JPS59135424A - 光変調器 - Google Patents

光変調器

Info

Publication number
JPS59135424A
JPS59135424A JP959783A JP959783A JPS59135424A JP S59135424 A JPS59135424 A JP S59135424A JP 959783 A JP959783 A JP 959783A JP 959783 A JP959783 A JP 959783A JP S59135424 A JPS59135424 A JP S59135424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
layer
carrier
optical modulator
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP959783A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Yamada
山田 省二
Tsuneo Urisu
恒雄 宇理須
Yoshihiko Mizushima
宜彦 水島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP959783A priority Critical patent/JPS59135424A/ja
Publication of JPS59135424A publication Critical patent/JPS59135424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 もしくは遠赤外光の変調器に関するものである。
従来、波長数μm以上の長波長光の変調器としては大別
して、材料の音響光学効果を用い、材料内に外部電界に
よって生ぜしめた音波の定在波により光を回折し変調を
行うものと、材料の電気光学効果を利用して光の位相変
調を行うものとの種類が存在する。
音響光学効果を用いた素子は、媒体として長波長帯でそ
の効果の最も大きいものの一つであるGeを用いた場合
でも、回折効率が40%と小さく、また変調帯域も10
 MHz程度に限定され、さらに大形で、かつ高い変調
電圧が必要であるなどの欠点があった。
また電気光学効果を用いる素子はGaAs 、 0cl
Se等の長波長帯における電気光学定数の最も大きい材
料を用いたものでも、現在のところ数%という低い効率
しか得られていないという欠点があった。
本発明は自由電子または正孔と光との相互作用が波長が
長くなるほど増大することに着目し、光共振器内に設置
された半導体試料中に被変調光を透過させ、この部分の
自由電子または正孔の濃度を変化させることにより、長
波長光の変調を行うとともに、共振器構造、キャリア閉
じ込め層、多層pn接合構造の採用により、感度の向上
を図っていることを特徴とする。以下図面により本発明
の詳細な説明する。
第1図は本発明の第1の実施例を示し、1はn形低濃度
GaAlAs基板、2はn形低濃度GaASキャリア閉
じ込み層で、キャリア濃度変動領域を形成している。3
はp形高濃度GaAlAs層、4はオーミック電極、5
は反射率調整用誘電体多層膜であり、両端面S□、S2
は平行に鏡面研磨されているとする。
第2図は本発明の第2の実施例を示し、n形のキャリア
閉じ込め層2とp形の高濃度層8をN同周期的に積み重
ねた構造をもち、第1図と同じく平行に鏡面研磨された
端面をもつ。
第1および第2の実施例の動作原理を以下に説明する。
左側の誘電体多層膜50ついた窓から被変調光Piを入
射し、キャリア濃度変動領域であるキャリア閉じ込め層
2と高濃度層3との間のpn接合にオーミック電極4を
通して順方向電圧を印加する。その効果として、高濃度
層3の高密度キャリアがキャリア閉じ込め層2の内部へ
注入され、閉じ込め層2のキャリア濃度が大きく変化す
る。
一方、被変調光Piの波数に−kr+ikiはキャリア
濃度n。と次式のように関係している(n:試料の屈折
率、ω:角周波数、C:光の速度、τ。:衝突緩和時間
)。(参考文献、朝食書店発行、物性物理学シリーズ1
「固体プラズマ」用村殆著、第1章) k  −k2.ik土 ここで(no:キャリア濃度、ε。゛真空の誘電率、e
s ’比誘電率) 閉じ込め層のキャリア濃度n。の変化により、ω、を通
じて斗およびに土が変化し、これにより被変調光piの
gA#A、位相が変調されることになる。
さらに試料が7アブリベロー共振器内にあることにより
、共振器間距離を所定の値に調整すれば、共振器の鋭い
共鳴ピーク付近で外部に取り出された反射光PTは共鳴
効果により、さらに強められた振幅・位相変調を受ける
ことになる。
またキャリア閉じ込め層を形成することにより、局所的
なキャリア密度を上げることができ、同程度の変調を行
うに必要な注入電流密度を10〜100分の1に低下さ
せることができる。
なお第2の実施例では、このような動作を行うキャリア
閉じ込め層2と高密度R3が交互にN層積み重ねられて
おり、第1の実施例に比べ、反射光のさらに低注入電流
水準での変調が可能になる。
ただしこの構造で注入動作を行うには、高密度層3と次
のNに属する閉じ込め層2の間に、薄い高密度p −G
aAs層を形成し、トンネル接合により極力降服電圧を
低下させる必要がある。
第8図は本発明の第8の実施例を示し、6はSi。
GaAs 、 InSbなどの半導体層、7は被変調光
Piに対して透明なショットキ電極である。これを動作
するには、オーミック電極4とショットキ電極7の間に
逆方向電圧を印加する。その効果として、ショットキ電
