JPS59116660A - 銀塩平版印刷版の製造方法 - Google Patents

銀塩平版印刷版の製造方法

Info

Publication number
JPS59116660A
JPS59116660A JP23084682A JP23084682A JPS59116660A JP S59116660 A JPS59116660 A JP S59116660A JP 23084682 A JP23084682 A JP 23084682A JP 23084682 A JP23084682 A JP 23084682A JP S59116660 A JPS59116660 A JP S59116660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
printing plate
silver
ink
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23084682A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Uchida
内田 卓
Hidekazu Sakamoto
英一 坂本
Tomomi Yoshizawa
友海 吉沢
Takeshi Sanbe
武司 三瓶
Atsuko Murakami
村上 厚子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP23084682A priority Critical patent/JPS59116660A/ja
Publication of JPS59116660A publication Critical patent/JPS59116660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/06Silver salts
    • G03F7/063Additives or means to improve the lithographic properties; Processing solutions characterised by such additives; Treatment after development or transfer, e.g. finishing, washing; Correction or deletion fluids

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、銀塩平版印刷材料に関し、更に詳しくは、銀
塩写真法を利用して親油性インキに対して受容性である
銀画像を得る銀塩平版印刷版の製造方法に関する。
従来から銀塩写真技術を応用した、例えば銀塩拡散転写
法による平版印刷版としては、多くの方法が知られてお
り、その代表的なものとしては、米国特許第3,344
.’741号、同第3,161,508明細明細書、特
公昭48−1672号公報などに記載の方法が知られて
いる。また、特公昭46−42453号、同48−30
562明細公報などに記載の方法もある。
前者の方法は、感ツ0性要素と印刷画像要素である現像
核層とか、それぞn別々のユニットからなっているのに
対して、後者は感光性要素と印刷画像要素とがユニット
として一体となっている技術である。
又、別の方法としては、米国特許第3,511,656
号、同第3.55 ’7,690明番明細書などに記載
の方法があり、この方法は、最上層に設けた感yC性要
素を下層の印刷画像要素に拡散転写させた後、最上層を
水にて溶脱剥離して印刷版を得るものである。
このような拡散転写法によって得らnる銀画像をオフセ
ット印刷版として適用するには、銀画像部のインキ受容
性即ち親油性が大きく、かつ非画像部のインキ反発注即
ち親水性を大きくすることが重要である。
このように印刷版の銀画像部の印刷特性を改良する方法
として、メルカプト化合物あるいは酸化剤と有機化合物
を含む溶液で銀画像を担持する印刷版表面を処理するな
ど種々の方法が知られているが、必ずしも充分とはいえ
ず、非画像部にインキ汚nが生じたり、版面へのインキ
の転写に要するインキアップの時間が長いなどの問題が
生じていた。さらに、硬調なインキでは着肉しにくく、
軟調なインキではインキ汚わが起きやすいという傾向が
あった。また、メルカプト化合物や酸化剤の中には悪臭
や公害で問題となるものもあった。
本発明の第1の目的は、現像処理後に得らnる銀画像の
インキ受容性を低下させることなく非画像部のインキ汚
nを防止することができ、さらにはインキアップ特性な
らびに耐刷性が改良さnた銀塩平版印刷版の製造方法を
提供することにあり、また第2の目的は公害問題となる
ような例えばメルカプト化合物または酸化剤を使用する
必要のない銀、塩平版印刷版の製造方法を提供すること
にあり、さらに第3の目的はインキの硬さによるインキ
選択性の少ない改良された銀塩平版印刷版の製造方法を
提供することにある。
本発明基等が、種々検討を重むた結果、上記目的は銀塩
写真応用の平版印刷材料において、現像処理により得ら
nる銀画像を担持ぜる印刷版の表面を、下記一般式で示
される化合物から選ばnる少なくとも1つの化合物を含
む溶液で処理する銀塩平版印刷版の製造方法により達成
し得ることを見い出した。
一般式 (2 式中、R1は水素原子、ヒドロキシ基、アミ7基、アル
キル基、アラルキル基、アルケニル基、アリール基、ヒ
ドラジ7基、ヘテロ環基、アルキルチオ基またはアラル
キルチオ基を表わし、R7、R3、R4εよびR6はそ
nぞn水素原子、アルキル基、アリール基またはへテロ
環基を表わす。
すなわち、本発明によnば現像処理により形成さ第1.
