JPS5896025A - 新規生理活性物質ch−1およびその製造法 - Google Patents

新規生理活性物質ch−1およびその製造法

Info

Publication number
JPS5896025A
JPS5896025A JP56192899A JP19289981A JPS5896025A JP S5896025 A JPS5896025 A JP S5896025A JP 56192899 A JP56192899 A JP 56192899A JP 19289981 A JP19289981 A JP 19289981A JP S5896025 A JPS5896025 A JP S5896025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
water
chlorella
active substance
physiologically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56192899A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Umezawa
梅沢 「巌」
Hiroki Komiyama
寛機 小宮山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitasato Institute
Original Assignee
Kitasato Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitasato Institute filed Critical Kitasato Institute
Priority to JP56192899A priority Critical patent/JPS5896025A/ja
Priority to HU823481A priority patent/HU188599B/hu
Priority to GB08231217A priority patent/GB2111070B/en
Priority to BE0/209407A priority patent/BE894925A/fr
Priority to NL8204323A priority patent/NL8204323A/nl
Priority to DE3241990A priority patent/DE3241990C2/de
Priority to US06/441,630 priority patent/US4533548A/en
Priority to CH6762/82A priority patent/CH654013A5/de
Priority to IT24447/82A priority patent/IT1205279B/it
Priority to FR8220073A priority patent/FR2517204A1/fr
Priority to AT0436782A priority patent/AT380488B/de
Publication of JPS5896025A publication Critical patent/JPS5896025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/26Preparation of nitrogen-containing carbohydrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/12Unicellular algae; Culture media therefor
    • C12N1/125Unicellular algae isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/89Algae ; Processes using algae
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/946Microorganisms using algae

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規生理活性物質CH−1およびその製造法に
関する 従来よりインターフェロン誘起能あるいけ抗癌性を有す