極7近傍の半導体層6の内部に空乏層がひろがり、かつ
その幅が逆方向印加電圧によって変化する。したがって
半導体層6の内部で自由キャリアが存在する領域が変化
し、この変化が第1、第2の実施例と同様の動作原理に
より、被変調光Plに作用し、反射光Prの振幅・位相
が変調されることになる。
第4図は第2図の実施例の計算結果の一例を示し、半導
体基板1を’p −AlGaAs (no−1015/
cm8、Eg−1,9eV )、キャリア閉じ込め層2
をp−GaAS (no−’to15/cm8、Eg−
1,48V’) 、高濃度層8をn−AIGaAS (
no−2X1018/am8、Eg−1、oev )と
し、それぞれ所定の厚みを持たせしめ、キャリア閉じ込
め層2と高濃度層3の繰り返しNを15とし、被変調光
P4として10.6 μm OW L/ −ザ光を用い
た場合の変調特性である。
第4図において、カーブaはキャリア閉じ込め層2への
キャリア注入がなく、そのキャリア濃度がn。−1o 
 (am  )の場合、bはキャリア閉じ込め層2への
キャリア注入が行われ、キャリア濃度がn。−1018
(C「8)となった場合のカーブで、いずれも反射光強
度P と入射光強度Piとの比の光共振器長依存性を計
算したもので、第4図においては、第2図における1層
の厚みTsをnλ′から(n−1%)λ′まで変えた場
合についてのものである。
ただしnは十分大きい正整数(≧100)で、λ′は1
0.6μm光の1層内での波長である。
この二つの特性曲線の差Δがこの実施例で得られる振幅
変調を与える。その最大値はTSを(n十%)λ′付近
に設定した場合で、約60%の振幅変調率が可能となる
またこれらの実施例の変調速度は注入された自由キャリ
アの再結合寿命で決まるが、たとえばOr −GaAS
を用いた場合、その値はI ns以下になり、したがっ
て変調器の帯域はI GH2程度が可能となる。
以上説明したように、本発明の光変調器は、被変調光の
ビーム径程度の半導体素子を用V)、室温連続動作可能
な1000 A/am”以下と評価される低注入水準、
すなわち順方向低電圧で動作し、かつ最大70%もの振
幅変調と、no−1018(cm−8)’あたり180
°に近い位相変調が得られ、またI GHz程度の帯域
も得られるので、小形で、かつ高効率、高速な赤外光も
しくは遠赤外光の変調器が実現できる利点がある。
したがって、通信、計測をはじめとする赤外光もしくは
遠赤外光の高速制御を必要とする分野において有用であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例図、第2図は本発明の第
2の実施例図、第3図は本発明の第3の実施例図、竿4
図は第2図の実施例の計算結果の一例を示す図である。 1・・・n形低濃度GaAIAS基板、2・・・n形低
濃度GaASキャリア閉じ込め層、8・・・p形高沸度
GaAIAS層、4・・・オーミック電極、5・・・反
射率調整用誘電体多層膜、6−・・Si 、 GaAS
 、 InSbなどの半導体層、7・・・被変調光Pi
に対して透明なショットキ電極。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 対向して設置された所定の反射率および透過率を有
    する1対の反射鏡からなる光共振蓋構造を有し、その光
    共振器内の光軸−Fに透光性の半導体物質が設置され、
    その半導体物質はその光の通過部にその部分の自由電子
    または正孔の濃度の変化するギヤリア濃度変動領域を有
    し、このキャリア濃度変動領域の近傍に一つまたは複数
    のpn接合、またはシコットキ接合が形成されており、
    その接合に所定の電圧を印加するだめの電極および電圧
    印加回路が設置されていることを特徴とする光変調器。 2、特許請求の範囲第1項記載の光変調器において、半
    導体物質の光の入射および出射の端面を平面もしくは曲
    面の鏡面となし、この1対の端面を前記光共振器の1対
    の反射鏡とすることを特徴とする光変調器。 & 特許請求の範囲第1項記載の光変調器において、前
    記透光性半導体物質の光の透過部の構造を、所定の厚み
    および所定の濃度をもつp形およびn形層が光路に沿っ
    て交互に所定の繰り返しだけ重ねた多層構造とすること
    を特徴とする光変調器。 4、 特許請求の範囲第1項記載の光変調器において、
    光共振器内の透光性半導体物質のキャリア濃度変動領域
    部分のエネルギーバンドギャップが隣接部分のエネルギ
    ーバンドギャップよりも小さい値に設定され、キャリア
    閉じ込め層とされていることを特徴とする光変調器。
JP959783A 1983-01-24 1983-01-24 光変調器 Pending JPS59135424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP959783A JPS59135424A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 光変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP959783A JPS59135424A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 光変調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59135424A true JPS59135424A (ja) 1984-08-03

