JPS5912997B2 - 原子炉用シ−ル - Google Patents

原子炉用シ−ル

Info

Publication number
JPS5912997B2
JPS5912997B2 JP51014108A JP1410876A JPS5912997B2 JP S5912997 B2 JPS5912997 B2 JP S5912997B2 JP 51014108 A JP51014108 A JP 51014108A JP 1410876 A JP1410876 A JP 1410876A JP S5912997 B2 JPS5912997 B2 JP S5912997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
reactor
gas
coolant
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51014108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51106899A (ja
Inventor
マーチン・ハワード・クーパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS51106899A publication Critical patent/JPS51106899A/ja
Publication of JPS5912997B2 publication Critical patent/JPS5912997B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • G21C13/10Means for preventing contamination in the event of leakage, e.g. double wall
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は原子炉に関するものであり、特に、ガス冷却
原子炉又は原子炉の冷却材の自由液面上にカバーガスを
有する液体冷却原子炉の容器から核***生成ガスが漏洩
するのを防止し、又は減少させるための装置に関するも
のである。
原子炉では原子核物質の核***によって熱を生成する。
原子核物質は燃料棒に成形され、原子炉容器内の炉心に
組み込まれたものである。
商業用原子炉では発生した熱は発電用に用いられる。
この種の原子炉では一般に一次系の配管と熱交換器を持
ち、かつそれに対応する数の二次系の配管と熱交換器を
持っている。
二次系は通常用いられる蒸気タービン及び発電機に接続
している。
したがって商業用原子炉におけるエネルギー転換過程に
は炉心から一次冷却系への伝達、次に二次冷却系への伝
達、最後に発電用蒸気への伝達というエネルギー伝達過
程が含まれる。
液体金属冷却増殖炉のような液体冷却原子炉では液体ナ
トリウムのような冷却材が一次冷却系を循環する。
代表的な一次系は、原子炉容器内の炉心、熱交換器、循
環ポンプ及びこれらの機器を結合するパイプから成って
いる。
−次系が複数個ある原子炉でも、炉心と原子炉容器は共
通である。
炉心で発生した熱は原子炉容器内の炉心を通る一次冷却
材によって険去される。
熱せられた一次冷却材は原子炉容器を出て熱交換器に流
れ、そこで二次冷却材に熱を伝える。
熱交換器を出た一次冷却材はポンプによって再び原子炉
容器に送られ、前述のサイクルを繰り返すことになる。
原子炉容器内の冷却材の自由液面の上には不活性ガスの
ブランケットが設けられるのが普通である。
通常カバーガスと呼ばれるこの不活性ガスのブランケッ
トは、液体金属冷却材が大気中の組成物である酸素及び
水蒸気と望ましくない化学反応を起すことを阻止してい
る。
さらに、制御棒駆動機構その他の成る種の機器は不活性
ガス中で機能するように設計されている。
安全でより動車のよい運転をするためには、カバーガス
の圧力をわずかに大気圧より高くしておく必要がある。
液体金属冷却原子炉の循環ポンプもカバーガスを使用す
る。
ここではカバーガスはポンプモータ及びポンプシールが
液体金属冷却材と接触することを防止している。
冷却材貯蔵タンクを備えた原子炉ではこれらのタンク内
の冷却材の液面上にもカバーガスを使用するのが一般的
である。
このカバーガスは気密の区画に保持される必要がある。
そのためには結合部には溶接がベローのシールを採用す
るのが一般的である。
しかし、このような手段だけではシールできない場所も
ある。
このような場所、例えば原子炉容器と容器蓋体との結合
では気密区画を形成するためにシール機構を採用しなげ
ればならない。
このような気密区画の維持は燃料集合体の破損の可能性
から必要とされる。
例えば、もし亀裂のような破損が燃料集合体に生じた場
合に、キセノンやクリプトンのような放射性同位元素が
原子炉冷却材中に放出される。
これらの放射性同位元素のナトリウムに対する溶融性は
低いから、これらはカバーガス中に入って来る。
気密区画がない場合には、それらの放射性同位元素又は
核***生成ガスは周囲の環境に逃げることになる。
従来の技術では、この問題を解決するために普通のシー
ルを結合部に使用しようとした。
しかし、これでは満足な結果が得られなかった。