る数多くの多糖類が報告されており、PSKなどが抗癌
剤として実用化されている。しかしながら、これらの物
質は、抗癌性と明確なインターフェロン誘起能の両面の
性質を有するものは殆んど知られていない。
そこで、本発明者は上記に着目して抗癌性およびインタ
ーフェロン誘起能を有する物質について検索すべく研究
を重ねた結果、クロレラ属に属するクロレラ・ピレノイ
ドーサ細胞よシ抽出・分離した物質が先に示した両面の
性質を有することを見出し、本発明を完成したものであ
る。
本発明の新規生理活性物質C)]−1(以下CH−1と
称す)は、下記の性状よシ明らかな通り、酸性多糖類に
属し、インターフェロン誘起能および抗癌性を有する生
理活性物質である、このCH−1は、次の理化学的性質
を有する物3− 質である。
0゛)少なくとも炭素原子、水素原子、酸素原子、窒素
原子からなり、 元素分析;C:as、49チ、H=6.07係、N=1
.89% ■分子量;セロファン膜を通過せず、 超遠心法によシ濃度O92%、0.2MpH7,2+)
ン酸バッファー・ローター型式RA60OHC5120
Orpにて測定S=6.15 ■融点;約240℃で着色し、それ以上の昇温により徐
々に炭化する。
■比旋光度;〔α)D−9,52(C=1水)。
■紫外部吸収スペクトル;0.125%水溶液で吸収が
見られず。
■赤外部吸収スペクトル;KBr法による赤外部吸収ス
ペクトルは第1図に示 す通りであって、8420゜ 2980.1640,1380゜ 1125.1065,1040゜ 4− 990.915.835,800 i1の各波長に吸収帯を有 する。
■溶剤に対する溶解性;水に可溶、メタノールなどの一
般有機溶媒に不溶。
■呈色反応;アンスロン反応、モーリッシュ反応、カル
バゾール硫酸反応に陽性、フォリ ンローリ−反応、ニンヒドリン反応に 陰性。
■塩基性、酸性、中性の区別;酸性、アセテート膜での
電気泳動(0,1 Mピリジン−酢酸、 pH5,0,200v (4mA)、20分 原点よりΦ側に0.8 譚泳動する)は第2 図の通り、 [F]動物質色;白色粉末。
■蛋白含量;蛋白検出されず。IFoIin−Lowr
y法呈色反応)。
■構成糖;7チ硫酸中2時間加熱還流により加水分解し
、ペーパークロマトグラフィーおよび高速液体クロマト
グラフィーにより主構成糖としてラムノース、アラビノ
ース、クルコース、カラクトース、グルクロン酸を検出
した。
■糖含量;グルコ〜ス換算で58チ ■超遠心法によるパターン;第3図の通り。
また、CH−1の生物学的性質は次の通シである。
■インターフェロン誘起能 1)測定方法A(invitro法) 日本白色ウサギを放血致死させ、その牌を摘出シフ、浮
遊細胞にして混合し、その2〜5×10個細胞を含むよ
うに調製した細胞浮遊液にCH−1を第1表に示す濃度
に加え、25℃、24時間培養した後、遠心分離し、そ
の上清液を採取し、インターフェロン活性を測定する。
2)測定方法B(invivo法) 4週令のddYマウスにCH−1を100■/kl?投
与し、経時的に採血して、その血清中のインターフェロ
ン活性を測定した。
3)インターフェロン(lF+活性測定法RK18ウサ
ギ腎株化細胞を用いてベスキュラ・ストマテイテイス・
ウィルス(Vescularstomatitisvi
rus)を攻撃用ウィルスとしてプラーク50−減少法
でIP’活性を測定した。
4)測定結果; ■invitro法 試料濃度 IF価 ■invivo法 上記の通り インターフェロン誘起能を有する、 ■ウィルス感染阻止能 11測定方法 CH−1をddYマウスの尾静脈より投与し、2〜12
時間後にワクチニアウィルスを尾静脈より注入して8目
移に尾部の皮ふに表われるポツク数を観察した〇 2I測定結果; 下記表に示す辿り。
、ウィルス感染阻止能 ■抗癌作用 ■P−388マウス白血病に対する作用P−888細胞
IX10個をCDF、マウスの腹腔に移植し翌日より連
日15日間CH−sを投与した。
結果 ■S−180固型腫瘍に対する効果 S−180細胞1×10個をICRマウス皮下に移植し
翌日より連日9日間腹腔的投与1.fr、。
従来、クロレラ属より得られた多糖類で抗癌作用を有す
る物質としては、クロレラ・レギュラリス(Chlor
p目Rregularis)がら分離精製された制癌剤
(特開昭52−79016号)が挙けられるが、この公
知物質は8.6係の蛋白を含有しているのに対し、本発
明のC)l−1は蛋白が検出されない。しかも上記公知
