JPS59132941A - パラ選択性アルキレ−シヨン触媒及び方法 - Google Patents

パラ選択性アルキレ−シヨン触媒及び方法

Info

Publication number
JPS59132941A
JPS59132941A JP58245584A JP24558483A JPS59132941A JP S59132941 A JPS59132941 A JP S59132941A JP 58245584 A JP58245584 A JP 58245584A JP 24558483 A JP24558483 A JP 24558483A JP S59132941 A JPS59132941 A JP S59132941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst composition
magnesium
alkylation
weight
magnesium nitrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58245584A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・ポ−ル・マクウイリアムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Publication of JPS59132941A publication Critical patent/JPS59132941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/86Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon
    • C07C2/861Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only halogen as hetero-atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/64Addition to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C2/66Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/86Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon
    • C07C2/862Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms
    • C07C2/864Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms the non-hydrocarbon is an alcohol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/26After treatment, characterised by the effect to be obtained to stabilize the total catalyst structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/36Steaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/65Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/65Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、パラ(即ち1.4−)ジアルキルベンゼン異
性体に富むジアルキル置換芳香族生成物を生成するモノ
アルキル芳香族のアルキレーションの促進に特に有効で
ある改良されたゼオライト系触媒の調製方法に関する。
本発明は父、生成物のパラ異性体の生成を最大にし、生
成物のメタ異性体の生成を最小にし且つ生成物のオルト
異性体の生成を実質上無くする方法での、例えばトルエ
ン又はエチルベンゼンの様なモノアルキル芳香族化合物
の(例えばエチル化の様な)アルキル化方法に関する。
ゼオライトを含有する組成物は、アルキレーション、ト
ランスアルキレーション、不均化及び異性化反応を経由
する芳香族化合物のジアルキル置換芳香族化合物への転
化を促進する周卸の触媒である。所望のジ置換芳香族物
質として、パラ異性体に富んだ反応生成物の生成を促進
する触媒を提供するため、このタイプのゼオライト系芳
香族転化触媒の変性に関して多くの方法も又知られてい
る。例えば、1978年9月26日発行のモービル オ
イル コーポレーションを特許権者とするKaedin
gの米国特許第4.1.17,024号は、水素の存在
に於いて且つ特定の酸性度、吸着特性及び拘束係数の結
晶性アルミノシリケートゼオライトを触媒に用いアルキ
レーションを実施する、トルエン及び/又はエチルベン
ゼンの対応するパラ−エチルアルキル化生成物への転化
方法を開示している。この米国特許第4,117.02
4号はこの種類の触媒の例として、以下のものが含まれ
るが、然しそれに限定されろものではないZSM−5、
ZSM−11、ZSM−12、zSM−85及びZSA
i’−88を含む多くの物質を開示している。米国特許
第4.1.17,024号は、触媒のパラ選択性を改善
するために一様又は二種以上の方法でゼオライト物質が
変性可能であることを開示している。米国特許第4,0
34,058号、米国特許第4,049,578号及び
米国特許第4.086,287号を言めた数件のその他
の米国特許は、モノアルキル置換芳香族からジアルキル
ベンゼン化合物を生成するアルキレーションを含む種々
の芳香族炭化水素転化反応の促進にかかる物質を用いる
時に、そのパラ選択性特性を改善するだめのこの同一の
一般的タイブのゼオライト2系触媒の変性に関する他の
利用可能な先行技術を示している。
かかる先行技術の参考文献のすべてを一括考慮して、水
素を同時供給するエチレンを用いるトルエンの接触エチ
ル化によるパラ−エチルトルエンの企業生産プロセスが
設計された。かかるプロセスでは、パラ異性体を最高に
し、メタ異性体を最小にし、オルト異性体を無くするだ
めの、反応物の生成物への高い転化率を与え且つ低い触
媒劣化速度を可能とする、これ迄最良の触媒と考えられ
て来たものを使用している。この最適の先行技術触媒は
、固有のX線回折図の線によって特徴付けられる様なZ
 S A1−5の位相の結晶性珪質物質をバインダーと
組合わせ、且つ燐及びマグネシウムでき浸したものであ
る。この選ばれた触媒は以下の一連の方法によって製造
される:珪質結晶性ゼオライトを調製し;ゼオライトを
マトリックス物質、好適にはアルミナ、と結合わせ;得
