JPS5911242Y2 - 排気弁 - Google Patents

排気弁

Info

Publication number
JPS5911242Y2
JPS5911242Y2 JP1128480U JP1128480U JPS5911242Y2 JP S5911242 Y2 JPS5911242 Y2 JP S5911242Y2 JP 1128480 U JP1128480 U JP 1128480U JP 1128480 U JP1128480 U JP 1128480U JP S5911242 Y2 JPS5911242 Y2 JP S5911242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
hole
spherical
valve body
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1128480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56113277U (ja
Inventor
隆男 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1128480U priority Critical patent/JPS5911242Y2/ja
Publication of JPS56113277U publication Critical patent/JPS56113277U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911242Y2 publication Critical patent/JPS5911242Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は貯水タンクに取付けて使用する排気弁に関する
本考案は実願昭52−164976号(実開昭54−8
8930号)の改良に係るものであって、即ち、この従
来技術の排気弁は第1図に示すように、球体弁aを収容
した弁本体bの上部に弁座Cを設け、該弁座Cの透孔d
と連通する排気孔eを設けた蓋体fを弁本体bに取付け
た排気弁において、上記弁本体bの内壁b′より数個の
案内壁gを突出させて球体弁aの案内路hを形或し、且
つ、弁座Cを、周縁部i′を下方に丸味jを持たせて膨
出させた略逆凹状のパッキングiに設け、該パッキング
iを上記弁本体bと蓋体fの間に介在させてなるもので
あった。
したがって、この排気弁においては貯水タンク内に水が
満たされた時に、その水によって貯水タンク内に残存す
る空気は弁本体b下部の連通孔kを通って球体弁aを押
し上げ、弁本体bの内壁Bより突出させた案内壁〆を通
り、次に弁座Cの透孔dと蓋体fの排気孔eを経て外部
に排出される。
次に水が連通孔kを通って弁本体b内に入り、球体弁a
を次第に浮かせて上昇させ、該球体弁aが案内路hに沿
って上昇して第2図に示すように、弁座Cに密着して透
孔dを閉塞し水が止められるものである。
しかし乍ら、この排気弁には次の2つの欠点がある。
即ち、球体弁aは単に弁本体bの内底部に位置している
から、空気の押し上げによる球体弁aの上昇がゆるやか
であり、したがって、弁本体b内の空気の排出が速やか
に行なわれないし、且つ、連通孔kや配管内に残ってい
る多少の水が、排気のときにその空気の後につづいて勢
いをつけられて排気孔から外部に排出されるため、排気
弁の周囲を濡らしてしまう欠点があった。
本考案は上記の欠陥を改善するものであって、その目的
とするところは弁本体の内底部に取付けたスプリング上
に球体弁を載置することにより、貯水タンク内に残存す
る空気を球体弁により速やかに排出させるとともに、連
通孔や、配管内に残っている多少の水が、空気の後に続
いて排気孔から排出されようとするのを止めるようにし
た排気弁を提供せんとするものである。
即ち、本考案は弁本体の内部に球体弁を収容し、且つ、
その内壁に数個の弁案内突起部を突設し、その中央に透
孔を穿設して弁座を形威し、且つ、その外周縁部の下方
に円弧状膨出部を設けた略逆凹状のパッキングを、前記
弁本体の内方上部の段部に載置し、前記透孔に連通ずる
排気孔を設けた蓋体の螺子部を、弁本体の内方上部の螺
子部に螺合して、前記パッキングを該弁本体上部に取付
けるようにした排気弁において、弁本体の内底部に、そ
の下部部分を取付けたスプリングの上部部分に球体弁を
載置し、前記球体弁が弁座に接触した時に、該球体弁が
最大に伸張した前記スプリングの上部部分より離間して
いるようにしたことを特徴とする排気弁に係り、今添付
図面に示す実施の一例により本考案を説明すれば次の通
りである。
即ち、本考案は弁本体1の内部に、水の比重よりも軽い
エボナイト等で形威した球体弁2を収容し、且つ、その
内壁3に数個の弁案内突起部4を突設し、その中央に透
孔5を穿設して弁座6を形或し、且つ、その外周縁部7
の下方に円弧状膨出部8を設けた略逆凹状のパッキング
9を、前記弁本体1の内方上部に段部10に載置し、前
記透孔5に連通ずる排気孔11を設けた蓋体12の螺子
部13を、弁本体1の内方上部の螺子部14に螺合して
、前記パッキング9を該弁本体1上部に取付けるように
した排気弁において、弁本体1の内底部15に設けた溝
19に、その下部部分16を挿嵌して固定取付けたスプ
リング17の上部部分18に球体弁2を載置し、前記球
体弁2が弁座6に接触した時に、該球体弁2が最大に伸
張した前記スプリング17の上部部分18より離間して
いるようにしたことを特徴とする排気弁に係り、図中2
0は弁本体1の下部に取付けた切換コック、21は弁本
体1の下部に設けた連通孔である。
次に作用を説明すると、貯水タンク内に水が充満すると
、該貯水タンク内に残存する空気は、弁本体1の連通孔
21より該弁本体1の内底部に入り、第1図の状態に示
すように、スプリング17の上部部分18に載置し、該
スプリング17を圧縮している球体弁2を押し上げてそ
の上方の弁座6に当接するが、この時前記空気は球体弁
2の上昇により、前記弁本体1の内壁3に突設した数個
の各弁案内突起部40間隙4′を通り、その上方の弁座
6の透孔5を通って蓋体12の排気孔11に入り、これ
より外部に排出されるものである。
この際、前記空気により球体弁2が押し上げられること
により、今まで該球体弁2の重みにより圧縮されていた
スプリング17の圧縮力が急に解がれるため、該スプリ
ング17が上方に伸張し、したがって、球体弁2は前記
スプリング17の伸張力によって強く突き上げられて速
やかに上昇する。
よって、弁本体1内の空気を弁座6の透孔5を介して排
気孔11より外部によく排出し、即ち、貯水タンク内に
残存する空気を外部に速やかに排出する。
それとともに、連通孔21や配管内に残っている多少の
水が、排気のときにその空気の後に続いて、勢いをつけ
られて排気孔11がら外部に排出されようとしても、球
体弁2が速やがに上方の弁座6に当接して透孔5を塞ぐ
ため前記多少の水が止水され、したがって、排気孔11
がら外部に排出されないから、排気弁の周囲を濡らすこ
とはない。
上記のようにして弁本体1内から空気が排出されると球
体弁2は下降して弁座6から離れてスプリング17の上
部部分18上に載置するのであるが、次に水が前記連通
孔21を通って弁本体1の内底部からその内部に入って
いくので、球体弁2を浮かせて押し上げ、該球体弁2は
前記水により弁座6によく密着して透孔5を確実に閉塞
して止水をよく行なうものである。
しかして、球体弁2を押し上げる水圧が下がれば該球体
弁2は下降して前記弁座6がち離れて、再び第1図に示
すようにスプリング17の上部部分18上に載置するが
、また、水圧が上がれば球体弁2は上昇して止水するも
のである。
また、本考案においては球体弁2が弁座6に接触した時
に、該球体弁2が最大に伸張した前記スプリング17の
上部部分18より離間しているようにしたため、球体弁
2の上昇による透孔5よりの空気の排出をよく行なうこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来技術を示す縦断正面図、第3図は
本考案の縦断正面図、第4図は球体弁が上昇して弁座に
押し付けられ、透孔を閉塞した状態を示す縦断正面図、
第5図は第1図A−A線における横断平面図である。 1・・・弁本体、2・・・球体弁、3・・・内壁、4・
・・数個の弁案内突起部、5・・・透孔、6・・・弁座
、7・・・外周縁部、8・・・円弧状膨出部、9・・・
略逆凹状のパッキング、10・・・段部、11・・・排
気孔、12・・・蓋体、13・・・螺子部、14・・・
螺子部、15・・・内底部、16・・・下部部分、17
・・・スプリング、 18・・・上部部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弁本体1の内部に球体弁2を収容し、且つ、その内壁3
    に数個の弁案内突起部4を突設し、その中央に透孔5を
    穿設して弁座6を形威し、且つ、その外周縁部7の下方
    に円弧状膨出部8を設けた略逆凹状のパッキング9を、
    前記弁本体1の内方上部の段部10に載置し、前記透孔
    5に連通ずる排気孔11を設けた蓋体12の螺子部13
    を、弁本体1の内方上部の螺子部14に螺合して、前記
    パッキング9を該弁本体1上部に取付けるようにした排
    気弁において、弁本体1の内底部15に、その下部部分
    16を取付けたスプリング17の上部部分18に球体弁
    2を載置し、前記球体弁2が弁座6に接触した時に、該
    球体弁2が最大に伸張した前記スプリング17の上部部
    分18より離間しているようにしたことを特徴とする排
    気弁。
JP1128480U 1980-02-01 1980-02-01 排気弁 Expired JPS5911242Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1128480U JPS5911242Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01 排気弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1128480U JPS5911242Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01 排気弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56113277U JPS56113277U (ja) 1981-09-01
JPS5911242Y2 true JPS5911242Y2 (ja) 1984-04-06