物質の構成糖成分がグルコース95±2チ、ラムノース
が微量、ガラクトースが微量であって、いわゆるグルコ
ースを主成分とする多糖類であるのに対し、本発明のC
H−1はガラクトース、アラビノース、グルコースおよ
びグルクロン酸を各々少量づつ含有し、ラムノースを主
成分とする多糖類であって、構成糖において明らかに異
なる。従って、CH−1は新規物質であると認められる
本発明においては、クロレラ属に属するクロレラを培地
に培養し、その培養細胞からCH−1を採取することを
特徴とするCH−1の製造法も提供される。
本発明に使用されるクロレラは広く天然に存在し、クロ
レラ属に属する単細胞緑藻である。本発明における使用
細胞としてはクロレラ・ピレノイドーサがその一具体例
であって、この細胞を例えば紫外線、X線、放射線、化
学薬剤などを用いる人工的変異手段で変異して得られる
変異株は勿論、自然変異株も含め、クロレラ属に属する
細胞であって、CH−1の性能を有するものはすべて本
発明において使用することができる。
本発明を実施するにあたっては、先ずクロレラ属に属す
るクロレラが適当な培地で培養上れる。
培地と1.ては、酢酸、炭酸ガス、カルシウム塩、マグ
ネシウム塩、カリウム塩力どを栄養源と12、その他適
宜、その他の炭素源例えばグルコース、窒素源例えば尿
素、ビタミン類を添加してもよい。
培養は通常密閉容器内で好気的条件下で無菌的に培養プ
れる。光は太陽光線または通常の螢光灯を用いる。
このようにして得られた培養細胞からCH−1を採取す
るのであるが、上記培養細胞をそのitの状態かまたは
噴霧乾燥した状態で熱水抽出する。
抽出は、通常80〜90℃で1時間程度行えばよい。抽
出液は減圧濃縮するか才たけすることなく親水性有機溶
媒を加えて溶媒沈澱させる。親水性有機溶媒としては低
級アルコール例えばメタノ−ll− ル、エタノールなどが好ましい。使用量割合は、溶媒濃
度が40〜80%の範囲内で適宜選択される。
このようにして得られた沈澱物は遠心分離々どの操作に
より回収され、これを水に溶解して水溶液と12、セロ
ファンチューブなどの半透性膜を用いて透析することに
より、低分子物質、蛋白質などの不純物の除去処理を行
えばよい。
次に、上記の透析溶液を吸着クロマトグラフィーおよび
ゲルヂ過処理を施してCH−1を分離精製すればよい。
例えばまず該透析溶液をDEAE−セルロースに吸着さ
せ、希アルカリ水溶液でカラムクロマトを行い、溶出液
を中和した後、CM−セルロースのカラムに通過させ、
活性区分を凍結乾燥する。これを水に溶解して再びDE
AE−セファ−セルに吸着させ、水→IM食塩10.O
IN塩酸を用いる濃度勾配法によるカラムクロマトを行
えばよい。活性区分をゲルヂ過剤例えばセファデックス
G−75によるゲルp過を行い、活性区分を凍結乾燥し
て所望のCH−1を得ることができる。
次に実施例を挙けて本発明のCH−1の製造例を具体的
に説明するが、これにより0H−1の製造法を限定する
ものではない。
実施例1 クロレラ・ビレノイドーサの噴霧乾燥粉末1kgに水5
1を加え、80〜90℃で1時間抽出する。
抽出液を700Or、pomで20分間遠心分離し、得
られた上清液に40%濃度になるようにメタノールを加
え、−夜5℃で放置する。これを900゜r、p、mで
20分間遠心分離し、得られた上清液に80%濃度にな
るようにメタノールを加え、−夜5℃で放置した後、9
000r、p、mで20分間遠心分離する。沈澱物に水
を肌身て溶解し、この水溶液をセロファンチューブに入
れ、流水(イオン交換水)で−夜透析する。内液をOo
o05MIJン酸緩衝液(pH6,0)で平衡化したD
EAE−セルロースのカラム(6,4X39ctrL)
に吸着させ、0.05N水酸化ナトリウム水溶液で溶出
する。各フラクションを10m1づつ分画し、工F誘起
能を指標として活性区分を追跡し、活性の高いフラクシ
ョンを集め、N塩酸で中和する。この溶液をCM−−セ
ルロースのカラム(4X15an)に通し、流出液を減
圧濃縮した後、凍結乾燥する。得られた粗粉末をできる
だけ少量の水に溶かし、この水溶iをDEAE−セファ
−セルのカラム(2,5x50crn)に吸着させ、水
500m1とIM食塩70.01N塩酸5001の濃度
勾配法により溶出する。各フラクションを101nlづ
つ分画し、アンスロン−硫酸法で活性区分を追跡し、糖
含量の高いフラクションを集め、0.02N水酸ナトリ
ウム水溶液で中和した後、セロファンチューブに入れ、
