JPS5898357A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5898357A
JPS5898357A JP19625681A JP19625681A JPS5898357A JP S5898357 A JPS5898357 A JP S5898357A JP 19625681 A JP19625681 A JP 19625681A JP 19625681 A JP19625681 A JP 19625681A JP S5898357 A JPS5898357 A JP S5898357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
impact strength
resistance
impact
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19625681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6332101B2 (ja
Inventor
Osamu Ohara
大原 治
Kazuo Kishimoto
岸本 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP19625681A priority Critical patent/JPS5898357A/ja
Priority to AU91199/82A priority patent/AU551792B2/en
Priority to US06/447,671 priority patent/US4481330A/en
Priority to DE3245467A priority patent/DE3245467C2/de
Publication of JPS5898357A publication Critical patent/JPS5898357A/ja
Publication of JPS6332101B2 publication Critical patent/JPS6332101B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリカーボネート樹脂組成物、更に詳しくけ耐
溶剤性、衝撃強さの耐熱老化性および低温衝撃強さの改
良されたポリカーボネート樹脂組成物に関するウ ポリカーボネート樹脂は高度の耐衝撃性を具備し、自己
消火性であり、耐熱性が他σノ樹脂に比して高<、シが
も電気的特性及び寸法安定性が優わていることから、エ
ンジニアリングプラスチックとして広く使用されている
しかし、ポリカーボネート樹脂には次のような欠点があ
り、このために用途が限定されている。1)ポリカーボ
ネート樹脂を成形品として使用する際には、成形品の厚
さによる衝撃強さ依存性が高く、例えばλ2■厚さくl
/8インチ厚さ)のアイゾツトノツチ付衝撃値は延性破
壊を示すのに対し、& 4 m (174インチ厚さ)
では脆性破壊を示し、厚さが厚い領域で衝撃強さが低下
する。2)上記の12m厚さの高いアイゾツトノツチ付
衝撃値は低温では急速に低下す ・る。3)高温の状態
に@らされると、熱老化を起こし上記衝撃強さが低下す
る。4)耐溶剤性が低いために1大型の載いは複雑な形
状の残留応力の大きい成形品はある種の溶剤の雰囲気に
接すると応力き裂を生ずる。これらの欠点のため、ポリ
カーボネート樹脂は、高い衝撃強さを有するにも拘らず
、ガソリンや塗料に対する抵抗性、低温での衝撃強さお
よび衝撃強さの耐熱老化性の要求される用途、例えは自
勧車部品等にはあまり使用されなかった。
本発明者らは、ポリカーボネート樹脂の上記欠恢を改良
すべく鋭意研究した結果、ポリカーボネート樹脂、芳香
族ポリエステル、ブチルラバーおよびアクリル系弾性重
合体よりなる西元樹脂組成物が、高い耐溶剤性、低温で
の衝撃強さおよび衝!怖さの耐熱老化性を呈することを
yい出し、不発間圧到達した。
すなわち、本発明は、ポリカーボネート樹脂(Al 2
0〜901181i p 芳香族ポリエステル(B)5
〜70重lii部、ズチノ【ラバーfcl l−ls 
ilr量部およびアクリル系弾性重合体Ill 1〜2
0重量部からなり、かつ((A)+■) ) / (C
+ + (D) )の重責比が2〜20であることを4
I像とする樹脂組成物である。
本発明の樹脂組成物は、耐ガソリン性、厚壁の成形物品
σ)耐@撃性、低温での衝撃強さおよび衝撃強さの耐熱
老化性がポリカーボネート樹脂に比して優才1ており、
さらに成形性、引張強族環機械的特性9表面外観、耐熱
変色性等にも一優れて(・るりで、ポリカーボネート樹
脂としては制限されていた用途、例えば自動車部品等に
広く使用できる。本発明の組成物に用いられる成分のう
ちポリカーボネート樹脂と芳香族ポリエステルとの組合
せは特公昭36−14035号公報及び特公昭53−1
2537号公報に耐M Nl性の改良として、またポリ
カーボネート樹脂とブチルラバーの組合せは特公昭42
−18823号公報に厚壁の成形品の耐衝撃性の改良と
して、それぞれ開示されている。しかし、いずれにも本
発明のような目的や利点は記載されてなく、また示唆も
されていないし、事実この組合せでは本−発明の樹脂組
成物のような特長が得られな(・。
本発明にお〜・て用〜・られるポリカーボネート樹脂(
至)は、酸受容体および分子量調節剤の存在下での2価
フェノールとホスゲンの如きカーボネート前駆体との反
応、或いは2価フェノールとジフェニルカーボネートの
如きカーボネート前駆体とのエステル交換反応によって
