JPS5912000A - 赤道平面にある人工衛星のステ−シヨン南北軸維持方法とそれを実施するための人工衛星 - Google Patents

赤道平面にある人工衛星のステ−シヨン南北軸維持方法とそれを実施するための人工衛星

Info

Publication number
JPS5912000A
JPS5912000A JP58115016A JP11501683A JPS5912000A JP S5912000 A JPS5912000 A JP S5912000A JP 58115016 A JP58115016 A JP 58115016A JP 11501683 A JP11501683 A JP 11501683A JP S5912000 A JPS5912000 A JP S5912000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
plane
orbit
sails
earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58115016A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・フルマ−・クラ−ク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS5912000A publication Critical patent/JPS5912000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/242Orbits and trajectories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/40Arrangements or adaptations of propulsion systems
    • B64G1/407Solar sailing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/242Orbits and trajectories
    • B64G1/2425Geosynchronous orbits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/242Orbits and trajectories
    • B64G1/2429Station keeping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の関連する技術分野〕 この発明は、人工衛星が所定の軌道をとりかつその軌道
を維持するだめの太陽放射圧の利用に、具体的には宇宙
ステーションの南北軸維持(ノース・サウス・ステー7
ョン・キーピング)に関するものである。
〔発明の技術的背景〕
この発明は、地球の赤道面上にあって海面の上方的35
803 K7+Zの位置にある円形径路をとシ、かつ2
3時間56秒恒星時間ごとに1回の地球の自転と同期し
て地球の極軸を中心として回転するような静止人工衛星
に、特に利用することができる。人工衛星はこの静止軌
道上で、地球の回転に拘わらず地球上の如何なる地点に
対しても1点に在るように見える。その様な人工衛星の
アンテナを設けだ部分は、そのアンテナが常に地球を指
向ししかも地球上の同一地点に向いているように、慣性
空間に対して1日に1回の割合で回転させることができ
る。これは通信用の人工衛星に特に有用である。地球の
海面から35803 Kmのこの静止高度における上記
の軌道平面は、絶えず赤道平面から外れて黄道平面側へ
向って媛れるような傾向を持つ。
安定軌道が地球の赤道面に近接するような非常に低い高
度では上記の現象は起らない。しかし、その静止高度に
おけるその人工衛星に対する太陽系の合成重力引力は、
平衡静止軌道平面が赤道から約7.35°±1.03°
傾き、昇交点がほぼ零の赤経において18.61年の月
の交点の後退周期にわたって変化するようなものである
。その他の静止軌道面はすべて平衡面の周りを約35年
の周期ですりこぎ運動をする。この赤道平面からの軌道
平面の捩・れによる上記の傾慰を繰返し修正するために
、宇宙船のステーション維持用推進剤の約90%を使用
してステーションの南北軸維持と、軌道平面と地球の赤
道平面との一致を保つこととが行なわれる。
量の約4分の1は、このスデ:/ヨン維持を行すうだめ
のヒドラジン系と推進剤とに費されており、この維持作
用には南北軸および東西軸方向の推進ン南北軸維持の制
御は太陽からの放射圧(ラジェーンヨン・プレノ/ヤ)
を利用して行ない得ることが判った。従来、その様な放
射圧は回転および姿勢の制御をする為の利用が考えられ
だが、ステーション維持の為に利用することは提案され
ていない。
パツキンガム(Buckingham)氏他の米国特許
