JPS5887503A - レンズ保持装置 - Google Patents

レンズ保持装置

Info

Publication number
JPS5887503A
JPS5887503A JP18624781A JP18624781A JPS5887503A JP S5887503 A JPS5887503 A JP S5887503A JP 18624781 A JP18624781 A JP 18624781A JP 18624781 A JP18624781 A JP 18624781A JP S5887503 A JPS5887503 A JP S5887503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
stopper
frame
elastic
elastic part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18624781A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Honda
本多 利正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP18624781A priority Critical patent/JPS5887503A/ja
Publication of JPS5887503A publication Critical patent/JPS5887503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/022Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses lens and mount having complementary engagement means, e.g. screw/thread

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発嘴ロレンズ保持会書に関し、特にレンズの鏡枠に対
する装着操作が容易であるとともにレンズの径、厚味あ
るいCその句の変化に#5し7.(の変形11−弾性的
に吸収し、レンズのvP枠にお灯る保持状態下の芯ズレ
、傾斜等管補正しつつ、常時レンズを鋳枠に対し1正し
い位*に保持することのできるレンズ保持装−の提供菅
目的とするものである。
従来、レンズの鋳枠に対する保持装置とし10゜71図
に示す通り、鋳枠10内周に、レンズ2の当接用の段部
3會備えるレンズ嵌合部4を穀灯るとともにこのレンズ
嵌合部4の前側内周にネジ部5t#殺しJ縫枠IKレン
ズ保持部を構成する。
そし1当該縫粋1の囲ロ部匈工9装入し大レンズ2の外
周s21會、その背面tJcWr段部3肯l当蓚しつつ
嵌合し′lt後、外周に、よ配繞枠1のレンズ保持部の
ネジ部4に螺合するネジ部6畠を備えるlII!秋の押
え1iarネジ部4に螺膚し、当該押、Lm 6 Kよ
ってレンズ2の外周52Jlの背面ヲ段批3に押圧せし
めつつ固定するものである。
よ配の従来のレンズ保持襞fIIKよnば、鏡枠1のレ
ンズ保持!RIKおけるレンズ嵌合部4とレンズ2自体
に7)Qえ精度↓の許容値が存在し、勢い両者l5Il
にrf%その許容11分のガタの発生會否めず、レンズ
2の一枠lKお灯る保持状@”TKおい101、に配許
容値分の芯ズレか生ずる。
L炉%、レンズ2かプラスチックレンズの場合にロ、温
饗による寸法変1じあるいCレンズの成形に当って0相
互間におけるバラツキ等により、上記許容値ね、8らに
スき(順らなけnばならない。
因に%1径20■のレンズにおける許容値會示すと、以
下O表IK示す通りとなO,プラスチックレンズO場合
の芯ズレC最大α051111となることが明らかであ
る。
表      1 又、よi[”従来のレンズ保持装置においIC1−枠1
のネθtlsK対する押え穣6のネジ込みによるしyズ
20締めつけ力を一足に調整することが困−であるとと