られたゼオライト含有組成物をスチーム処理し;組成物
を燐酸ニアンモニウムを用いて言浸し、次に濾過、乾燥
、・石焼して燐含浸組成物とし;P−官有組成物を最初
のマグネシウム含浸工程で酢酸マグネシウム溶液と接触
させ、ついで・石焼し:その後、第二の別個のマグネシ
ウム@浸工程で、別のバッチの酢酸マグネシウム溶液と
組成物とを接触させ、次に古び・石焼して最終型の触媒
を調製する。この方法で製造した変性ゼオライト触媒は
トルエンのエチル化プロセスで使用するのに良く適して
いる。
米国特許第4,117,024号で示されたデータから
見られる如く、かくして製造したエチルトルエン生成物
は所望の通りの異性体分布特性を持ち、極めて好ましい
触媒寿命と転化能力を備えている。
先述の調製法の記載及び参考文献データより、企業化に
最適なものとして選択された触媒、即ちマグネシウム及
び燐含浸のアルミナδ阻合わせへたゼオライト物質、そ
れぞれ7及び3重量係のマグネシウム及び燐の含浸担体
で、これらの物質を含浸させる触媒組成物が予備スチー
ム処理を行っであるとの条件では、トルエンのパラ−エ
チルトルエンへのエチレンアルキレーションに対して最
良の選択率を達成する。理論付けろ気はないが、かかる
触媒に言浸させられたマグネシウムは触媒組成物のバイ
ンダ一部分に対して顕著な親和性を持つことが出来ると
考えられCいろ。更に燐含浸剤を用いた先行技術の触媒
組成物の第一処理はバインダー物質を”活性化”し、そ
の結果、酢酸マグネシウム溶液を用いた組成物のその後
の処理に於て組成物のゼオライト部分とマグネシウムと
の結び付き(α5sociαtion)を大いに促進す
る働きがあると考えられている。パラ−エチルトルエン
の生成に対するかかる先行技術の(触媒)組成物中のゼ
オライト物質と結び付くのはマグネシウムであると予想
されているので、かかる組成物のマグネシウム処理の前
の湯処理は茜度に望ましいトルエンアルキレーション触
媒を提供する役割を果す。
かかる先行技術のM、−P−ZSM−5型ゼオライト触
媒組成物のパラ−エチルトルエンの企業的規模生産に於
ける使用の都合良さにも拘らず、先述した方法でのこの
タイプの触媒の大規模調製に付随するいくつかの欠点が
1だある。
例えば、含浸触媒を予備スチーム処理しなかった時は、
いくつかの工業生産操作で必要とされる程、パラ−エチ
ルトルエン選択率が高くない可能性がある。その上、一
段含浸法で酢酸マグネシウム含浸溶液を使用する場合は
、最適の7重量饅のマグネシウム含浸濃度を、工業的規
模の触媒製造法に於ては一般的に、なし遂げることが出
来ない。工業的規模製造に於て必要とされている7%濃
度のマグネシウムを達成するためには、中途・眼焼を伴
った多段階含浸法が一般に必要とされる。ざらにその上
、多段階含浸法を用いてこの結果を達成するとしても、
極めて濃厚な酢酸マグネシウム水溶液、即ち約50から
60畦量係を水にとがした溶液を使用する必要がある。
かかる溶液は極めて粘稠であり、従って、許容し得る含
浸度に含浸粘度を下げろだめに、高温、即ち約150’
Fで含浸液を使用する必要がある。
先に選ばれた最適のマグネシウム/燐系アルキレーショ
ン触媒」酸物の前述した不便さは如何なる君味にぢいて
も、かかる触媒が過去又は現在のところ不満足な6もの
であると考えるべきではない。それと全く反対に、かか
る先行触媒は優れたもので、その前の触媒より遥かに勝
っており、且つ先述した芳香族アルキレーション・プロ
セスに於けるr重用に全く良く適合している。若干の困
難性があり費用はかさむが、その触媒はその上工業的に
も製造可能である。かかる先行技術アルキレーション触
媒の都合良さにも拘らず、同様な触媒、先行技術の触媒
製造方法及び反応プロセスよりも一種又は二種以上の実
用性能又は工業的長所を与えろ別の触媒、触媒製造方法
及びかかる触媒を使用したアルキレーション・プロセス
の開発に対して絶えざる要求がある。
従って、トルエンの様な毛ノアルキル芳香族の、パラエ
チルトルエンの様なジアルキルベンゼン物質への、パラ
選択的転化の促進に適する新たなタイプのゼオライト系
触媒組成物の胤供が本発明の(第一の)目的である。更
に、実質上湯を含有しないにも拘らず、先行技術の先述
したマグネシウム・燐のアルキレーション触媒と同等か
又はそれよりも優れた選択性及び活性特性を示す新だな
タイプのアルキレーション触媒の提供が本発明の更なる
(第二の)目的である。新規な触媒調製方法によって、
好ましい先行技術の触媒と比較して、より簡単且つより
容易に製造される様な新たなタイプのアルキレーション
触媒の催供が更なる本発明の(第三の)目的である。か
かる改良されたゼオライト系アルキレーション触媒を用
いろ芳香族アルキレーションプロセスを提供することが
本発明の更なる(第四の)目的である。
本発明は第一(義的)に、新規、改良無燐芳香族アルキ
レーション触媒の製造方法に関する。この触媒製造方法
は、ゼオライト官有ベース触媒組成物の調製;Cのベー
ス組成物の、好ましくは一段操作での、唯一の選ばれた
含浸化合物、硝酸マグネシウム水溶液との接触:硝酸マ
グネシウム処理を行った触媒組成物から所望の芳香族ア
ルキレーション触媒を形成する爾後■焼;の必須工程を
必然的VC會む。
ベース触媒組成物の形成に用いるゼオライト物質は少く
きも約12のシリカのアルミナに対するモル比、1乃至
■2の大略の範囲の拘束係数(Constraint 
 Index)及び約1乃至10ミクロンのゼオライト
結晶の大きい方のディメンション及び約0.2乃至4ミ
クロンのゼオライトの小さい方のディメンションを兼備
した珪質結晶性ゼオライトである。かかる物質はゼオラ
イトZSM−5、l5A(−11、ZSM−12、ZS
M−28、ZSM−85、ZSM−38及びZSM−4
8V’C依って例示されろ。このゼオライト物質は無機
酸化物バインダー(即ち、マトリックス)と組合わせて
、約1乃至99重量%のゼオライト及び約1乃至99重
i%のバインダーより成る触媒組成物を形成する。硝酸
マグネシウム処理工程は、処理を施した組成物の爾後・
石焼により得られろアルキレーション触媒に約4乃至8
重量%のマグネシウムを与える量で、該ベース触媒組成
物に硝酸マグネシウムケ入れる(包含させる)のに充分
な接触条件下及び時間の長さの間で、実施する。硝酸マ
グネシウムが使用される唯一の触媒変性(改質)剤であ
るので、燐化合物の如何なる溶液とも触媒組成物を接触
はせる必要が無く、従って、得られた触媒は実質−上燐
を含まない。
触媒を使用可能の状態にする・、石焼工程は、窒素又は
酸素含有雰囲気中、約200℃乃至565℃の温度に於
て実施する。かかる・石焼は、少くとも一部は酸化マグ
ネシウムとして存在する約4乃至8重量係のマグネシウ
ムを含有する使用可能なアルキレーション触媒を与える
のに充分な時間実施例 その組成物的観点上では、本発明は、先に記載された触
媒!!!!造方法に従って製造された芳香族アルキレー
ション触媒組成物に関する。先に記載された触媒製造方