第3588000号は、地球の暗い側(夜)の部分を照
明するように反射器を配置したときに、軌道周期が乱れ
た場合の修正作用を開示している。この米国特許は、太
陽の放射圧が軌道界−期を調節するように□反射器を地
球の太陽面側又指向させることを示している。
捷た別の米国特許第4262’867号は、宇宙船の本
体から延び出ているパネルおよび翼板の位置を周囲の太
陽放射の方向に対して選択的に調節することによって、
宇宙船の位置と姿勢を制御する技術を開示している。
〔発明の開示〕
この発明の1実施形態を説明すれば、赤道平面にある人
工衛星のステーション南北軸維持を行なう方法は、軌道
の第1半部の最初の部分において人工衛星をその軌道か
ら外そうとするカに抗するように先ず南向きにその人工
衛星を太陽帆走(太陽放射圧による運動・・・ンーラ・
セーリング)させ、次に軌道の第2半部の一部において
人工衛星をその軌道から外そうとするカに抗するように
北向きにその人二ロ衛星を太陽帆走させることから成る
ものである。
次に図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第1図には、12月における、黄道平面および太陽光線
の方向に対する地球極軸の傾きが示されている。破線1
1は地球の極軸を、線15は地球の赤道を示し、黄道平
面は太陽を回る地球の軌道平面と定義する。この黄道平
面と地球の交線は破線17で示されており、この線は周
知のように地球の赤道と約23°27′ の角度をなし
ている。低高度軌道の人工衛星に対しては、太陽の作用
は極めて小さいか無いかであるから、その様な人工衛星
の平衡軌道平面は、地球の赤道付近の膨らみのために、
地球の赤道平面に近くなる。非常に高い高度ではこの平
衡軌道平面は黄道平面に近刊く。35803 Ktnの
中間的な静止高度でd−1この平衡軌道平面は地球の赤
道に対し7.35°±1.03°傾き、昇交点がほぼ零
の赤経で18.61年の月の交点の後退周期にわたって
変化する。この平衡平面が地球の赤道に対し傾いている
ので、その軌道の2分の1期間中、人工衛星をその平衡
軌道平面から黄道平面へ向けて外すように北向きに引張
る矢印19で示す方向の力が働く。軌道の上記とは別の
2分の1の期間には、所定の赤道軌道平面から黄道平面
へ向けて人工衛星を矢印21で示すように南向きに引下
げようとする力が働く。もし、ステーション維持作用を
行なわなければ、この人工衛星の軌道は、約53年の周
期でこの安定軌道を中心として揺動しその赤道からの最
大振れは約14.79になる。その様な振71−は、人
工衛星通信ザービスの要求に合わせるためには、連邦通
信委員会(FCC)の規定による許容角度0.1°を大
幅に超過している。
〔発明の実施例〕
この発明の1実施例によれば、人工衛星は、修正すなわ
ちステーション南北軸維持作用を行なうように配設され
た対太陽帆を使用することによって赤道平面上に保たれ
る。従来ステー/コン維持作用は消費物である推進剤を
使って行なわれていたが、これは打上げ時の宇宙船の重
量を大幅に増加させまたステーション維持作用のだめの
推進剤の消耗により寿命を制限する不利を伴っていた。
第2図に、この発明による太陽帆走(ソーラ・セーリン
グ)人工衛星の一例が示されている。この人工衛星は、
−例として、本体25を有し、この本体が、この本体を
含む人工衛星の軌道1周回当り1回だけ回転して該衛星
の所定軸が地球を指向しつづけるように、モータにより
成る速度で回転スル慣性ホイール(モーメンタム・ホイ
ール)25を有する2重スピン型のものである。質量中
心に対する人工衛星の回転速度は、1亘星日当り1回転
するような速度である。この人工衛星は、地球上の如何
なる位置に対しても固定位置となるような静止軌道にの
っている。ここに説明する人工衛星は、以下北側帆27
およびこれに平行な南側帆29と呼ぶ、対をなす平坦な
板状帆を持っている。帆27と29は支柱31と32に
よってそれぞれ本体25に支持されている。支柱31と
32は、本体25に対し回転可能で、かつ両帆は支柱3
1と32に対して傾動可能であることが望ましい。北側
帆および南側帆は、一般に同一寸法を有し、本体25の
質量中心から実質的に等距離の位置にかつ互にほぼ平行
に配置されている。従って、質量中心の両側におけるモ
ーメントの等しい2つの帆によシ1つの推進ベクトルが
作られる。これにより、人工衛星はどの様な姿勢の変化
に対しても安定化作用が助長される。両帆の間の僅かな
寸法の変化或いは太陽に対する2つの帆の露出量の僅か
な変化があると不平衡が発生ずるが、それは両帆を平行
状態から僅かに傾けて少量のトリミング(調整)を施す
ことにより修正できる。
この人工衛星がたとえば12月に赤道平面と交差して北
向きの黄道径路をとろうとすると、2つの帆は、第3図
に示されるように、太陽の光子圧力の方向に対して大体
