JPS59107472A - テ−プカセツト - Google Patents

テ−プカセツト

Info

Publication number
JPS59107472A
JPS59107472A JP57216537A JP21653782A JPS59107472A JP S59107472 A JPS59107472 A JP S59107472A JP 57216537 A JP57216537 A JP 57216537A JP 21653782 A JP21653782 A JP 21653782A JP S59107472 A JPS59107472 A JP S59107472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
opening
housing
cassette
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57216537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6339993B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Wakui
喜明 涌井
Hiroyuki Umeda
弘幸 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP57216537A priority Critical patent/JPS59107472A/ja
Priority to US06/557,280 priority patent/US4669021A/en
Priority to DE19833344474 priority patent/DE3344474A1/de
Priority to FR838319750A priority patent/FR2537762B1/fr
Priority to KR1019830005844A priority patent/KR840007787A/ko
Priority to GB08333065A priority patent/GB2134076B/en
Publication of JPS59107472A publication Critical patent/JPS59107472A/ja
Priority to KR2019880005179U priority patent/KR890000356Y1/ko
Publication of JPS6339993B2 publication Critical patent/JPS6339993B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はj−プを収納する筐体とテープ保護用語とより
なる構成のテープカセットに関Jる。
従来技術 一般に、V T R用テープカセットは、テープを収納
する筺体を士ハーフと下ハーフとを組合わせてなり天板
にテープ巻回状態確認用窓を設りた構成とし、この筐体
にテープ保護用蓋を取(=Jけてなる構成としである。
またテープカセットは、装置側のテープ端検知手段によ
り、テープの透明り一ダテープ及びトレーラテープを光
学的に検知されて、テープ端を検知される構成としであ
る。
また近年、記録再生装置の小型化に伴ってテープカセッ
トも小型となってきている。このテープカセットの小型
化が進むと、上記窓とテープ端検知手段の受光部とが近
ずいて、窓を通して筐体が入射した光により、テープ端
検知手段が誤って動作する誤動作が発生し易くなってし
まうという問題点があった。
また、従来のテープカセットでは、リールブレーキ手段
等との関連で、窓を形成しつる位置は限定され、上記の
誤動作がより発生し易いものとなる。
問題点を解決、づるための手段 本角明は上記問題点を解決したテープカセットを提供す
ることを目的とするものであり、その手段は、内部にテ
ープを収納する筐体と、該筺体の前面側に設けIこテー
プ保護用蓋とよりなるテープカレットにおいて、テープ
端検知用光路を該筐体の前面近傍に形成覆ると共に、テ
ープ掛回状態確認用窓を該筐体の上面のうらカセット背
面の近傍の位置に配設してなる構成としたものである。
実施例 第1図(A>、(B)、(C)及び第2図は夫々本発明
になるテープカセットの一実°施例を示り。
各図中、テープカセット1は、カセット筺体2とこの前
面2A側の開閉M3とより大略構成しである。
カセット筐体2は、第3図に併ゼて示すように、上ハー
フ4と下ハーフ5(共にABS樹脂製)とを組合わせて
なる構成であり、内部には供給り一部6及び巻取リール
7が上ハーフ4に固定された略V字状のリール押え用板
バネ8により下ハーフ5側に抑圧(=J勢されて収納し
である。9はリールブレーキ機構であり、筐体2の内部
のうら背面2Bの近傍に設けCある。下ハーフ5の前面
側は、中央部をローディングボール嵌入用切欠開口5a
とされ、左右端側を相対的に前方に振り出した前方張出
し部5b、5cとされ、これらの外縁に沿ってカセット
高さの1/2の高さの垂立壁を設【)てなる形状としで
ある。この垂立壁のうら特に切欠開口5aの左右側に臨
む部分は、他の部分とは異なり、上ハーフ4の天板4a
に当接する高さ位置まで突出したテープカセット全高垂
立壁10.11としである。この全高垂立壁10.11
には、切欠′開口5a側の面に略S字形の蓋開閉用カム
溝108.11aが、反対側の面に半円柱状のチー。
ブガイド10b 1.1’l bが形成しである。
磁気チー112は、供給リール6より引き出され張出し
部5b内を通りテープガイド111)に案内されて張出
し部5bより抜は出し、切欠開口5aの前側を横切り、
別の張出し部5a内に進入しここでテープガイド10b
に案内され゛(張出し部5a内を通って巻取リール7に
到るテープパス12Aを形成する。テープ刀イド10b
、llbは、磁気テープ12がテープカレット外に引き
出された状態においても、カセツ筐体2の出入[1でテ
ープを案内する。ここで、テープガイド10b111b
は、上下ハーフの垂下、垂立壁に形成しであるテープガ
イドを組合わせてなるものではなく、全高垂立壁10.