法の最初の二つの工程に従って調製された、必然的にゼ
オライト、無機酸化物バインダー及び硝酸マグネシウム
より成る変性ベース触媒組成物も又特許請求の範囲とす
る。最後に、そのプロセス的観点上では、本発明は、酸
化マグネシウムを含浸した、実質上湯の無い先に記載し
た触媒組成物を用いる芳香族アルキレーションプロセス
に関する。かかる組成物は、パラ異性体に富むジアルキ
ルベンゼン異性体(例えばパラエチルトルエンに富むエ
チルトルエン混合物)を生成するトルエンの様なモノア
ルキル芳香族のアルキレーション(例えばエチレーショ
ン)を促進するために好都合に利用することが出来る。
本発明によれば、モノアルキルベンゼン化合物のパラ選
択性アルキレーションを促進するのに格別有効な触媒を
提供するために特定のタイプのゼオライト物質より成る
ベース触媒組成物を変性する方法が提供される。かかる
ベース触媒組成物中で使用される珪質結晶性ゼオライト
は並外れた特性を示す特定の種類のゼオライトの一種で
ある。かかろゼオライト物質は、少くとも12のシリカ
のアルミナに対するモル比及び1から12の範囲の拘束
係数を持つものである。このタイプのゼオライト物質は
周知である。かかるゼオライトとその芳香族炭化水素の
アルキレーションに対する触媒として利用は一般的に、
例えば米国特許第4.802,622号に記載されてい
る。本発明の触媒組成物で有用なタイプの結晶性ゼオラ
イ)Kは、ZSM−5、ZSM−11、ZSM’=12
、ZSM−23、ZSM−35、ZSAi−38及びZ
SA(−48が包含されており、ZSM−5が特に好ま
しい。
ZSM−5は米国特許第8,71J 2,880号及び
米国再交付特許第29,948号で非常に詳細に記載さ
れており、これら特許はその中でZSM−5を開示しだ
X線回折図を備えている。
ZSM−11は、ZSM−11のX線回折図を特に開示
する米国特許第8,709,979号に記載されている
ZSM−1241、ZSM−12tO’)Xa回折図を
特に開示する米国特許第8.8 ’82,449号に記
載されている。
ZSM−28は、ZSM−28のX線回折図を特に開示
する米国特許第4,076,842号に記載されている
ZSM−85は、ZSM−85のX線回折図を特に開示
する米国特許第4,016,245号に記載されている
ZSM−88は、ZSM−88のX線回折図を特に開示
する米国特許g4.o 46.85 i号に記載されて
いる。
ZSM−48は、ZSM−48のX線回折図をも含むヨ
ーロッパ特許出願第EP−A−0015182号に記載
されている。
本発明のアルキレーション触媒組成物に用いられるゼオ
ライト結晶のサイズも又、かかる触媒の選択特性に影響
を及ぼすことが出来る。パラー異性体アルキン−ジョン
の最高選択率には、結晶の大きな方のディメンション(
結晶の長さ)方向に約1乃至10ミクロン、より好1し
くは約2乃至4ミクロン、結晶の小さな方のディメンシ
ョン(結晶の厚さ)方向に約0.2乃至4ミクロン、よ
り好捷しくは約0.5乃至2ミクロンの範囲のゼオライ
ト結晶のサイズのものを使用するのが好ましい。
アルカリ金属型に合成した時は、ベース触媒組成物形成
に使用するゼオライトは、在来の方法で水素型に、一般
にはアンモニウムイオン交換の結果としてアンモニウム
型を形成し且つアンモニウム型の・石焼によりゼオライ
トの水素型をイ4)で、好都合に変換出来る。水素型の
外に、他の型のゼオライトも、合成した時のゼオライト
中に合まれていた当初のアルカリ金属の約50重附−以
下に当初のアルカリ金属が減少させである限りは、ベー
ス触媒組成物に用いることが出来る。従って、ゼオライ
トの当初のアルカリ金属分、例工ばニッケル、銅、亜鉛
、パラジウム、カルシウム又は稀土類金属がそれに属す
る履期律表の第1族から第14It族の他の適当な金属
カチオンとのイオン交換に依って置換することが可能で
ある。
本発明のゼオライト含有ベース触媒組成物調製工程で、
上述の珪質結晶性ゼオライト物質を、変性触媒組成物の
製潰プロセス中及び/又は得られたアルキレーション触
媒組成物を使用する矢のアルキレーションプロセス態様
中で使用されろ温度及び他の諸条件に耐える他物質より
成る無機バインダー又はマトリックスと複合物とする。
かかるマトリックス物質はバインダーとしても有用であ
り、かかるプロセス中で遭遇する過酷な温度、圧力及び
反応物送入流速条件に対して触媒に大きな抵抗性を賦与
する。有用なマトリックス物質には粘土、シリカ及び/
又は金属酸化物の様な無機物質と共に合成又は天然産材
料がいずれも含まれる。
後者はシリカ及び金属酸化物の混合物を含む天然産また
はゼラチン状の沈でん、ゾル又はゲルの形態のものであ
ることが出来る。ゼオライトと複合出来る天然産粘土に
はモンモリオナイト族及びカオリン族が會まれ、これら
の族にはデキシー、マクナメー、ジョージャ及びフロリ
ダ白土として知られるカオリン類及び亜ベントナイト類
、又は主鉱物成分がハロサイト、カオリナイト、ンツヵ
イト、ネークライト及びアナウキサイトであるその他の
ものが含まれる。
かかる粘土は最初に採掘された1まの粗製の状態で、又
は予め焼成し、酸処理し、捷たは化学的変性して使って
も良い。
前述の物質に加えて、ここで[重用される珪質結晶性ゼ
オライト物質に対すバインダーは、アルミナ、シリカ−
アルミナ、シリカ−マグネシア、シリカ−ジルコニア、
シリカ−トリア、シリカ−ベリリア、及びシリカ−チタ
ニア並びに三元組成物例えばシリカ−アルミナ−トリア
、シリカ−アルミナ−ジルコニア、シリカ−アルミナ−
マグネシア及びシリカ−マグネシア−ジルコニアの様な
多孔性物質より成ることが出来る。マトリックスは共ゲ
ルの形でも良い。
ゼオライト成分と無機酸化物ゲル・マトリックとの相対
比率は、無水火態で、乾燥組成物の重量基準で、ゼオラ
イトに関して約1乃至約99重量%及びより普通には約
20乃至約80重量%の範囲に広範に変えることが可能
である。
前述したタイプのペース触媒組成物変性に関する先行技
術の方法では、このタイプのかかるベース触媒組成物は
触媒を調製したこの時点で、パラ選択性芳香族アルキレ
ーション触媒製造法の一工程として、しばしは予備スチ
ーム処理を受けている。かかる予備スチーム処理は究極
的に製造すしたアルキレーション触媒のパラ選択特性を
向上させる役割を果している。前述した特定のペース触
媒組成物処理方法を採用することにより、かかる予備ス
チーム処理工程を省略することが出来、しかも得られた
アルキレーション触媒が先行技術のスチームで選択性を
増しだMy−P @浸触媒と同等か又はそれ以上の良い
選択率であることが見出された。
従って、本発明の触媒製造方法の第二工程として、先述
の如く調製したベース触媒組成物を特に選ばれた触媒変
性・剤、硝酸マグネシウムの水溶液と接触させることが
出来る。
ベース触媒組成物の硝酸マグネシウム溶液とのかかる接
触は、一般に、変性ベース触媒組成物のその後の・服焼