実験の結果では、カバーガスは連続的にこのような普通
のシールを通過して漏洩した。
また、従来技術では他の方法として緩衝ガス装置を採用
した。
この緩衝ガス装置は、結合部の間の流路に加圧ガスを流
すものである。
この加圧ガスはカバーガスよりも高圧であるから、カバ
ーガスの漏洩も加圧ガスによってカバーガス収容区画に
押しもどされるのである。
この装置の主な欠点は流路の中に加圧ガスを流すための
小さなガスラインを多数設ける必要があることである。
したがつてこの緩衝ガス装置はそれでなくても狭い部分
をさらに複雑なものにする。
カバーガスのための気密区画を形成するための第3の手
段はベロ、−シールを使用することである。
このベローシールは結合部を通るすべてのガスの漏洩を
満足に阻止する。
しかしながら、ベローシールは例えば約304.8セン
チメートル(12インチ)又はそれ以上の大きさのもの
を作ることは困難でもあり、高価でもある。
この発明は短寿命の放射性同位元素が原子炉容器内のガ
スから種々の結合部を通って外部環境に出ることを防止
する構造簡単な装置を提供することを基本的な目的とす
るものである。
この目的に対応して、この発明の原子炉用シールは、ジ
ヨイント内にシール58及び前記シール58を通過して
漏洩した同位元素を保持する保持装置64を備え、前記
同位元素が前記保持装置例から放出される前に崩壊して
無害化するに充分な時間だけ前記同位元素を前記部材6
4に保持することを特徴とし、原子炉圧力容器内のガス
から短寿命の放射性同位元素が前記原子炉圧力容器のジ
ヨイントから漏洩することを防止するものである。
成る実施例に於ては、漏洩が起り得るジヨイントには、
いずれも少なくとも2つのシールを置き、各シールの間
の空間には吸着材料を配置する。
この吸着材料によって、核***生成ガスは外部環境へ出
る前にそこに含まれる放射性同位元素が崩壊して許容さ
れた状態までに無害化するまでの充分な時間遅れが与え
られる。
以下、この発明の詳細な一実施例を示す図面に基づいて
説明する。
第1図において、10は原子炉圧力容器であって、炉心
12を収容している。
炉心12は実質的に熱源となる多数の被覆された燃料要
素(図示せず)から主と魁て成っている。
原子炉圧力容器10は、円筒状壁部を貫通して取り付け
られた冷却材入口部材14と冷却材出口部材16とを有
している。
原子炉運転中は原子炉圧力容器10は液面18まで液体
ナトリウムのような多量の原子炉冷却材で満されている
ここで説明されている型式の原子炉では原子炉冷却材は
液体ナトリウムである。
一般に、カバーガスとして知られている多量の不活性ガ
ス20が空間76に大気圧に対して正の差圧を持って入
っている。
空間76は原子炉圧力容器10内にあって、液面18の
上にある。
一般には、このカバーガスはヘリウム、窒素、アルゴン
、その他の同様な不活性ガスであって原子炉冷却材と反
応したり、原子炉機器内の漏洩の検出のような原子炉運
転に関する事項に影響を与えないもので組成されている
蓋体22のような原子炉圧力容器10を閉じる部材が原
子炉圧力容器10をシールするために用いられる。
炉心12から発生した熱は、冷却材入口部材14から入
り冷却材出口部材16から出る冷却材流れによって炉心
12から運ばれる。
冷却材出口部材16から出た高温の原子炉冷却材流れは
ノ9プ24を通って熱交換器26に運ばれる。
高温の原子炉冷却材は炉心12から得た熱を熱交換器2
6内で他の系(図示せず)の流体に伝える。
冷却された原子炉冷却材は熱交換器26を出て一次冷却
材循環ポンプ28の入口に入る。
第1図に示される一次冷却材循環ポンプ28はコールド
・レッグ・ポンプであって、冷却された原子炉冷却材を
送り出す。
一次冷却材循環ポンプ28はそのまま原子炉圧力容器1
0の冷却材出口部材16と熱交換器26との間に結合す
るホット・レッグ・ポンプとして使用することができ、
この場合は、一次冷却材循環ポンプ28は高温の原子炉
冷却材を循環させることになる。
一次冷却材循環ポンプ28は囲い30内に収納されてい
る。
原子炉圧力容器10と同様に、囲い30は部分的に原子
炉冷却材で満されており、その原子炉冷却材の液面34
の上方にカバーガス32が入っている。
囲い30はプラグ36でシールされている、一次冷却材
循環ポンプ28は囲い30の外部に設けられたモータ3
8によって駆動される。
軸40が一次冷却材循環ポンプ28から原子炉冷却材の
液面34、カバーガス32及びプラグ36を通ってモー
タ38に達している。
一次冷却材循環ポンプ38は冷却材入口部材14を通し
て原子炉冷却材を原子炉圧力容器10にもどす。
冷却材貯蔵タンク42が図示の一次系に含まれている。
冷却材貯蔵タンク42は一次流れ系には連続的に結合し
ていない。
すなわち、冷却材貯蔵タンク内の原子炉冷却材は必要な
場合にだけ一次系に流れるだけである。
冷却材貯蔵タンク42内の原子炉冷却材の液面46の上
にも不活性のカバーガス44が入れである。
第1図にはただ1個の一次冷却系が示されているが、こ
れに限らないことは勿論である。
この発明は同様に、複数の一次冷却系を持つ原子炉にも
、また、ガス冷却原子炉にも適用し得る。
上述の通り、気密区画内にガスを保持する必要のある場
所は多い。
第2図には、この発明を適用し得る典型的な場所が示さ