11に形成されているため、高さ方向の途中に段差は表
われず、磁気テープ12をこれを傷付ける恐れなく良好
に案内゛する。
開閉蓋3は、外側蓋体20と内側蓋体21とが組合わさ
れた構造であり、カセット筺体2の前面2Δ側に組付り
られてJ>す、第2図に示り゛ように閉蓋され、第4図
に示すように開蓋される。開蓋状態では、外側益体20
と内側蓋体21とが協働して磁気テープ12をその外側
と内側とより覆っている。
外側蓋体20は、大略、カセット筐体2の1面の一部に
までかかる前面壁20aと、この左右の側壁20b 、
20cと、内側器体支持用年下腕部20d 、20eと
よりなる。垂下腕部20(1,20eは、仝高垂立壁1
0.11の切欠間[15a側の面叫近接対向するように
曲面壁20aより垂下しである。この外側蓋体2oは、
第5図及び第6図に併せて拡大して示すように、側!2
0b、20cの略中心の軸20b−1,2oc−iを夫
々下ハーフ5の垂−立壁と上ハーフ4の垂下壁とが協働
して形成する軸受部内に挾まれて−7−プカセツト1の
高さ方向−E略中火の位置に[oil !I’JJ司能
に支持されている。
内側器体21は、大略、細長の上tJi21aと、これ
より斜下前方に向かって突出した内側壁21bとよりな
る。内側壁21bは垂下腕部20d 、20eの間の寸
法より侵少小なる幅寸法としてあり、側端曲中、略中火
に側方に突出した支軸である突起21G (他方は図示
せず)、下側にアーム部21d (他方は図示せず)を
有する。
この内側蓋体21は、突起21cが垂下腕部20d、2
0eの下端側の孔に1■合し、且つアーム部21dの先
端側のカムフォロワである軸部21e(他方は図示せず
〉がカム溝−10aに移動可能に嵌合した状態となって
いる。即ち、内側器体21は、カセット筐体2番二対し
ては軸部21cが対応づるカムFI410a、Ila内
に嵌合して連絡され、外側着体21に対しては内側壁2
1bの左右端壁側を回動可能に支持されており、カム溝
10a111aにJ、す、外側蓋体20に対する回動姿
勢を制御される。
閉館状態では、第2図に示すように、外側着体20は反
時計Iノ向に回動しており、内側i′5体21は軸部2
1eをカム溝10aの下部位置P1で案内規制されで時
t1方向に回動しておりその内側壁211)の下端縁が
外側着体21の前面?21aの下端縁に当接している。
これにより、切欠開口5aの前方を横切る磁気テープ1
2は表面と上側縁側を外側蓋体21の前面壁21aによ
り覆われ、裏面ど下側縁側を内側蓋体21の内側壁21
bにより覆われて、完全に保護されている。また内側蓋
体21の細長上板21aは、上ハーフ4の天板4aと同
一高さ位置とされて、カセット節体2の前面寄りの上面
開口を覆っている。なお、開閉蓋3は、第5図に示すよ
うに、捩りコイルばね22により閉蓋方向に付勢されて
おり、後述りるロック機構により閉蓋位置にロックされ
ている。捩り]イルばね22は、軸20cm1に嵌装さ
れ、−腕部を上ハーフ4の側面上の突起23、他腕部を
側壁2OC上の突起20C−2に夫々係仕されて取付け
られている。
開閉蓋3は、テープカレット1が装置内に装着されCポ
ツプアップIa横が作動位置に到る動作により、第6図
に示されるように、ロック機構を解除されて(これにつ
いては後述する)、装置側のビン24が当接することに
より、外側z:1体20がばね22に抗して時胴方向に
約90度回動されて量器される。内側蓋体21は左右の
軸部21eを対応するカム溝108,11aにより案内
されC1外側薔体20に対して反時計方向に回動して内
側壁21bの下端縁が磁気テープ12を避りる格好で、
軸20b−1,20cm1を中心に時も1方向に移動す