た銀画像を担持する印刷版の表面を前記一般式で表わさ
nる如き2−イミダシリン系化合物を含む溶液で処理す
ると、銀画像部のインキ受容性を良好に保ち、かつ非画
像部のインキ汚nも発生。
することなく、インキアップ特性ならびに耐刷性か改良
さnた銀塩平版印刷版を得ることができ、しかも本発明
による方法では前述の如きメルカプト化合物や酸化剤を
使用することがないので悪臭の発生等で公害問題を生起
することもなく本発明のt6目的を達成することができ
た。
以下、更に本発明の詳細な説明する。
本発明の銀塩平版印刷版の製造方法は、前述のとおり現
像処理して得らnる銀@像を担持せる印刷版の処理に係
わるものであり、上記方法に用いらnる平版印刷材料は
、銀塩写真技術に基づいて作られるものである。
本発明に係わる上記平版印刷材料を銀塩写真技術を応用
して作成する技術に関しては、例えば銀塩拡散転写法に
よる平版印刷版としては、既に前述した米国特許第3,
344,741号を始めとする数件の刊行物により知ら
しているが、例えば特公昭51−15763号公報の実
施例にもその1例が記載さnている。その概略は次の通
りである。すなわち下引加工処理を施したポリエステル
フィルム支持体上に、塩臭化銀乳剤(硝酸銀3&/ゴ)
を塗布し、乾燥後、該乳剤層の上に物理現像核層として
の硫化パラジウムゾルを塗布した。このようにして得ら
γ1だシートを製版カメラで撮影し、銀塩溶剤を含むア
ルカリ性転写現像液でfA像すると銀画像を有する平版
印刷版が得らnた。この印刷版をオフセット印刷機にか
けるときには、上記銀画像部に親油性を付与するための
処理を行えばよい。
更に他の銀塩写真技術を応用して平版印刷版を作成する
方法に関しては、例えは特公昭57−3939号公報に
も記載さn、ており、その実施例の記載を引用すると以
下のとおりである。すなわち、コロナ族を加工したポリ
エチレン被覆紙上に、シリカ粒子とカーボンブラックを
含み、かつ硬化剤(ホルマリン等ンを添加したゼラチン
下塗液を塗布した。そして該下塗層の上にオルソ増感さ
ね、コロイド硬化剤を含む高フントラストの塩臭化銀乳
剤層(臭化銀25モル%〕を塗布し1、得らnた写真感
光材料を画像反転用ミラーを有するプロセスカメラを使
用して原稿を光学的に撮影露光した。露光済みの写真材
料をD−72現像液で現像し、続いてこの銀画像を有す
る印刷版を変換液に浸蝕し、乾燥させると印刷版が得ら
れた。この印刷版はオフセット印刷機にかけることがで
きる。
本発明に係わる平版印刷版を銀塩写真技術により作成す
る方法の代表的な例を上記に示したが、本発明において
は、上記銀塩写真技術が銀塩拡散転写法であっても、ま
た一般的な、例えばネガ、ポジ法等の銀塩写真技術を利
用したものであっても差支えない。
本発明は、前記の如き銀塩写真法による平版印刷材料の
銀画医を担持せる印刷版の表面を前記一般式にて表わさ
nる如き2−イミダシリン核を有する化合物を含む溶液
で処理する。ことを特徴とするが、こ\で一般式で表わ
さnる化合物を更に詳細に記載する。本発明の前記一般
式において、現で表わされるアミ7基としては、1つあ
るいは2つの置換基を有してもよく、この場合の置換基
は例えば、低級アルキル基(具体的にはメチル、エチル
等)、アリール基(具体的にはフェニルジ・アラルキル
基(具体的にはベンジル9等である。
また上記R1で表わされるアルキル基としては直鎖また
は分岐状の炭素原子数1〜12のアルキル基か好ましく
、具体的にはメチル、エチル、1−アミル、ウンデシル
等を挙げることができるが、更に置換基を有していても
よく、この場合の置換基としては、例えばハロゲン原子
(具体的には塩素、臭素等]、アミ7基、ヒドロキシル
、アルコキシ、(メトキシ、エトキシ等ラフエノキシ、
アルキルチオ(メチルチオ、エチルチオ等)、フェニル
チオ、カルボキシル等がある。ざらにR,で表わされる
アラルキル基としては、例えばベンジル基があるが、こ
のベンジル基の芳香環には更に置換基を有してもよく、
この場合の置換基としてはアミノ、ヒドロキシ、ハロゲ
ン原子、アルコキシ(メトキシ、エトキシ等)、フェノ
キシ、アルキルチオ(メチルチオ、エチルチオ等)、フ
ェニルチオ、カルボキシル等を具体的に挙げることがで
きる。またR、で表わさnるアルケニル基としては、例
えばビニル、アリル等がある。次にR4で表わさnるア
リール基としては、フェニル基が好ましく、このフェニ
ル基には更に置換基を有してもよく、この場合の置換基
としては、アミノ、ヒドロキシ、ハロゲン原子、アルコ
キシ(メトキシ、エトキシ等)、フェノキシ、アルキル
チオ(メチルチオ、エチルチオ等)、フェニルチオ、カ
ルボキシル等を挙げることができる。さらにR3で表わ
されるヒドラジ7基としては、更に置換基を有してもよ
く、この場合の置換基としては、例えばフェニル基を挙
げることができる。また馬で表わさnるヘテロ環基とし
では、例えば5員または6員環があるが、代表的な例と
しては、フラニル、チオフェニル、ピロリル、オキサシ
リル、チアゾリル、イミダゾリル等を挙げることができ
る。さらにR8で表わさnるアルキルチオ基としては、
例えばメチルチオ、エチルチオ基があるが、これらの基
には更に置換基があってもよく、置換基としては、具体
的には、アミン、ハロゲン原子、ヒドロキシル、さらに