で究極的に形成される芳香族アルキレーション触媒に約
4乃至8重量%のマグネシウムを与えろ量で組成物に硝
酸マグネシウムを入イするのに充分な処理条件下及び時
間の間に、一般には行なわれる。かかる量は、例えば、
無水物基準のベース触媒組成物の、約25乃至50咀量
チ、より好ましくは約80乃至45重量%より成る。こ
の接触工程で使用する硝酸マグネシウム水溶液は、適当
な形態の硝酸マグネシウム、例えばMW CN03 )
2−2H20又はMY (A’Qs )2 ・6 H2
0を水に単に溶かして、ベース触媒組成物の処理溶液を
つくるこさによって調製出来る。所望に依り、低級アル
カノールの様な不活性共溶媒をこの硝酸マグネシウム溶
液形成で使用することが出来る。約40乃至65重量%
、より好ましくは約60乃至65重量嘱の硝酸マグネシ
ウム濃度の溶液を好ましくは、硝酸マグネシウム組成物
処理溶液の形成で用いろことが出来る。
ベース触媒組成物と硝酸マグネシウム溶液との間の接触
は、固体の粒状物質を液体の処理剤で処理するのに従来
用いられている如伺なる適当な手段によっても実施出来
る。
かかる手段には、例えば適当な容器中の硝酸す)IJウ
ム溶液中へのベース触媒組成物のソーキングを含むこと
も出来るし、又は触媒組成物粒子床と硝酸マグネシウム
溶液とを連続的又は間欠的に接触させることより成るこ
とも可能である。米国特許第4,292,205号の沸
騰床構成は硝酸マグネシウム処理溶液との触媒の効果的
な接触に関して他の有効な手段を示している。
使用する特定の接触(含浸)装置が如何なるものであろ
うとも、かかる方法での硝酸マグネシウム溶液の取扱い
は、酢酸マグネシウムの比較的はるかに粘稠の溶液を用
いろ対応する先行技術の方法に於けろ含浸浴液の取扱い
よりも疾かに容易である。濃厚な酢酸マグネシウムに量
液の粘稠な性質は、チャンネリング及び触媒の浮遊が、
含浸に用いる大きな容器中では、問題となる可能性があ
るため、かかる先行技術に於ける触媒含浸を難かしくし
ている。他方、硝酸マグネシウム溶液を用いろ触媒処理
は、酢酸マグネシウム含浸に比してより少い方法上及び
装置上の錐かしさて達成出来る。硝酸マグネシウム処理
した触媒組成物は湯液性しないので、従って本発明の組
成物は、硝酸マグネシウム溶液での処理の前又は後で、
燐化合物溶液り接触させないことも更に明白である。
企業規模の触媒組成物含浸法の効率は、父、酢酸マグネ
シウム水溶液を用いる含浸に比較して、硝酸マグネシウ
ム含浸によって大巾に改善される。硝酸マグネシウム溶
液を用いると、途中での乾燥又はl■焼を行わずに、自
然対流法によって乾かした含浸触媒物質を得る一段の含
浸工程で触媒にマグネシウムの必要量を入れる(包含さ
せる)ことが事実可能である。含浸した組成物の乾燥に
強制対流ガスを用いた(従って若干の含浸浴液を触媒物
質から吹き払う)時でさえも、二段含浸工程の少い硝酸
マグネシウム含浸法を用いて最適のマグネシウム含量に
到達出来る。
先記の如く、硝酸マグネシウム処理溶液とベース触媒組
成物との間の接触は、ベース触媒組成物に必要量の硝酸
マグネシウムを包含させるのに充分有効な時間の間、行
なう。
少くとも約0.5時間、好ましくは約1乃至20時間の
接触時間を用いる。接触諸条件には一般に又、約10℃
乃至65℃、より好捷しくは約20℃乃至55℃の接触
温度が含まれる。
触媒組成物の硝酸マグネシウムを用いる接触(溶浸)が
所望の度合いまで完了して後、処理した触媒石誠物を次
に乾燥、・■焼してパラ選択的アルキレーション反応の
促進での使用に適した最終触媒組成物を形成出来ろ。ヘ
リウム等の稀釈剤も文言むことの出来る、(例えば空気
の様な)窒素及び/又は1浚素含有雰囲気中で・■焼は
一般に実施されよう。・■焼は、約200℃乃至565
℃の、より好ましくは約510℃乃至540℃の温度で
、最終触媒組成物の約4乃至8重量−の、より好ましく
は約6乃至7市量チ、のマグネシウムを含む変性触媒組
成物を与えるのに充分な時間の間、実施することが出来
る。■焼した触媒組成物中に存在するマグネシウムの少
くともいくらかは、酸化マグネシウムの形で存在する。
かかる諸条件下での■焼は約1乃至6時間の、より好ま
しくは約2乃至6時間の間、好ましく実施例 本発明の硝酸マグネシウム処理したゼオライト触媒はバ
ラジアルキル置換ベンゼン異性体に極めて富むジアルキ
ル置換ベンゼン生成物混合物を与えるモノアルキル芳香
族化合物の転化促進に好1しくは使用出来る。このタイ
プの転化反応は芳香族アルキル化反応を伴なう。上述の
触媒の共存下での芳香族化合物のアルキレーションはア
ルキレーション諸条件下でアルキル化剤と芳香族との接
触によって達成出来る。特に好ましい態様はメタノール
又はその他周知のメチル化剤又はエチレンをアルキル化
剤として用いるI・ルエンのアルキレーションに関する
。この反応は、約250℃と約750℃との、好ましく
は約800℃と約650CLの間の温度で実施される。
より高い温度では、高いシリカ/アルミナ比のゼオライ
トが好ましい。例えば、3o又はそれ1段上のS Z 
O2/ 、4 (! 2 o3比を有−1−ルz sy
 −5ハ高温に於て例外的に安定である。この反応は一
般に常圧で実施されろが、然し10 ”’N/rn2乃
至107N/rn2(1−100気E)の大孔の範囲内
の圧力も使用出来る。
適当なアルキル化剤の非限定的列としては、例えばエチ
レン、プロピレン、ブテン、デセン、及びトチセンの様
なオレフィン、ホルムアルデヒド、アルキル部分が1乃
至16個の炭素原子を持ったハロゲン化アルキル及びア
ルコールがある。少くとも1閘の反応性アルキル基を持
った数多くのその他の脂肪族化合物はアルキル化剤とし
て使用可能である。先述の如く選択的アルキル化可能な
芳香族化合物にハ例工ば、エチルベンゼン、トルエン、
プロピルベンゼン、インプロピルベンゼンの様なアルキ
ル化可能なモノ−アルキル化芳香族炭化水素及び芳香族
環の4の位置がアルキル化可能な実質上如何なるモノ置
換ベンゼンが含まれろ。芳香族化合物に対するアルキル
化剤のモル比は一般に約0.05乃至約2である。例え
ば、メタノールをメチル化剤に用い、トルエンを芳香族
とする時、トルエンに対するメタノールの適切なモル比
はトルエン1モル当す大略Q1乃至1.0モルのメタノ
ールであることが見出された。エチレンケアルキル化剤
に用い、トルエンを芳香族とする時、トルエンI’1j
−t−るエチレンの適切なモル比はトルエン1モル当り
大略0.05乃至2.5モルのエチレンである。
約1と約100との間の、好ましくは約1と50との間
の原料重量空間速度(WH8V)を用い°Cアルキレー
ションを適切に実施する。例えば1.4−ジメチルベン
ゼン、1−エチル−4−メチルベンゼンの様な1,4異
11体、父は1,4−及び1,3−異性体に富む反応生
成物は適当な手段によって分離可能である。かかる手段
には、例えば、反応生成物流を水コンデンサーを通し、