Family

ID=29607903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1128480U Expired JPS5911242Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01 排気弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911242Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5202965B2 (ja) * 2008-01-15 2013-06-05 株式会社テイエルブイ 排気弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56113277U (ja) 1981-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0282595A4 (en) LIQUID DISCHARGE DEVICE.
JPS5911242Y2 (ja) 排気弁
GB2342578A (en) Venting a waterbed
US2427764A (en) Vent plug
US3845778A (en) Automatic drain valve
JPH029155Y2 (ja)
JPS63197605U (ja)
JPS6127599B2 (ja)
JP2512800Y2 (ja) 寒冷地用減圧弁
JPS627718Y2 (ja)
JPS5814298Y2 (ja) オ−バ−フロ−防止機構を備えた貯液装置
RU1819952C (ru) Водоразборна колонка
JPH0140862Y2 (ja)
FR2352232A1 (fr) Dispositif de securite permettant l'obturation d'un orifice de reservoir en fonction de l'inclinaison de celui-ci
JPS62130273U (ja)
JPS63160224U (ja)
JPS5923899Y2 (ja) 水道用などの空気弁
JPS5929188Y2 (ja) 自動空気抜弁
JP2512743Y2 (ja) コック
JPS6121654Y2 (ja)
JPS631119Y2 (ja)
JPS63103734A (ja) 車両の燃料タンクにおけるブリ−ザ装置のチエツク弁
JPS5826685Y2 (ja) ガス消火用の選択弁
JPH04126076U (ja) てこ式複合空気弁
JPS6429597U (ja)