れている。
蓋体22が原子炉圧力容器10のフランジ48に取り付
けられている。
液面18の上方の原子炉圧力容器10と蓋体22との結
合部で形成される区画がカバーガス20を気密に収容す
る必要のある空間76である。
原子炉の運転中、成る種の機器は原子炉圧力容器10の
蓋体22を貫通して炉心12にまで延びる必要がある。
制御棒或いは熱電対のようなこれらの貫通体52は蓋体
22とジヨイント54を形成し、カバーガス20に対し
て空間76を気密に保持しなければならない。
第3図は原子炉圧力容器10のフランジ48と蓋体22
との結合部に形成されるジヨイント50の拡大図である
空間76内のカバーガス20で流れ56で示す方向に流
れようとするものが、ジヨイント50を通って漏洩し、
また核***生成ガスが外部環境に放出されることを防止
しなげればならない。
この発明の好適な実施例では、蓋体22とフランジ48
の間の結合部内に0−リングのような弾性材料からなる
通常のシール58と共に核***生成ガスを保持する保持
装置を取り付ける。
蓋体nとフランジ48の間であってシール58の外側に
は、例えば原子力圧力容器10の内部のような空間76
からのカバーガス20の漏洩流れ56のすべての方向に
長さ方向に連続した環状の容器62が取り付けられる。
容器62はその内にガスが良く通るようにスクリーン又
は多孔体(図示せず)を有している。
容器62は弾性材料からなるバイパスシール60を備え
ており、これによって、核***生成ガスの流れが容器6
2をバイパスするのを防いでいる。
この点でバイパスシール60は容器62内のガスの流れ
を容易にする装置である。
容器62は、活性炭、シリカゲル、骨炭(Bonech
ars)或いはゼオライトのような吸着材料−で満され
ている。
図から明らかな通り、カバーガス20中の核***生成ガ
スは流れ56の方向に流れ、シール58を通り、その外
側の容器62内の吸着材料の間を通る。
吸着材料64はキセノンやクリプトンのような核***生
成ガスの動きを遅らせ、これらのガスが崩壊して無害化
するまでの時間をかせぐ。
但し、この時間ではクリプトン85(85Kr)、三重
水素(3H)のような長寿命の核種は崩壊しない。
必要な遅延時間は実験データに基づいて計算されている
計算は蓋体22とフランジ48の間の0−リングのシー
ル58を用いたジヨイント50についてなされている。
吸着材料64の容量は276立方センチメートルであっ
た。
吸着材料−としてPCBl 2X60の比重0.45グ
/dの活性炭を使用した場合には質量124グラム(り
)が必要であった。
キャリア°ガスの流れ56は7.08X10−5標準i
/sec 、であった。
これらのデータから、遅延時間は200℃のキセノンに
つい”C0,645年と計算された。
65℃の場合は13.89年の遅延時間である。
クリプトンについては、200℃で0.234年であり
、65℃で1.66年と見込まれる。
これらの時間から、半減期10.8年の85Kr、半減
期12年の3Hなどの長寿命の核種を除き、空間76か
ら漏洩する核***生成ガスが崩壊して無害化する充分な
時間遅延が可能であることが明らかである。
同様にこの発明は第2図に示す貫通体52と蓋体22と
の間のジヨイント54についても適用し得る。
ガスの漏洩流れ56は水平方向でなく垂直方向に流れる
こともある。
この場合は吸着材料64を持つ容器62の垂直下方にシ
ール58を設ける。
そして、この場合は内側66にある孔がシール58とバ
イパスシール60の間に形成される。
第4図には、この発明の保持装置の他の実施例が示され
ている。
第4図で50は蓋体22と原子炉圧力容器10のフラン
ジ48の間の結合部に形成されたジヨイントである。
0−リング等を用いた弾性材料からなる通常のシール5
8がジヨイント50に取り付けられている。
このジヨイント50ノシール58の外側には弾性材料か
らなる通常の第2のシール70が取り付けられている。
第2のシールは空間76からのカバーガス20のすべて
の漏洩流れ56の方向に位置している。
2つのシール58及び70の間の空間には活性炭のよう
な吸着材料64′が配置されている。
したがって、流れ56で示されるいかなる核***生成ガ
スも外部環境に出る前に、シール58を通り、吸着材料
64′ を通り、次いで第2のシール70を通る。
前述の通り、長寿命の核種を除き、漏洩する核***生成
ガスは崩壊して無害化するに充分な遅延時間を吸着材料
によって与えられることになる。
以上の説明から明らかな通り、この発明によれば、原子
炉を何等複雑にすることなしに核***生成ガスを減少さ
せて無害化することのできる保持装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ポンプと分離された原子炉冷却材貯蔵設備を
持つ液体金属冷却原子炉の一次冷却系を示す構成図、第
2′図は原子炉圧力容器の拡大図、第3図は原子炉圧力
容器と蓋体との間のジヨイントに設けた保持装置を示す
拡大図、第4図は原子炉圧力容器と蓋体との間の他の形
式のジヨイントを示す拡大図である。 10・・・・・・原子炉圧力容器、12・・・・・・炉
心、14・・・・・・冷却材入口部材、16・・・・・
・冷却材出口部材、18・・・・・・液面、20・・・
・・・不活性ガス、22・・・・・・蓋体、24・・・
