速に月見側か可能となる。T
なわち、白糠は粉状であるので衣l槓が人さく、炭酸ガ
スによる粗脂肪分の抽出速度が高く、この結果高い抽出
効率(除去効率)が得られる。
このようにして処理された白糠は、粗脂肪分や興奥成分
が除去されており、実質的に高度精白米を粉砕したもの
と同一であり、醸造用白米として、充分に□使用できる
ものとなる。
また、吹酸ガスは、周知のように食品衛生上安全なもの
であり、全く無害であり、処理後の白糠中への残留肇考
慮する必要もない。
以下実施例を示して、この発明を具体的に説明する。
〔実施例〕 □精白度91%の白米(粗脂肪分0.5%)を精白度7
0%まで搗精し、この除虫じた白糠をサンプルとした。
このダンプル40gを濾紙製の袋に入し、袋ごと内容1
itt200m/!のオートフレニブ中に入れた。つい
で、炭酸ガス約130gをオートクレーブ中に導入し、
圧力100驚、温度40℃で20分間サンプルに接触せ
しめ、処理を行った。
なお、処理中攪拌は行わなかった。炭酸ガス絡オ−トク
レーブから排出し、ついで白糠を取り出し、このものf
−試料として、エーテル抽出法により粗脂肪含量を求め
たところ、次の結果を得た。
φ 本発明法によって処理した白糠 0.1  wt%
 4゜・ 未処理の白糠         1.36w
t%・ 精白麿70%の白米      0.13wt
%また、このようにして脱脂処理された白糠を醸造試験
に供したところ、臭気等の悪影響は何んら生じなかった
以上説明したように、この発明の白糠の処理方法は、白
糠を液状または超臨界状態の炭酸ガスに接触させるもの
であるので、白糠中の粗脂肪分や臭気成分がほぼ完全に
除去される。したがって、処理された白糠は醸造用白米
の一種として付加価値の高い醸造用途に使用しえるよう
になり、醸造用白米の歩留りが大幅に向上する。また、
処理条件が温和であって、白糠中のデンプン等に変質を
来すこともない。さらに、炭酸ガスは食品衛生上全く無
害であり、この処理による食品衛生上の問題を招くこと
もない。また炭酸ガスは安価ηλ手できるとともに循環
して使用することにより、消費量が少なくて済み、処理
費用も安くて済むなどのすぐねた利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は炭酸ガスの圧力一温度線図、第2図は炭酸ガス
の粘度の温度依存性を示すグラフである。 第1図 −60−40−20020406080to。 ミ1゛幣(’C) 第2図 一一−チi’lt @ IoC1 手続補正書1発〕 58.3. 1 昭和   年   月   日 1、 事件の表示 昭和58 年特許願第14011号 2、発明の名称 醸造原料の処理方法 3、補正をする者 特許出願人 日本酸素株式会社 4、代理人 6、補正の内容 (1)特許請求の範囲r別紙の通り訂正する。 (2)  明則薔第1負@9汀目の「醸造用原料」を「
醸臘用原料米」に訂正する。 (3)  明1III舊第/頁@//行目、出3頁第1
行目、第3頁第2行目、第3貝第3行目、第3貞第t−
5行目、愚3頁第70行目、第3頁第1/行目、第3頁
第72行目、第3貝第l3行目、第3頁第1/行目、第
3jt第1を行目、@33頁第20目、第≠貞第12〜
13訂目、第3頁第75行目、第を負第76行目、第ダ
貞処/9行目、第3貝第3行目、第5貞第10行目、第
5貞第11行目、第3jt第15行目、第5貞第10付
目、第6貝第7行目、第6頁第77行目、第6頁第20
行目、第7貞第//σ目、第7貝第lざ行目、第7頁第
2Q行目、gざ頁第5行目および第δ貞第6行目の「炭
酸ガス」を「二酸化炭素」に訂正する。 (4)  明細書第/頁第16〜77行目の「送られる
。」を「送る。J&:訂正する。 (5)  明細lll第6弟第≠目の「英英成分」を「
臭気酸分」に訂正する。 2、特許請求の範囲 調造用原料米に搗精する際に生じる日砿七液状または鰯
臨界状鯨の二酸化炭當に接触させることン t−特徴とする醸造原料の処理方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 醸造用原料米を搗精する際に生じる白糠を液状または超
    臨界状態の炭酸ガスに接触させることを特徴とする醸造
    原料の処理方法。
JP58014011A 1983-01-31 1983-01-31 醸造原料の処理方法 Granted JPS59140871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014011A JPS59140871A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 醸造原料の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014011A JPS59140871A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 醸造原料の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140871A true JPS59140871A (ja) 1984-08-13
JPH0314418B2 JPH0314418B2 (ja) 1991-02-26

Family

ID=11849252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58014011A Granted JPS59140871A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 醸造原料の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140871A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5251098A (en) * 1975-10-23 1977-04-23 Yokoyama Eng:Kk Method of making "sake"
JPS5516200A (en) * 1978-07-14 1980-02-04 Coal Industry Patents Ltd Device for mining
JPS5726585A (en) * 1980-06-10 1982-02-12 Studiengesellschaft Kohle Mbh Removal of bitter substance from used beer yeast

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5251098A (en) * 1975-10-23 1977-04-23 Yokoyama Eng:Kk Method of making "sake"
JPS5516200A (en) * 1978-07-14 1980-02-04 Coal Industry Patents Ltd Device for mining
JPS5726585A (en) * 1980-06-10 1982-02-12 Studiengesellschaft Kohle Mbh Removal of bitter substance from used beer yeast

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314418B2 (ja) 1991-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101243871B (zh) 一种大蒜油的提取方法
CN106947798A (zh) 一种鹰嘴豆肽的制备方法
CN106086110B (zh) 一种利用甘薯废渣制备超高麦芽糖浆的方法
JPS59140871A (ja) 醸造原料の処理方法
CN103468480A (zh) 一种杨梅酒
JPS6168404A (ja) 米からの化粧品の製造法
CN102986920A (zh) 花生原彩色豆腐制备方法
CN109589371A (zh) 一种槟榔核提取物的酶法提取工艺
CN108902407A (zh) 一种联合制备姜茶及姜淀粉的方法
CN107549859A (zh) 一种大蒜精油复方增强免疫软胶囊及其制备方法
JP4249179B2 (ja) 食酢の製造方法
CN108504442A (zh) 一种酶法提取油莎豆油的方法
EP1196619A2 (en) The method of ethanol production without the rise of distiller's stillage
CN112006957A (zh) 一种化妆品提取液有效成分的提取工艺
CN101455399B (zh) 利用青稞麸皮油制备亚油酸的方法
CN110437952A (zh) 一种黑果腺肋花楸功能型啤酒及其制备方法
DE923604C (de) Verfahren zur Herstellung von bieraehnlichen Gaerungsgetraenken
CN107080262A (zh) 一种抗衰老胶原蛋白肽
US804979A (en) Brewing apparatus.
JPS59187774A (ja) 低品位酒造原料米の品質改良法
CN1043840C (zh) 一种男性保健食品及其制造方法
CN1097023A (zh) 椰子液及其生产工艺
JPH0339078A (ja) 清酒の醸造方法
JP2004350604A (ja) 醸造酢用原料及びその製造法
KR970064467A (ko) 누룽지를 이용한 즉석 감주 및 그 제조방법