45°±10°となってこの太陽からの光子による放射
圧が第2図の破線35で示すように帆に向って指向され
る向きに、太陽に対して方向付けされる。これによって
、ベクトル線37で示されるような南向きの推力成分が
生ずる。この推力成分は、人工衛星をその赤道平面から
外れる方向に引張ろうとする矢印19で示す力に逆らう
人工衛星が地球の周りをほぼ半分周回して赤道平面と交
わり、そして南向きの黄道径路をとろうとすると、両方
の帆は、第4図に示すように太陽光線に対して約45°
±10°の方向を向き、すなわち北側および南側の帆2
7と29は太陽光線(破線41で示す)に対して第3図
の状態と逆の向きに傾く。
それによって、ベクトル45で示すような北向きの ・
推力成分が生ずる。この成分はベクトル21に抗するよ
うに働いて人工衛星を赤道軌道上に維持する。
板状の帆27と29の各両面が反射性で、本体25と両
帆が軌道1周回当り1回転する場合には、支柱31と3
2を回転させる必要は無いかも知れない。
もし第3図において帆27と29が適正なもので太陽光
子が表面27aと29aを衝撃するとすれば、本体25
と両方の帆27および29を含むこの人工衛星が第4図
のように180°回転したときには太陽光子は各帆27
と29の表面27bと29bを衝撃する。
この推力を印加するに適した人工衛星の最適位置は第3
図および第4図に示す如くこの人工衛星が黄道平面と交
差する時であるが、必要とする推進期間は人工衛星が上
記の位置にある期間よりも長い。従って、太陽光子圧の
印加は、第3図および第4図に示すように人工衛星が黄
道平面と交差する時点より成る所定時間前に開始し、上
記の交差から同−所定時間後に終了するようにされる。
最大の南向き推進時間は、人工衛星が北向きの運動を開
始したときに始まシその人工衛星が南向きの運動を始め
たときに終ることになシ、また最大の北向きの推進時間
は、人工衛星が南向き運動を開始したときに始まり衛星
が北向きの運動を始め/こときに終ることになるが、上
記の推進および運動はすべて黄道平面に対するものであ
る。
第5図には、回転可能な支柱と傾動可能な帆を有する人
工衛星の詳細な構造が示されているが、この衛星は更に
本体25と、北側の帆27に可回転的に結合したモータ
51および支柱32と南側帆29の間に可回転的に結合
されていて帆27と29の所望の傾角を設定するための
モータ53とを具えている。前述のように2つの帆27
と29は回転可能な支柱31と32に取付けられていて
、これら支柱はモータ52により駆動されて平坦な板状
の帆27.29を回転させその反射面を太陽側に向かせ
る。帆自体は第6図に示すように、平坦な基板構造の上
に軽量のアルミニウム箔の如き反射性箔を設けたもので
ある。
この構造は、帆をひろげる前は折畳んでおけるように折
畳み可能なものとすることができる。軽くて僅かにしわ
のある表面、たとえばアルミニウム料である。モータ5
1.52および53は信号発生器により制御されて適切
な支柱回転および帆の傾動を行ない、既述のステー7ョ
ンの南北軸維持が得られるようにする。この信号発生器
は、たとえば、軌道上の人工衛星の位置に対応するタイ
ミング信号を信号発生器に供給するようなりロックに、
応動するものである。或いは、人工衛星の指令系統を介
して地上からとのモータをft+lJ御することも可能
である。
帆27と29のそれぞれの全体寸法は、たとえば、lQ
 m X 10 mすなわち100 nt2程度である
。この様に大きな帆を衝撃する光子のエネルギはステー
ションの維持機能に要する推力量を発生し得るものであ
る。支柱の全体的な構造は、箔を表面に有する基材から
なり、洋傘の骨のように伸張可能なものである。また、
この支柱は、たとえばアルミニウム箔のような箔で被覆
した或種の柔軟性繊維の形態をとり、全体として軽量の
伸張可能な構造とすることもできる。急速に帆を傾けた
シ急速に帆を回転させると人工衛星に不所望(妨害)ト
ルクを生ずる可能性があることが判っている。この問題
を解決するには、静止同期衛星の場合には上記の傾動を
周期が1日の正弦波に従って行ない、最大推力成分のた
め太陽光線に対し45°±100の最大の傾きが第3図
および第4図に示す如く両黄道平面交差点で生じ、しか
も両黄道交差点間の中点で帆の而が太陽光線に平行にな
るように太陽光線に対する傾角を徐々に変化させること
が好ましい。
同じ様に、支柱は、1日当シ1回転の割合でまた黄道と
赤道の交差点で最太推カを生ずるように、アンテナと共
に回転させる。との傾角および/または回転の僅かな調
節によって、軌道周期、東西位置および軌道の偏心を修
正することができる。
第1図、@3図および第4図に示した諸例は、太陽から
の離反が開始する正午に闇向きの帆走が始まり、太陽へ
向ってスタートする真夜中に北向きの帆走が始まる12
月の事例に関するものであった。6月にはこれと逆にな
