JPS59118558A - 自動車の電磁サ−ボブレ−キ装置 - Google Patents

自動車の電磁サ−ボブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS59118558A
JPS59118558A JP57229180A JP22918082A JPS59118558A JP S59118558 A JPS59118558 A JP S59118558A JP 57229180 A JP57229180 A JP 57229180A JP 22918082 A JP22918082 A JP 22918082A JP S59118558 A JPS59118558 A JP S59118558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
cylinder
force
electromagnets
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57229180A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Katsushiro
健次 勝代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP57229180A priority Critical patent/JPS59118558A/ja
Publication of JPS59118558A publication Critical patent/JPS59118558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/745Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on a hydraulic system, e.g. a master cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 水発朗は自動車の電磁サーボブレーキ装置、づなわち電
磁ノjを利用してアシスト力を得るブレーキ装動に関づ
るものである。
自動車のブレーキには、ブレーキペダルの踏込力にアシ
スi・力を加える倍力装置が備えられるが、  。
従来この種の装置はエンジンの吸入負圧を利用したもの
が一般的である。これは、ブレーキマスクシリンダとブ
レーキペダルの間に介設され、ブレーキペダルの踏込時
にエンジン吸入負圧によってマスクシリンダのピストン
を作動させるようにしたものである。
しかし、このような倍力(′1ノーボ)ブレーキでは、
エンジン吸入負圧の調整が困難なため倍力特性を任意に
設定することができず、そのため、例えばブレーキペダ
ルの踏込みωに応じて制動力を増大させる等、最適の操
作性を得るためのきめ細かな制御を行なうことができな
い。しかも、走行中エンジンが停止した状態での制動操
作時には倍力作用が得られず、また、吸入負圧の存在し
ない過給機付エンジンを搭載した自動車や電気自動車等
には適用できない。
そこで、負圧に代えて電磁力を利用した電磁サーボブレ
ーキ装置が考えられる。すなわち、ブレーキペダルの踏
込みによりオンする電磁石をブレーキマスクシリンダの
ブツシュロッドに固定した磁性部材に作用せしめ、ブレ
ーキペダルの踏込みに応答して電磁力によるアシスト力
を得るサーボ(倍力)ブレーキ装置が考えられる。この
ような電磁サーボブレーキでは、例えば踏込ストローク
を電磁的に検出し、その検出したストロークに応じて電
磁石への供給電流を調整Jることによって踏込ス]・ロ
ーフの大きさに応じた倍力特性を得ることができる。(
特願昭57−139629号)あるいは、ブレーキペダ
ルに加わる踏力を検出づるとともにブレーキマスクシリ
ンダに発生する制動油圧を検出し、両横出値を所定の倍
力比となるように電磁アシスト力を電気的に制御°する
こともできる。
このような方式では、踏込ストロークあるいは踏力に応
じた望ましい倍力特性が得られ、しかもエンジン負圧を
利用していないので、エンジン停止中でも倍力されたブ
レーキ力が得られ、従来の負圧を利用したものに比して
実用上好ましいサーボブレーキが得られる。
しかしながら、このような電磁サーボブレーキでは踏込
ストロークあるいは踏力に応じたアシス]・力を得るた
めに複雑な制御回路が必要になり、そのため電気回路が
高価になるという難点がある。
本発明はこの問題点に鑑み、極めて簡単な構成により踏
込ス1−〇−りに応じた電磁アシスト力を得ることかで
きる電磁サーボブレーキ装置を提供することを目的とす
るものである。
すなわち、本発明は踏込ス1−〇−りの増大に応じて増
大する電磁アシストツノを、複雑な制御回路を用いるこ
となく実現することができる電磁サーボブレーキ装置を
提供することを目的とするものである。
本発明による電磁サーボブレーキは、形式の異なる複数
の電磁石を組み合わせて所望の特性をもったアシストツ
ノを生ぜしめ、踏込ス1〜ロークの増大に応じて電磁力
を所望の倍力特性によって増大けしめるようにしたこと
を特徴とするものである。
すなわら、電磁石への供給電流は制御することなく、電
