JPS59135361A - 酸素センサ - Google Patents

酸素センサ

Info

Publication number
JPS59135361A
JPS59135361A JP58010219A JP1021983A JPS59135361A JP S59135361 A JPS59135361 A JP S59135361A JP 58010219 A JP58010219 A JP 58010219A JP 1021983 A JP1021983 A JP 1021983A JP S59135361 A JPS59135361 A JP S59135361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
layer
zirconia
oxygen
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58010219A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Oka
岡 寿昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP58010219A priority Critical patent/JPS59135361A/ja
Publication of JPS59135361A publication Critical patent/JPS59135361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4075Composition or fabrication of the electrodes and coatings thereon, e.g. catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として自動車における排気ガス中の酸素a
 tXを検出するための酸素セン4ノの構造に関するも
のである。
この種、酸素センサとしては、ジルコニアを間に挾んで
白金電極を設番プ、一方を大気側、他方を排気側に配置
し、酸素、′a度の変化でジルコニアの起電力が急変す
る特性を利用して酸素81r!J、を検知するものが知
られている。例えば、金属酸化物中に焼結性の低い粉体
を共存させたものとして特開昭53−8’3788号公
報がある。
第1図には酸素センサの起電力と空燃比との関係を示し
たもので、混合気が過温側で起電力が高く、希薄側で起
電力が低くなる特性を示している。
酸素センサの起電力が急変する空燃比は理論空燃比と一
致しでいる。酸素センサはジルコニアを両側から白金電
極で挾み、被検知物に曝される側の白金電極は触媒作用
を行なわ才る白金層と、その外側に白金保護とセンシン
グ部分への到達ガス量をコントロールするためアルミナ
層によって被覆されている。高温時はこのアルミナ層を
通って残存)−I C(炭化水素)、Co(−酸化炭素
)と02(酸素)が白金層に行き、その結果、0tt1
1度の不足1等価7過剰に依って第1図実線で示される
起電力が発生する。一方、低温時はジルコニアの抵抗が
増大し、リッチ側出力は減少する。また、リーン側では
ジルコニア近傍の1−(C,Coの影響により比較的高
い出力を発生し、全体としては第1図破線で示す起電力
となる。これは混合気過濃側ではジルコニアの抵抗が高
いため出力が低くなり、又白金層の触媒力の欠如により
酸素センナ近傍にHC,’Co等が存在−4ると、化学
部論的過剰の酸素が存在していても、例えばリーン雰囲
気であっても、センサの出力が低下しないためである。
それ故、このセンサの出力値に阜いて種々の制御を行な
うマイクロコンピュータが誤った判断を下し、システム
の誤作動の原因となる。
本発明は上記事情にもとづ゛いてなされたもので、酸素
センサの低温特性を改善し、コンピュータ制御の埠作動
を排除づるようにした酸素センサの構造を提供しようと
するものである。
この目的のため、本発明はジルコニアを間に挾んで白金
電極を設け、一方を大気側、他方を排気側に配置し、酸
素濃度の変化でジルコニアの起電力が急変する特性を利
用して、酸素111fを検知するものにおいて、上記排
気ガス側に位置する白金層を被覆するアルミナ層に触媒
金属を担持さUたことを特徴とするものである。
以下、本発明の一実席例を図面を参照して具体的に説明
する。図において符号1は、先端を閉塞したキ17ツプ
状のジルコニア管であり、筒状のブツシュ2を介して内
部には人気が流入できるようになっている。上記ジルコ
ニア管1の内外表面には白金電極3および4が設けてあ
り、白金電極3は白金リード5によりブツシュ2に一方
の電気的導通をはたしている。また、白金電極4は白金
リード6により、排気管壁7に取付(プられる取付金具
14に一方の電気的導通をはたしていて、アースされる
ようになっている。更に白金電極4及び白金リード6は
、その外側を触II!m能を有する白金層15で被覆し
、更にその外側をアルミブF112で被゛覆している。
上記ブツシュ2はスプリング8を介してターミナルサボ
−1へ〈絶縁材)9に支えられたリード端子10に電気
的に導通され、リード線11に接続されている。
そして、本発明に係る部分は、上記白金層15を被覆す
るアルミナ層12である。上記アルミナ層12は、触媒
金属を担持していて、アルミナ層を通過するガスに対し
て、 CO+ 02  →CO2 HC+ Ot  →COt+HtO の反応を促進させるようになっている。
このようなアルミナ層12は例えば次のようにして構成
される。
(1)  アルミナ層被覆まで完成した酸素センナの先
端をニッケル塩の水溶液等に漬け、アルミナ層表面にニ
ッケル塩を附着してから焼成する。この場合ニッケル塩
は酸化ニッケルに変わる。
(2)  アルミナとニッケル塩とを混練して焼成し、
酸化ニッケルを担持したアルミチ粉末を作り、これを白
金層に吹き付けて焼成する。
(3)  アルミブー、ニッケル塩、及び水とを混練し
てスラリーを調整し、そこに、アルミナ層のない状態で
の酸素センサ先端を漬(プて、その後、焼成固化する。
なお、上記実施例では、触媒金属としてニッケルをあげ
たが、その他、パラジウム、ロジウム。
白金など、触媒活性化を有する金属なら、アルミナに担
持する触媒金属として利用できること勿論である。
なお、図中、符@13は、排気ガスをセンサにガイドす
る時、センサの機械的保護をするルーバーである。
このような構成では、第3図にみられるように、アルミ
ナ層12に取り込まれるGO,1−(C及びOzは、担
持触媒金属の働きで、 CO+ 02→CO□ HC+ 0  、  → CO2+ ト1 □  Oの
反応を促進するので、リーン雰囲気では02のみが白金
層15へ到達し、センサの起電力は、従来の場合に比較
して低くなり、低温時にJ5いても、残存CO2トIC
の妨害をうけることなく、本来のリーン出力を示すこと
になる。
これを実際に試験した例を示す。
リッチ雰囲気の出力 (CO・・・1%、N2・・・99%)では、従来品3
00111V、本改良品300m Vリーン雰囲気の出
力 (C0・1%、02 ”・2%、N、−97%)では、
従来品2’50mV、本改良品35111Vである。
上記の比較は240°Cの排気ガス雰囲気における起電
力変化の差異を示ずものであって、その効果は、低温時
において明確である(この酸素セン1すでは高温といわ
れるのは300 ’C以上であり、低温といわれるのは
200℃〜300℃である)。
本発明は、以上詳述したように、アルミナ層によって酸
素通過量を妨げられることなく、低温時においても、正
確に、排気ガスのリッチ、リーンの状態を起電力でコン
ビコータに与えられるので、誤動作が避けられるという
優れた技術的効果を秦しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は起電力特性を示す図表、第2図は本発明に係る
センサの一実施例を示す縦断側面図、第3図は化学反応
の状況を図解した図面である。 1・・・ジルコニア管、2・・・ブツシュ、3.4・・
・白金電極、5.6・・・白金リード、7・・・排気管
壁、8・・・スプリング、9・・・ターミナルサポート
、10・・・リード端子、11・・・リード線、12・
・・アルミナ層、13・・・ルーバー、15・・・白金
層。 特許出願人    富士重工業株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 淳

