JPS59131911A - 液晶電気光学装置 - Google Patents

液晶電気光学装置

Info

Publication number
JPS59131911A
JPS59131911A JP651283A JP651283A JPS59131911A JP S59131911 A JPS59131911 A JP S59131911A JP 651283 A JP651283 A JP 651283A JP 651283 A JP651283 A JP 651283A JP S59131911 A JPS59131911 A JP S59131911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
glass substrates
rubbing
phase
rubbing direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP651283A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Yazaki
矢崎 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP651283A priority Critical patent/JPS59131911A/ja
Publication of JPS59131911A publication Critical patent/JPS59131911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/141Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent using ferroelectric liquid crystals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶電気光学装置に関し、特に印加電圧と分子
配向との強い結合により極性に迅速に応答する液晶電気
光学装置の液晶の配向方法に関する0 液晶は種々の電気光学装置に利用されている。
特に時計、電卓の衷示装置のような小型、低消費電力が
必要とされる装置に用いられている。これ等の装置はネ
マチック、スメクチック、コレステリック相における誘
電体の配列効果を利用している0このような方法による
印加電界と液晶分子の結合はかなり弱いので上記装置の
電気光学的応答時間は極めて遅いものとなる。しかしな
がら液晶電気光学装置は、低電圧、低消費電力、小型、
薄型化が可能であることから、非発光型電気光学装置と
して最も有望視されている。従って液晶電気光学装置の
もつ、″応答速度が遅く非―型性が改善できれば、用途
の著しい拡大が期待できる。
このような状況から、カイラルスメクチック液晶を電気
光学素子として使用する試みが、特開昭56−IO72
16に記載されている。これによると、カイラルスメク
チックC又はH相液晶は−般的に電気双極子密度を有す
る強誘電体であることが言われており、更に上記電気双
極子密度は分子の傾斜方向に対して直角である。これら
カイラルスメクチック内に電気双極子があることにより
印加電界と分子配向との間に強い結合が生じる。
この結合は誘電体の異方性により得られるものより強い
。更に上記結合は極性的なものであり好ましい配向の電
気双極子密度は印加電界と平行である。その結果印加電
界の極性を反転させることによって好ましい配向電気双
極子を反転させることができるので電界の反転を分子配
向の制御に効果的に用いることができる。これにより液
晶を使用している従来の電気光学装置と比較して100
0〜10000倍も応答速度が速く充分な固有非直線性
が得られる。又、強誘電性スメクチック液晶は、結晶強
誘電体と異なり好ましい配向を必要とすることが記載さ
れている。更にその配向方法は、デシルオキシベンジリ
デンp′−アミノ2メチルブチルシンナメート(DOB
AMBO)及びヘキシルオキシベンジリデンp′−アミ
ノ2クロロプロピルシンナメー)(HOBAOPc)の
化合物の場合、無傷のガラス又は無傷の酸化スズ層によ
って配向される。又、ネマチック相からスメクチック人
相が形成される場合、十分な磁界を印加すると磁界に沿
って平均分子配向を有する。更に2安定性をより確実に
行なう方法として第1図に示したように2枚のガラス基
板に方形のリッジを設け、それぞれのガラス基板を液晶
の振れ角2ψ。
の角をなすように配位し2液晶を配向させる方法が記載
されている。しかしながら、我々の実験結果からは配向
処理をしないガラス基板を用いたものでは、各ドメイン