もに、レンズの形状Of化に伴う変形管吸収することが
できず、レンズの芯ズレや傾きの発生管防止し得す、ξ
らKrJVンズ2の−plK対するi麹作業に手間が掛
る等の欠点が存在する。
しかも、レンズ保持装置として賽開昭53−40254
号公報あるいa%開昭55−57709号公報配球の1
案か提案さnているのが、レンズの芯ズレあるいり傾き
に対する対−策がなさnlおらず、他によに欠点を解消
するに修景な配慮affE4jさyt ”(いないもの
である。
%に、プラスチックレンズ管用いる場合の411゜湿[
−による外径変化會吸収−1−b’P段につい1の構成
も存在せずレンズ保持機構とし1つ止述し六ところの諸
点に起因する精貧よの問題点がその4>fある。
、そこで1本発明Cよ配従米、■レンズ保愕髪拳に鑑み
1開宛さn大もので、具体的Kf’ff、 チーツク−
面を有する弾性部、又Cテーパー面およびレンズr党軸
方同に規制するストッパーを肩する弾性部を具備するレ
ンズと、テーパー面のみη)ら欣る弾性部を具備するレ
ンズ管元軸方回に規制するストッパーとレンズの弾性部
の受部、又Cレンズの弾性9にストンぶ一1壱するレン
ズに5rIしてCレンズの弾性部の受部のみ會Jl備す
る絣枠とから敗ること管%像とするもの〒、以下にC1
図示の第1〜7爽1!!14PJICりい1詳述する。
1ず、72図ね不発明襞ヤの′71笑りか・ケ示し・”
10oレンズで、このレンズ10の外周縁10 aXv
4m損に弾性都ll管一体に英穀しである。
まtこの各弾性ml lr1才2図1 % CK示すa
(、レンズ10の外周縁10m!りの突般蟇端12より
横V字状の折曲@13’(延設し、その−力の辺lB1
13Mに、債討するf#粋20の受部21に設置jtt
テーパー1f[122に当i1”fるテーパーD[n1
41般lることKAQ形叙しである。
悔方、 錠e20 vcrtFl1周1jk 20 a
 K、 rWeVンズlOの各弾性部11との対応位t
IIに位拳セしめルンズの弾性部11の受部21會一体
に突設し1ある口 筐t、この受部21にrzJ−に’ilP牲部11のテ
ーパー面14に対応する当を[1[]’r1庸えるテー
ノく−(2)221設灯るとともに1土rレンズlOを
尤帽力同に規制するtめのストッパー23 を突Isす
ることKLrJ形叙しである。
ざらに%72図dの専合にalよr受部21のテーパー
面22とストッパー23を、そnぞn*枠20の内側周
縁201万回に連続し責テーパー面241に備える受縁
25と係合縁26により形成し、と1LVc対応し1喝
レンズ10@の弾性部11tレンズlOの外周縁に連続
して一体に延股し大場合のlIl敢會赤丁もの〒ある。
しで1して、レンズ1019枠20に保持する場合Kn
s レンズlOの外周縁101に突設し六弾性部11の
弾力會+tl#]しつつ、テーパー面14を@P20の
受部21のテーパー面22に操蓚するとと%に弾f!1
部11の折曲部13の矢痛13bを受部21のストッパ
ー28に突合係止することにエリレンズ10を憐粋20
に固定することができる。
筐t、よ配レンズ10の弾性部11會含む外径0@粋2
0の受部21のストッパー23にお灯る内径エリ大径と
して設計し、よ配レンズ10の倹#120内側への装入
0第2図aにおいて鏡枠20の石側開口よV左儒方同に
同って装入するもので弾性Ill loその弾性に19
レンズ10の中心1同に収縮し弾性III!11の折曲
部13の突−13i)かストッパー23會乗り越jLt
後、テーパー面14が受部21のテーパー[1122に
当接し、かつ折曲1113の突端13bがストッパー2
3に突合係止6rL’R面足状態にレンズ10を鏡枠2
0円−に断合装層セしめることかできる。
換言丁nは、72図eK示す如(、レンズlOの弾性8
111の収縮林態下Kk灯るレンズ外周碓の弾性力の反
力の軸方同分力16.17.18ρ9ちの分力18によ
り、弾性1%tlllKおりる折曲部13の突1113
bめ3鏡粋20の受部21におするストッパー23に突