製造することができる。ここで使用しうる2価フェノー
ルはビスフェノール類が好ましく、特にλ2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)プルパン〔以下ビスフェノール
Aと言う〕が好ましい。また外の2価フェノールとして
は、例えばハイドロキノン、截4′−ジヒドロキシジフ
ェニル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)アルカン、ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)シクロアルカ/、ビス(
4−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)スルフィト、ヒス(4−ヒドロキシフェ
ニル)スルホキシド、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
ケトン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)エーテル等及
びビス(亀5−ジブρモ〜4−ヒドロキシフェニル)プ
ルパンの如きI−ロダン化ビスフェノール類を挙げるこ
とができシン。ポリカーボネート樹脂はこれら2価フェ
ノールのホモポリマ一または二柚以上を用いたコポリマ
ー、或いはこれらの混合物であり又もよい。また、多官
能性芳香族化合物な2価フェノールおよび/またはカー
ボネート前駆体と反応させた熱可塑性ランタム分岐ポリ
カーボネートであってもよい。
本aEAVCお(・て用いられる芳香族ポリエステルの
)はアルキレングリコール例先ば炭素原子数2〜10の
グリコールと、芳香族ジカルボン酸例えばテレフタル酸
、イソフタ’ ak I  L s−ナフタレンジカル
ボン酸等またはそのエステル形成性誘導体との反応生成
物(ポリ7−)である。
グリプールとし壬はエチレングリコール、l、4−ブタ
ンジオール、1.6−ヘキサンジオール。
1.4−シクロヘキサンジメタツール、1.10−テカ
メチレングリコール等を例示できる。また好ましい芳香
族ジカルボン酸としてはテレフタル散、イソフタル酸が
皐げられる 芳香族ポリニステルト具体例としては、ポ
リ(エチレンテレフタレート)、ポリ(1゜4−ブチレ
ンテレフタレート)、非晶質ポリ(エチレンテレフタレ
ート)コポリ主ステル、非晶質ポリ(1,4−ブチレン
テレフタレート)コポリエステル、非晶質ポリ(1,4
−シクロヘキサンジメチレンテレフタレート)コポリエ
ステル等が挙げられる。
本発明において用いられるブチルラバー(C)としては
、例えばインブチレンと1〜7重量−のイソプレンを、
塩化アルミニウムの如きフリーデル・クラフッ型の金属
・・ロゲン化物の存在下に低温例えば約−100℃で共
重合させて得られる低不飽和度の合成ゴムがあげられる
本発明において用いられるアクリル系弾性重合体0は、
アクリル酸エステルを主成分とする、メタクリル酸エス
テル、シタジエン、スチレン。
アクリ−ニトリル等の如き共重合モノマーとの共重合体
であって、例えばアルキル基の炭素数が2〜12のアク
リル酸アルキル(例えば2−エチルへキシルアクリレ−
)、n−7’チルアクリ1.−ト等)40〜95重量%
とブタジェン5〜40重りチとメチルメタクリレート0
〜301JIIt%及テy 6.01〜3重量%の架橋
剤(例えばエチレンジメタクリレート等)からなる混合
単鴬体を乳化場合し、これに凝集剤を添加して得られる
平均粒径αl〜03μの架橋ゴム共−合体50〜80重
量部を含むラテックスに、まずスチレン20〜80重量
%とメチルメタクリレート20〜50重tチとアクリル
二)ジル0〜60重iチおよび架橋剤(飼犬ばエチレン
ジメタクリレート、ジビニルベンゼン#)01〜21源
チの混合単i体lO〜40重量部を添加1合した後、架
橋剤(例えばエチレンジメタクリレート、ジビニルベン
ゼン尋)O1〜4Nm%を含むフルキル基の炭素数が1
〜4のメタクリル酸アルキル(例えばメチルメタクリレ
ート等)5〜25重量部を更に添加重合して得られる多
成分系樹脂で多する。かかるアクリル系弾性重合体の具
体例としては県別化学工業6)から製品名HIA −1
5とし4c市販されているものが例示される。
本発明の樹脂組成物において、各h″−,分の配合比は
ポリカーボネート樹脂(A)が20〜90重量部、好ま
しくは30〜80重量部であり、芳香族ポリエステルQ
3)が5〜70重蓋部、好ましくj’!−10〜60市
綾部であり、ブチルラバー(C1が1〜15%量部、好
ましくは2〜lO重門部であり、アクリル系弾性重合体
CD)が1〜201111部、好ましくは2〜15重量
部であり、更に(偽)土中11 / (C1+■))の
重量比が2〜20でt、る。Q31.0.01成分の添
加量が上述の範囲より少なくても多くても、本発明の樹
脂組成物のような耐溶剤、耐衝撃性、低温での耐衝撃性
および衝撃強さの耐熱老化性は得られず、更に(C)。
■)成分の添加量が上述の範囲を超えると層剥離な生じ
て成形品の外観を損ったり、耐熱性が低下したりするσ
2Jで好ましくない。
本発明+7)樹脂組成物の調製は任意な方法で行なうこ
とができる。その方法としては、例えばポリカーボネー
ト樹脂囚に芳香族ポリスチレン)、ブチルラバーC)お
よびアクリル系弾性重合体[)lを加え、V型プレンダ
ー、スーパーミキサー等を用いて混合する方法、押出機
、コニーダt「どを用い溶融状態で混合する方法、1c
)成分と(D)成分をあらかじめ混練p−ル、バンバリ
ーミキサ−にて混合し、これを(B)成分とともにポリ