流水で一夜透析する。内液をセファデックスG−75の
カラム(5x70cm)に通してゲル濾過を行う。流出
液を凍結乾燥して白色粉末200gを得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は新規生理活性物質CH−1の光外部吸収スペク
トル図、第2図は同上物質のアセテート膜土での電気泳
動による、第3図は同上物質の超遠心法によるパターン
である。 15− 第1図 手続補正書 昭和57年1月lf日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和56年特許願第192899号 事件との関係特許出願人 住所東京都港区白金5丁目9番1号 名称北里研究所(社団法人) 所長吉岡勇雄 4、代理人 自発 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の項 8、補正の内容 (1)明細書中温7−!−ジ上から3行目「高速液体」
とあるを「高速ガス」に訂正する。 (2)明細書中温8ページ上から8行目ないし166行
目4)測定結果;インターフェロン誘起能を有する。」
とあるを下記のように訂正する。 「4)測定結果; ■invilrn法 試料濃度<μg/nl)1010.10.011F価(
o)493420− ■invivo法 採血時間2時間後5時間後 IF価(u)24015 上記の通りインターフェロン誘起能を有する。」(3)
明細書第】3ペジ上から7行目[、蛋白質」ととあるを
削除する。 (4)明細書中温15ページ上から2行目「N塩酸」と
あるをrlN塩酸」に訂正する。 (5)同ページ甲下から6行目1白色粉末200gをを
得る。」とあるを「白色粉末200mgを得る。」に訂
正する。 手続補正書 昭和57年12月6日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和56年特許願第192899号 3、補正をする者 41件との関係特許出願人 1F所東京都港区白金5丁目9査1号 名称北里研究所(社団法人) 所長吉岡勇雄 4、代理人 自発 6、補正により増加する発明の数 )ン)′;′:・− (2)明細■(のト特許請求の範囲」の欄・−″・8、
補正の内容 止子/b。 (2)本願の特許請求の範囲を別紙のとおりに訂正する
。 補正後の特許請求の範囲 (1)下記の理化学的性質を有する新規生理活性物質H
−1 ■少なくとも炭素原子、水素原子、酸素原子、窒素原子
からなり、 元素分析;C!=38.49%1.H=6.07%、N
=1.39% ■分子量;セロファン膜を通過せず、 S=6.158(超遠心法) ■融点;約240℃で着色し、それ以上の昇温により徐
々に炭化する・ 4゛比旋光度;〔α]D−9,52(C=1.水)。 ■紫外部吸収スペクトル;0.125%水溶液で吸収が
見られず。 ■光外部吸収スペクトル;第1図の通り。 ■溶剤に対する溶解性;水に可溶、メタノールなどの一
般有機溶媒に不溶。 ■呈色反応:アンスロン〜応、モーリッシュ反応、ガン
バゾール硫酸反応に陽性、フオ リ/ローリ−反応、ニンヒドリン反 応に陰性。 ■塩基性、酸性、中性の区別;酸性、アセテート膜での
電気泳動は 第2図の通り。 [相]物質の色;白色粉末 ■蛋白質;検出されず(’Folin−Lowry法の
呈色反応により測定〕 0構成糖;7%硫酸中で2時間煮沸により加水分解し、
ペーパークロマトグラフィーお よび高速液体クロマトグラフィーによ りラムノース、ガラクトース、アラビ ノース、クルコースオヨヒクルクロン 酸を検出した。 ■糖含量ニゲルコース換算で53% (2)クロレラ属に属するクロレラを熱水抽出し、その
抽出液に親水性有機溶媒を加えて溶媒沈澱分画し、得ら
れた沈澱物を水に溶解して透析し、得られた透析溶液を
吸着クロマトグラフィーおよびゲルp過を施して生理活
性物質CH−1を採取する3− ことを特徴とする新規生理活性物質0H−1の製造法。 (3)溶媒沈澱分画が低級アルコール沈澱分画である特
許請求の範囲第2項記載の製造法。 (4)低級アルコール分画がメタノール沈澱分画である
特許請求の範囲第3項記載の製造法。 (5)メタノール沈澱分画をメタノール濃度40〜80
%の間で行う特許請求の範囲第4項記載の製造法。 (6)吸着クロマトグラフィーの吸着剤がDEAE−セ
ルロースおよびCM−セルロースである特許請求の範囲
第2項記載の製造法。 (7)ゲル濾過のゲルp過剤がセファデックスG−75