・・・パイプ、26・・・・・・熱交換器、28・・・
・・・一次冷却材循環ポンプ、30・・・・・・囲い、
32・・・・・・カバーガス、34・・・・・・液面、
36・・・・・・プラグ、38・・・・・・モータ、4
0・・・・・・軸、42・・・・・・冷却材貯蔵タンク
、44・・・・・・カバーガス、46・・・・・・液面
、48・・・・・・フランジ、50・・・・・・ジヨイ
ント、52・・・・・・貫通体、54・・・・・・ジヨ
イント、56・・・・・・流れ、58・・・・・・シー
ル、60・・・・・・バイパスシール、62・・・・・
・容器、64・・・・・・吸着材料、64之・・・・・
吸着材料、66・・・・・・内側、70・・・・・・第
2のシール、76・・・・・・空間。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 原子炉圧力容器のシールを有するジヨイントを通っ
    て原子炉圧力容器内のガスから短寿命の放射性同位元素
    が漏洩するのを防ぐための原子炉用シールに於て、上記
    シールを通って漏洩した上記同位元素を、上記同位元素
    が崩壊して無害化するに充分な時間だけ上記ジヨイント
    内に保持する保持装置を備えたことを特徴とする原子炉
    用シール。 2 上記保持装置が、上記シールの外側で上記ジヨイン
    ト内に設けられた吸着材料を備えた特許請求の範囲第1
    項記載の原子炉用シール。 3 上記吸着材料が容器内に設けられ、上記容器が上記
    容器内の上記吸着材料を通るガスの流を容易にする装置
    を備えてなる特許請求の範囲第2項記載の原子炉用シー
    ル。 4 上記吸着材料が、活性炭、シリカゲル、骨炭および
    ゼオライトのみからなる群から選択した材料である特許
    請求の範囲第2項あるいは第3項記載の原子炉用シール
    。 5 上記保持装置が、上記シールの外側で上記ジヨイン
    ト内に設けられた別のシールを備えてなる特許請求の範
    囲第1項乃至第4項のいずれか記載の原子炉用シール。
JP51014108A 1975-02-13 1976-02-13 原子炉用シ−ル Expired JPS5912997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/549,570 US4069100A (en) 1975-02-13 1975-02-13 Adsorption seal for nuclear reactors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51106899A JPS51106899A (ja) 1976-09-22
JPS5912997B2 true JPS5912997B2 (ja) 1984-03-27

Family

ID=24193541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51014108A Expired JPS5912997B2 (ja) 1975-02-13 1976-02-13 原子炉用シ−ル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4069100A (ja)
JP (1) JPS5912997B2 (ja)
FR (1) FR2301072A1 (ja)
GB (1) GB1510434A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4401619A (en) * 1980-12-23 1983-08-30 Rockwell International Corporation Nuclear reactor sealing system
JPS60119784U (ja) * 1984-01-23 1985-08-13 日本電子株式会社 真空シ−ル構造
DE3428341A1 (de) * 1984-08-01 1986-02-13 Hochtemperatur-Reaktorbau GmbH, 4600 Dortmund Druckbehaelterdeckel
US4716005A (en) * 1986-01-21 1987-12-29 Westinghouse Electric Corp. Forming a seal between planar sealing surfaces
US5024452A (en) * 1990-01-16 1991-06-18 Westinghouse Electric Corp. Reactor coolant pump having thermally stabilized hydrostatic sealing assembly
FR2952749B1 (fr) * 2009-11-18 2012-09-07 Areva Np Procede de securisation et de confinement du plan de joint d'une cuve d'un reacteur nucleaire et joint d'etancheite pour la mise en oeuvre de ce procede.