り、南向きの帆走が真夜中に始まり北向きの帆走が正午
に始まる。従って、毎日の帆の位置変化の位相関係は、
毎日次の日よりも約4分早くなることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は12月における黄道平面に対する地球の極軸と
赤道の傾きを示す図、第2図は対太陽帆を有するこの発
明による人工衛星の一例概要図、第3図は黄道平面と赤
道平面に同時に交差し北向きの黄道軌道をとる第2図の
人工衛星の説明図、第4図は黄道平面と赤道平面に同時
に交差し南向きの黄道軌道をとる第2図の人工衛星の説
明図、第5図は対太陽帆を回転および傾動させるだめの
手段を有する第2図の人工衛星の概要図、第6図は対太
陽帆の寸法形状を示す図である。 1工・・・地球の極軸、15・・・地球の赤道、17・
・・黄道平面、25・・・人工衛星の本体、27.29
・・・対太陽帆、31.32・・・支柱、51.52.
53・・・モータ。 特許出願人   アールシーニー コーポレーション代
理人 清水 哲ほか2名 21図 S 才3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軌道の第1半部の一部において人工衛星をその赤
    道軌道の外へ引張ろうとする力に抗するようにその人工
    衛星を第1の南向き方向に太陽帆走(ソーラ・セーリン
    グ)させる過程と、上記軌道の第2半部の一部において
    上記人工衛星をその赤道軌道の外へ引張ろうとする力に
    抗するように第2の北向き方向に太陽帆走させる過程と
    よシなる、赤道平面にある人工衛星のステーション南北
    軸維持方法。
  2. (2)質量中心を有する人工衛星本体と、断面および形
    状が互に等しくかつその広い平坦な面が互にほぼ平行に
    なるように上記人工衛星本体に取付けられた太陽帆走用
    の対をなす平坦な板状帆であって、上記本体の質量中心
    から実質的に等距離の位置まで上記本体の互に反対側の
    表面から伸延している帆と、これらの帆を太陽光線に対
    し約45°±10°に配向する手段とを具備してなる、
    赤道平面にある人工衛星のステーション南北軸維持方法
    を実施するための人工衛星。
JP58115016A 1982-06-25 1983-06-24 赤道平面にある人工衛星のステ−シヨン南北軸維持方法とそれを実施するための人工衛星 Pending JPS5912000A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/392,006 US4759517A (en) 1982-06-25 1982-06-25 Station-keeping using solar sailing
US392006 1982-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5912000A true JPS5912000A (ja) 1984-01-21

Family

ID=23548880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58115016A Pending JPS5912000A (ja) 1982-06-25 1983-06-24 赤道平面にある人工衛星のステ−シヨン南北軸維持方法とそれを実施するための人工衛星

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4759517A (ja)
JP (1) JPS5912000A (ja)
DE (1) DE3323145A1 (ja)
FR (1) FR2529166A1 (ja)
GB (1) GB2122965B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3329955A1 (de) * 1983-08-19 1985-03-07 Erno Raumfahrttechnik Gmbh, 2800 Bremen Lageregelung von satelliten
US5183225A (en) * 1989-01-09 1993-02-02 Forward Robert L Statite: spacecraft that utilizes sight pressure and method of use
FR2669887B1 (fr) * 1990-11-30 1995-06-02 Aerospatiale Procede de controle d'attitude en tangage d'un satellite grace a la pression de radiation solaire et satellite adapte a sa mise en óoeuvre.