合し、か−るストッパー23に19生ずる弾性5110
反力によってレンズlO管元軸力同に規制することがで
きるものである。
従つ1、第2図c、dの横故状捜に1り虜枠20内1I
IIK4j&WI8rLるレンズ10f:1.Il並、
湿IKよりレンズ20の径が変化しても、レンズ20の
外局1fIIにおける弾性mllか弾性的に変形して、
レンズ20の径等の変化号音吸収せしめることかできる
◎ 筐π、弾性部11のテーパー面14會−砕20の受部2
1にお灯るテーパーITo22に、その弾性力に1つτ
当接せしめつつ、レンズ10 ′fr+MN−fるもの
である70)ら、レンズ10の芯ズレや傾き會4防止す
ることがT@る。
ざ1.73図C本発明の72冥施例會示し、特に、よ配
71実施例において、ψ枠20の受部21に設r1′R
ストッパー23’iL/ンズ1(1)弾性部11に突設
し大場合の笑施例を示し、レンズ10の外周縁10aよ
り突般基gIA120厘角力回に折曲する折曲部12m
を弁し1斜めよ方に弾性片31tl−嬬股し、この弾性
片31のm部31暑と折曲部12aの途中にストッパー
30を突設することにより弾性s11を1111敗し大
もので、とn會しンズ10の外周li1に沿って間隔を
廖い”[!fi続的に配穀する〃・、あるいC外周縁に
連続し1般灯るη・、ざらに−枠20の受部21につい
ての横取についても、ストッパー2sy設ける必要性妙
3な(なる(f&灯″′Cも5j!JIIli町舵であ
るが]構取會除き、全121実施例と同様の構成により
実施することかできるので、詳細な駅間a省略する。
当該実施例の場合Kr2、弾性81111のストッパー
30を受8121のglA而2面Jlにて係止するとと
もに弾性片31のテーパー[1[1321−受部21の
テーパーfk22に当蓚セしめつつレンズxok*P2
0内に保持することかでき、第3図示の通りレンズ10
F!711(施例と異なり、テーパー11132が軸方
向より変位し大位鍵[楕叙δnるtのである。
74図073賽施例會示し、オl爽施例の鋳枠20の受
’HB214j14WCejnytxトyパー23%−
レンズ101111[設打る実施例である点rX第2賽
施例:と同様で、ストッパー34を71賽711i例に
お灯る弾性部11の折曲部13の折曲部13cに突設し
、このスtツバ−34を鏡枠2oの受部21の1圓21
mに係止することKより111I敢しtもので、他のm
敢につい″toオl冥施例と1町様である。
25図0第4実施例1會示し、第1実施例にお汀る弾性
部11・のV字状の折曲部13に換えて断面において横
2字状の折曲部85によって形成するとともに折曲部3
5の先@に係合突起361突殺し、他力こnに係合する
係合突起28t*e20の受部21における1面211
情に突設することKjQ、よ配弾性憔11の折曲部35
のテーパー0[D37を繞e20の受8121o?−パ
ー面22に当接し、ηコつ保合突起28と係合突起36
會互いに係合せしめつつ、レンズ1o¥r鉾枠2o内に
保持することがTきるよりに楕砂しtもの〒、肴に71
〜73実施世」Kおけるテーパー1t122に当接する
弾性部ll側のテーパー圓14,32の浮き止りを防止
することができみよ’)K*fIjtシ六4のである。
1六、保合突起28.36によって、21〜3実施例に
おけるストッパー23.30,34Vr横飲し六のであ
るが、当該ストッパーのW4敗につい10受都21の係
合突起28あるいr2弾弾性部ll側合突起36のいず
TLη1係甘し得る係合凹部(図示しない)によ+71
14敢して実施することができる。即ち、受!!AS2
1に保合部とし1の係合突起を設r1大場合、弾性部1
IKF2儂係合部としての係合凹部を設灯、逆に受部2
1に仮係合部としての係合凹部1般打を場合に01弾性
部11Ko保合部としての係合突起を股打ることにより
冥界することができるものである。同弾注1W11會レ
ンズ10の碍周に遅続又fWr続的にθ灯る〃1の実施
例10第1冥施例と同様〒ある。
76図d第55j!施例〒、@eft、71jjs算?