る。即ち、カム溝10a、11aは、開蓋動作時に内側
壁21bの下端縁がテープを引っ掛けてテープを傷める
ことがないように、下端縁を迂回させて移動させるよう
な形状としである。ここで、カム溝10a、llaは、
1王ハーフの垂直壁に形成されている部分的カム溝が連
絡されて構成されているのではなく、全長に亘って−の
垂立壁i’o、iiに形成されているため、途中に接続
段差部が絶対的に表われない構造となり、カム精度も良
くなる。このため、開閉蓋動作時、軸部21eは対応り
るカム1filoa、lla内を途中で引っ′掛かるこ
となくスムーズに移動し、内側蓋体21は安定に回動す
る。重には、藍3を多数回開閉させた後にも軸部21e
がカム溝10a内でがたつくようなことも無く、開閉蓋
3及びこれと関連リーる機構は高信頼性を有する。
なお、開蓋状態で、内側蓋体21は、突起21cと、カ
ム溝10aの上部位置P2にjへ合しCいる軸部21e
とにより位置規制されて、第4図に示り状態にある。細
長上板21aは上ハーフ4の天板4aの上面には当接し
ていずこれより多少浮いlζ状態、にあり、開閉蓋3の
構造等に余裕を積極的に持たけている。即ら、各部のN
法ばらつきがあったとしても、内側蓋体21が上ハーフ
天板とカム溝とにより両側よりきつく押え付けられる状
態とならないようにし′Cある。
また開閉蓋3は、ビン24による閉蓋方向の力を解除さ
れると、ばね22により反面甜方向に回動して自動的に
第2図及び第5図に示り閉蓋状態となる。また閉蓋状態
において、第1図(B)に示すように、外側壁体20は
前面壁20aの下縁左右側の切欠20a−1,20a−
2が下ハーフ5の前方張出し部5b 、5cの先端突出
部5b−1,5C−1に嵌合し、内側蓋体21は上板2
1aか外側蓋体20の左右側壁20bと20cとの間に
i■合して、同図中左右方向への変位を制限されCいる
開閉蓋3はカセット7体2の右側壁に設()であるロッ
ク機構30により閉蓋位置にロックされている。このロ
ック機構30は、大略、ロックレバ−31より構成され
る。ロックレバ−31は、第1図(A)、(B)、第5
図乃至第7図に承りように、ロック用係合腕部32及び
ロック解除用腕部33に加えて細長腕部34を一体的に
形成された樹脂成形品であり、上ハーフ4の外側側壁4
 bと内側側壁4Cとの間の偏平空間35及び下ハーフ
5の外側側壁5dと内側側壁5eとの間の偏平空間36
−(上記偏平空間35と連続する)内に収容されで、上
部を上ハーフ4に埋設されたピン37に軸支されて設け
である。開13+’l u 3は、第5図に承りように
、外側着体20の側壁2CMの内側に突設しである略ボ
ームベース形の係合突起20cm3をロック用係合腕部
32のフック部32aににり係合されて、I!l蓋位置
にロックされている。1 1記細長腕部34は、弾性的に撓みうるにうに描成され
たものであり板ばねとして機能りる。この細長腕部34
は、第5図において、ロック用係合腕部32の途中より
上方に突き出し反日ム1方向に湾曲して左方向に延在J
るように形成してあり、フリーな状態では同図中二点鎖
線で示覆如くになる。なJ3、この細長腕部34は先端
側を1−1ツタ用係合腕部32より離れる方向に撓ませ
た状態で上ハーフ側壁の突起25に係止してあり、【−
1ツクレバー31は細長腕部34の弾性力により時ム1
方向に回動イ]勢された状態にあり、フック部32aは
係合突起20cm3にgi極的に係合しCいる。なiJ
3、この細長腕部34はカセットの組立時に[1ツクレ
バー31の回動位置を規制するのに利用される。
またロック解除用腕部33の最下部には側方に突出した
突起33aが設けてあり、この突起33aは下ハーフ5
の外側側175clの下側の空間38内にカレット筺体