がランダムに配向してしまい十分なコントラストを得る
ことができない。
更に磁界中で配向させる方法においては、磁場印加時に
はモノドメインとなり一方向に配向するが@に〜十数K
Gの磁場を必要とするため大型の磁場発生機が必要であ
り実用的でない。更にガラス基板にリッジを設け、コー
ンの振れ角2ψ。と同角度分ガラス基板をずらす方法に
おいてもほとんどコントラストを得ることができなかっ
た。
又、最近の文献等の報告からも磁場中以外でのカイラル
スメクチック液晶の良好な配向方法は示されていない。
本発明は上記点に着目してなされたものでありカイラル
スメクチック液晶の簡易で実用的な配向方法を呈示する
ものである。これによりカイラルスメクチック液晶の優
れた応答速度を有効に利用できるものである0即ちカイ
ラルスメクチックC相又はH相を有する液晶を封入する
2枚の上下のガラス基板の液晶層側の面上にポリイミド
樹脂を塗布し硬化後ラビングし、しかも2枚のガラス基
板上のラビング方向を上下同一方向に平行に組み合わせ
たものであり、これによりカイラルスメクチック液晶の
配向性が著しく向上し、良好なコントラスト特性を得る
ことを可能にしたものである。
第2図は本発明の構成の簡略図である。スメクチック人
相の状態ではラビング方向が上下同一のため液晶分子は
ラビング方向に分子長軸をそろえて配向している。そし
て温度が下がってスメクチックC相に転移するとコーン
状でカイラリティをもった分子となり2ψ0が現われて
くる。温度の下降と供にこの2ψ。は徐々に大きくなり
さ50゜まで拡がる。液晶分子11はこの2ψ。の角度
内で自由度をもつ(カイラリティを示す)。しかも電気
双極子と液晶分子長軸は直角であるため外部から正又は
負の電界を印加するとコーンの最も振れる線状11の状
態又は15の状態で安定する。
従ってこの2安定の一方向に偏光板13又は14の光軸
を合せておきもう一方を直交させ、電界を印加すると光
が通過又は遮断されon 、offさせる電気光学装置
が出来る。又、理想的なコントラストを得るには2ψ0
は45°である。これは液晶の温度により設定可能であ
る。
以下、実施例に従って本発明を更に具体的に説明する。
実施例 第3図に本発明電気光学装置のセル構造の概略を示す。
21及び22は上下のガラス基板である。
この基板上の液晶層25側に透明電極23が設けられ更
にその上にポリイミド樹脂(東し社製ドレニース200
0# )24を約soX位塗布し、う4   ピングマ
シンにて、サラシ布等で平行にラビングし、更に上下2
枚のガラス基板を適当な間隔(01〜5.0μm)で第
4図の如くラビング方向が同一となるように貼り合せた
@液晶層25はDOBAMBC又はHOBAOPO系の
液晶である。更にこのセルの上下に偏光板をセットし一
方の偏光板の光軸をラビング方向に対して約22.5度
の角度にずらし他方の偏光板の光軸をこれと直交させた
このようなセルで温度82℃の時DQBAMB液晶を使
用したものの特性は±IDVのオンオフにより、応答速
度は10μ・欧でありコントラスト比は13対1であっ
た。又、温度70℃の時HOBACPC液晶を使用した
ものは±5vのオンオフにより、応答速度は16μ・紅
であるこの時のコントラスト比は15対1であった。更
に比較のために行なった無配向のもの及び第1図に示し
たものは、応答速度はほとんど測定できず又コントラス
ト比も1〜1.3対1位でほとんど確認できなかった。
更にポリイミド樹脂を塗布しないで上記本発明構成で行
なったもののコントラスト比は約5対1であった。
以上の如く本発明によればカイラルスメクチイック液晶
を簡易にしかも良好に配向できるためその高速応答を利
用した電子シャッター、高密度テレビスクリーン等、液
晶電気光学装置を安価にしかも簡易に作成することが可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来配向方法の一例を示す拡大略図である。 第2図は、本発明方法の構成の簡略図であり、第3図は
、本発明セル構造の略図である。 第4図は、本発明ラビング方向の略図である。 1・・・上側ガラス基板リッジ 2・・・下側ガラス基板リッジ 3・・・上側ガラス基板の平均リッジ方向4・・・下側
ガラス基板の平均リッジ方向11・・・液晶分子 12・・・ラビング方向 13.14・・・偏光板光軸 15・・・2安定位置 21・・・上側ガラス基板 22・・・下側ガラス基板 23・・・透明電極 24・・・ポリイミド樹脂層及びラビング面25・・・
液晶層 31・・・平均ラビング方向 以  上 出願人  株式会社諏訪精工舎 代理人  弁理士 最上  務 (9) 第1図 第2図 第3図    第40