ncおするストッパー23の#I欣に換えて、51牲部
11のテーパー面14の途中に係合突起381r突s−
rるとと%、に受s21のテーパー[i![122の対
応位置に係合凹1t129を設け、係合突起38?係酋
凹部29に係合せしめつつ、弾性s11會愛部21 K
係止し、レンズ10?保持することかできる工う#tl
l叙し大もの〒、受部21の係合凹部29と弾性fR1
11(D係合突起38につい10、こn 11ti% 
K11II敗し″t4賽施することかできる。
77図r226*施例で、よle慣の実施例におする弾
性1111と受f!1121にお打るテーパー面を互い
に271i同に亘ってe灯ることfより事故する実施例
を示し、従ってオフ図示の冥施部11rxレンズ10の
外周縁よりIIFIIにおいてV字状の弾性片部401
突殺するとともに参粋20の受部21KOこnK対応−
するテーパーt1150.511)設け、ηコつ弾性片
部40の一方の弾性片41のテーパー[143管受剖2
1の一方のデーパ−11150に当接するとと%に、他
方の弾性片42の途中に突設しR係合突起44會受部2
1の他方のテーパー面51に凹殺し大係酋凹f152に
係合セしめつつ、テーパー■45に一テーパー面51に
当接して、レンズ10會m枠20内に保持することがで
きるよりKm敗し大ものである。
同、受部21のテーパー[1]50.51並ひに弾性部
11の弾性片部400両弾性庁41.42のllI故、
および係合突起と係合凹部の構成についIC1こrL1
ft全く逆KIIF1iしつつ実施〒きルトトモに受1
121と弾性部111i互いに運硯又C断続的#/c般
け1賽施することかできる。
78図C77爽施−を示し、等に、レンス10を鍵?9
120の内1IIK保持するよ配各賽施例に換χて、コ
n l 耕砕20(D開口jllliit120bFj
niilll[持する場合の実11flIt−示し、レ
ンズ1oの外周より弾性部46vr鏡枠2oの外径に対
応セしめて鏡枠20の外情に至るように延穀するととも
に参枠2゜の外周面に沿って延般し1′e叉持片47に
、−枠2゜の外8面に設6π係合凹部53に係合する係
合突起48を突設し、δらf弾性部46に、−枠2゜開
口511Ilth+のテーパー叩54に当接するテーパ
ー圓49會般灯るとと啄にテーパー圓54の端部K(3
係合#1j855管股灯、η為つその途中にa切込み一
56t?!殻し1、開口′yaにおける受部−にも弾性
管付与することにエリm敗しである。
しかし1、L/ンズ10(2)弾f%m46に#P20
の開口燗琳の受部に外嵌するとともに支持片47の係合
突起48′に係合凹部53に係曾せしめ、〃゛つテーパ
ーrsr+49Yrテーパー圓54に当接するとともに
テーパー面49の1圓491を係曾段慨55WC%止す
ることにより、レンズ10tti#P2oK保持するこ
とかできるように−散しπもOfある。
陶よに実施9IIKおけるレンズと弾性部並びに一枠と
受部の華欣aこnと一体に横取することも又別体に構α
しπものt適宜Q号段にて湧要位−に固定して一体的に
111敗すること奄〒きる。
1霞、レンズの材質とし″caアクlル、ボ寥1カーボ
ネート、ボ11スチレン等の合成を脂を挙げることがで
き、弾性部も同質材K ”t−4に、あるいr22部K
Lつ一’Cも1ンサ一ト手段に19一体取形が可靜〒あ
る。
さて、不発明のレンズ保WI装ha以よの各賽施例に示
し7を検収から散るもので、レンズの倹枠F町する鋲溜
作業0レンズに一体あるいつ一体的に設rI霞弾性都倉
介して弾性的に仮着できるので藺拳〒あるとと%に従来
の押え*VCよるようなネジ込みによるトルク脚整が軍
費〒あり、さらにCレンズの径、厚味等の変化分會弾性
部の弾性によって吸収するとと%に弾性部と鏡枠の受部
におけるテーパー面相互間におFlゐ作用が助!!eさ
n、レンズの芯ズレ、傾きtも防止すること妙3できる
もの〒ある。
【図面の簡単な説明】
71−〇従来のレンズ保WI装*會示1断面図、72図
a % 1110本発明のレンズ襞−の″)r1賽実施
1に示し、第2図aq一部管省略しt清明1図、第2図
c、d(2正IOからの縦断面図で、第2図C口弾性都
と受11It−#続的に、第2図dC遅峨的に汐l*礫
曾t−示し、第2図bOレンズの弾性台、・會示1部分
lr面図、第2図60レンズの弾性部にお灯る弾性力の
反力の軸方同分力t−示す叡明図、第3〜8図a本発明
の72〜7′!!施例を示す一世を省略しtlN断面因
〒ある。 1.20・・・−枠 2.10・・・レンズ 3・・・1部 4・・・ネジ部 5・・・ネジ部 6・・・押え墳 11.46・・・弾性部 12・・・5I!般基端 13・・・折曲部 14.32.37.48.45.49・・・弾性部のテ
ーパー面 16.17,18・・・弾性部にお灯る弾性力の反力の
町方同分力 21・・・受部 22.50,51.54・・・受部のテーパー123・
・・受部[IF1πストッパー 24・・・テーパー面 25・・・受縁 26・・・係合縁 28・・・係合突起 29.52・・・係合凹部 30.34.36.38.44.48・・・弾性部の係
合突起 31.41.42・・・弾性片 35・・・折曲部 40・・・弾性Fr部 47・・・叉?8片 53・・・鏡枠外周に設rTt係合凹部55・・・係曾
段部 56・・・切込み溝 特許出願人  オリンパス元学工業株式会社第1図 第35Q 1U 115図 *4図 U 116図 17図 嬉8図 手続補正書(自発) 特許庁長官島 1)番 横段 1 事件の表示 昭和56年特  許願第186247号発明の名称 2゜ レンズ保持装置 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 正 名(針・) (037)オリンパス光学工業株式会
社取1社長 北  村  茂  男 4 代  理  人 簡単な説明」の―及び図面 8 補正の内容 (1)  明細4F第4負縞9行目および第10行目記
載の「ネジ部4」をそれぞれ「ネジ部5」と補正する。 (2)  明細117頁第15行目の[4・・・・・ネ
ジ部」を「4・・・・・レンズ嵌合部」と補止する。 (3)  図面中篇2図すを別紙補正1閑の遡り補止す
る。 9、添付書拳の目録 (1)補正図面    1通 第2 (b 3b 0 0a

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)テーパー面を肩する9I4牲湘を具備するレンズ