Family

ID=11724725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP959783A Pending JPS59135424A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 光変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59135424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08148701A (ja) * 1994-11-23 1996-06-07 Korea Electron Telecommun 歪曲成長層を利用した金属/半導体接合ショットキーダイオード光素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08148701A (ja) * 1994-11-23 1996-06-07 Korea Electron Telecommun 歪曲成長層を利用した金属/半導体接合ショットキーダイオード光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02129616A (ja) 光変調装置と方法
US3660673A (en) Optical parametric device
US6597721B1 (en) Micro-laser
US3656836A (en) Light modulator
US5047822A (en) Electro-optic quantum well device
US3183359A (en) Optical modulator employing reflection from piezolelectric-semiconductive material
KR970007142B1 (ko) 전류 주입 레이저
US4701030A (en) Thermal stable optical logic element
US4900134A (en) Optical device
US3973216A (en) Laser with a high frequency rate of modulation
CA1320558C (fr) Dispositif de detection et de traitement de rayonnements optiques
US4784476A (en) Nipi refractive index modulation apparatus and method
GB2114768A (en) Bistable optical device
JPH02103021A (ja) 量子井戸光デバイス
JP2685005B2 (ja) 光スイッチ
EP0473983B1 (en) Light emitting device utilizing cavity quantum electrodynamics
US5130849A (en) Method and apparatus for energy transfers between optical beams using near-bandgap electrorefractive effect
US3726585A (en) Electrically modulated radiation filters
JPS59135424A (ja) 光変調器
Goossen et al. GaAs‐AlAs low‐voltage refractive modulator operating at 1.06 μm
US5107307A (en) Semiconductor device for control of light
CA1248381A (en) Selection and application of highly nonlinear optical media
US4771169A (en) Optical digital processing device
US3628023A (en) Method and apparatus for pulse position modulating spontaneously pulsing semiconductor lasers
US5035479A (en) Device for optical signal processing showing transistor operation