次に有機相をカラムを通して、その中で芳香族異性体の
クロマト分別を行う方法を會むことも可能であろう。本
発明の硝酸マグネシウム処理触媒を用いるアルキレーシ
ョンは、少くとも80@量チの、又は90重量%までも
又はそれ以上のパラ−ジアルキルベンゼン異性体をよむ
生成物混合物を与えろことが出来る。
ここで述べた芳香族のアルキル化方法はバッチ型、同定
床又は移動床触媒系を用いろ半連続又は連続操作として
実施可能である。移動床反応器中で使用した後の触媒は
、コークを触媒から、例えば空気の様な酸素含有雰囲気
中で高温で焼除する再生帯に導くことが出来、その後、
再生済触媒を更に原料と接触させるためにアルキレーシ
ョン帯に再循環出来る。固定床反応器では少量の(0,
5−2%)酸素を言む不活性ガスを用いる、調節した方
法でコークを焼除し、温度限界を最高500−550℃
程度に抑える。
本発明に従って硝酸マグネシウムで処理した珪質ゼオラ
イト結晶−含有組成物は、同一のマグネシウム含量に酢
酸マグネシウムで含浸した対応する組成物よりも、モノ
アルキルベンゼンのアルキレーションに対して際立って
優れた触媒特性を示す。先述の米国特許第4,117,
024号は燐、硼素、アンチモン及びマグネシウムの一
種又は二種以上を含浸した珪質結晶を記載し且つ特許請
求して2つ、この特許は導入しだ訝浸剤のマグネシウム
として主として、とりわけ酢酸マグネシウム及び硝酸マ
グネシウムを含んでいるように見受けられる。この米国
特許第4,117,024号は珪質ゼオライト物質の比
較的大きな(約1から5ミクロン)結晶を記載してSす
、その使用が好ましいことも見受けられる。然し米国特
許第4.117,024号は、硝酸マグネシウムで@浸
したゼオライト結晶含有組成物が、モノ置換、特にアル
キル化、最もIJ?!jにメチル、ベンゼンから上述の
様な所望の生成物分布を最適の方法で生ずるエチル化の
様なアルキレーションに対して他のマグネシウム塩、特
に酢酸マグネシウムと等1面で(Jないことを認識して
いない。6肖17俊マグネシウム言浸剤を用いて製造さ
イ1.だ本発明の特定のマグネシウム含有触媒組成物は
、バラ−ジアルキル芳香族514性体を生成するかかる
反応で改良された選択性を持ち、且つ触媒再生及び選択
性回復のだめの非操業時間を少ししだ、ジアルキル芳香
族へのモノアルキル芳香族の改良された転化反応を提供
する触媒を事実、代表している。
本発明の操作の容易さを特に理論付けはしていないが、
硝酸マグネシウム含浸触媒組成物によって達成された)
触媒のパーホマンスの利点は組成物のバインダ一部分よ
りも触媒組成物の珪質ゼオライト結晶部分へのマグネシ
ウムを送りとどける硝酸マグネシウム溶液の増大した傾
向の結果であると考えられている。酢酸マグネシウム含
浸剤を使用した時は、組成物して所望の高いパラ選択性
を生成させるのに必要なバインダーを活性化するだめの
燻処理工程を省略するこ乏が可能なのは多分My CN
Os )2から珪質ゼオライト結晶物質中へのこの増加
した包含で多分あろう。
以下の実施例はここに開示しだ発明のある特定の態様を
例示するだめのものである。然し、これら実施例は本発
明の範囲を限定するものとして受取られるべきでは無く
、当業界の技術者が認めろ如く、開示芒れた発明の精神
から外れること無く多くの改善、改良を行うことが可能
なのである。
実施例1 丸押出品のアンモニア型への変換 使用ターる未処理のベース触媒組成物は、65重量−の
ZSM−5及び35重量%のアルミナ・バインダーを含
むイインチの押出成型品の形である。かかる組成物のZ
SAI−5の結晶の大きさは大略長さ1ミクロン、厚さ
0.5ミクロンである。この乾燥押出成型品6ポンド(
2728g:4200cc、)をイオン交換/−服焼槽
に入れる。押出品はそこで、1.258CFMの流速の
窒素中で3時間540℃で予備・石焼する。冷却後、押
出成型品をIN硝酸アンモニウム浴液42ボンドと室温
で1時間イオン交換する。水切り後、イオン交換を繰返
し次に5容積倍の脱イオン水で洗浄する(毎回ひたひた
に造水に漬けて後水切りを行う。)次に押出成型品を温
N2流で乾燥し、試料分析したところナトリウム含量は
0.01屯量チよりも少なかった。押出成型品のゼオラ
イト部分はここではアンモニウム型となっており、押出
成型品は矢の組成である。
65%NH4−ZSM−5,35%アルミナ60重量%
Mf (NOx )t ” 6H20(溶液)12に9
を準備する。まだイオン交換/■焼槽中に置いであるア
ンモニウム型押出成型品へとこの溶液を導入した。この
溶液を5分間循環させる様に上向きにポンプを使って流
し、次に1時間静置する、この操作はすべて室温で行う
。水切り前に5分間650 C1−/ rni nで浴
液を再び循環させる。次に水切りを行い、0.55 S
 CFM (f t”/rnin )のm= A’2流
で押出成型品を乾燥する。
(触媒)床中のすべての測定点が250”F(120℃
)より高くなって後、押出成型品が完全に乾燥したと考
える。
ガス流速を1.25SCFMに増し、温度を上げて・服
焼にとりかかる。(触媒)床温度が大略425℃(80
0”F)となった時、ガスを空気に変えて、温度を大略
540℃(1000−F’)tこ上げ、2時間これを維
持アろ。次に(触媒)床をN2中で冷却し、試料を取る
。この試料は3.8重tiL%の&rc!=51のアル
ファー(α)活性を持っているこ々が判明。
C0第2回マグネシウム言浸 第1回目の含浸から回収した硝酸マグ不ソウム溶液7.
9にgに新規の60%My (NOs )2−6fhO
(浴1+1 ) 2. I Jc9’c)aえ、槽中に
あろ押出成型品に第2回の含浸を行う。水切り、乾燥及
び■焼をざめC行う方法は第1回月について記述したも
のと全く同一である。冷却後、僧の内容物を取出す。
出来上った触媒は次の持回を持つ。
重量:2847.!V Mソ重量%=6.6 灰分%(1000℃):96.78 実施例2 大規模なバッチのアンモニウム型の押出成型品を実施例
1のAに記載した方法で調製する。この押出成型品(8
00に)の試料を実験室のスチーマ−(各回400cc
、)中で100%スチーム、1気圧540℃C1000
”F)−?l”5時間スチーム処理する。
スチーム処理した押出成型品(100Ce)を66重量
−のM’y (NOs )2 ” 6 H20溶液20
008を用いて室温で1時間ビーカー中で、時々かきま
ぜっつ含浸する。押出成型品をスクリーン上で水切りし
、120℃(250’F)に保たれた実験室乾燥器中に
置いた磁製蒸発皿にあけ、週末かけて乾燥させる。
乾燥した含浸押出成型品を1バインドのマツフルるつぼ
(触媒をマツフル炉中に保ち、マツフル炉外からの正の
ガス流を受ける装置)に入れ800 cc/ rni 
nのN2流中で約425℃(800”F)の温度に加熱
する。この点でN2を空気に変え、含浸押出成型品の温
度を540℃(1000”F)に上げ、2時間これを保
持すゐ。試料はN2中で冷却する。この触媒試料は7.