    と・こ8のレンズを元@刀同に規制するストッパーとよ
    配レンズの弾性部の受部と2s傭する鏡枠とρ場ら敗る
    こと’に%徴とするレンズ保WI袈滲。 121よ1弾性!R1Oレンズの外周縁に突設ざILπ
    α数個又r1遍続する弾江散ηコら欣ることを嚇徴とす
    る釉許請、求の範囲71墳b[砿のレンズ保持装置。 (31よ配ストッパーと受部が一枠の内(i111周婦
    力回に連続し大係曾縁と受縁炉ら欣ることt叫憚とする
    製許#llI求の範囲オ1項虻輌のレンズ株!′4装−
    0 (4)止配ストッパーと受働が鏡枠の内象周緘力同間に
    、よ配レンズのも弾性部との対応位―に配穀さfL’を
    欣ることt叫悌とする胛許禰求の範囲71項1cfII
    Iのレンズ保N a ii 。 (5)テーパー面とレンズ1に党軸力同に規制するスト
    ッパーに有する弾性部を具備するレンズと・このレンズ
    の弾性部の受部ケ具備する′−枠とη1ら故ることtI
    #命とするレンズ保持16(6)よ配レンズの弾性11
    1に訃nibストッパーo%性罰の途中にあることt%
    倖とする特許請求の範囲75項記頓のレンズ保持装置。 (刀よ記レンズ部が弾性部のテーパー面と軸方向に異な
    る位泗にある特許請求の範囲25項配砿のレンズ保持鋲
    拳。 (8)よ配しンズ又0伊粋のストッパーが係合凹部又C
    係合6sカ・ら欣る係合都又C豪係合部ρ・ら敢ること
    管、峙徴とする弊許楕求の範囲第1項又C75項l[:
    #の°レンズ保持装置。 (9)よ配しンズ又0髪粋のストッパーが゛レンズの弾
    性部のテーパー面と鏡枠の受部のテーパーlとに股打六
    係合凹部又C係酋凸部とから取る保合部又f24II係
    合部と炉ら欣ることを裏機とする特1ff−求の範囲第
    1項又C才5項配砿のレンズ保持1L α呻よ配レンズのテーパー面と僻粋の受111rIs 
    互いに対応し合う2万同のテーパー面と受怖刀・ら敢る
    ことt%命とする%lFf#11求の範囲71項又C第
    5 ]JIeliのレンズ保持装壷。 Ql)J″配鏡鏡枠ストッパー都會鉤粋の外側に般灯る
    とと4にレンズの弾性部IL−−粋の外側に延設し、鋳
    枠Oストッパーに19光軸力四に規制することができる
    15に構叙しtことを特徴とする特許81京の範囲71
    JJi&’叡のレンズ保Wi鋲嘗。
JP18624781A 1981-11-20 1981-11-20 レンズ保持装置 Pending JPS5887503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18624781A JPS5887503A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 レンズ保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18624781A JPS5887503A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 レンズ保持装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16935786A Division JPS6211815A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 レンズ保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5887503A true JPS5887503A (ja) 1983-05-25

Family

ID=16184920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18624781A Pending JPS5887503A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 レンズ保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5887503A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893011A (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 Hitachi Ltd 光学装置
JPS61185023U (ja) * 1985-05-10 1986-11-18
US5826351A (en) * 1997-02-25 1998-10-27 Keihan Tsusho Co., Ltd. Shoe sole and shoe and sandal including the sole
EP1264802A2 (en) * 2001-06-01 2002-12-11 Eastman Kodak Company Molded lens element having a two-dimensional reference molded therein
EP1510845A1 (de) * 2003-08-29 2005-03-02 Hella KGaA Hueck & Co. Opto-elektronische Vorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US20140168968A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-19 Osram Gmbh Lighting device
WO2022000784A1 (zh) * 2020-06-30 2022-01-06 瑞泰光学(常州)有限公司 镜头模组
US11754248B2 (en) 2019-10-30 2023-09-12 HELLA GmbH & Co. KGaA Lens, lens system, headlight and motor vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3508807A (en) * 1967-10-27 1970-04-28 Ford Motor Co Light pipe connector