は上記のへテロ環基の記載に際して例示さnた如きヘテ
ロ環をも含むものである。またn、で表わさnるアラル
キルチオ基としては、例えばベンジルチオ基があるが、
このベンジルチオ基の芳香族環には、置換基があっても
よく、この置換基としては、例えばアミノ、ヒドロキシ
ル、ハロゲン原子等を挙げることができる。
次に前記一般式において、R2、Rs、R4および馬で
それぞれ表わさnるアルキル基、アリール基またはへテ
ロ環基としては、上記R,が表わすアルキル基、了リー
ル基およびヘテロ環基の場合と同じ具体例の基を挙げる
ことができる。
本発明に係わる上記の一般式においては、R8が炭素原
子数1〜12のアルキル基であり、R2ないしR3か水
素原子もしくはアルキル基を表わす化合物が最も好まし
く用いらnる。
以下に本発明の一般式に含まれる化合物の代表的具体例
を挙けるが、本発明においては母核の2−イミタゾリン
核の記載を省略して、馬ないしR6で表わさ1する基を
記載することにより例示化合物を表示する。
本発明において、現像処理により形成され、た銀画像を
担持する印刷版の表面を処理する溶液における上記の如
き本発明に係わる化合物の含有濃度は、1g〜2oog
/12.好ましくは10g〜50g/lである。この本
発明に係わる代合物を含有する溶液には、水混和性の有
機溶剤、例えばメタノール、エタノール、プロパツール
、アセトン等を加えることが−(%き、またこの他に例
えばコロイダルシリカ、界面冷性剤、エチレングリコー
ルあるいはポリエチレングリコールのようなポリオール
およびpH調節剤等を含有させることもできる。
本発明において、本発明に係わる化合物を含有する上記
溶液で印刷版の銀画像部を担持する表面を処理する方法
としては、特に特別な装置を必要とせす、該溶液で湿潤
させた布等で払拭する方法でよい。また払拭処理する際
の温度は、特に定めらnる温度′はなく任意の温度でよ
いが、一般的には室温にて処理するのが良い。
以下、実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが
、本発明はこちらにより限定されるものではない。
実施例1 三菱製紙(株〕製シルバーマスターに画像露光を施し、
処方指示に従い写真処理をはとこしたのち、第−表に示
す本発明に係る化合物および比較化合物として3−メル
カプト−4−アセトアミド−5−n−へブチル−1,2
,4−)リアゾールの1%溶液(溶媒:イソプロピルア
ルコールと水の1;l混合溶媒)で試料を払拭処理し、
そnぞれの画像部15よび非画像部の接触角を接触角i
1(協和科学株式会社製)で測定した。得らnた結果を
第−表に示す。
第    −表 第−表から明らかなように、本発明に係る化合物を含む
処理液で処理した場合には、比較化合物を含む処理液に
比べ画像部の接触角が大きく、親油性が高いが、非画像
部は接触角が小さく、親油性が小さいことがわかる。
実施例2 コロナ放電したポリエチレンコート紙上に、ホルマリン
を硬化剤として含むゼラチン層を塗布し、乾燥後、この
」二に、硫化パラジウムコロイド核を塗布し、乾燥後4
0°Cで4日間加湿した。
更にその上に、シアノエチル化ゼラチンをバインダーと
するオルト増感した塩臭化銀乳剤を塗布した。
得らnた試料に画像露光し、下記現像液で処理後、40
℃の温水で乳剤層を溶脱し、硫化パラジウムの物理現像
核層上に、銀像からなるポジ画隙を有する平版印刷版を
得た。
(現像液組成り 得ら1また印刷原版に対し、第二前に示す本発明に係る
化合物および比較化合物として、3−メルカプト−4−
アセトアミド−5−n−ヘプチル−1、’2.4−)リ
アゾール、1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール
、1−アリル−2−メルカプトイミダシリンの1%溶液
(18媒コ水とイソプロピルアルコールのl:1混合溶
媒)でそnぞn試料を払拭処理し、オフセット印刷機(
ゲステラトナー2]0)にかけ印刷し、着肉性および汚
n回復性を次の様に評価し、第二前に示した。
着肉性:インキローラを版面に接触させると同時に紙送
りを開始し画像濃度の高い良好な印刷物か得らnるまで
の印刷枚数で評価。
1すn回復性:通常印刷を1,000枚印剤後、水の供
給を停止し、ローラーを5回転させ版の全面にインクを
付着させた後、水の供給を再開し、ただちに紙を送り非
画像部の地汚nかなくなるまでの枚数で評価。
第   二   表 上記の表から、本発明に係わる化合物を含有する処理液
により払拭処理さnた試料7および8は、比較化合物を
含有した処理液で処理した試料9〜11に比べて、着肉
性か良好で、かつ汚てt回復性も早いことが才つかった
実施例3 実施例2と同様の方法で印刷版を作成し、例示化合物(
3)、(10)および比較化合物として3−メルカプト
−4−アミノ−5−n−へブチル−1,2゜4−トリア
ゾールの1%溶液(溶媒:水とイソプロピルアルコール
の1:l混合溶媒うでそnぞれ試料を払拭処理し、オフ
セット印刷機(ゲステラトナー21o)にかけ印刷した
この際使用するインキを軟調なインキ(東京インクBG
−7WXJおよび硬調なインキ(東洋インクウルトラE
X  )で印刷したところ、本発明ニ係る試料では、両