の側面より突出せずに位置づる。なお、この突起33a
はカセットの組立時に有効に利用される。
なお、上記のロック機構30は、)Jセット装看時に装
置側のロック解除レバーにより解除される。
即ち、テープ力セツ1−1を水平に最終位置まで挿入す
ることにより、ロック解除レバー進入口39(第1図(
B)参照)を通って相対的に進入したロック解除レバー
4oがロックレバ−31のロック解除用腕部33の下部
を相対的に押す。これにより、ロックレバ−31は第6
図に示j’ J:うに細長腕部34の撓み弾性力に抗し
て反面h1方向に回動し、フック部32aが係合突起2
0C−3より外れてロックが解除される。また、ロック
機構3゜は、ThJ、り挿入されるロック解除レバー4
1によっても上記の場合と同−悌にロックを解除される
次に光学的テープ端検出手段について、゛第1図(A)
、(C)等を参照して説明する。
カセット筐体2には、テープ端検出用ランプを収納する
ための円筒状のランプ収納部5oが左右方向***で且
つ切欠開口5aに臨む位置に設置ノである。また、外側
蓋体20の各側120[]、20cには、矩形状の開口
20cm5(他方は図示せず)が設けである。この開口
20cm5は、第6図に示すように、蓋3の開蓋状態で
カセット筐体2の側壁の開口51と一致して、開口51
が聞いた状態となる。また側壁20b 、20cは開口
51のシA7ツタとして機能し、蓋3が閉じCいるとき
には、第5図に示り”ように開口51を塞いでいる。
テープカセット1は、左右の開口51(他方は図示せず
)が装置素子の受光素子52.53と対向する位置に蓋
3が開蓋した状態で装着される。
これにより、ランプ収納部50内に収納されたテープ端
検出用ランプ54よりの光は、−ブjでは開口51、開
口20cm5を通って受光素子53に向か1う光路L1
を形成し、他方では同様に開口を通って受光素子52に
向かう光路L2を形成する。
磁気テープの両端部は透明リーダ及びト・レーラアープ
としである。これにより、ランプ54と受光素子52.
53によりテープ端末が光学的に検出される。また光路
L+ 、L2は大々供給リール及び巻取リールの上下の
リールフランジの1ハjを通って、テープカセット1中
、開閉i3Wりの位置に形成しである。
次にテープの巻回状態を外部より目視で4「認するため
の窓(以下テープ巻回状態確認用透明窓という)につい
て、第8図<A>、(B)をグ[U参照して説明づる。
テープ巻回状態確認用透明窓60は、略艮方形状をなし
、カレット筺体2の上面のうち背面2I′3寄りの位置
に配しである。この透明窓6oは、第8図(A)、(B
)に示す透明板6′1を上ハーフ4の細長開口4dに内
側より嵌合させて接着固定してなる構造である。透明板
61は、周縁部を幾分下降した段部61aとされ、且つ
第8図(A)中左右方向***の上下側を切欠61b 
、610とされた形状のものであり、一方の切欠61b
を上ハーフ4の天板4aより垂下しであるブレーキ用ス
トッパリブ4eに嵌合させて、位置決めされて数句(プ
られる。ここで、位置決め用の切欠が61b 、61c
で示づように両側に設(〕Cあるため、透明板61は左
右方向についての向きを限定されずに、即ち、左右り向
上どちらの向ぎCも取付けることが出来、組立作業性が
良い。
また透明窓60は、カセツ1〜筒体2の上面のうり背面
2B寄りの位置に配しであるため、この位置は前記の光
路し+ 、1−2及び開口51゜20G−5J、り離れ
Iこ位置となる。このため、カレット装着状態にJjい
て、外部よりの光が透明窓60を通ってカセット筐体2
内に進入しても、この進入した光がカセット内のデープ
ルーブの外側を通って開口51にまで到達゛りることは