カーボネート樹脂(A)に直接または溶融状ゆで混合す
る方法などがある。
本発明の組成物には、樹脂の改簀を目的とする添加剤、
例えばガラス繊維の如き強化削、熱安定剤、酸化防止剤
1発泡剤、光安定剤、難燃剤、可塑剤、離型剤、帯電防
止剤、九男剤、―染料などを添加することかできる。ま
た、例えばポリプロピレン、ポリスチレン、ポリメチル
メタクリレート、AS樹脂、 ABS樹脂、ポリフェニ
レンオキサイド等の他の樹脂を混合してもよい。
以下に本発明を実施例を以って説明する。尚、実施例中
の部はxi部を意味する。またif %’bは以下の如
き方法で行なった。
!、 耐溶剤性評価法: 予め乾燥したベレットを射出成itつ機を用いて、12
7 m X 127 w X 3■の平板に成形し、ド
リルにて6 ml; の大を切削後、温Wt2s℃、湿
度50%で24時間処理した。処理稜M6のボルトナン
ドで所定のトルクで締め付け、ガソリン中に5分間授潰
してクランクの発生の有無を観察した。クランク発生に
賛する締付はトルクが高い程、耐溶剤性に優れることを
表わす。
2 耐衝撃性評価法: 予め乾燥したペレットを射出成形機を用いて、 64’
mX I L 7mX l 18vm及び64霧X11
7+wX(L35m+の衝撃試験片をそれぞれ成形し、
0.25 mRのノツチを付けた。該Hj:、w1片ハ
温度23℃、Na5o%Y:24時間処理したのち、ア
イゾツト物撃試験機(東洋精機■製)Kて衝撃強さを測
定した。衝撃強さか高い程耐衝撃性の優れることを表わ
す。
1 低温での耐衝撃性評価法: 上記2で成形、加工したノツチ付衝撃試験片を一1θ℃
の恒温器中に1時間放置したσ・ち、恒温器からとり出
し、直ちに上記2のフイゾット衡撃試験機にて衝撃強さ
を測定した。
衝撃強さが高い程低温での耐衝撃性の優れることを表わ
す。
表 衝撃強度の耐熱老化性: 上記2で成形、加工したノツチ付衝撃試験片を125℃
の恒温器中Vr65時間放トしたのち、恒温器からとり
出し、温度23℃、湿度50%で24時間処理した。処
11u(&、上記2のフイゾット衝撃試験機にて衝撃強
さを測定した。衝撃強さが高い程衝撃強さの耐熱老化性
が高いことを表わす。
実施例1〜6及び比較例1〜5 予め乾燥したポリカーボネート樹脂(4)(奇人化成■
製:パンライ)L−1250)、芳香族ポリエステルお
よびブチルラバー(C) (日本合成ゴム■製: II
R−o s s )、  7クリル系弾性重合体0)(
県別化学工業■11!:HIA−15)をそれぞれ第1
表に示す量用い、V型プレンダーで混合し、次いで30
 wag押出機(中央機械■製:VSK−io)で押出
しペレット化した。得られたベレットは前記評価方法で
射出成形し、耐溶剤科、耐衝撃性、低温での耐衝撃性、
a撃強さの耐熱老化性を評価した。その結果を第1表に
チiくす。
本発明の組成物は第1表より、耐溶剤性、耐衝撃性、低
温での耐衝撃性および衝撃強さの耐熱老化性に優れてい
ることが判る。
%許出願人 帝人化成株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリカーボネート樹脂(A)20〜901′1FVHI
    芳香族ポリエステルCB15〜70inIBt  ブチ
    ルラバー(財)1〜15重量部およびアクリル系弾性重
    合体CD11〜20重量部からなり、かっ((3)+(
    Bl ) / ((Q + <Dl ]の重量比が2〜
    20であることを特徴とする樹脂組成物。
JP19625681A 1981-12-08 1981-12-08 樹脂組成物 Granted JPS5898357A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19625681A JPS5898357A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 樹脂組成物
AU91199/82A AU551792B2 (en) 1981-12-08 1982-12-07 Polycarbonate/polyester composition
US06/447,671 US4481330A (en) 1981-12-08 1982-12-07 Polycarbonate resin composition
DE3245467A DE3245467C2 (de) 1981-12-08 1982-12-08 Polycarbonat-Formmasse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19625681A JPS5898357A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5898357A true JPS5898357A (ja) 1983-06-11
JPS6332101B2 JPS6332101B2 (ja) 1988-06-28

Family

ID=16354777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19625681A Granted JPS5898357A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5898357A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104154A (ja) * 1983-11-10 1985-06-08 Polyplastics Co ポリプチレンテレフタレ−ト組成物