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジルコニアを間に挾んで白金電極を設け、一方を大気側
    、他方を排気側に配置し、酸素温度の変化でジルコニア
    の起電力が急変する特性を利用して、酸素m度を検知す
    るものにJういて、上記排気ガス側に位置する白金層を
    被覆するアルミナ層に触媒金属を担持させたことを特徴
    とする酸素センサ。
JP58010219A 1983-01-25 1983-01-25 酸素センサ Pending JPS59135361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010219A JPS59135361A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 酸素センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010219A JPS59135361A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 酸素センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59135361A true JPS59135361A (ja) 1984-08-03

Family

ID=11744158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010219A Pending JPS59135361A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 酸素センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59135361A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183956A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比センサ
JPS61207961A (ja) * 1985-03-13 1986-09-16 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 酸素センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183956A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比センサ
JPS61207961A (ja) * 1985-03-13 1986-09-16 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 酸素センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6824828B2 (ja) アンモニア濃度測定装置,アンモニア濃度測定システム,排ガス処理システム,及びアンモニア濃度測定方法
JP4833717B2 (ja) 接触燃焼式ガスセンサとその検知素子および補償素子
US10488380B2 (en) Apparatus for measuring ammonia concentration, system for measuring ammonia concentration, system for treating exhaust gas, and method for measuring ammonia concentration
JPH10239276A (ja) 一酸化炭素ガスセンサおよび同センサを用いた測定装置
JP2018119408A (ja) 触媒劣化診断方法および触媒劣化診断システム
JP6867921B2 (ja) アンモニア濃度測定装置,アンモニア濃度測定システム,排ガス処理システム,及びアンモニア濃度測定方法
JPH11223617A (ja) 二酸化硫黄ガスセンサ
JP2003083933A (ja) アンモニアガス濃度測定装置
JP6896577B2 (ja) 可燃性ガス濃度測定装置,可燃性ガス濃度測定システム,排ガス処理システム,可燃性ガス濃度測定方法,及び定数の導出方法
JP5033017B2 (ja) アンモニアガスセンサ
JP5240432B2 (ja) 炭化水素濃度測定用センサ素子、および炭化水素濃度測定方法
JP7152210B2 (ja) 測定用対応関係導出方法,特定ガス濃度測定装置の製造方法,及び特定ガス濃度測定装置
JPS587184B2 (ja) ハイガスチユウノサンソリヨウオソクテイスル ソクテイソウチ
US10329988B2 (en) Apparatus for measuring ammonia concentration, system for measuring ammonia concentration, system for treating exhaust gas, and method for measuring ammonia concentration
JP3775704B2 (ja) 固体電解質水素センサ
JPS59135361A (ja) 酸素センサ
JP2013068632A (ja) 炭化水素濃度測定用センサ素子、および炭化水素濃度測定方法
CA3105300A1 (en) Method for measuring nitrogen oxides and device for carrying out the method
WO1985004859A1 (en) Composition
JPS6133132B2 (ja)
JP3686282B2 (ja) 硫化物酸化触媒体及びその触媒体を用いた硫化物濃度測定装置
JPS5840695B2 (ja) ガス感応素子
JP6702342B2 (ja) ガスセンサ
JP6943575B2 (ja) ガスセンサ
CN217304804U (zh) 一种用于检测氨和pm的装置及传感器