者とも着肉性が良好で地汚れもない印刷物が得られたの
に対し、比較化合物では軟調なインキでは着肉性は良好
であるが、地汚nが起きやすく、硬調なインキでは地汚
nは起こりにくいが着肉性は不充分であるという結果を
得た。
これは本発明に係る化合物が、インキに対するラチチュ
ードを広げる効果を有することを示すものである。また
本発明に係わる化合物の安定性は、従来のメルカプト化
合物よりも優nており、溶液からの析出も起りにくいこ
とも明白′となった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 銀塩写真応用の平版印刷材料において、現像処理により
    得らnる銀画像を担持せる印刷版の表面を、下記一般式
    で示さnる化合物から選ばnる少なくとも1つの化合物
    を含む溶液で処理することを特徴とする銀塩平版印刷版
    の製造方法。 一般式 (式中、馬は、水素原子、ヒドロキシ基、アミ7基、ア
    ルキル基、アラルキル基、アルケニル基、アリール基、
    ヒドラジノ基、ヘテロ環基、アルキルチオ基またはアラ
    ルキルチオ基を表わし、R2、R3、R4およびR6は
    、そnぞれ水素原子、アルキル基、アリール基またはへ
    テロ環基を表わす。)
JP23084682A 1982-12-23 1982-12-23 銀塩平版印刷版の製造方法 Pending JPS59116660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23084682A JPS59116660A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 銀塩平版印刷版の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23084682A JPS59116660A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 銀塩平版印刷版の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59116660A true JPS59116660A (ja) 1984-07-05

Family

ID=16914199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23084682A Pending JPS59116660A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 銀塩平版印刷版の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59116660A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6380237B1 (en) 1998-07-16 2002-04-30 Bayer Aktiengesellschaft Diphenylimidazolines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6380237B1 (en) 1998-07-16 2002-04-30 Bayer Aktiengesellschaft Diphenylimidazolines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2708872B2 (ja) 保水性の改良された平版印刷材料
JPS59116660A (ja) 銀塩平版印刷版の製造方法
EP0628409A1 (en) Heat mode recording and method for making a printing plate therewith
WO1995018400A1 (fr) Procede et appareil pour traiter un materiau photosensible
JP3611715B2 (ja) 平版印刷版の現像処理方法
JPH0348039B2 (ja)
JP3311553B2 (ja) 平版印刷版の処理方法
JPH0226215B2 (ja)
JP3118115B2 (ja) 平版印刷版用現像液
JP3587285B2 (ja) 平版印刷版用版面処理液
JPH04146439A (ja) 印刷版用修正剤
JP2019191361A (ja) 平版印刷版の製版方法
JP3320940B2 (ja) 平版印刷版の処理方法
JPS6157631B2 (ja)
JP3311508B2 (ja) 平版印刷版の処理方法
JP3329595B2 (ja) 平版印刷版の処理方法
JP2019135515A (ja) 平版印刷版の製版方法
JPS60244954A (ja) 銀塩平版印刷材料
JP3308384B2 (ja) 平版印刷版用現像液
JP3419622B2 (ja) 平版印刷版の処理方法
JP3308385B2 (ja) 平版印刷版用現像液
JPS599661A (ja) 印刷版用修正剤
JPH0365544B2 (ja)
JP2003287893A (ja) 平版印刷版の処理方法
JPS6119986B2 (ja)