0重量%のマグネシウム含量を有する。
実施例3 アンモニウム型ZSM−5押出成型品の別の試料を用い
て実施例2の方法を繰返す。この方法では、然し、含浸
溶液の濃度は60重量%My (A/ Os )2・6
H20である。この触媒試料は6.4重量%のマグネシ
ウム言縫を■する。
実施例4 実施例1のアンモニウム型ZSM−5の押出成型品の5
0に試料をN2中で3時間、540℃(1000”F)
で・収部する。冷却した試料を次に55℃(130″F
)で、60%のN7 (OAC)2・4H,O溶液10
0頭を用いて2時間含浸する。実施例2の記載の如く試
料の水切り、乾燥及び・服焼を行う。この触媒試料は7
.3重量%のマグネシウム含量を有する。
実施例5 実施例1のアンモニウム型ZSM−5の押出成型品の1
00cr−試料をN2中で8時間、540℃(1000
°F)で・服焼する。試料を冷却し、60%M7 (N
O3)2・6H20(200CC)を用いて1時間、室
温で含浸する。次に、実施例2の記1、シの如く、試料
を水切り、乾燥、・服焼する。この触媒試料は6.9重
量%のマグネシウム含量を有する。
実施例6 実質上実施例1と同一の方法で調製したアンモニウム型
ZSM−5押出成型品の別バッチの100印試料をM 
y (NOB )2 ・6H2Qの60%溶液200C
Cを用いて1時間、55℃(180’F)でMグ宮浸す
る。実姉例2の記載の如く試料を水切り、乾燥、■焼す
る。
この触媒試料は6.8電量チのマグネシウム含量を有す
る。
実施例7 実施例6のアンモニウム型ZSM−5押出成型品の同一
バッチの50記試料を55%M’y (NOs ) 2
・6H2G浴液100印を用いて1時間、室温(大略7
5°F)で含浸する。次に、実施例2の記載の如く、試
料を水切り、乾燥、・■焼する。
この触媒試料は6.2改量チのマグネシウム@段を有す
る。
実施例8 同一のアンモニウム型Z S fVi−5押出成型品の
別の試料を用いて実施例7の方法を繰返す。今回は然し
、含浸溶液の濃度が50重量矛のicy (、N03)
2 ・61hOである。
この触媒試料は5.4動量チのマグネシウム含量を肩】
−る。
実施例9 実施例1のイオン交換/■焼槽からのアンモニウム型Z
SM−5押出成型品の50cr−試料を60%My (
#Qa )2−61−120の100cc−を用いて1
時間、室温(大略75”F)で宮没する。
この触媒試料は7.5重量%のマグネシウム含量を有す
る。
実施例10 実施例1のAに記載されたタイプの未処理ZSM−5ベ
ース触媒組成物の大略4,800ボンドをイオン交換/
■焼槽に入れる。槽中の押出成型品床をN2中で100
0°Fにカロ熱し、3時間(640SCFMのN2流で
)保持する。
N2中で冷却ffl、600ポンドの硝酸アンモニウム
及び2.580ガロンの脱イオン水より成る溶液を用い
て、3時間、周囲の温度で、毎分100ガロンの循環を
行いつつイオン交換する。水切り及び2,500ガロン
の脱イオン水で洗浄後、含浸操作以後の手順を繰返す。
床からとった試料は乾燥後0.01重せチのNaである
床を乾燥し、取出し、半分宛にする。その半分2,89
8ポンドを槽に爵充填する。この床を10.50’0ボ
ンドのMy(NO3)2・f3H20を839ガロンの
脱イオン水に溶解してつくったMy (NO3)2・6
1120の60重量%溶液を用いて含浸する。床が完全
にぬれて後、650ガロン/分の速度で15分間溶液を
循環させる。次に溶液を1時間静置し、次に再び15分
間循環させろ。次に溶液を最初の浴液タンクにポンプで
送り返し水切を行う。
処理済の押出成型品金欠に、450”Fで炉を出ろ空気
(18O8CF’M)流により乾燥する。48時間後、
床は完全に乾いたとみられる(すべての温度が325F
以上である)、ガラス流をN2に変えて’1208CF
Mに増し、■焼に入る。炉の温度を上げ、床の平均温度
を800°Fとして、炉を2時間この条件に保つ。次に
N2を空気に変えて炉の温度を上げ、床の温度を100
0°Fとなる様にする。
この条件を2時間維持する。次に床を空気中で400”
Fに、矢にN2中で125F以下に冷却し、試料をとる
この点で含浸触媒の第2バツチが完成した。第1/くソ
チの2,400ボンドはイオン交換/I石焼槽から取出
しである。
残った乾燥押出成型品を槽に入れる、先の含浸方法を正
確に繰返す。次に二つのバラ≠を槽中で最終含浸のため
に一つに併せる。
最終含浸工程の水切り、乾燥及び1■焼は、槽に約48
00ポンドの押出成型品が入っている以外は先述したも
のと全く同一である。硝酸マグネシウム溶液は溶液タン
クのものを再使用する。中途試料及び最終生成物は次の
特性を有する。
アルファー活性 M1重量% 第1バツチ 第1回含浸   32     8.4第
2バツチ 第1回含浸   35     ・−・・・
最終生成物          27     7.0
実施例11 先述の実施例の触媒試料を、エチレンによるトルエンの
アルキレーション促進能力について試験する。この試験
実施方法では、大約15CCの触媒を中央熱電対穴付き
Xインチ径ステンレス@製反応管に充填する。反応管を
二帯に別れた炉中に置きN2を流して800”Fに加熱
する。次にN2をN7に変え、トルエンを入れ、矢にエ
チレンを入れる。
反応管の入口温度を810”FK調節する。圧力は反応
管の100 psi?入口圧力に調節し、原料流は8.
8 : 1 : 8のモル比にトルエン/エチレン/水
素がなる様にする。
WH8Vではこれは29 : 1 : 0.2 (即ち
29gトルエン/触媒jj / hr)である。
エチレン導入の2時間後(ライン・アウト期間)液体生
成物の捕集を開始する。その1時間後、生成物を取出し
、秤量しガスクロマトグラフ法により分析する。同じ1
時間のガス生成物も容積を測り、質量分析法により分析
する。
これらの分析データをコンピュータ・プログラムに依り
一諸にして総括物質収支の運転結果を得る。特にエチル
トルエン中バラーエチルトルエンの割合PET/ET、
及びすべての送入エチレンが化学量論的にトルエンと反
応してエチルトルエンを与えると仮定した理論トルエン
転化率に対する転化トルエンの比に註目した。
実施例1−10の触媒試料のかかる試験結果を表1に示
す。
表IAIfZSM−5触媒上でのエチレン実施例IMy
(NOs)2−6fb0  6,6  99.2   
 s6実施例2  MyCNOs )2・6B20  
7.0  95    65実施例8  My(NOs
 )2・6H206,49878実施例4  MyCO
Ac)2・4H207,88894実施例5 114C
NO3)2・61120 6.9  97    88
実施例6My<NOs )2・6H206,89488
実施例7  Mt(NO3)2・erH206,284
92実施例8  hh(NO3)2・6H205,46
7100実施例9M?CN03)2・6H207,8,
9788手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和58年特許願第245584号 2、発明の名称 バラ選択性アルキレーション触媒及び方法3、補正ケす
る者 事件との関g  特許出願人 名称  モービル オイル コーポレーション氏名 弁
理士 (6323)用瀬良治乙 ゝ、X 5、補正の対象           ゝ″ パ′ゝ゛
“−!!工〉・ (1)  願書の特許出願人の樅1お工び代理権r鉦す
る裏面(2)願書に添伺の手1き明細書 6、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、得られるジ置換芳香族化合物として、1,4異性体
    に富むジ置換芳香族生成物を生成するモノ置換芳香族化
    合物のアルキレーションの促進に特に適する改良された
    マグネシウム合有ゼオライト系アルキレーション触媒組
    成物の製造方法に於て、 α)少くとも約12のシリカのアルミナに対するモル比
    、約1乃至12の大略の範囲の拘束係数、約1乃至10
    ミクロンのゼオライト結晶の大きい方のデイメンショ 
     C)ン、及び約0.2乃至4ミクロンのゼオライト結
    晶の小恣い方のティメンジョンi特徴とする珪質結晶性
    ゼオライト物質の約1重量%乃至99重量係を含有し更
    に約1重量%乃至99重量%の無機酸化物バインダーを
    含有するベース触媒組成物を調製し、 硝酸マグネシウム水溶液の接触処理を行った触媒組成物
    の鍜焼で生成するアルキレーション触媒組成物に約4重
    量%乃至8重量%のマグネシウムを与える量で、該ベー
    ス触媒組成物に硝酸マグネシウムを入れるのに充分な接
    触条件下及び時間の間、該ベース触媒組成物を硝酸マグ
    ネシウム溶液と接触させ、且つ該硝酸マグネシウム水溶
    液との触媒組成物の接触は、その前、後いずれに於ても
    該触媒組成物と燐化合物溶液と接触させること無く、実
    施し、且つ 該硝酸マグネシウム処理触媒組成物を、実質上燐の無い
    芳香族アルキレーション触媒組成物で、少くとモ一部は
    酸化マグネシウムとして存在する約4重量%乃至8重量
    %のマグネシウムを含有する芳香族アルキレ−ジョン触
    媒組成物を形成するのに充分な時間の間、約200℃乃