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カイラルなスメクチックC相又はスメクチックH相を有
    する液晶を、電極を設は配向処理した2枚のガラス基板
    中に封入し、前記2枚のガラス基板の上下方に偏光板を
    直交させて設け、更に電極に電界を印加17正反転させ
    ることにより、光を通過又は遮断し、on、offさせ
    る液晶電気光学装置において、前記2枚のガラス基板の
    配向処理方法がポリイミド樹脂を塗布し焼成後ラビング
    1゜たものであり、しかも2枚のガラス基板のラビング
    方向が平行であることを特徴とする液晶電気光学装置。
JP651283A 1983-01-18 1983-01-18 液晶電気光学装置 Pending JPS59131911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP651283A JPS59131911A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 液晶電気光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP651283A JPS59131911A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 液晶電気光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59131911A true JPS59131911A (ja) 1984-07-28

Family

ID=11640461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP651283A Pending JPS59131911A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 液晶電気光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59131911A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272719A (ja) * 1985-05-27 1986-12-03 Hosiden Electronics Co Ltd 強誘電性液晶セル及びその製造方法
JPS6218522A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Canon Inc 液晶素子
JPS6236634A (ja) * 1985-08-12 1987-02-17 Seikosha Co Ltd 液晶表示素子
JPS6252528A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Hitachi Ltd 強誘電性液晶電気光学装置
JPS62275224A (ja) * 1986-05-22 1987-11-30 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPS63198020A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 Asahi Glass Co Ltd 強誘電性液晶表示素子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173718A (ja) * 1982-04-07 1983-10-12 Hitachi Ltd 液晶光変調素子およびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173718A (ja) * 1982-04-07 1983-10-12 Hitachi Ltd 液晶光変調素子およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272719A (ja) * 1985-05-27 1986-12-03 Hosiden Electronics Co Ltd 強誘電性液晶セル及びその製造方法
JPS6218522A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Canon Inc 液晶素子
JPS6236634A (ja) * 1985-08-12 1987-02-17 Seikosha Co Ltd 液晶表示素子
JPS6252528A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Hitachi Ltd 強誘電性液晶電気光学装置
JPS62275224A (ja) * 1986-05-22 1987-11-30 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPS63198020A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 Asahi Glass Co Ltd 強誘電性液晶表示素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63153521A (ja) 液晶電気光学装置を用いた光学変調方法
JPS61272719A (ja) 強誘電性液晶セル及びその製造方法
JPS59214824A (ja) 液晶電気光学装置
JPS61252532A (ja) 強誘電性スメクチック液晶電気光学装置の製造方法
JPS63151927A (ja) 強誘電性液晶の配向方法
JPH05273554A (ja) 強誘電性液晶素子
US5153755A (en) Ferroelectric liquid crystal optical device having dielectric layers with large surface energy and high polar power component
JPS59131911A (ja) 液晶電気光学装置
JP2647828B2 (ja) 液晶素子の製造法
KR100218983B1 (ko) 어카이랄스멕틱 시 액정 물질을 이용한 액정 표시 장치
EP0095012B1 (en) Liquid crystal display device
JPS6057821A (ja) 液晶表示素子
JPS62161123A (ja) 液晶素子及びその製法
JPS62299815A (ja) 強誘電性液晶表示素子の製造方法
JPS59131913A (ja) 液晶電気光学装置
KR20050068175A (ko) 면내 스위칭 모드의 액정표시장치와 그 제조방법
JPS62295021A (ja) 液晶素子の製造方法
JPS6240428A (ja) 液晶素子の製造方法
JPH0754382B2 (ja) 液晶電気光学装置の製造方法
JPS62235928A (ja) カイラルスメクチック液晶素子
JPH01254792A (ja) 強誘電性液晶組成物
JPS63163821A (ja) 強透電性液晶表示素子
JPH0451022A (ja) 液晶の配向法
JPS63246725A (ja) 液晶素子
JPS62227123A (ja) 液晶電気光学素子