またはセファデックスC,−100である特許請求の範
囲第2項記載の製造法。 (8)クロレラがクロレラ・ビレノイドーサである特許
請求の範囲第2項記載の製造法。 5− 4−

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の理化学的性質を有する新規生理活性物質C
    H−1 ■タカくとも炭素原子、水素原子、酸素原子、窒素原子
    からなり、 元素分析;C=;li8.49%、)I=6.07チ、
    N=1゜89%、 ■分子量;セロファン膜を通過せず、 S=6゜15S(超遠心法) ■融点;約240℃で着色し、それ以上の昇温により徐
    々に炭化する。 α)比旋光度;〔α〕D−9,52(C=1.水)。 ■紫外部吸収スペクトル;0゜125チ水溶液で吸収が
    見られず。 ■赤外部吸収ヌー・クトル;第1図の通り。 ■溶剤に対する溶解性;水に可溶、メタノールなどの一
    般有機溶媒に 不溶。 ■)呈色反応;アンスロン反応、モーリッシュ反応、ガ
    ルバゾール硫酸反応に陽性、フォ リンローリ−反応、ニンヒドリン反 応に陰性。 @塩基性、酸性、中性の区別;酸性、アセテート膜での
    電気泳動は 第2図の通シ。 ■物質の色;白色粉末 ■蛋白質;検出されず。(Folin−Lowry法の
    呈色反応により測定) [株]構成糖;7チ硫酸中で2時間煮沸により加水分解
    し、ペーパークロマトグラフィーお よび高速クロマトグラフィーによりラ ムノース、カラクトース、アラビノー ス、グルコースおよびグルクロン酸ヲ 検出した。 ■糖含量;グルコース換算で58チ
  2. (2)クロレラ属に属するクロレラを熱水抽出し、その
    抽出液に親水性有機溶媒を加えて溶媒沈澱分画し、得ら
    れた沈澱物を水に溶解して透析し、得られた透析溶液を
    吸着クロマトグラフィーおよびゲルシ過を施して生理活
    性物質CH−1を採取することを特徴とする新規生理活
    性物質CH−1の製造法。
  3. (3)溶媒沈澱分画が低級アルコール沈澱分画である特
    許請求の範囲第2項記載の製造法。
  4. (4)低級アルコール分画がメタノール沈澱分画である
    特許請求の範囲第8項記載の製造法。
  5. (5)メタノール沈澱分画をメタノール濃度40〜80
    チの間で行う特許請求の範囲第4項記載の製造法。
  6. (6)吸着クロマトグラフィーの吸着剤がDBAB−セ
    ルロースおよびCM−セルロースである特許請求の範囲
    第2項記載の製造法。
  7. (7)グル濾過のゲル漣過剤がセファデックスG−75
    またはセファデックスG−100である特許請求の範囲
    第2項記載の製造法。
  8. (8)クロレラがクロレラ・ピレノイドーサである特許
    請求の範囲第2項記載の製造法。
JP56192899A 1981-12-02 1981-12-02 新規生理活性物質ch−1およびその製造法 Pending JPS5896025A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192899A JPS5896025A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 新規生理活性物質ch−1およびその製造法
HU823481A HU188599B (en) 1981-12-02 1982-10-29 Process for preparing physiologically active substance designated as ch-1
GB08231217A GB2111070B (en) 1981-12-02 1982-11-01 Polysaccharide having interferon-inducing and antitumor activity
BE0/209407A BE894925A (fr) 1981-12-02 1982-11-05 Nouvelle substance ch-1 a activite physiologique et son procede d'obtention
NL8204323A NL8204323A (nl) 1981-12-02 1982-11-08 Fysiologisch actieve stof; werkwijze voor het bereiden daarvan.