磁石は単にブレーキペダルの踏込みによりオンするもの
とし、踏込ストロークによる電磁力の増大は、電磁石と
、これに吸引される磁性部材との相対位置の変化を利用
するようにしたものである。そして、特にその踏込スト
ロークの大きさに対重る電磁力の特性は、1個の電磁石
と磁性部材からでは十分に望ましい特性を得ることがで
きないので、複数の形式の異なる電磁石を組み合わせて
得るようにしたものである。
ここで、形式が異なる電磁石とは、吸引される磁性部材
とこの電磁石との相対位置の変化に対する電磁力の変化
の特性が異なる電磁石を意味するものである。
以下、図面によって本発明をさらに詳細に説明し、また
その好ましい実施例を説明する。
第1図はブレーキペダルの踏込ストロークと推力との関
係を示すグラフで、ストロークの増大に応じて増大する
オペレーティングロッドの推力Q+と、ブレーキマスク
シリンダの制動油圧を生せしめるブツシュロッドに必要
とされる推力Qpとの相違(サーボ力に相当する)を示
す。この相違量(Qp−Qi )が、必要とされるアシ
スト力で、これを電磁石による吸引力で得るのが電磁サ
ーボブレーキである。この必要とされるアシスト力(Q
p−Qi)に相当する、電磁石による吸引力を第2図に
示す。
この第2図に示す吸引力は1個の電磁石では得るのが困
難であり、複数の電磁石を組み合わせる必要がある。電
磁石の種類としては、第3A図に示す磁気漏れ型、第3
B図に示す円錐プランジャ型、第3C図に示す平面プラ
ンジャ型、第3D図に示す平板型等の各種の電磁石を利
用することができる。これら第3A〜3D図の形式の電
磁石の吸引力・ストローク特性は第4図に示す通りであ
る。すなわち、第3A図の磁気漏れ型ではストロークの
増大に応じて吸引力は余り大きくならない曲線aのよう
な特性が得られ、第3B図の円錐プランジャ型ではそれ
より若干急な変化を示す曲線すのような特性が得られ、
第3c図の平面プランジャ型ではざらに急な変化を示1
曲線Cのような特性が得られ、第3D図の平板型では変
化の勾配が急激に変化する曲線dのような特性が得られ
る。
したがって、これらの特性の異なる電磁石を組み合わせ
れば所望の特性が得られ、ストロークの増大に応じて望
ましい吸引ツノの増大が得られる。
例えば第5図に示すように曲線aとdを組み合わせた曲
線a+dのような望ましい特性を得ることができ、第2
図に示される望ましい吸引力(アシスト力)に近い吸引
力を得ることができる。
以下、この第5図に示すような特性を得る電磁サーボブ
レーキの実施例を第6図により説明する。
ブレーキペダル1とブレーキマスクシリンダ2との間に
、ブレーキペダル1に連結したオペレーティングロッド
3と、マスクシリンダ2に油圧を生せしめるブツシュロ
ッド4を結合する噛合機構5が設けられる。この噛合機
構5は、ブツシュロッド4のブレーキペダル側の端部に
一体的に固設され、オペレーティングロッド3の挿入口
5aを一端に開設したケーシング5Aと、このケーシン
グ5Aの中に挿入されたオペレーティングロッド3の先
端に一体的に固設された端板3Aと、この端板3Aとケ
ーシング5Aのシリンダ側内壁5bとの間に介在された
圧縮コイルスプリング5Cと、この端板3Aに結合され
た一対の爪部材6,6とからなっている。
爪部材6,6は、その先端6a;6aを、ケーシング5
Aの側面に設けられたスロットから外方へ対称的に突出
し、一方その基端6b、6bを端板3Aの部分に軸支さ
れ、オペレーティングロッド3が押されて端板3Aが図
中左方へ移動すると、゛先゛端5a、6aをさらに外方
へ突出さゼるようになっている。
ケーシング5Aの外側には、ケーシング5Aを囲む円筒
7が車体10に対してスプリング8を介してケーシング
5Aの移動方向すなわちオペレーティングロッド3、ブ
ツシュロッド4の作動方向に移動可能に設けられる。こ
の円筒7にはさらにその外側に複数個の電磁石用磁性部
材8A、8Bが固設され、車体10側のこの磁性部US
A、8Bに対向する位置に形式の異なる電磁石9A、9
Bが固設される。すなわち、この実施例では2個の電磁
石を採用し、一方の電磁石を第3Δ図に示す磁気漏れ型
とし、他方の電磁石を第3D図に示す平板型としている
。磁気漏れ型の電磁石9Aには棒状のプランジャ8aを
板状の支持部材8わ(プランジャ8aと一体の磁性部材
でよい)に固設した構造を採用し、平板型の電磁石9B
には平板状の磁性部材8Bを採用する。この平板状の磁
性部材8Bと磁気漏れ型の電磁石9△用の磁性部材8A
(支持部材8bとプランジャ8aを含む)とは一体内に
磁性材料で形成してもよい。づなわち、磁性材料を例え
ば中央にケーシング5A用の開口を設けた円板状に形成
し、この上に必要な棒状プランジャ8aを一体的に固設
するようにしてもよい。
また、円筒7の内側には、前記爪部材6,6の先端6 
a、 6 aと噛合する係合歯7aが形成され、爪部材
6.6が外方へ突出したとき、その先端5 a、 5 
aがこの係合歯7aに係合するようになっている。ブレ
ーキペダル1を離してオペレーティングロッド3が右動
するときは、爪部材6,6は先端5 a、 6aをこの
係合歯7aから外して右動するようになっている。
なお、前記円筒7の材質は必要な剛性を有するものであ