US5605761A (en) * 1994-11-28 1997-02-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Articles exhibiting durable color containing a polycarbonate, a fluorescent dye and an amine light stabilizer
US5700077A (en) * 1995-03-23 1997-12-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Line light source including fluorescent colorant
US5816238A (en) * 1994-11-28 1998-10-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Durable fluorescent solar collectors

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104154A (ja) * 1983-11-10 1985-06-08 Polyplastics Co ポリプチレンテレフタレ−ト組成物
US5605761A (en) * 1994-11-28 1997-02-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Articles exhibiting durable color containing a polycarbonate, a fluorescent dye and an amine light stabilizer
US5816238A (en) * 1994-11-28 1998-10-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Durable fluorescent solar collectors
US5700077A (en) * 1995-03-23 1997-12-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Line light source including fluorescent colorant

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6332101B2 (ja) 1988-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4657973A (en) Polycarbonate resin composition
KR100960866B1 (ko) 열안정성, 광안정성 및 내충격성이 우수한 스티렌계열가소성 수지 조성물
JP6337660B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP2001254009A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物からなる成形品
JPS5898357A (ja) 樹脂組成物
JPH0794591B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS58117247A (ja) 樹脂組成物
JP2843171B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2597668B2 (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPH0114939B2 (ja)
JPS61127754A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS5898358A (ja) 樹脂組成物
JPS6351449A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPS61126166A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP7112913B2 (ja) ポリエステル系樹脂組成物及び成形品
JPH05239326A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0627246B2 (ja) 難燃性芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPS61130366A (ja) 熱安定性の良好な耐衝撃性樹脂組成物
JP2000256546A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2731593B2 (ja) 難燃性に優れたスチレン系樹脂組成物
JPH10245476A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPS5871945A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
KR101005512B1 (ko) 내충격성이 향상된 열가소성 수지 조성물
JPH0841306A (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JPS60252652A (ja) 難燃化ポリエステル組成物