JPS4964445A (ja) * 1972-10-19 1974-06-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3508807A (en) * 1967-10-27 1970-04-28 Ford Motor Co Light pipe connector
JPS4964445A (ja) * 1972-10-19 1974-06-21

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893011A (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 Hitachi Ltd 光学装置
JPS61185023U (ja) * 1985-05-10 1986-11-18
US5826351A (en) * 1997-02-25 1998-10-27 Keihan Tsusho Co., Ltd. Shoe sole and shoe and sandal including the sole
EP1264802A2 (en) * 2001-06-01 2002-12-11 Eastman Kodak Company Molded lens element having a two-dimensional reference molded therein
EP1264802A3 (en) * 2001-06-01 2004-04-07 Eastman Kodak Company Molded lens element having a two-dimensional reference molded therein
EP1510845A1 (de) * 2003-08-29 2005-03-02 Hella KGaA Hueck & Co. Opto-elektronische Vorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US20140168968A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-19 Osram Gmbh Lighting device
US10400985B2 (en) * 2012-12-19 2019-09-03 Ledvance Gmbh Lighting device
US11754248B2 (en) 2019-10-30 2023-09-12 HELLA GmbH & Co. KGaA Lens, lens system, headlight and motor vehicle
WO2022000784A1 (zh) * 2020-06-30 2022-01-06 瑞泰光学(常州)有限公司 镜头模组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5887503A (ja) レンズ保持装置
BR0101597A (pt) Espelho retrovisor para veìculos
ES2152397T3 (es) Composiciones para el bronceado artificial que tienen un desarrollo del color mejorado.
EP0916647A3 (de) Hydrophilierungsmittel, ein Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung als Dispergator für wässrige Polyurethan-Dispersionen
JPS5834066U (ja) 光波距離計用反射鏡装置
BR9100020A (pt) Composicao aquosa de xampu e processo para aperfeicoar ondulado de cabelo
BR9810776A (pt) Modificação termodinamicamente estável de 1-(4-carbazolilóxi)-3-[2-(2-metoxifenóxi)etilamino]-2-pr opanol, processo para sua preparação e com- posições farmacêuticas contendo o mesmo
JPH0539985U (ja) 塗布具
ES2135151T3 (es) Dispositivo antirrobo para vehiculos de dos ruedas.
TWI232326B (en) Lens-installing apparatus for rimless eyeglasses
US4082434A (en) Wide-angle optical system for door viewer
US289740A (en) Thomas a
ES540074A0 (es) Procedimiento para preparar sales de esteres de acidos -al- quilaminopropionicos
US1054274A (en) Sign.
US6270266B1 (en) Optical apparatus
US3292596A (en) Nib unit fixing device for writing pens
TW201022556A (en) Ball screw
JP7011465B2 (ja) 筆記具
JPH0434126U (ja)
JP2005074761A (ja) 塗膜転写具と事務用品の結合構造
EP0881246A3 (en) Biodegradable resin for forming spectacle-molded body and spectacle-molded body
US326255A (en) Anton wagner
JPS5887506A (ja) 自己変形防止プラスチツクレンズ
US754794A (en) Safety-catch for breastpins.
JP2023023934A (ja) 筆記具