れば何でもよく、磁性部材8A、8Bとは別材質のもの
としてもよい。
ブレーキペダル1には、ペダルの踏込時に作動するブレ
ーキスイッチ11が設けられ、このスイッチ11を含む
電磁石駆動回路(図示せず)が前記電磁石9Δ、9Bに
接続され、ブレーキペダル1を踏み込むと、電磁石9A
、9Bが励磁されるようになっている。
次に上記のように構成された電磁右行aA、as。
9A、、9Bと噛合(幾横5の組み合せによる倍力作用
を説明する。
運転者がブレーキペダル1を踏み込むと、ブレーキスイ
ッチ11が作動して電磁石9A、9Bが励磁され、磁性
部材8A、8Bに段引力が作用する。この吸引力は第6
図に示すように2つの曲線 −a、dの和となる曲線a
+dにしたがってスI・ローフの増大とともに増大する
ものであり、ス1ヘロークの小さい踏込みの初期にa3
いては吸引力は小さい。
ブレーキペダル1を踏み込み、オペレーティングロッド
3が左動を開始すると、端板3Aにより一対の爪部IJ
6.6がその軸支された基端6bを押され、ケーシング
5Aのスロワ1〜に案内されて先端5a、5aを外方へ
突出させ、円筒7の内側に形成された係合歯7aと係合
させる。
ブレーキペダル1をさらに踏み込むと、オペレーティン
グロッド4の端板3Aが左動して爪部材6.6を介して
円筒7を左動させる。円筒7には磁性部材8A、8Bが
固定されているからこれによって磁性部材8A、8Bも
左動し、電磁石9Aへのプランジャ8aの挿入ストロー
クあるいは電磁石9Bへの磁性部材8Bの接近ストロー
クが増す。これにより吸引力は第6図に示すように次第
に大きくなるから、これにつれて電磁アシスト力が増し
、望ましい倍力効果が得られる。
ブレーキペダル1から足を離すと、ケーシング5A内の
コイルスプリング5Bによりオペレーティングロッド3
の端板3Δは右へ押されてオペレーティングロッド3は
右動し、爪部材6,6は元の状態に戻って爪部材6,6
の先端6 a、 6 aは円筒7の内側の係合歯7aか
ら外れる。オペレーティングロッド3が元の位置まで戻
ると、ブレーキペダル1はブレーキスイッチ11をオフ
して、電磁石9△、9Bは消磁される。これにより吸引
力はなくなり、磁性部材8A、8Bは円筒7とともにス
プリング8により右動し、元の位置に戻る。
上記実施例によれば、オペレーティングロッド2により
作動するブツシュロッド4と電磁石9A。
9Bにより吸引される磁性部I48A、8Bとは噛合機
構5を介して連動されており、ブレーキの非作動時には
両者は切り離されるので、ブレーキマスクシリンダ側の
メイル失陥や、ブレーキシューの摩耗等によってブレー
キマスクシリンダのブツシュロッド4の戻りストローク
が変化しても、磁性部材8A、8Bは常に電磁石9A、
9Bに対して一定の位置を保つことができる。したがっ
て、常に踏込ストロークの大きさに対応した電磁アシス
ト力が得られ、運転者に感じるアンス1−力の特性を常
に一定にすることができる。
なお、本発明において、この噛合機4iiは必須のもの
ではなく、例えばオペレーティングロッドとブツシュロ
ッドとを一体的に結合し、この結合部に電磁石用の磁性
部材の一部を固定し、噛合機構を全く使用しない構造を
採用するようにしてもよい。
また、前記円筒7は、必ずしも円筒状に形成する必要は
なく、爪部材6.6の先端5a、5aと係合する係合歯
7aを有し、磁性部448A、8Bに固定され、かつ車
体10に対してスプリング保持されるものであれば形状
はいかなるものでもよい。
なお、上記実施例においては第3A図と第3D図に示す
2つの形式の電磁石を組み合わせて使用しているが、こ
れは他の形式を組み合わせてもよいし、3つ以上の形式
を組み合わせるようにしてもよいことは言うまでもない
本発明によれば、電気的に電磁力の大きさを制御するよ
うな回路を全く必要とせず、複数個の電磁石を組み合わ
せただけのぎわめ′τ簡単な構成により所望の電磁アン
ス1−力を得ることができるので、低コストで故障の少
ない電磁サーボブレーキ装置を実現することができる。
また、組み合わされる電磁石のいずれかを変えれば別の
特性を比較的簡単に作り出すこともでき、磁場設81の
自由度は大幅に増すことになる。
さらに、上記好ましい実施例によれば、ブレーキ作動用
油圧系統のオイル失陥や、ブレーキシューの摩耗によっ
てブツシュロッドの戻りストロークに変化が生じても常
に踏込ストロークに応じた望ましいアンス1−力を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はブレーキオペレーティングロッドおよびブツシ
ュロッドのストロークと推力の関係を示すグラフ、第2
図はス]〜ロークと、必要とされる電磁石による吸引力
との関係を示すグラフ、第3A〜3D図は各種の形式の
N磁石を示す断面図、第4図は第3A〜3D図の各種電
磁石によるストロークと吸引力の関係を示すグラフ、鯖
5図は本発明の好ましい一実施例における電磁石のスj
〜1〜ローク引力の関係を示すグラフ、第6図は本発明
の好ましい一実施例による電磁サーボブレーキ装置のr
!Ei面図である。 1・・・ブレーキペダル  2・・・マスクシリンダ3
・・・オペレーティングロッド 4・・・ブツシュロッド  5・・・噛 合 1幾 構
5A・・・ケーシング  5B・・・コイルスプリング