DE4114804A1 (de) * 1991-05-07 1992-11-12 Messerschmitt Boelkow Blohm Vorrichtung zur lageregelung von satelliten mit solardruckmomenten
US5267167A (en) * 1991-05-10 1993-11-30 Ball Corporation Method and system for formationfinding and formationkeeping in a constellation of satellites
DE4135034C2 (de) * 1991-10-23 1995-04-13 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Einrichtung zur Bahnkontrolle von mindestens zwei kopositionierten geostationären Satelliten
US5377936A (en) * 1992-03-19 1995-01-03 Mitchell; Maurice Net kinetic energy differential guidance and propulsion system for satellites and space vehicles
FR2710314B1 (fr) * 1993-09-23 1995-12-15 Aerospatiale Satellite stabilisé 3-axes à pointage géocentrique en orbite basse à générateur solaire orientable 1-axe.
EP0692425A1 (en) * 1994-07-14 1996-01-17 Orbital Sciences Corporation Method and system for formationkeeping between orbiting spacecraft by varying their ballistic coefficients
FR2727934A1 (fr) * 1994-12-08 1996-06-14 Aerospatiale Satellite geostationnaire stabilise 3-axes a surveillance radar de son espace environnant
US6000661A (en) * 1996-10-16 1999-12-14 Space Systems/Loral, Inc. Autonomous spacecraft payload base motion estimation and correction
US5996942A (en) * 1996-10-16 1999-12-07 Space Systems/Loral, Inc. Autonomous solar torque management
US6023291A (en) * 1996-10-16 2000-02-08 Space Systems/Loral, Inc. Satellite camera attitude determination and image navigation by means of earth edge and landmark measurement
US6068217A (en) 1996-10-16 2000-05-30 Space Systems/Loral, Inc. Method to reorient a spacecraft using only initial single axis attitude knowledge
US5906339A (en) * 1996-11-07 1999-05-25 Motorola, Inc. Multiple axis solar sailing
US6003817A (en) * 1996-11-12 1999-12-21 Motorola, Inc. Actively controlled thermal panel and method therefor
WO1998032657A1 (en) 1997-01-27 1998-07-30 Space Systems/Loral, Inc. Spacecraft attitude control system using low thrust thrusters
US5957411A (en) * 1997-01-31 1999-09-28 Space Systems/Loral, Inc. Method using double thruster firings to deadbeat flexible solar array structural oscillations
DE19848737C2 (de) * 1998-10-22 2003-03-06 Astrium Gmbh Lage- und Bahnregelung von Satelliten
US6164597A (en) * 1999-08-05 2000-12-26 Space Systems/Loral, Inc. Using reflected solar radiation pressure to provide stationkeeping maneuvering of a spacecraft
US6481671B1 (en) * 2000-08-14 2002-11-19 Ball Aerospace & Technologies Corp. Spacecraft sunshield for use in performing solar torque balancing
AU2002318203A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-21 Team Encounter, Llc Space craft and methods for space travel
US6565044B1 (en) * 2002-03-14 2003-05-20 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Combination solar sail and electrodynamic tether propulsion system
US6921050B2 (en) * 2003-01-17 2005-07-26 Northrop Grumman Corporation Solar torque control using thin film directionally reflective, emissive, absorptive and transmissive surfaces
KR100573876B1 (ko) 2004-07-13 2006-04-25 한국과학기술원 태양 복사 압력을 이용하여 타원 궤도에 있는 위성 자세제어 방법
FR3032182B1 (fr) * 2015-02-03 2018-06-22 Arianegroup Sas Systeme de desorbitation de satellite
RU2646392C2 (ru) * 2016-03-24 2018-03-02 Российская Федерация, от имени которой выступает Государственная корпорация по космической деятельности "РОСКОСМОС" Способ ориентации космического аппарата в солнечно-земной системе координат