JP2011247604A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 沸騰水型原子力プラント及びタービン系の線量低減方法
KR101656314B1 (ko) * 2015-08-11 2016-09-12 한국수력원자력 주식회사 방사성 물질 여과 장치
CN105161148B (zh) * 2015-08-25 2017-05-17 天鼎联创密封技术(北京)有限公司 适用于分子筛装置的连接器及使用方法
CN105225713B (zh) * 2015-08-25 2017-06-27 天鼎联创密封技术(北京)有限公司 分子筛替代装置
CA3034283A1 (en) * 2016-09-13 2018-03-22 Westinghouse Electric Company Llc Heat pipe molten salt fast reactor with stagnant liquid core

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB877277A (en) * 1958-01-30 1961-09-13 Babcock & Wilcox Co Improvements in or relating to seals for the closures of pressure vessels
US3141829A (en) * 1960-04-19 1964-07-21 Fortescue Peter Fuel element
US3252869A (en) * 1963-02-12 1966-05-24 Gen Dynamics Corp Fuel element
DE1475806A1 (de) * 1965-08-02 1969-02-13 Rheinstahl Huettenwerke Ag Deckelverschluss fuer Druckbehaelter
DE1289700B (de) * 1965-08-07 1969-02-20 Quanten Gmbh Ges F Zerstaeubun Verschluss fuer Druckgefaesse
US3274066A (en) * 1965-10-05 1966-09-20 Lloyd R Zumwalt Unpurged fuel element
US3356580A (en) * 1966-09-07 1967-12-05 Francis R Bell Method and apparatus for containing radioactive fluid
US3356585A (en) * 1967-05-08 1967-12-05 Edwin L Zebroski Vented fuel system
US3519537A (en) * 1968-02-02 1970-07-07 Westinghouse Electric Corp Internal gas adsorption means for nuclear fuel element
US3698724A (en) * 1969-11-12 1972-10-17 Commissariat Energie Atomique Sealing device
SE367688B (ja) * 1972-05-26 1974-06-04 Atomenergi Ab

Also Published As

Publication number Publication date
GB1510434A (en) 1978-05-10
JPS51106899A (ja) 1976-09-22
FR2301072A1 (fr) 1976-09-10
FR2301072B1 (ja) 1980-02-08
US4069100A (en) 1978-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2736696A (en) Reactor
US5867546A (en) Method and apparatus for production of radioactive iodine
US3984282A (en) Passive containment system for a nuclear reactor
US3819476A (en) Industrial technique
JPS5912997B2 (ja) 原子炉用シ−ル
GB1169848A (en) Nuclear Reactor Containment System for Metropolitan Sites
US2714577A (en) Neutronic reactor
JPS61275693A (ja) 原子炉及びその運転方法
US3404067A (en) Process for removing radioactive materials from the environment of an atomic reactor
Ignat’ev et al. Accident resistance of molten-salt nuclear reactor
US3141828A (en) Nuclear reactor equipment
McNeese Molten-salt reactor program. Semiannual progress report for period ending February 29, 1976
US3989945A (en) Method for determining the concentration of fission products in a reactor coolant
JP2006010330A (ja) 使用済燃料の高密度貯蔵システム
US2850447A (en) Neutronic reactor
JPS6331755B2 (ja)
Cooper Adsorption seal for nuclear reactors
JPH025962B2 (ja)
Foust Sodium-NaK engineering handbook. Volume III. Sodium systems, safety, handling, and instrumentation.[LMFBR]
Mantecon Investigation of the effects of radiolytic-gas bubbles on the long-term operation of solution reactors for medical-isotope production
JPH04104096A (ja) 原子炉格納装置
RU1127446C (ru) Высокотемпературный ядерный реактор
JPS58158401A (ja) 蒸気発生器用二重壁管
Hickman Tritium in the fusion engineering research facility
JPS61169797A (ja) 加圧水型原子炉