    至565℃の温度に於て窒素包有又は酸素含有雰囲気中
    で・石焼する、 ことを!特徴とする改良されたマグネシウム含有ゼオラ
    イト系アルキレーション触媒組成物の製造方法。 2、ベース触媒組成物の途中・眼焼無しの一段棟作でベ
    ース触媒組成物の該接触を実施する特許請求の範囲;0
    41項記載の方法。 3、該珪質結晶性ゼオライトがZSM−5、ZSM−1
    1、ZSM−12、ZSiIl−28、ZSM−35、
    ZSM−38又(まZSAi−48から選ばれたもので
    ある特許請求の範囲第1項又は第2項記載の方法。 4、該ゼオライト結晶の大きい方のディメンションが約
    2乃至4ミクロンの範囲であり且つ該ゼオライト結晶の
    小さい方のディメンションが約0.5乃至2ミクロンの
    範囲である特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか
    に記載の方法。 5、該ベース触媒組成物の接触に使用する該硝酸マグネ
    シウム水溶液が溶液の約40重量%乃至65重量%の量
    で存在するMy (NOs ) 2・6H20を含有す
    る特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の
    方法。 6、a)少くとも約12のシリカのアルミナに対するモ
    ル比、約1乃至12の大略の範囲の拘束係数、約1乃至
    10ミクロンのゼオライト結晶の大きい方のディメンシ
    ョン、及び約0.2乃至4ミクロンのゼオライト結晶の
    小さい方のディメンションを特徴とする珪質結晶性ゼオ
    ライト物質の約1重量%乃至99重量%を含み、更に約
    1重量%乃至99重量%の無機酸化物バインダーを含む
    ベース触媒組成物を調製し、 b)硝酸マグネシウム水溶液の接触処理を行った触媒組
    成物の■焼で生成するアルキレーション触媒組成物に約
    4重量%乃至8重量%のマグネシウムを与えろ量で、該
    ベース触媒組成物に硝酸マグネシウムを入れるのに充分
    な接触条件下及び時間の間、該ベース触媒組成物を硝酸
    マグネシウム水溶液と接触させ、且つ該硝酸マグネシウ
    ム水溶液との触媒組成物の接触は、該組成物と燐化合物
    溶液とのその前、後いずれでの接触も行なうこと無〈実
    施し、且つ C)該硝酸マグネシウム処理触媒組成物を、実質上im
     (7)無い芳香族アルキレーション触媒組成物で、少
    くとも一部は酸化マグネシウムとして存在する約4車量
    チ乃至8蔗量チのマグネシウムを含有する芳香族アルキ
    レーション触媒組成物を形成するに充分な時間の間、約
    200℃乃至565℃の温度に於て、望索含M又をま酸
    素含有雰囲気中で″収焼する、 ことを特徴とする改良されたマグネシウム含有ゼオライ
    ト系アルキレーション触媒組成物の製造方法により製造
    した、実質上燐の無い、マグネシウム含有、ゼオライト
    系芳香族アルキレーション触媒組成物。 7、■焼によって、芳香族アルキレーション触媒を与え
    るのに適した変性ベース触媒組成物で、 a)少くとも約12のシリカのアルミナに対するモル比
    、約1乃至12の大略の範囲の拘束係数、約1乃至10
    ミクロンのゼオライト結晶の大きい方のディメンション
    、及び約0.2乃至4ミクロンのゼオライト結晶の小は
    い方のティメンジョンを特徴とする珪質結晶性ゼオライ
    ト物質の約1重量%乃至99重量%:b)該珪質結晶性
    ゼオライト物質に対する無機ノ(インダーの約1重量%
    乃至99重量%;及び C)該変性ベース触媒組成物の爾後・収焼で形成される
    芳香族アルキレーション触媒に約4重量%乃至8重量%
    のマグネシウムを与えるのに充分な量で該組成物に包含
    させた硝酸マグネシウム: より本質的に成る変性ベース触媒組成物。 8、該珪質結晶性ゼオライト物質がZ S A4−5で
    ある特許請求の範囲第7項記載の変性ベース触媒組成物
    。 9、該ZSM−5ゼオライトが、アルミナ・ノ(インダ
    ーをも含む該組成物の約25重量係乃至80重量矛を占
    めろ特許請求の範囲第8項記載の変性ベース触媒=+4
    J戊物。 肚 パラ−ジアルキルベンゼン異性体に富むジアルキル
    置換ベンゼン化合物を製造するモノアルキル1代換芳香
    族化合物のアルキル化方法に於て、 α)少くとも約12のシリカのアルミナに対するモル比
    、約1乃至12の大略の範囲の拘束係数、約1乃至10
    ミクロンのゼオライト結晶の大きい方のディメンション
    、及び約0.2乃至4ミクロンのゼオライト結晶の小石
    い方のディメンションを特徴とする珪質結晶性ゼオライ
    ト物質の約1重量%乃至99重量係を含み、更に約1重
    量%乃至99重量襲の無機酸化物バインダーを含むベー
    ス触媒組成物を調製し、 b)硝酸マグネシウム水溶液の接触処理後の触媒組成物
    の・石焼で生成するアルキレーション触媒組成物に約4
    重量%乃至8重量裂のマグネシウムを与える量で、該ベ
    ース触媒組成物に硝酸マグネシウムを入れるのに充分な
    接触条件下及び時間の間、該ベース触媒組成物を硝酸マ
    グネシウム水溶液と接触させ、且つ該硝酸マグネシウム
    溶液との触媒組成物の接触は、該組成物と燐化合物溶液
    とのその前、淡いずれでの接触も行うことなく、実施し
    ;且つ C)該硝酸マグネシウム処理触媒組成物を、窒素含有又
    は酸素含有雰囲気中、約200℃乃至565℃の温度に
    於て、少くとも一部は酸化マグネシウムとして存在する
    約4重量%乃至8重量%のマグネシウムを含有する実質
    上燐の無い、マグネシウム苫有ゼオライト系アルキレー
    ション触媒組成物を形成するのに充分な時間の間、・石
    焼する ことより成る諸工程で製造した実質上燐の無い、マグネ
    シウム含有、ゼオライト系アルキレーション触媒の共存
    下、芳香族のアルキル化条件下でモノアルキル置換芳香
    族化合物をアルキル化剤と接触させろことを特徴とうる
    モノアルキル置換芳香族化合物のアルキル化方法。 ■、該アルキル化条件が約300℃と650℃の間の温
    度、約0.05乃至2の芳香族化合物に対するアルキル
    化剤のモル比及び約1乃至50の反応原料の重量空間速
    度を言む特許請求範囲第10項記載のアルキル化方法。 舵、該芳香族化合物がトルエン及びエチルベンゼンから
    選ばれたものであり且つアルキル化剤が1乃至16個の
    炭素原子を持ち且つオレフィン、−・ロゲン化アルキル
    、アルカノールから選ばれたものである特許請求の範囲
    第10項又は第11項記載のアルキル化方法。 凪、該芳香族化合物がトルエンであり且つ該アルキル化
    剤がエチレンである特許請求の範囲第10項乃至第12
    項のいずれかに記載のアルキル化方法。 14、壊珪質結晶性ゼオライト物質がZSM−5である
    特許請求の範囲第10項乃至第13項のいずれかに記載
    のアルキル化方法。
JP58245584A 1982-12-30 1983-12-28 パラ選択性アルキレ−シヨン触媒及び方法 Pending JPS59132941A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/454,763 US4447666A (en) 1982-12-30 1982-12-30 Para-selective alkylation catalysts and processes
US454763 1995-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59132941A true JPS59132941A (ja) 1984-07-31

Family

ID=23805983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58245584A Pending JPS59132941A (ja) 1982-12-30 1983-12-28 パラ選択性アルキレ−シヨン触媒及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4447666A (ja)
EP (1) EP0113234B1 (ja)
JP (1) JPS59132941A (ja)
AU (1) AU573552B2 (ja)
CA (1) CA1214152A (ja)
DE (1) DE3368875D1 (ja)
ZA (1) ZA839713B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822943A (en) * 1978-12-14 1989-04-18 Mobil Oil Corporation Production of para-diisopropylbenzene