EP3950512A1 (en) * 2016-05-05 2022-02-09 L'garde, Inc. Solar sail for orbital maneuvers
RU2671598C1 (ru) * 2017-10-05 2018-11-02 Российская Федерация, от имени которой выступает Государственная корпорация по космической деятельности "РОСКОСМОС" Способ ориентации космического аппарата в солнечно-земной системе координат
RU2671597C1 (ru) * 2017-10-05 2018-11-02 Российская Федерация, от имени которой выступает Государственная корпорация по космической деятельности "РОСКОСМОС" Способ ориентации космического аппарата в солнечно-земной системе координат
CN113885541B (zh) * 2021-09-10 2023-07-14 北京控制工程研究所 一种提升磁洁净度的帆板驱动机构分区控制方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3239165A (en) * 1962-07-30 1966-03-08 Trw Inc Attitude control system and apparatus
FR1364354A (fr) * 1963-07-22 1964-06-19 Space Technology Lab Perfectionnements apportés aux dispositifs de commande et de stabilisation, notamment pour engins spatiaux
US3226062A (en) * 1964-06-18 1965-12-28 Gen Electric Oscillation damping system
US3588000A (en) * 1968-07-29 1971-06-28 Westinghouse Electric Corp Orbit position control of planar reflector satellites
DE2537577A1 (de) * 1975-08-22 1977-03-03 Michael Dipl Ing Truemper Lagerregelung fuer satelliten
DE2604005A1 (de) * 1976-02-03 1977-08-11 Messerschmitt Boelkow Blohm Einrichtung zur beeinflussung der position und lage eines satelliten

Also Published As

Publication number Publication date
GB2122965B (en) 1985-12-24
GB2122965A (en) 1984-01-25
US4759517A (en) 1988-07-26
GB8316908D0 (en) 1983-07-27
DE3323145A1 (de) 1983-12-29
FR2529166A1 (fr) 1983-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5912000A (ja) 赤道平面にある人工衛星のステ−シヨン南北軸維持方法とそれを実施するための人工衛星
Forward Statite-a spacecraft that does not orbit
JP2542094B2 (ja) 衛星制御システム
EP0434861B1 (en) Attitude pointing error correction system and method for geosynchronous satellites
AU639504B2 (en) Satellite roll and yaw attitude control method
US6015116A (en) Fuel efficient methods for satellite stationkeeping and momentum dumping
EP0356602B1 (en) Method of orienting a synchronous satellite
US5133518A (en) Attitude control device using solar sails for a satellite stabilized on three axes
US5810295A (en) Method and apparatus for a satellite station keeping
JP2001001999A (ja) 静止衛星の実際的な軌道上昇システムおよび方法
EP0716365B1 (en) Satellite gravity gradient compensation using on-orbit solar array reorientation
US5816540A (en) Optimal solar tracking system
JPH08502221A (ja) 太陽圧モーメントを用いて衛星の姿勢を制御する装置
JP2000168697A (ja) 衛星を静止保持する実用的方法及び装置
KR102528036B1 (ko) 전기 스러스터의 고장에 응답하여 혼합 연료 시스템을 위한 효율적인 위도 궤도 수정 설계
US4916622A (en) Attitude control system
US5895014A (en) Satellite solar array and method of biasing to reduce seasonal output power fluctuations
WO1990007450A1 (en) Statite apparatus and method of use
US6070833A (en) Methods for reducing solar array power variations while managing the system influences of operating with off-pointed solar wings
CN1025995C (zh) 同步卫星姿态指向误差修正***及方法
US5996942A (en) Autonomous solar torque management
EP0959001A1 (en) Method and apparatus for performing two axis solar array tracking in a geostationary satellite
Forward The statite-A non-orbiting spacecraft
JP3536066B2 (ja) 人工衛星
McInnes et al. Solar sailing-mission opportunities and innovative technology demonstration