無く、外部よりの光によりテープ端を誤って検出する誤
動作は起こらない。従ってこの透明窓60の配置構成は
、特に小型のテープカセットに適用して効果が大である
。また透明窓60よりカセツ1〜内を覗き込んで・も、
リール押え用の板ばね8がみえCしまうことが無く、デ
ザイン的にも好ましい。なお、透明窓60を背面2B近
傍に配置し得た伸出は、ブレーキ用ストッパリゾ4eを
L字形状として、天板4Cよりの張り出し部を短くした
ためである。
次に上記リール押え用板ばね8の上ハーフ4への取付構
造について、特に第1図(△)、第2図を参照して説明
覆る。
標準型のテープ7J tットはカセット筐体自体が大き
く、板ばねは、その複数の孔を上ハーフに設けである複
数の対応する突起に嵌合させた状態で熱溶着させて固定
しである。しかし、この取イ」構造をそのまま小型のテ
ープ力ヒットに適用・J゛ると、板ばねの固定個所の面
積が狭くなる関係上、上ハーフの突起は径が小さいもの
となり、固定部分の強度が非常に弱いものとなってしま
い、信頼刊に欠けることになる。
そこで、上記のテープカセット1にJjいては、板ばね
8については、その固定部分を、中火に一個の孔8a、
一端側に切欠凹部8bを設けた形状とし、上ハーフ4に
ついては、天板4aより突出した一個の円柱突起4fと
、ランプ収納部50の外周壁よりこれと天板4aとの隅
部に突出したリブ突起4りとを設けた構成としである。
板ばね8は、孔8aを円柱突起4fに嵌合させ、切欠凹
部8bをリブ突起4gに嵌合させて、熱溶着させ°C固
定しである。
ここで、孔8aは一個であるため、板ばね8の上ハーフ
との当接部分の面積が狭(なっても、標準型テープカセ
ットの板ばねの孔の径と同等又はそれ以上の径としであ
る。これに対応しC1円柱突起4f(>標準型テープ力
ヒットの突起と同等の径としである。このため、板ばね
8は、円柱突起4fにより十分に堅固に固定され、且っ
リブ突起49により更に補強された状態で固定される。
また、リブ突起4!]ど切欠凹部8bどは、板ばね8の
取イ4状態での向ぎを定める作用をする。
次にリールブレーギ機構9について、第1図(A)、第
2図、第3図を参照して説明づ−るb−・ブレーキ構造
体は、略立方体形状のブレーキ本体部材70と、先端が
左右に離れた状態で部(A70に植設しである一体の薄
板状の柔軟性を有りるブレーキ片71.72とよりなる
。部材70は、左右側を下ハーフ5上に突設しであるリ
ブ5[,5gに案内されて、上側を上ハーフ4側のブレ
ーキ用ストッパリブ4eにより位置規制されつつ、下ハ
ーフ5の酸根上を矢印A I 、△2方向に移動し得る
。通常の状態では、部材70は圧縮コイルばね73によ
り矢印A1方向に附勢されてl1il Jj向に移動し
ており、ブレーキ片71.72が夫々供給リール6及び
巻取リール7の上側フランジの周縁の歯部74.75に
噛合して、両リールを制動している。なお、このとぎ、
部材70は、当該部月70の矢印A+方向の所定以上の
移動を阻止りるために下ハーフ5より突設しである一体
のストッパ突起5h、5iにより移動を制限される面前
の位置にある。
テープカセット1を装置に装着すると、装置側の先端円
錐形状のブレーキ解除棒76が下ハーフ5の底面間口5
jを通ってカセット内に進入し、部材70の貫通孔の傾
斜面70aを押して部材70をばね73に抗して矢印△
2方向に移動させる(後退させる)。部材70の後退に
より、一対のブレーキ片71.72は、ストッパ突起5
h、51にJ、り案内されて先端側が挟まりつつ後退し
、対応する歯部74.75より離れ、各リール6.7の
制動が解除される。なお、ストッパ突起511.51は
、部材70に対するストッパの他に、ブレーキ片71.