DE3241990A DE3241990C2 (de) 1981-12-02 1982-11-12 Saures Polysaccharid und Verfahren zu seiner Herstellung
US06/441,630 US4533548A (en) 1981-12-02 1982-11-15 Acidic polysaccharide CH-1 isolated from Chlorella pyrenoidosa and the use thereof
CH6762/82A CH654013A5 (de) 1981-12-02 1982-11-19 Physiologisch aktive substanz ch-1 und verfahren zu deren herstellung.
IT24447/82A IT1205279B (it) 1981-12-02 1982-11-25 Sostanza ch-1 fisiologicamente attiva e procedimento per la sua produzione
FR8220073A FR2517204A1 (fr) 1981-12-02 1982-11-30 Nouvelle substance physiologiquement active ch-1 et procede pour sa production
AT0436782A AT380488B (de) 1981-12-02 1982-12-01 Verfahren zur herstellung eines neuen polysaccharides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192899A JPS5896025A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 新規生理活性物質ch−1およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5896025A true JPS5896025A (ja) 1983-06-07

Family

ID=16298822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56192899A Pending JPS5896025A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 新規生理活性物質ch−1およびその製造法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4533548A (ja)
JP (1) JPS5896025A (ja)
AT (1) AT380488B (ja)
BE (1) BE894925A (ja)
CH (1) CH654013A5 (ja)
DE (1) DE3241990C2 (ja)
FR (1) FR2517204A1 (ja)
GB (1) GB2111070B (ja)
HU (1) HU188599B (ja)
IT (1) IT1205279B (ja)
NL (1) NL8204323A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178729A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Nisshin Oil Mills Ltd:The 免疫賦活化作用成分
DE3570982D1 (en) * 1985-04-01 1989-07-20 Oscobal Ag Electrostimulation apparatus, particularly for scoliosis treatment
AU5505990A (en) * 1989-05-16 1990-11-22 Ismail Carbik Polysaccharide mixture with immune stimulating and antiproliferating effect, method of production and medicines containing the substances
EP0775490A4 (en) * 1995-06-05 1998-06-03 Tayca Corp IMMUNOSTIMULANT
CN1129613C (zh) * 1999-12-24 2003-12-03 中国科学院上海药物研究所 夹竹桃花多糖及其制备方法和应用
CA2412600C (en) * 2000-07-10 2011-09-27 The University Of Mississippi Potent immunostimulatory polysaccharides extracted from microalgae
AU2001287382B9 (en) 2000-08-10 2006-10-26 Ocean Nutrition Canada Limited Chlorella preparations exhibiting immunomodulating properties
US6571735B1 (en) 2000-10-10 2003-06-03 Loy Wilkinson Non-metallic bioreactor and uses
US6975892B2 (en) * 2003-10-21 2005-12-13 Oculir, Inc. Methods for non-invasive analyte measurement from the conjunctiva
US6958039B2 (en) * 2003-05-02 2005-10-25 Oculir, Inc. Method and instruments for non-invasive analyte measurement
US6968222B2 (en) 2003-05-02 2005-11-22 Oculir, Inc. Methods and device for non-invasive analyte measurement
US20060224057A1 (en) * 2003-10-21 2006-10-05 Oculir, Inc. Methods for non-invasive analyte measurement
US20080009688A1 (en) * 2004-04-14 2008-01-10 Oculir, Inc. Methods for non-invasive analyte measurement