6・・・爪 部 材    6a・・・爪部材の先端6
b・・・爪部材の基端(軸支部) 7・・・円  筒7
a・・・係 合 歯    8・・・スプリング8A 
、8B・・・磁性部材  9A、9B・・・電磁石10
・・・車   体    11・・・ブレーキスイツヂ
第1図 第2図 第4図   第5図 第3A図   第3B図 第3C図   第3D図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ブレーキペダルの踏力を電磁力により倍力してブレ
    ーキマスクシリンダに制動油圧を発生させる電磁サーボ
    ブレーキ装置において、上記電磁力を形式の異なる複数
    の電磁石の組み合わせにより生ぜしめ、ブレーキペダル
    の踏込ストロークの増大に応じて電磁力の大きさが所望
    の倍力特性によって増加するようにしたことを特徴とす
    る自動車の電磁サーボブレーキ装置。
JP57229180A 1982-12-24 1982-12-24 自動車の電磁サ−ボブレ−キ装置 Pending JPS59118558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229180A JPS59118558A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 自動車の電磁サ−ボブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229180A JPS59118558A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 自動車の電磁サ−ボブレ−キ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59118558A true JPS59118558A (ja) 1984-07-09

Family

ID=16888045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57229180A Pending JPS59118558A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 自動車の電磁サ−ボブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59118558A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230549A (en) * 1990-11-13 1993-07-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Motor vehicle brake system with adaptive braking force control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230549A (en) * 1990-11-13 1993-07-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Motor vehicle brake system with adaptive braking force control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59118558A (ja) 自動車の電磁サ−ボブレ−キ装置
JP4026092B2 (ja) 制動装置
JP3530987B2 (ja) 真空倍力装置
JP3787223B2 (ja) 車輪ブレーキ圧制御装置
JP3784590B2 (ja) 負圧ブースタ
JP2002516784A (ja) 浮動型反動ディスク及び動的に無効可能な反力をもつ空気圧ブースタ
WO2014118803A1 (en) A vaccum booster
JPS5929553A (ja) 自動車の制動倍力装置
JPH10175532A (ja) 電磁ソレノイド式ポンプおよびこのポンプを用いたブレーキシステム
JPH0352375B2 (ja)
JPS60139927A (ja) ブレ−キ装置
KR0135490Y1 (ko) 차량 제동장치의 전자식 배력장치
JP3723293B2 (ja) 電動式ポンプ及びブレーキ装置
KR100412242B1 (ko) 자동차의 배가식 브레이크 부스터
JPH10129458A (ja) 車両用ブレーキブースタ
JP3198511B2 (ja) ブレーキ装置
JPH0532270B2 (ja)
JP2545930B2 (ja) ブレーキ倍力装置
JPH01158365U (ja)
JP2579507B2 (ja) 車輛用ブレーキ倍力装置
JPS59118559A (ja) 自動車の電磁サ−ボブレ−キ装置
JPS5992244A (ja) タンデム型負圧式倍力装置
JPS59136366U (ja) 自動車の電磁サ−ボブレ−キ装置
JP3069986B2 (ja) ストロークアキュムレータ
JPH0352599Y2 (ja)