72の拡がりを規制する役目も果たす。
上述の如く、本発明になるテープカセットによれば、テ
ープカセット自体が小型であっても、チー プ巻回状態
確認用窓が7−ブ端検知用光路より充分離間しているた
め、テープカセットが装置に装置されているどきに外部
の光が上記窓を通し−Cテープカセット内に進入しても
この進入した光は途中で乱尺則しテープ端検知用光路に
まひ到達ツることは稀であり、更にこの光路を通って装
置側の受光素子にまで到ることはなく、デーブ端検知手
段が誤動作することを確実に防止出来る等の特長を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(A>、(B’)、(C)は夫々本発明になるテ
ープカセットの一実施例の一部切截平面図、正面図、右
側面図、第2図は第1図中■−■線に沿うテープカセッ
トの縦断側面図、第3図はテープカセット筐体の上下ハ
ーフを分離して示す図、第4図は開閉蓋が開いた状態で
の開閉蓋周りの構造を示す断面図、第5図及び第6図は
夫々開閉蓋(外側蓋体)が閉じている状態及び開いてい
る状態をロック機構等と併せて拡大して示す側面図、第
7図はロックレバ−のカセット筐体への絹込み状態を示
す第5図中■−VH線に沿う断面矢祝図。 第8図(A)、iB)は夫々透明窓用の透明板の平面図
及び正面図である。 1・・・テープカセット、2・・・カセット筐体、2△
・・・前面、2B・・・背面、3・・・開閉蓋、4・・
・上ハーフ、4a・・・天板、4d・・・細長間口、4
e・・・ブレーキ用ストッパリブ、5・・・下ハーフ、
6・・・供給リール、7・・・巻取リール、9・・・リ
ールブレー4:機構、20・・・外側筐体、21・・・
内側筐体、30・・・ロック機構、50・・・ランプ収
納部、51・・・開口、52.53・・・受光素子、5
4・・・ランプ、60・・パアープ巻回状態確認用透明
窓、61・・・透明板、70・・・ブレーキ本体部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部にテープを収納する筐体と、該筐体の前面側に設り
    たテープ保護用蓋とよりなるテープカセットにおいて、
    テープ端検知用光路を該筐体の前面近傍に形成覆ると共
    に、テープ巻回状態確認用窓を該筐体の上面のうちカヒ
    ット背面の近傍の位置に配設してなる構成としたことを
    特徴とりるテープカセット。
JP57216537A 1982-12-10 1982-12-10 テ−プカセツト Granted JPS59107472A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216537A JPS59107472A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 テ−プカセツト
US06/557,280 US4669021A (en) 1982-12-10 1983-12-02 Tape cassette having a transparent window
DE19833344474 DE3344474A1 (de) 1982-12-10 1983-12-08 Bandkassette
FR838319750A FR2537762B1 (fr) 1982-12-10 1983-12-09 Cassette a bande comportant une fenetre transparente
KR1019830005844A KR840007787A (ko) 1982-12-10 1983-12-09 테이프 카세트
GB08333065A GB2134076B (en) 1982-12-10 1983-12-12 Tape cassette having a transparent window
KR2019880005179U KR890000356Y1 (ko) 1982-12-10 1988-04-11 테이프 카세트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216537A JPS59107472A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 テ−プカセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107472A true JPS59107472A (ja) 1984-06-21
JPS6339993B2 JPS6339993B2 (ja) 1988-08-09

Family

ID=16689988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57216537A Granted JPS59107472A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 テ−プカセツト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4669021A (ja)
JP (1) JPS59107472A (ja)
KR (1) KR840007787A (ja)
DE (1) DE3344474A1 (ja)
FR (1) FR2537762B1 (ja)
GB (1) GB2134076B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796563A (en) * 1990-11-30 1998-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tape cassette having locking front cover with ribs or projection

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU580318B2 (en) * 1984-07-23 1989-01-12 Sony Corporation Tape cassette
JPH0525097Y2 (ja) * 1987-05-29 1993-06-24
GB2215701A (en) * 1988-03-21 1989-09-27 Magnetic Enterprises Ltd Video tape cassette
JPH031385A (ja) * 1989-05-29 1991-01-08 Hitachi Maxell Ltd テープカートリッジ