EP0190480B1 (en) * 1985-02-05 1990-05-02 The Dow Chemical Company Magnesium silicate compositions, process for their preparation and alkylation process employing same
US4982030A (en) * 1985-07-26 1991-01-01 Mobil Oil Corporation Process for preparation of para-divinylbenzene
JPH0764760B2 (ja) * 1987-03-13 1995-07-12 呉羽化学工業株式会社 ビフェニルのパラ選択的アルキル化方法
US4973780A (en) * 1988-04-27 1990-11-27 Lummus Crest, Inc. Alkylation of benzene in a moving bed
KR101470623B1 (ko) * 2006-11-17 2014-12-12 에스케이이노베이션 주식회사 자일렌 이성화 촉매 및 그 제조방법
RU2624013C2 (ru) * 2011-12-08 2017-06-30 ДжиТиСи ТЕКНОЛОДЖИ ЮЭс, ЭлЭлСи Получение ксилолов путем метилирования ароматических соединений
US20140005455A1 (en) 2012-06-29 2014-01-02 Basf Se Process for the conversion of oxygenates to olefins
US9193642B2 (en) 2013-06-20 2015-11-24 Uop Llc Process for production of dialkylbenzenes
CN115888800B (zh) * 2022-09-22 2024-05-24 河南永大化工科技有限公司 一种对二乙苯的择形催化剂及其制备方法和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4034053A (en) * 1975-12-08 1977-07-05 Mobil Oil Corporation Selective production of para-xylene
JPS5583716A (en) * 1978-12-14 1980-06-24 Mobil Oil Method of selectively reacting 1*44disubstituted aromatic compound
JPS55102440A (en) * 1979-01-31 1980-08-05 Mobil Oil Preparation of thermal stability* shape selective catalyst composition and hydrocarbon inverting method which use said composition

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL199748A1 (pl) * 1976-07-19 1978-04-24 Mobil Oil Corp Sposob selektywnego wytwarzania p-dwualkilobenzenow
US4117024A (en) * 1977-07-29 1978-09-26 Mobil Oil Corporation Ethylation of aromatic compounds
CA1122228A (en) * 1978-12-14 1982-04-20 Margaret M. Wu Selective reaction of 1,4-disubstituted benzene compounds
JPS5726627A (en) * 1980-07-25 1982-02-12 Teijin Yuka Kk Preparation of p-xylene

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4034053A (en) * 1975-12-08 1977-07-05 Mobil Oil Corporation Selective production of para-xylene
JPS5583716A (en) * 1978-12-14 1980-06-24 Mobil Oil Method of selectively reacting 1*44disubstituted aromatic compound
JPS55102440A (en) * 1979-01-31 1980-08-05 Mobil Oil Preparation of thermal stability* shape selective catalyst composition and hydrocarbon inverting method which use said composition

Also Published As

Publication number Publication date
AU573552B2 (en) 1988-06-16
AU2239383A (en) 1985-07-04
ZA839713B (en) 1985-08-28
DE3368875D1 (en) 1987-02-12
CA1214152A (en) 1986-11-18
EP0113234B1 (en) 1987-01-07
EP0113234A1 (en) 1984-07-11
US4447666A (en) 1984-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1086707A (en) Catalyst and process for selective production of para dialkyl substituted benzenes
US4137195A (en) Catalyst for disproportionation of toluene
US4468475A (en) Hydrothermal activation of acid zeolites with alumina
US3849340A (en) Hydrocarbon conversion catalyst
US3775501A (en) Preparation of aromatics over zeolite catalysts
EP1167326B2 (en) Dimerization of isobutene
US4231899A (en) Method of producing a steam stable aluminosilicate zeolite catalyst
CA1180307A (en) Shape selective reactions with zeolite catalyst modified with group ivb metal
EP0171981B1 (en) Selective dealumination of zeolites
US6096938A (en) Zeolite catalyst with enhanced dealkylation activity and method for producing same
US3404086A (en) Hydrothermally stable catalysts of high activity and methods for their preparation
JPH0567613B1 (ja)
JPH0455174B2 (ja)
EP0137757A1 (en) Alkylation of aromatic hydrocarbons
CA1215082A (en) Hydrocarbon conversion with zsm-22 zeolite
JPH0437737B2 (ja)
JP3832849B2 (ja) 混合h/nh▲下3▼型触媒を使用したナフタレンのアルキル方法
JPS59132941A (ja) パラ選択性アルキレ−シヨン触媒及び方法
EP0308097B1 (en) Transalkylation of polyalkylaromatic hydrocarbons
US4626609A (en) Aromatic compound conversion
JP3435516B2 (ja) 改質されたゼオライトアルキル化触媒およびそれの使用方法
EP0068755B1 (en) Treatment of zeolite catalysts to enhance para-selectivity
CA1202295A (en) Method of producing a zeolite containing occluded multimetalite and the product of such a method
US4783571A (en) Catalytic conversion over dehydroxylated zeolite
US3954859A (en) Preparation of phosphine chlorides