US20060258919A1 (en) * 2004-04-14 2006-11-16 Oculir, Inc. Non-Invasive Analyte Measurement Device for Measuring Tears and Other Ocular Elements Using Electromagnetic Radiation and Method of Using the Same
CN1302013C (zh) * 2005-02-21 2007-02-28 南京农业大学 一种活性小球藻多糖的制备方法
US20110104189A1 (en) * 2008-05-06 2011-05-05 Ocean Nutrition Canada Limited Compositions obtained from chlorella extract having immunomodulating properties
CA2787429C (en) 2009-01-27 2020-10-20 World Force Technologies, Llc A high molecular weight polysaccharide that binds and inhibits virus
CN112457425B (zh) * 2020-12-09 2022-12-02 宁夏医科大学 一种具有抗肝癌细胞增殖活性的小球藻多糖的提纯方法
CN114027510A (zh) * 2021-11-23 2022-02-11 广西中医药大学 一种蛋白核小球藻多糖混合物及其制备方法和作为新型益生元的应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3462412A (en) * 1966-04-20 1969-08-19 Tohoku Yakult Seizo Kk Process of producing an active substance for stimulating the function of the reticulo-endothelial system
GB1141573A (en) * 1967-03-29 1969-01-29 Eiji Yamada A process of producing a new substance suitable for stimulating the function of the reticulo-endothelial system

Also Published As

Publication number Publication date
NL8204323A (nl) 1983-07-01
IT8224447A0 (it) 1982-11-25
BE894925A (fr) 1983-03-01
FR2517204B1 (ja) 1985-03-15
GB2111070B (en) 1985-05-15
US4533548A (en) 1985-08-06
DE3241990C2 (de) 1985-03-07
ATA436782A (de) 1985-10-15
DE3241990A1 (de) 1983-06-16
IT1205279B (it) 1989-03-15
HU188599B (en) 1986-04-28
AT380488B (de) 1986-05-26
FR2517204A1 (fr) 1983-06-03
GB2111070A (en) 1983-06-29
CH654013A5 (de) 1986-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5896025A (ja) 新規生理活性物質ch−1およびその製造法
EP0132125B1 (en) A protein having antitumor activity
US4247541A (en) Ks-2-b
US4234570A (en) Proteinic active substances
CA1282779C (en) Polysaccharide ron substance, production of the same and use of the same
Zvilichovsky et al. Isolation of a glycoprotein—glycolipid fraction from human erythrocyte membranes
US5000953A (en) Biologically active substance
JP2602295B2 (ja) 多糖類,その単離法および該多糖類を含む薬剤組成物
IE60059B1 (en) Tissue-derived tumor growth inhibitors, methods of preparation and uses thereof
JPS59141519A (ja) 制ガン作用を有する蛋白質
JPS5940135B2 (ja) インタ−フェロン誘起活性を有する1−3結合グルコ−スを主体とする高分子多糖体およびその製造方法
JPS6338325B2 (ja)
JPS6328888B2 (ja)
NO850152L (no) Fremgangsmaate ved fremstilling av human, endogen cancerregulerende faktor.
JPS60172927A (ja) ペプチドグリカン類、その単離法及び用途
JPS6116280B2 (ja)
GB2042558A (en) Interferon inducers, methods for their preparation, pharmaceutical compositions containing them and their use as medicaments
Nishimura et al. CHEMICAL STUDIES ON THE ENDOTOXIN I. CHEMICAL COMPOSITION OF ENDOTOXIN OF SHIGELLA FLEXNERI 2B
NO155697B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av fysiologisk aktive forbindelser ved fermentering.
JPS608226A (ja) 低分子蛋白質を有効成分とする制ガン剤
Murray The nucleoprotein of calf thymus glands: the reaction of mannose with glucosamine hydrochloride
JPS625991A (ja) コレステロ−ル乃至トリグリセリド低下活性rna画分
JPS59184129A (ja) 多糖体t25g1およびその製造法
JPH04104795A (ja) 新規物質sbs及びその製造方法
JPS6011891B2 (ja) インタ−フエロン誘起剤の製造方法