JP2503658Y2 (ja) * 1990-04-13 1996-07-03 ソニー株式会社 テ―プカセツト
EP0543159B1 (en) * 1991-10-21 1996-04-10 Hitachi Maxell Ltd. Tape cassette and magnetic recording/reproducing device
JP2552834Y2 (ja) * 1991-11-13 1997-10-29 富士写真フイルム株式会社 磁気テープカセット
JPH05182408A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Otari Kk 巻き取り装置及び巻き取り組立体
JP2576846Y2 (ja) * 1992-06-04 1998-07-16 ティーディーケイ株式会社 テープカセット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179683U (ja) * 1982-05-21 1983-12-01 松下電器産業株式会社 テ−プカセツト

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3704841A (en) * 1971-01-28 1972-12-05 Memorex Corp Magnetic tape cartridge
DE2157919B2 (de) * 1971-11-23 1974-02-14 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Kassette für ein streifenförmiges Band
CA1077618A (en) * 1975-12-13 1980-05-13 Victor Company Of Japan Detection device for detecting ends of a cassette tape
DE2709142A1 (de) * 1977-03-03 1978-09-07 Agfa Gevaert Ag Magnetbandkassette mit bandlaengenanzeiger
JPS5730884U (ja) * 1980-07-28 1982-02-18
EP0052479A3 (en) * 1980-11-17 1983-01-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tape cassette
EP0090573B1 (en) * 1982-03-23 1986-08-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tape cassette
JPS58165795U (ja) * 1982-04-28 1983-11-04 日本ビクター株式会社 テ−プカセツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179683U (ja) * 1982-05-21 1983-12-01 松下電器産業株式会社 テ−プカセツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796563A (en) * 1990-11-30 1998-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tape cassette having locking front cover with ribs or projection

Also Published As

Publication number Publication date
GB8333065D0 (en) 1984-01-18
GB2134076A (en) 1984-08-08
FR2537762A1 (fr) 1984-06-15
GB2134076B (en) 1986-10-15
FR2537762B1 (fr) 1989-06-30
DE3344474C2 (ja) 1988-06-30
KR840007787A (ko) 1984-12-10
DE3344474A1 (de) 1984-06-14
US4669021A (en) 1987-05-26
JPS6339993B2 (ja) 1988-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3743546B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3695921B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
US3980255A (en) Tape cassette
US4004752A (en) Tape cassette
JPH06195933A (ja) 磁気テープカートリッジ
NZ199524A (en) Tape cassette with one reel rotated from an off-centre position
US5390871A (en) Low cost video cassette with light screen
JPS59107472A (ja) テ−プカセツト
US7204447B2 (en) Recording tape cartridge
JPS6037738Y2 (ja) テ−プカセツト
US6598820B2 (en) Magnetic tape cartridge
JPS6312462Y2 (ja)
JP2003157650A (ja) 記録テープカートリッジ
JPS6327329Y2 (ja)
JPS6331265Y2 (ja)
KR100710400B1 (ko) 테이프 카세트
JPS6312464Y2 (ja)
JPS6312465Y2 (ja)
KR890000356Y1 (ko) 테이프 카세트
JP4140114B2 (ja) テープカセット
JP3853518B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
US4899242A (en) Locking mechanism of magnetic tape cassette
KR20000077401A (ko) 테이프 카세트
JP3549215B2 (ja) テープカセット
JPS59107471A (ja) テ−プカセツト